【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し23【布告】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
2007/06/28(木) 23:08:210DQNな仕返しをしてやった人のためのスレです。
なお、非常時でもいつでも冷静沈着で、人間の質を落とさずに
スマートな言い返しができる勇者を求める人は
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其111
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1182097503/
とにかく手段を選ばない、DQNと言われようがとにかく仕返しがしたい・実際にした方は
このスレに書き込んでください。
次スレは970でよろ。
前スレ
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し22【布告】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1182480994/l50
まとめサイト
『義実家にしたスカッとするDQ返し☆まとめサイト @ ウィキ』
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/
0309名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 12:08:56O長男狂、だな。
0310名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 12:13:480親の思惑通りにいかないのが世の常だけどね。
0311名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 12:15:050んだね・おもった
親が着せなきゃいいだけの話
嫁と違って気遣いも実親なら「んなのイラネ」って言えばいいだけ
0312名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 12:15:59O義姉さんが旧家出身
だからアテクシの実家は特別ザマス!
っていう感じだよね、>>299は。
リアルでも変な選民思想にとりつかれて、お高くとまってるおばさんなんだろうな。
みんなにウザがられてるのに、『高貴ゆえ近付き難いアテクシ』とか思い込んでるんだろう…
0313名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 12:17:4300314名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 12:18:000洗脳っていうのはなかなか解けないものなんだねぇ
0315名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 12:21:340膿家脳叩きは他でやれ
0316名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 12:25:5800317名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 12:27:540スルーしときゃいいのに
0318名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 12:40:1100319名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 12:42:0600320名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 12:43:500そう、ただのレスだからスルーしとけと。
0321名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 12:50:450お前もスルーをおぼえろ、と言いたくなるわ
0322名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 13:25:0000323名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 13:32:1900324名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 13:33:0600325名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 13:33:4700326名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 13:36:1700327名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 13:40:36Oどーぞどーぞ
0328名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 13:47:4300329名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 13:48:120アラソウオ、ワルイワネー
0331名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 14:48:1100332名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 15:18:2400333名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 15:21:47O悪いけど、短小包茎はちょっと…
0334名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 15:33:5800335名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 15:35:450おい、刺身パックたまってるぞ
さっさとたんぽぽ乗せてラインに流せや
0336名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 15:40:000それ弁当に入ってたポークビッツだお
0337名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 15:49:270NB!
0338名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 16:19:560NB ??(・ω・)??
0339名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 16:21:4000340名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 16:55:3300341名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 17:14:2100342名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 17:45:4700343名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 18:01:3400344名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 18:24:00O>>312は私です。騙るなクズが。
0345名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 18:26:2100346名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 18:37:13O>>330みたいに名前欄に312などと打ち込み、人の威を借りないと、
自分の気持ちを言えない奴が一番むかつく。
0347名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 19:16:4000348名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 20:03:57O0349名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 20:11:490上に兄弟がいないのに全部お下がりってことでしょ?
つまり他の人からお下がりクレクレしたという事では
多少はお下がり貰う事はあるけど、全部もらおうと思うってのも稀だね
少しは自分で買えばいいのにって兄が嫌がったってことでは?
0350名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 20:27:110,i--バ--、 .i 、:|│ .,r'"´\ .__|::{,,,.,、 / .¨''| .,、| .:!..,,. ! ,!:| |│
,!.iーi ./'j ;! :| | |:.゙‐''i /.,i'L,!゙.l l :|,,, .,,/ヾ>.l,iュ:|,゙| |.| | ! ! .,,゙、 .i-"."'" .,゙}
,!.凵; 凵│ .}.!.|; |''''" .! ! ,!.| .! ! ../ `´゙゙リ !,,、_,}.|.| | .! '"_,,, ゙l, .シッ /'コ !
|_,i-,i-i_,| ! !.|; ! ! |,// ./ l /,iil:|: . ! | / l,! !.! ! !..ノ゛ l: } .| :!:|,,ノ
|; ! i バ ! =....、 .l、/.i'"./ : |:゙!゙.,[`'"/ ./ ,i'i,,l `゙ ,! i--‐゙./ .l "''''''''!
∪ ―――ー″ ″ "" .゙ー'゙ `''" .∨ !''!゙‐' .―‐'゛ .`'ー¬'
0351名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 22:02:24O地方に住む舅が仕事で上京する時、我が家に泊まり込む。
ホテルを使うように言うが、夫は舅には逆らえず結局我が家へ。
私のご飯に必ずケチをつけ、味が薄いと醤油をかける。(夫は帰宅が遅くいつも食事は別で見ていない)
先月のお泊まりの時、夫には見てもらわないとわからないと思いビデオをセット。
夕飯はわざと味が薄い親子丼、テーブルの醤油差しには塩を投入しておいた。
案の定、舅は文句を言いながら醤油をかけた。
次の瞬間吐き出し、醤油を入れたお吸い物を口に…これは噴き出した。
まあまあと言いながら片付け、舅は和室に籠もり…醤油差しは片付けのどさくさで流して証拠隠滅。
帰宅した夫に嘘泣きで耐えられないとビデオ見せ、夫は舅と和室で話し合い。
次回からのお泊まりはなくなり、ビジネスホテルにするそうです。
人の作ったご飯にケチつけすぎ、何も出来ず家政婦みたいに扱うからだー。
0352名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 22:35:5400353名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 22:36:1500354名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 22:40:010でもどっちかというと351夫はビデオの内容を見てというより、
ビデオをセットするほど妻は嫌がっていたのか!と初めて気付いたっぽい。
そうだとしたらこれからも夫は微妙な行動を取るかもよ?油断しないでね。
0355名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 22:44:560どこがわからないか解説よろ
>>351
乙彼でした
ダンナが帰るまでウトと二人ってだけでも気分悪いのに
いやな思いしたね
0356名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 22:49:490身体に悪いとおもってっていって、通じないなら、味の濃いの出してあげればいいのでは。
お醤油掛けるくらいで、仕返しってのもなんだかね。
0357名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 22:49:580醤油かけられるよりも、こっちのが嫌だ…
0358351
2007/07/02(月) 22:50:54O気を使う人でなく、我が家を『俺様の別宅』のようにしてるのも嫌でした。
もう来ないから気が楽。
不妊なのをネチネチ言われないと思うとかなり楽。
ビデオを見て以来、夫は話を聞いてくれるようになりました。
すいませんぷちなのに。
では戻ります。
0359名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 22:52:430良ウトならば嫁が作ってくれた食事にケチはつけずに
「申し訳ないけど田舎者なんで味が濃くないと食べた気がしないんだよ。
悪いけど醤油をかけさせてもらうよ」くらい言うよ(うちのウト)
0360名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:05:530私はそれでも嫌だな。
都会に来たら田舎の流儀は捨ててもらいたい。
どう言おうと料理を作った私に失礼。
0361名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:06:500年寄りにそこまで求めないのでね。
自分の祖父母もそうだったからかもしれない。
0362名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:10:170>>359さんの言い方でもダメとか、料理の匠かよww
0363名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:11:01O「味が薄くてなぁ〜」と言ってるが
私は「ハイハイワロスワロス」とスルーしながら作ってる(一般的味加減)
漬物はウトが漬けたのはウト専用
梅干しも漬けるウトだがあまりに塩辛くて
(漬けた塩が溶けずに残ってる)
ウト以外に誰も食べなかったら処分に困ったらしく
今年は近所のバァチャンに漬け方を習ってたw
0364名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:11:0300365名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:15:4700366名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:17:080万が一口に合わなくても残さず食べてあげる。それが思いやりだ!
醤油に塩いれるなんてあなたはやさしい。
私だったらおしっこ入れておく。
0367名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:19:370それは犯罪ですよ。
感心しない。
0368名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:20:2800369名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:20:550マヨネーズかけるとなんでもおいしくなるよ?
0370名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:25:120ちょっと、カワイッス
0371名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:29:000ガツガツっとかっ込んだらブハーッと咽る・・・
0372名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:30:5800373名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:32:360雑菌やカスが詰まっていて感覚が鈍くなっているって聞いた。
東北出身の私が料理を作るとウトメの頭の中では
東北人の味付けは濃い!=美味しいけど体に悪い!
と脳内変換されるようで、濃い口醤油で煮付けるとグダグダ文句を言う。
でも全部食べる。
実は色が濃く出ているだけで味は薄いのに。
カチンと来たので白醤油でしょっぱい味付けにしたら
「薄くて食べた気がしない」と言いやがるので
白醤油+薄口醤油で塩辛い味付け@見た目は薄味 を出した。
すると、「うまいよ!凄くうまいよ!」とガツガツ食べた。
こりゃいいや、と思い
ウトメに出す時はそのコンビで出している。
高血圧さん頑張って!
0374名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:34:260おまえ、いい奴だなあ。
0375名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:36:1000376名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:37:240泡盛に島唐辛子漬け込んだ辛い液体
0377名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:39:050どんどん塩分を採ってもらって、脳溢血にでもなってもらい
仏様にお迎えに来てもらいましょう。
死ぬことは来世への旅立ち、おめでたいことだから明るく送ってあげようねw
0378名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:39:530この言い方なら気にならないな。
老人は味覚も鈍くなってるから、辛いも甘いもハッキリしないと味があまりしないらしいし。
「はい、おじいちゃん用」と普通の醤油入りの醤油さしを専用においてあげたいぐらいだ。
0379名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:41:2000380名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:41:500>>373
いい人過ぎるwwそこまで手間掛けてあげるなんて
0381名無しさん@HOME
2007/07/02(月) 23:48:1400382名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 00:14:240義親の息が完全に止まったのを確認してから呼ぶんだよ。」
元看護婦だった近所のボスママの教えですw
0383名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 00:16:23O逝くならコロッといってもらわないとね
0384名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 00:22:2200385名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 00:22:520あくまでも自分の好みであって、作ってくれた嫁子の味付けが悪い訳じゃない感が伝わるもの。
いいウトだね〜。
0386名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 00:24:010このあいだ死んだ大臣の秘書みたいだね
0387名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 00:43:090だよね。
その言い方なら「田舎もんはしょーがねーなー」で済むし。
悪いのはウト!ってはっきりするからもめ事にはならないと思う。
0388名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 01:03:240食べさせ続ける。これがウトに仕える嫁子のやさしさなんです。
日本女性の鏡なんです。
「お義父さん、大好きな○○ですよー。そんな苦しそうな顔しないで
たくさん食べて下さいね。食べないの?食べろ!このヴォケが!」
0389名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 01:08:370塩分を過剰に摂取させられて飲水禁止にさせるとかあるよね。
ポカリって塩分多いけど
年寄りが喉かわいたって言ったら差し出すのは親切君だよねw
0390名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 01:58:380「育児放棄」だと思うんだ。
0391名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 02:15:310俺も勘違いしてた、トンクス
ついでに「ペルイニフ」って何だっけ?
0392名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 02:23:290と思ったけど、ぐーぐる先生も知らないみたいよ。
なんだろう?>ペルイニフ
0393名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 02:28:570作ったものの味が変わってしまうくらいドバドバやられると確かにムカつくけど
ちょっと味を付け足す程度の塩、コショー、醤油はそれぞれの好みがあるから
別にいいかなと思ってた。
そんなに失礼な事だとは思わなかった。
うちの旦那もよくするけど、止めたほうがいいのかな。
0394名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 02:34:360でもよそんちでは極力やらなきゃいいんじゃね?
0395名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 03:07:3800396名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 03:20:0100397名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 03:38:330http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%83%95
0398名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 04:08:21P同じ品に少しずつ別の調味料を足して食べることが多い
ソースやしょうゆくらいいいじゃんか…と思うがなあ
他所ではしないけど
0399名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 04:11:1900401名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 04:20:270そんな偽親たちなので、あえて塩多目に作って差し上げてます。
偽親用は俵型、自分ら用は小判型なので区別もばっちり。
「嫁子のコロッケは塩辛いなぁ」
「そんなことないです、レシピ通りですよぅ(自分らのは)
ソースかけすぎじゃないですかぁ?血圧上がりますよ?(フフフ」
付け合せのキャベツもサラダも食べないから高血圧まっしぐら。
人んちにメシたかりに来て文句言う輩なのでコロッケはいつも焦げ気味にしてあります。
こんな感じで同居兄嫁さんをコソーリ支援中。
パーティーはもうすぐです、嫁子連合軍でガンガリマショウね。
0402名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 05:33:40O0403名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 05:55:1700404名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 08:04:350食事前後にトースト焼いて食べ、食事も好きなものばかり普通以上に食べる糖尿ウト
最後に帰ってくる息子(ダンナ)の分が無くなろうとお構いなし
魚を釣るので夏は毎週のようにてんぷらを作らせる
コーヒーはブラックにしているが、がぶ飲み
人が作った糠床に勝手に塩を投入する大トメ
30分も漬ければ食べられないくらいになり台無し。大トメ専用となる
カレーを作りあとはルーを入れるだけにして
ちゃんとルー箱も横においておいたのに勝手に塩を大量投入
冷蔵庫には謎の瓶詰めが多数
トマトも醤油の海につけて食べる
なぜか箸を洗わせてくれず先端が黒くかびている
開封した缶詰を冷蔵庫に入れておき
「これまだ食べられるかねぇ」いえ、ネバーってしてますよ、トメさん
ええ、その牛肉も解凍してからしばらく経ってますよね
よく火を通せば大丈夫?お願いです、諦めてください
トメ実家から大量に送られる野菜が消費しきれずしなびてしまい
捨てたのに何故かまた冷蔵庫に
普段は私が作っていたけど仕事が遅い日が多く、賞味期限管理しきれなかったので。
ちなみに初めてダンナ宅でいただいた食事は
「塩コショウの味しかしない野菜のみの野菜炒め・すっぱい味噌汁」でした
ああ、書いてみると食生活だけでもこんなに・・・。よく耐えていたな自分。
毎日のことだしこういう恨みって「勝手に早死にしろ」って気持ちになるのはよくわかる。
0405名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 08:19:420で、何処がDQ返し?
0406名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 08:23:500どこがスカ?
0407名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 08:30:1600408名無しさん@HOME
2007/07/03(火) 08:31:130スレ違い長文自分語りはいらねーんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています