トップページlive
1001コメント319KB

【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し23【布告】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2007/06/28(木) 23:08:210
義実家や義親族からひどいめにあい
DQNな仕返しをしてやった人のためのスレです。
なお、非常時でもいつでも冷静沈着で、人間の質を落とさずに
スマートな言い返しができる勇者を求める人は

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其111
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1182097503/


とにかく手段を選ばない、DQNと言われようがとにかく仕返しがしたい・実際にした方は
このスレに書き込んでください。
次スレは970でよろ。

前スレ
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し22【布告】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1182480994/l50


まとめサイト
『義実家にしたスカッとするDQ返し☆まとめサイト @ ウィキ』
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/
0002名無しさん@HOME2007/06/28(木) 23:17:19O
初2ゲト?!
0003名無しさん@HOME2007/06/28(木) 23:17:570
ツンデレ乙!
0004名無しさん@HOME2007/06/28(木) 23:32:270
ツンデレgj!
0005名無しさん@HOME2007/06/28(木) 23:46:200
ムッハーwww 初5ゲト?!

ツンデレ乙。
0006名無しさん@HOME2007/06/28(木) 23:59:210
ツンデレツンデレ!!!
0007名無しさん@HOME2007/06/29(金) 00:23:150
うっひょーラッキー7だー!!
>>1さん乙
0008名無しさん@HOME2007/06/29(金) 00:50:460
>>1
( ゚ 3゚) ヒュー
0009名無しさん@HOME2007/06/29(金) 01:01:400
ツンドラ乙!!!!
0010名無しさん@HOME2007/06/29(金) 01:08:040
サンドラ乙!
0011名無しさん@HOME2007/06/29(金) 09:15:33O
血縁による体外受精やってるとこって、
長野の根津八紘先生のとこだけだが、
「周りによる強制がないかどうか事前に聞く」らしいよ。
代理母って、命の危険もあるんだからね。
糞ウトメにとっては、嫁の命などどうでもいいんだろうが
0012名無しさん@HOME2007/06/29(金) 09:19:370
>>11
コトメの代理出産なんて、普通に考えても強制を疑うよね。
0013名無しさん@HOME2007/06/29(金) 09:29:150
代理トメをこの先30年程雇いたいんですが
0014名無しさん@HOME2007/06/29(金) 09:49:470
あたしが着たかったピンクのドレス着せてもらえる妹が憎い
そうです、あたしがコンドームに穴を開けておいたのです。
0015名無しさん@HOME2007/06/29(金) 09:54:240
>>11
事前に聞く、聞き方にもよるよね。
追い込まれたからこそ、ネヅの病院にまで出向いちゃってるんだし。
「強制です」なんて言えないような状況もあり得る。
0016名無しさん@HOME2007/06/29(金) 10:12:340
>>14
誤爆乙
0017名無しさん@HOME2007/06/29(金) 11:24:41O
前スレ埋まったアゲ
0018名無しさん@HOME2007/06/29(金) 11:26:06O
あ、さげてたよ…orz
0019名無しさん@HOME2007/06/29(金) 12:00:510
でもさ
0020名無しさん@HOME2007/06/29(金) 12:02:000
途中で送信しちゃった
潜在的に代理母プレッシャーに悩んでる人はたくさんいると思うよ

0021名無しさん@HOME2007/06/29(金) 12:09:520
いねーよww
0022名無しさん@HOME2007/06/29(金) 12:12:470
>>20
ねーよww
0023名無しさん@HOME2007/06/29(金) 13:16:410
アフォトメが勝手に、不妊コトメのために、嫁子を代理母にと暴走してるのは、
2ちゃんの書き込みではちらほら見かけるね。
0024名無しさん@HOME2007/06/29(金) 13:22:32O
他人の受精卵での代理母迫られてる人はそんなめったにいないと信じたいが
子無し夫婦に子ども一人養子にやれプレッシャー与えられてる母はいるよ
うちのトメさんは大ウトメから「息子二人いるんだから片方(うちの旦那)を
子無コトメちゃん(旦那から見て伯母)夫婦の養子に!」と迫られてたらしいし
うちの母も、祖母の弟夫婦が子無だから「一番下の子を養子に出さないか」と
祖父母に言われて頑張って阻止してた

ちなみにこの祖母の弟の奥さん、漏れの出産祝いに来た時にも
「これくらい小さければ、まだ母親がわかってないから貰って帰れるかしら(ハァト」
発言して漏れの背筋を凍らせた人物…
「お腹の中でもお母さんの声を聞いてたから、誰が母親かはもうわかってますよ」
って漏れが言い返したら黙ったけどね
0025名無しさん@HOME2007/06/29(金) 13:26:190
>>24
言い返し方が弱くね?

「やらねぇよ!
 いいから早く死ねばばぁ!!」くらい言ってやればよかったのに
0026名無しさん@HOME2007/06/29(金) 13:27:290
養子はどう考えても子供には良くないと思うよ。
子供は事実を知って不信感を両親にも養父母にも抱くから。
いろいろな意味で子供は親を選べないと思い知ったよ。
0027名無しさん@HOME2007/06/29(金) 13:42:26P
養子がよくないと断定するのはなぜ?
自分にも小さい頃に養子の話があったらしいけど行きたかったよ
まあ家にあまり金がなかったからだけど
0028名無しさん@HOME2007/06/29(金) 13:42:43O
>>25
ごめんね DQ返しまでいかなくてごめんね
「まだ誰が母親かわからないし〜」って繰り返し繰り返し言われたんで
そこを反論するので精一杯だたよ
抱っこしながらうっとりした顔で言われたんで、すぐに取り返して自室にこもったよ
0029名無しさん@HOME2007/06/29(金) 13:45:31O
>>27
本人が納得して行くならなにも問題ないけど、物心つく前に余所に貰われるなんて
親に捨てられたみたいで一度は悲しくならないか?
0030名無しさん@HOME2007/06/29(金) 13:46:410
>>26
養子に行って幸せに暮らしてる人もたくさんいると思うんだけど?
0031名無しさん@HOME2007/06/29(金) 13:53:190
>>24
うちの旦那もそんな感じだ。
旦那は次男で「跡継ぎにうち(義父の従兄弟)にくれ」って言ってきたって。
滅多に怒らない義父が本気で怒って追い返したって。
旦那の同級生で、大人になってから(跡継ぎのために、本人が納得して)親戚の家に養子になった人もいる。

それが幸か不幸かは私には解らないけど、
なんか普通にあるみたいに聞かされたからびっくりした。
0032名無しさん@HOME2007/06/29(金) 13:56:030
>>27>>30
ごめんなさい。
私は養子だったのだけど。
私は良かったとは思えなかったから。
ものすごく不信感でいっぱいになったから。
断固反対ってわけではないです。
0033名無しさん@HOME2007/06/29(金) 13:57:100
自分がそうだからって世界もそうなんだと思わないようにね>32
0034名無しさん@HOME2007/06/29(金) 13:59:310
>>33
そうですね。
本当にすみません。
0035名無しさん@HOME2007/06/29(金) 14:05:370
>>32
素直なおまいさんカワユス
0036名無しさん@HOME2007/06/29(金) 14:20:260
>>32
どんな経緯で養子になったのか、養父母にどう扱われたのかわからないから
周囲は返事のしようが無いことだね。
0037名無しさん@HOME2007/06/29(金) 14:23:450
まぁ養子にいったこともない人間が、
養子だって幸せな人はたくさんいる、って断言するのも、えらそうでキライだよ。
本当の心のうちは本人しかわからん。

基本はケースバイケース、人による・・・ってとこだけどさ。
0038名無しさん@HOME2007/06/29(金) 14:28:110
母親が納得していないのに引き離すのが問題なわけであって・・・

うちも言われた
しかも産んですぐに
トメ「女の子欲しかったのよー、次男の子産んで跡継ぎにするから
  お兄ちゃんの養子に入れて、そしてまた産んでもらって男の子
  その子はあなた達ともども私の実家の養子に入ってもらって」
あたりで私は薬が効いて興奮してるふりしてトメに暴れて物投げまくって
トメその後一切面会謝絶にしてもらったよ 

だいたい産む直前にタンカに運ばれてる私に合掌して念仏唱えてたのを見てる
以後は鬼嫁となり現在絶縁中
さすがにママン好きだった旦那も周囲も義兄も私に文句言わなくなった
0039名無しさん@HOME2007/06/29(金) 14:28:590
>>24
つ 句読点
0040名無しさん@HOME2007/06/29(金) 14:34:100
生まれる前からの約束だったみたいです。
両親は養父母に
田舎の漁村で男は働き手になるが、女は役に立たないから女が生まれたらあげてもいいと。
そういう約束で、生まれたのが私です。
養父は怒ると手がでるタイプで骨にヒビが入ったり、火傷させられたり、物で殴るので頭が切れたり。
養母には「血がつながってない養子だからしょうがない」って言われてました。
そんな感じで育ってきました。
だから養子って見ると過剰反応してしまうんでしょうね。
嫌な思いさせてすみませんでした。
0041名無しさん@HOME2007/06/29(金) 14:36:430
>>40書いたのは>>32です。
読みにくいですね。
申し訳ないです。
0042名無しさん@HOME2007/06/29(金) 14:36:520
いや、そんな謝ることないよ。どっちがアレかはわかってるし。
0043名無しさん@HOME2007/06/29(金) 14:39:550
>>37
すまんこ
うちの妹は養子
それなりに幸せだったみたいよ
姉として虐めた事もあるけどw
0044名無しさん@HOME2007/06/29(金) 14:47:140
ウヘァ
0045名無しさん@HOME2007/06/29(金) 14:49:220
>>40
それは単純に運が悪い。
実の親にそういう目に合わされた人も大勢いると思う。
0046名無しさん@HOME2007/06/29(金) 14:49:310
>>38
GJだよ。絶縁オメ。しかし何で一番疲れてる時にそういうこと言うかねえ。
0047名無しさん@HOME2007/06/29(金) 14:54:300
>>45
んだなぁ
ただ、「養子だから」と言われ虐待容認じゃ
トラウマになるのもわからんではない。

では次のDQ返しの方どうぞ↓
0048名無しさん@HOME2007/06/29(金) 15:01:480
       ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     あ、きみもお茶のむ?
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



0049名無しさん@HOME2007/06/29(金) 15:14:360
私は未婚の母が育てられずに、結婚して遠くに行って不妊だった親戚に引き取られて幸せに育ったけど、
特に育てられない理由も無い両親に養子にやられ、身近にいる例えば従兄弟んちが実の親で兄弟で、と
わかってて育ってたら、例えぐれなくても実親に不信感抱くだろうし、
これがただ単に「跡取りが欲しかったから」(子供が欲しかったからじゃなく)とかだったら
跡も取らずに失踪するかもしれん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています