【enemy】真のエネミーは配偶者 32【=敵】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
2007/05/23(水) 16:52:43よく考えてみたら真のエネミーは あなたの夫or妻 だったということはありませんか?
「悪気はない」「良かれと思ってしたことだ」「悪く考えすぎ」
「キミには○○が欠けている」「優しさが足りない」
上記の言葉にピンと来たらあなたの配偶者もエネミーかもしれません。
最大の味方だと思っていた配偶者が実は最大の敵で後ろから撃たれた人たちのスレです
◆前スレ
【enemy】真のエネミーは配偶者 31【=敵】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1179571067/l50
◆まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
0575名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 20:58:33頼りになりそうなトメさんだね。
話の理解も早そうだし、素敵な人だなぁ・・・。
旦那だけアホだな・・・。
0576名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 20:59:09やって欲しくてwktkしてるんだろ
0577名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 20:59:28気を使ったりってことを、全然しないで済んできたのかな。
556さんが病気のときとか、困ったときの対応はどんな風だろう。
両親に対してだけ、自分の手柄で良いかっこしたがりなら
今後は大丈夫じゃないかな?
0578名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:01:250579名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:03:21似てない?
0580名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:04:50子供のしつけは孫に出るから、ジジババあたりかなあ〜
0581名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:08:36自分が一番ほめられないと気がすまない人になってんじゃないかな。
スレ26の●嫁の旦那みたいな感じ。
0582名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:08:54母の日なんだから自分でママンに絵を描けばいいのに。
556さんの夫の思考の回路が理解不能です。
0583名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:10:090584名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:10:26自分の所有物(娘)に絵をかかせて親孝行したつもりじゃなかろうかと....
0585名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:10:57そう、それだよ。
●夫と同じかほりがする。
自分の親に愛されてなかったのか? 良ウトメっぽいのに。
0586名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:11:22男って土下座とプレゼントで全てうまく収まるとおもってんだなw
0587名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:12:01556旦那が斜め上の性格なの、親との組み合わせが悪いせいかも
すごく良いウトメ=ムチュコタンを贔屓しないで冷静に判断できるのは人としては正しいんだけど、
子供が育つ過程で親が無条件で自分のことが好きだと思えるかどーかってのがあって
それがうまく行かないと子供は「うちの親は自分がよい子(喜ばせるイベント提供者)なら好きだ」と受け取っちゃうらしい
0588名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:12:54ついでに嫁も所有物だな。
だって本来嫁のものを持って行っちゃうんだもの
0589名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:13:54いい子になろう」って、考えの男子多いよね。
でも、更正するのもいる。うちの旦那。
>>556さんのところはウトメさんもいい人達のようだし、
じっくり更正プログラムを組んでいけば、大丈夫じゃな
いかなぁって思う。
旦那が「功を焦った」のに、何か理由はあるのかな?
例えば義兄一家が褒められてるのを聞いたとか。
0590名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:15:54聖職者とか教師の子は大変だっていうものね
0591名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:17:38詳細kwskお願いします
0592名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:18:54って行動をしているね。
0593名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:19:21それならそれで、なぜ嫁が買い物中に
「おばあちゃんの絵を描こう。2人分な」と娘に言って
絵を描かせるとかしないんだろうね。
その辺が全く理解不能だ。
0594名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:21:35それをトメちゃんにあげるのなら娘ちゃんもイヤな気持ちにもならずに済んだのに。
これでも他人も褌には違いないけど、誰も嫌がらないようにやるんだったらいいのにね。
0595556
2007/05/24(木) 21:22:13結婚して私が両家に贈り物をするのをみて、両親に感謝の気持ちをと
張り切りだしたようです。(自分の両親のみですが)
優しさを履き違えているようですが、結婚後やたらと気にかけて
くるようになったらしいです。(トメ談)
今のところ離婚までは考えてませんが、今思えば
やたらと母さんは〜と言っていたのでそういう人だったのかもしれません。
これから何かをするたび疑心暗鬼というかそういう目でみてしまいそうで
なんか複雑です。
0596名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:22:56それが問題だよね。性格や性質だとしたら
めちゃめちゃ治りにくい……。
馬鹿につける薬はないっていうし。
0597名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:23:12気がつくといいね。
0598名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:24:26子育てってむつかしいいいい
0599名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:24:50>561でエネ夫本人が白状してるw
>夫「いや、鍋より絵のほうが母さんがうれしいと思って。孫子のことも
可愛がってるし。なに、絵をあげたことがそんなに悔しいの?
また描いてもらえばいいじゃん。いつも一緒にいるんだしw」
娘の絵を見た瞬間に「これを持って行けば母さん大喜び→ポイントアップ」で脳内満タン
絵は嫁の物→怒られるからこっそり持って行こう、あとでまた書いて貰ったらいいよね
娘におばあちゃんが喜ぶからこの絵プレゼントしようね、ね!イイコだね!と強要
0600名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:25:20孫が祖母の絵を書くのもいいことだと思う。
娘が描いた母親の絵を
祖母にプレゼントすると思いつくのが常人ではありえないよね。
0601名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:27:37一応、署名捺印済みの離婚用紙貰っておけば?
0602名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:27:42直筆で親に手紙でも書けよ…
全くなんで自ら動かないんだ。
0603名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:28:24何となく理解出来る
子育てって時々原始的というか動物的な愛情が必要
人は動物じゃないから理性ってのがあるけどでもやっぱり…て感じ
自分の子虐めるな!がるるるーて唸る母獣とかさw
0604名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:29:28なんかその旦那さん理解できる。私がちょっとそういうところある。
多分自分が愛される事、優位な立場に立つ事が行動の基本的な動機。
人のために何かをしようっていう方向に頭がまわらない。
隣にそれをして感謝されている人がいるとそれを見てあせって
まねする。それは基本的に相手のことを思いやっての行動ではない。
ご両親の育て方とはあまり関係ないかとも思う。
根本的には人間のクズだよ。<私自身を含め
0605名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:30:03・自分の懐が痛まない
・自分の労力を使わない
・親がとっても喜ぶ
・・・怠ける方に知恵の働くアホなんですな。
0606名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:30:51また何かやるとオモ。
0607名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:31:27里帰り出産した娘(20代)が半年ぶりに美容院に行った隙を狙い、生まれたばかりの孫を拉致して(70代)に見せに行った50代の親父を知っている。
「生まれたばかりの孫(親父の母親にとっては曾孫)を見て喜んでくれるに違いない!」
とwktk!して1時間近い道のりを歩いていったんだが、着いてピンポンしてドア開いた瞬間、親父の母親は絶叫&激怒。
「首も据わってない子供をそんな抱き方する奴があるかーッ!」
おしめもミルクもないので赤ちゃんは泣きっぱなし。親父の母親は電話をしたり買い物に行ったりで大忙し。
家では親父の奥さんが「子供がINEEEEEEEEEE!」と大恐慌。警察に届ける寸前に親父母から電話が入って、慌てて駆けつけ、泣き止まない赤子を病院へ。
娘さんは「美容院に行きたいなんて我儘言わないで、ずっと赤ちゃんを見てればよかった……」と大泣き。幸い、赤ちゃんは無事だった。
ちなみにこの大騒ぎの間、元凶の親父はパチンコに行っていたそうだ。
この事件の直後、親父は母親・妻・娘全員から縁を切られ、どこにいったのかも定かではない。
0608名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:32:47ウトメさんたちには問題なくてもエネにはなる可能性はある。
0609名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:32:560610名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:34:00そんな糞親父と離婚した母親GJ
0611607
2007/05/24(木) 21:34:160612名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:34:31怠け者は一生怠け者なのか…
0613名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:36:42ちょっとまて
エネを育てた「育成環境」はウトメ由来でしょ?
0614名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:36:580615名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:37:010616名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:37:04これも母親は真人間だけど屑ができてしまった例だね。
0617名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:37:11怠け者は基本怠け者。
でもある程度本人の心がけでマシになったりもする。
0618名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:38:33遺伝3割分が顕著に出たのかもね。
0619名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:39:00そうなんだよ
なんでだまし討ちするのかわからない
自分の娘だぞ
0620名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:39:05この場合は、記念日にはカードを買って「いつもありがとう。エネ夫」と書け
と躾るのが一番の近道w
0621名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:39:24遺伝3割環境7割
ウトメ性質に問題なしってことは、
遺伝は問題ないけど環境が悪いって意味?
0622名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:40:20時間もあるんだし、娘と一緒に絵やら文字やらを描いたら
お互い楽しいのにね。
まぁ、そういうごく常識的なことができないからエネなんだろうけど。
0623名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:41:35遺伝もウトメから半分ずつだし。
組み合わせの問題じゃない?
その後のウトメ以外の環境要因の問題もあるし。
0624名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:46:290625名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:47:580626名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:48:000627名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:51:04両親は共働きで祖父母が面倒をみてた。(祖父母がやや長男教)
優等生の弟(小梨)に長年にわたり対抗心を持っていた。
お嫁さんが妊娠中に別居して離婚した。
親への愛情というより「総領息子」を気取りたかったみたい。
0628名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:57:36>>624は誘導厨への嫌味だろ。
0629名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 21:57:463行目と4行目の間の行間を、自力で読むには力不足だorz
0630名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:00:58ババの顔を孫にかかせてプレゼントって、敬老の日にすべきことでは?
0631名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:06:18連れて行けばよくなるもんなの?
0632名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:06:350633名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:06:49娘はジジババから愛されてるのが確定してる
だから 娘の絵を【ボクが】プレゼントしたよ〜になるんだと思う
0634名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:07:00あくまで母の日のプレゼントにしたいんなら自分で描くべきだろ
0635名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:08:07母親と言えば俺の、この俺の母親しかいない。(俺の世界には)
っていう、赤ん坊並みの自他の意識の境界のなさにびっくりするよね。
自分の娘にとっては母じゃないってことが考えないとわかんないのよ。
まして自分の妻にとっても母じゃないなんてことも。
0636名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:08:28親子関係に問題があって歪んだかどうかなんて
特にここじゃ想像しかできないけど
でもそうだとしたら適切な治療で過去の自分の飢えを解消する療法とかあるはず
0637名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:09:51なので、母の日は無条件で「自分の母」の日って事なのでは?
「妻」も「母」って頭が無かったのかも。
0638名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:11:30精神科の問題じゃなくて、な〜んにも考えてないだけかなと。
>>635みたいな事かなと。
0639名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:11:53世間ではそれを「馬鹿」と呼んでます。
0640名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:12:40エネ夫は母の日に【母が喜ぶ品】を贈って褒められたかったんだよ
だから娘に言い含めて供出させたの
エネ夫にとっては「これどうぞ」とプレゼント差し出す娘ちゃんはラッピングの一種
それも含めて【ボクがやったー】てのがエネ夫脳内
0641名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:13:460642名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:15:34いいことではないと判っているはず。
なのに、「気がつかない」んだよね。
0643名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:15:35特に
>私にどうしたのか聞かれた時、皆の前で言ったらウトメが悲しむと思った事
これはすごい。旦那より気配りができてるよねw
0644名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:16:50よくなるかどうかはわからんが、やるとしたら認知療法あたりかな
考えや感じた事を書き出して自分の認識をカウンセラーと一緒に確認していく、という
性格の問題だから、治してもらうんじゃなくて結局自分で変えるしかないし
本人と嫁にその気があれば行く必要はないかもしれん
0645名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:18:10ってことは
> 夫「いや、鍋より絵のほうが母さんがうれしいと思って。孫子のことも
> 可愛がってるし。なに、絵をあげたことがそんなに悔しいの?
> また描いてもらえばいいじゃん。いつも一緒にいるんだしw」
この科白は誤魔化すためのデタラメってことなのかな?
0646名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:18:45どういうことか分かってそうだもんね。娘の前で話し合いしてないのに。
エネ男は<どうぞと絵を差し出すわが娘>がプレゼントなんだよ。
おそるべきエネ魂だな
0647名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:19:32635だけど、立派な病名、診断名がつくかどうかは別として
精神が健全な成長をしていないってことだから
(幼児の段階で止まっている)
なんらかの形で精神科に扱ってもらったほうがいいのかもしれないとは思う。
権威に「普通はこういう風に発育し、これくらいの年齢以降は考えるまでも
なくこういったことはわかるようになるものなのです。あなたはこの年齢
くらいで止まっているということですね」と、旦那に説明してもらったら
自分が異常であるってことは少なくとも認識できるかも。
なんにも考えてなくてもさ、普通は考えるまでもないことじゃない?
0648名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:19:43「今後は親のために何かしたいときは絶対に相談すること。
相談なしで動いたら離婚」というシンプルな約束をするのが
一番いいかもね。
自分の頭で考えて臨機応変に動くのは難しそうだし。
0649名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:19:58娘より格段に絵が下手と予想
0650名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:22:24自分たちが正しすぎることとか育て方失敗して息子が変なのとかわかってると思う
じゃなきゃあんまりにも良い人杉、察しが良すぎて怖いよ
旦那は自分が好かれてないと思ってて子供や嫁をダシにしたら嫌が喜ぶとカンチガイして
今回飛ばしすぎて地雷を踏んで両親から叱られても「ああ、やっぱり」と思ってそう。
ああ、やっぱり自分は好かれてないから縁切りとか言うんだなーって
これを機に旦那が自分の親に愛を乞うのを諦めて妻子に愛を乞うてくれたら好転するんだけど
でも今回の件で娘ちゃんも敵ーとか思ってしまいそうで心配だ
0651名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:22:36俺の描く絵を貰うより、孫が描く絵を貰う方が喜ぶ&孫に絵を描くよう奨めた俺の株もあがる♪
0652名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:23:14違う意味で引いちゃうよw
もうドン引きだよ〜
0653名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:24:33確かにw
0654名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:24:44そりゃそうだw
プリンでも作るほうがマシだねw
こういう旦那には、そうやってわかりやすく何か誘導したほうが
いいのかもね。
0655名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:24:47何が確信犯なのさ?
少なくともトメさんは絵が嫁のものだとは知らなかったって言ってるじゃん
0656名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:25:31そんな幼児性と、くそたちの悪い男としてのプライドが融合した感じだよね。
生きてきてこいつアホやなーと思う男は大抵女には礼儀はいらないってタイプ。
女は絶対回りに気を使って自分を立ててくれてみたいな。
0657名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:25:36奥さんとしては複雑な気分だし、大変だろうけど
旦那、気をつけないと変な方へはしるかも。
トメさんから、
> お前のクダラナイ気持ちと比べるな。お前なんかより嫁子と孫子 のほうがずっと大切だ
って言われて、奥さんからもよそよそしくされてしまったら、
自分は誰からも愛されてないと思って自暴自棄になっちゃうんじゃないか?
ギャンブルとか女とか変な方向にはしらないように
多少のメンテはしといた方が良いかも。
0658名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:27:15や、自分が絵を描いてればある意味正常なマザコンなのよ
絵をあげるって行為は(プロ除外)相手が自分を好きだと確信してるからできること
問題は
娘の絵を
妻に内緒でこっそり持ち出して
自分の母に贈るよう強要した
って点なのよ
0659名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:29:19愛だ愛だというけど
愛ってそんなに暑苦しいだけのものなかね?
そこまで深読みしてりあなたがちょっと愛についてどういう育ちをしたのか心配だわ。
エネミー発症は読めないのがここの定説だから
なんでもかんでも「心理学的に察してるのよ私」みたいにいわれてもね
0660名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:29:41> 夫「いや、母さんを喜ばせようと思って。ってか何でみんな怒ってんの?」
これトボけているんじゃなくて現実逃避なのかな?
バレたら怒られるのはわかっていただろうにね。
それとも妻は何も言わないでいると思っていたんだろうか。
0661名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:30:510662556
2007/05/24(木) 22:32:23みなさんのカキコ見て、自分なりに今回のことを
消化していきたいと思います。
色々な意見読んで夫の思考もなんとなく分かったつもりです。
夫へのフォローしつつ様子を見たいと思います。
では名無しに戻ります。
0663名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:32:37純粋に言葉通りに思ってると読んだ。
妻に内緒で持ち出したのは、妻の所有物を盗ったから、それに妻がごちゃごちゃ文句いうと
面倒くさいから黙ってただけで、俺が母を想う気持ちに嘘偽りはない!みたいな。
0664名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:32:38>いや、母さんを喜ばせようと思って。ってか何でみんな怒ってんの?」
訳すると
「母さんが喜ぶと思って絵を持ってきたの、悪気はないんだから責めるなよぅウワワアアアン」
0665名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:34:11あーそういうことか。
喜ばせるための行為なんだから起こるほうが間違いってか。
やっぱ幼稚だなぁ。
0666名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:38:10単純に「バカだね!」って怒ればいいのに。
0667名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:38:12私の父親がエネ夫で、娘である私にとっては毒親なんだけど
他人から見たら「優しい穏やかな人」らしいんだよね。
近所の小父さんから「お父さん、優しいでしょ」って言われたけど
返事に困った。「あれは優しいのとは違う」って分っていたから。
ちなみに父は、同居祖母の年金を取り上げてパチンコにつぎ込んでいた。
それだけなら親子間の問題だけど、祖母は、母が年金を取り上げてた、
息子は伝書鳩だと思ってたらしいんだよね。
祖母は親戚や近所の人に「嫁が年金を取り上げる」と愚痴っていたらしいし
母は親族会議で吊るし上げをくらったらしいし……。
まあ、母も毒親なんで、イマイチ同情しきれん。
0668名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:38:31敬老の日に来たならまぁ納得するけど。
0669名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:39:510670名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:41:55皆様に質問なのですが、
私が病気になると少し不機嫌になる旦那はエネでしょうか??
0671名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:43:16モラハラじゃね?
少なくても自己チュー
0672名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:43:24よくいるタイプではあるけどね。
同居人が具合の悪い時にはどうするのが人間として
正しいのか今から躾てあげてください。
0673名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:43:33義実家は何か関わってきますか?
0674名無しさん@HOME
2007/05/24(木) 22:43:34まあ私が居なきゃダメなのね、私ったら愛されてる
と、貴方が思うならエネじゃない
そうでなければ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています