【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し11【布告】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
2007/04/22(日) 23:41:52DQNな仕返しをしてやった人のためのスレです。
なお、非常時でもいつでも冷静沈着で、人間の質を落とさずに
スマートな言い返しができる勇者を求める人は
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其105 に
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1176729606/l50
とにかく手段を選ばない、DQNと言われようがとにかく仕返しがしたい・実際にした方は
このスレに書き込んでください。
次スレは970でよろ。
前スレ
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し10【布告】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1176805154/l50
まとめサイト
『義実家にしたスカッとするDQ返し☆まとめサイト @ ウィキ』
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/
0885名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 13:54:26GJGJGJ!
私もトメに亡き母が長男に作ってくれたおくるみを捨てられたことがある。
とても気持ちが分かるよ。
0886名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 13:54:55>>882GJ!
GWも徹底的に う っ か り してきてください。
0888名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 13:57:340889名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 13:57:34お酢、赤ワイン、油、漂白剤、醤油、ウスターソース、
トイレットペーパーに香水。
0890名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 13:57:350891名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 13:58:15しかもふたするの忘れちゃってねー
0892名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 13:58:42ぜひナンプラーで…
GW明けの報告を楽しみにしてます。
0893名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 13:59:300894名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 13:59:38なんて素敵な言葉w
0895名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:00:39ブドウジュースも強烈だなあ。
だから、うっかりジュース飲みながらとかカレーの鍋を運ぶついでにタンス開けちゃだめだよぉw
0896名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:00:410897名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:04:340898名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:05:110899名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:05:17ごんごん洗濯機をまわしてさしあげましょう。以前、そういうことした嫁子さんいたよね。
0900名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:05:23母からの旅行土産をおすそわけします
つ韓国直輸入キムチボム
0901名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:05:59たっぷりの墨汁をもったまま転ばないようにねw
0902名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:06:580903名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:09:400904名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:10:36繊維の中に入った泥・土だってことは、ココだけの秘密ですよw
0905名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:11:10なんか、物凄い念を感じますね・・・と言って神掛かったふりをする。
私の場合、祖父の霊が来たふりをして
「うちの孫を苛めないでやってください」と半眼で言う。
「約束ですよ・・・」と、姑の宝物だった着物の袖部分だけ引き千切る。
これで怒られなかったし、着物はお寺に納められ、
私は腫れ物に触るような扱いをされた。
0906名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:12:42うっかり落として、あわてて拭こうとしてかえって摺りこんでしまうんですねw
0907名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:13:300908名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:14:35うちも小梨で当時はケコン5年目。
ウトメが親切にも夜のイヤン☆なことまで口を出してきたり、子作りに効果があるといわれている(らしい)怪しい食べ物をくれたりする。もちろん旦那のいないところでイヤミ全開だ。
「ちゃんと夫君さそっているの?」とか「この間の昼ドラではこんな誘い方をしていた」なんて親切〜にね。(旦那も拒否ってはいるが無駄)
で。
例によって掛かってきた電話。挨拶もなしにしゃべり倒すウトメ。(いつも受話器を持ち上げた瞬間にしゃべり出すのでこちらの応答とかも聞いてない)
またまた例によって昼ドラの内容を試したらどうなの?あなたもいい年で魅力なんてないんだから(略)的な話をご機嫌に話し続ける。
「ちょっと、聞いてるの!?」
と、あまりにもこちらが返事をしないのでついにウトメ大声。
「・・・・ああ、きいてる(重低音)」
電話に出たのは遊びに来ていた義兄(ウトメには長男)でした〜!
残念、はずれ!
驚きのあまり声もでないらしいウトメ(ウトメは長男が怖いらしい)
しっかりしていて自分にも他人にも厳しい義兄に、ウトメの事を相談していたんです。
で、夕食の支度をしていた私のかわりに義兄が電話にでてくれた、と。
ハンズフリーにしていたので旦那、義兄にもしっかり聞かれており男衆が「いまから行く」宣言。
ウトメの顔を見た瞬間に義兄「あんたはそれでも人の親かーーー!!!」と怒号。
普段決して声を荒げない義兄に私たち夫婦は呆然。
「いい年をして言って良いことと悪いことの区別もできないのか!嫁子さんに謝れ、できないのならあんたは○○(ウトメの愛犬)以下だ」
復活した夫と共にウトメはきっちりしっかり〆られ、絶縁。
義兄に「精神的な暴力に対して慰謝料を払わせる」と言われたが、絶縁するということで納めました。
すっきりしたぜー!
義兄、カコイイししっかり者なのにケコンできないのはなんでなんだぜ?ウトメのせいか?
あんまりスカッとしないかな?文章下手だからごめん。
0909名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:17:22嫌みも電話も二人フルコーラスでまくしたてていたのかね。
それとも、ウトかトメ単体の間違いかね。
この書き間違いだけで、義兄の魅力半減。
0910名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:18:40>二人フルコーラスに吹いた
0911名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:18:51どの辺がDQN返しなんだろう・・・?
0912名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:20:26激しくイヤだw
0913名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:21:39クールファイブのみんなで一つのマイク思い出した
0914908
2007/04/27(金) 14:22:42両方です。二人は常に1セット。
田舎の農家なのでプライバシーとか何?って感じです。
書き方わるかったですね、すみません。
0915名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:24:49墨汁最強!
絶対落ちないから、ついうっかり「ばーか」と書いてしまうのもよし。
0916名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:25:46古い着物にいたずらすると祟られるよ
0917名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:29:18いたずらじゃないずら。
うっかりです
0918名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:29:380919名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:32:11つ【マッチ】
0920名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:34:010921名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:36:11こんなもの家に置いていたら大変!神社か寺に持っていって燃やしてもらいましょう!!
0922名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:38:010923名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:40:17古い着物には色々寄ってくるものですから怖いですね。」とボソリ
0924名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:41:41義兄が結婚できない(しない)のは、ウトメのせいなんだろうな…。カワイソス
>909
何様だ。
0925名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:42:180926名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:44:290927名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:44:55血液も落ちにくいものじゃない?
0928名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:46:43あれの、冷凍の奴持ってって、「あれぇ?どっかに忘れちゃったあ」って。
うっかり忘れちゃったんだもん、仕方ないよ。
…解凍したオキアミの汁って、めちゃ臭いんだよねー。
しかも落ちないwww
0929名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:47:240930名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:51:57うっかりなんだから
0931名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:56:41母親の形見を嫁入り道具にして大事にしてたんだろうに
それを壊して捨てるとは大したもんだ
その姑に何か悪い事が起きないかとワクテカ
0932名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:58:150933名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:58:47もうまもなく、GWにでも大変なことがおきる予定ですよwktk
0934名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:59:06うっかり油性ペンキも提案するぞ
0935名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 14:59:10同意。
子供を守る母上の魂に期待。
0936名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:00:010937名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:01:360938名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:01:470939名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:03:49うちのネコは手触りの良い布地がそれはそれは大好きで。
>>908
重低音gj!
0940名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:07:55うっかり薬入れに残ってない?
0941名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:08:41油性のマジックも絶対取れんよ
0942名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:08:490943名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:09:030944名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:09:36…え?若いんですもの。
桐箪笥をマジックリンつけたたわしで洗っちゃいけないなんて知らなかったですよお。
そんなことしたら、象牙色の箪笥がねずみ色になって、あちこちからぶくぶく泡吹いちゃう
なんてえ。
0945名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:10:20ばいばい
0946名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:13:07呪い呪われ困ったとき〜♪
すぐに呼びましょ陰陽師〜♪
0947名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:28:11桐箪笥だったら、ほんのちょっとづつ引き出しが開いてることにも気付かずに、
掃除の雑巾ゆすいで真っ黒どろどろになっちゃったバケツの水を、ばっしゃーん
ってことも充分にあるんだもん。
0948名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:28:200949名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:28:570950名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:30:12洗濯機に着物を突っ込み、洗剤3箱分をまとめて入れるとか。
0951名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:31:53もし、漂白剤を入れちゃっても、液体洗剤と間違えちゃったんだもんねえ。
…仕方ないよ。
0952名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:33:040953名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:38:100954名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:38:570955名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:48:07まぜるな危険をすぐまぜる
0956名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:56:45うっかりの提案(妄想雑談)はもうおなかいっぱい。
0957名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 15:59:550958名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 16:07:46その後どうなったんだろうね?
ってふと思った。
0959名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 16:13:09曾祖母の着物だって、「死んだ人間の物だから気持ち悪い」よねー。
徹底的にやっちゃいなよ。人の気持ちも考えず、勝手に形見を処分なんて
許せないよ。同じ目にあえばいい。
0960名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 16:21:37嫁お手製の泥染め着物なんて、おしゃれだわ。渋いしシックだしお義母さま世代には
よくお似合いな気がするわ。
0961名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 16:27:24個人情報保護のためにシュレッダーを持って行こうね!
CD-Rも破砕できるヤツ。
でも着物を扱うときはシュレッダーに気をつけて。
0962名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 16:39:34投下されてるじゃん>>908
匂いが落ちないナンバー1はなんつっても
黒鯛釣り用団子ペーストだ。
素手でこねるとどんなに洗っても3日はウンチクセー>(゚∀゚ )
服に着いたら洗おうがクリーニングに出そうが
半永久的に臭うこと保証済み。
0963名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 16:48:240964名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:04:53醤油話で思い出したよ。
うちもまぁ、旦那実家が良くある「マゴマゴプリーズ」合唱団だった。
自演アンコール代わりに「石女!石女!」といわれ続ける毎日。
自分は両親もキョウダイもいない人間だったから、親ってこんなもんなのかしらね〜。とか思ってた。
そんな自分への強がりに時折挫けそうになりながら、
なんだかんだで妊娠。
妊娠してる間になぜか男と決めつけ。五月飾りとかすでに買うしウザス。
「おっとこの!おっとこのこ!」コールを華麗にスルーしながら出産。
お決まりのように女の子誕生。
義両親キレまくりでいろんな意味でクタクタ。
旦那に「ゴルァ!」されてもサパーリ反省ゼロで合唱団解散の気配なし。
「もう関わるのはやめよう」と項垂れる旦那に、「末っ子だし、まだ男孫生まれてないし、ね。」とフォローしたり。
なにより、私自身、両親のいる生活に憧れてたんだな。
0965名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:06:550966名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:10:030967名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:13:160968名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:14:150969名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:17:10誰だかわからないから空気読めてるかわからん
0970名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:17:41単なる自分語り?
0971名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:18:050972名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:18:41スカならあるよ。
つスッカスカ
0973名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:19:000974名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:19:560975名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:20:040976つづき
2007/04/27(金) 17:20:44確かに彼のお兄さん達のお嫁さんは年上女房のキャリアウーマンだったり
園児に愛される(…かはシラネ)幼稚園の先生だったりで自分より自慢できる感じ。
家柄も悪くないんだと思う。
向こうの親御さんにいい顔したいのもあってか、甘やかす。何でも買ってやる。
自分は専業主婦になってるし、身寄りないし格下に見えたんだろうな。
とにかくイビる。娘をイビる。
「旦那に似てない」だの、「母親には両親がいないから結局は義両親頼みのダメ女なんだよ」だの
言葉理解してないような頃から。
何度もキレる旦那。旦那まで両親なし(みたいな状態)になるのはイヤでホゲーと我慢の自分。
でもひょんなことでキレてしまった。
義両親のお宅に招かれ、娘と一緒にひまわり見てたときの事。
「こういうのをねぇ、水も滴るイイ女って言うのよぉ」
ニヤニヤしている義母。理解できない私。
もうすぐ小学校に上がる娘が、「おばあちゃんがママに水かけた〜!」と泣き出す。
どうやらバケツの水掛けられたらしい。
0977名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:21:180978名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:22:49何が我慢、何が旦那がかわいそうだよ。
0979名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:23:120980名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:23:550981名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:23:56愚鈍は罪だ。
0982名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:24:00次スレヨロ
0983名無しさん@HOME
2007/04/27(金) 17:24:29了解
0984つづき
2007/04/27(金) 17:24:44「何言ってんだい!ばぁばはお花に水やろうとしたら、ママが勝手に邪魔したんだよ!」
「うわぁああぁん!パパ!パパ!」
しかしパパは農業の手伝い中。来るわけがない。
「ママはイイ女って褒めてやったのに、この、本当に母親にばっかり似てるねぇ」
「おばあちゃん大嫌い!」
「本当は大好きなんだろう?ウソばっかりだねぇ。そんなところまで母親(ry」
ニヤニヤ。笑い続ける義母。
泣き続ける娘の手を引いて、歩いて数分のハウスにいた旦那に預けて戦場へリターン。
そしてなぜか土足のまま(しかもびしょ濡れ)部屋に上がりこんだ自分。
一目散に台所へ。ケチャップ持ってただいまお義母様。
状況の読めていない義母の顔目掛けてケチャップ発射してやった。
おもいっきりふじこる義母に、
「うちの子ケチャップ大好きで、なんにでもかけちゃうんですよ。
これでおばあちゃん大好きになったはずです。」
そういって、残りのケチャップを押し付けてる所に旦那がひょっこりひょうたん島。
「こんなことする嫁とは別れなさいよおー!!!!!111!!!11111」
とキレる義母に、旦那が
「子供から全部聞いたよ。いっそ新しいばあちゃん探した方が得策だね」とサヨナラ宣言。
荷物持ってそのまま帰ってきた。
それからというもの、自分には一切のアクションなし。
旦那には「そんな嫁も娘も置いて帰って来い」と言ってるみたいだけど、
旦那はゴルァ&スルーしてくれていて、なんとか平和です。
長文の割にはつまらないですね。ゴメンなさい。
でもスカっとしました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。