勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 16:18:37スカッ話は読む人に分かりやすく基本的な日本語で。
勇者本人は混乱を避けるためにトリップ推奨
トリップの付け方はhttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C7参照
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
スカ前の相手の香ばしいエピソード&スカ後の相手の反応もお忘れなく。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★雑談は控えめに。 注意されたら逆ギレしないで大人しく従いましょう★
★度を越えた雑談、必要以上の仕切り、逆ギレは全員荒らし。トメ以下。★
☆皆さん、スカッとさわやかに☆
次スレは>>950でよろ
ヌカッときたり雑談したい時は一呼吸。突っ込みはヲチへ。
家庭板ヲチ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1144217010/
前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その77
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1143875065/
過去ログ(1-70)
http://lazy8.info/suka/
0002名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 16:23:51スレ立て乙〜
0003名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 16:24:050004名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 16:28:240005名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 17:15:04「子供は何時産まれんのかい?」
同居してて、いつ産まれるかなんて妊娠した時から言ってるのに、何回もウザイ質問をしてくる。
辛抱強く「来月の○○日です。もうすぐ実家に里帰りさせていただきますから、ここに帰って来るのは7月以降になりますね。」
初めてそれを聞いたトメは、ビックリした形相で「実母さん、大丈夫なの・・・?」
なんじゃそりゃ〜!!
「子供を育てるのは母親の私であって、実母はそれの手伝いをしてもらう程度ですから、何が大丈夫なんですか?ここに帰って来ても、育児は自分でしますから、義母さんにお願いするつもりもないですけど。」
トメは、勝手に孫子ちゃんとのラブラブ生活を夢みていたようすで、「あ・・・そうなの。」
ちょっとガッカリしてたから、カワイソウかと思うけど、付けあがるので無視。
自分で育てる気満々で、先月子守りするからって理由で勝手にパートも辞めてきた。
せいぜいボケない程度に、自分の身の回りの事だけやってくれ。
0006名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 17:23:590007名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 17:24:33産まれてからもその調子でガンガレ!
赤さんはカアチャンとトウチャンが育てるもの!
0008名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 17:25:41>>5
頑張れ〜
0009名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 17:26:18「嫁or息子に頼まれた」と吹聴するのだろう?
そういう事を言う人に限って現実には何も任されていない…
00105
2006/04/17(月) 18:20:00レスありがとう!
母親の自覚が出てから強くなれたお!
これからもガンガル!
0011名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 18:50:33そして私もようやく勇者になれました。
私はかなり以前に、看護師の義理姉さんに出産時に助けてもらった話を書き込んだものです。
先日、無事両親の借金を返し終わった義理姉さんがついに結婚されました。
お相手はバツイチで、義理姉さんも年齢を気にして御互いの家族との食事会のみでとの事になりました。
御相手のご家族との食事会に是非私と旦那に参加して欲しいとの事で、喜んで行かせて頂くとお返事しました。
ですが、食事場所の話をしている時に義理両親がぐちゃぐちゃと口を挟んできました。
その日は、一応親だから報告と、もしこれそうなら食事会の参加の事を伝えるつもりでに呼んだのですが、ウトメはお相手がバツイチ、食事会のみなのが気に入らないと文句たらたら。ご挨拶にきた御相手の方にもぐちぐちと言う始末。
義理兄さんは親のことを義理姉さんから聞かされていて平然としていましたが、
「こんなに親を有難く思わない娘はいない。」
と言われて、姉思いの私の夫が切れました。
「お前らの借金背負って頑張った姉ちゃんに対して、どの面下げてそんな事がいえるんだ!」
「○○(私)の出産の時だって、お前ら何言った?!」
「頑張って子供生もうとする母親に対して、お前ら嫌味ばっかだったよな?!」
「もう知らん!!俺の家族は○○と姉さんと義理兄さんだけだ!お前らなんか顔を見たくない!」
ついで義理姉さん。
「あなた達には生んでくれた恩がある。だから今まで出来る限りのことはしようと思ったし、してきた。
けれどもう私はこの人(義理兄さん)と一緒になってあなた方とは別の家族になる。今の言葉で私のことをどう思っているのかがよく分かった。もう親だとも思わない。」
0012名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 18:52:12「こんなに親孝行な娘が見えていないのなら、現実が見えないもの同士だけで仲良くなさってください。
そんな人たちに悪影響を受けるのはごめんですから、うちの子にも絶対に会わせません。(これは以前の事から旦那と相談済みで、出産後も一度も会わせてません)。」
これでウトメが激怒。ぎゃんぎゃん騒ぎ立てた後に
「お前たちを訴えてやる!親の面倒も見ない子供たちだと訴えてやる!!」
と騒ぎました。
それを聞いて義理兄さんが静かに言いました。
「そこまで仰るなら仕方がないですね。」
勝ち誇った顔になったウトメを見て、義理兄さんがこれ以上はないと言う冷たい声で言いました。
「私にはもう両親もおりません。護るべきものはA(義理姉さん)と彼女が大事にしている弟夫婦だけです。そこまで仰るなら相手になります。○○家裁(うちで一番近い家庭裁判所です。)でお会いしましょう。」
義理兄さんの言葉に真っ青になるウトメ。
言い訳を始めた二人を四人揃っての
『自分の言った事に責任を取れ。』
で黙らせ、帰ってきました。
義理兄さん、弁護士さんだって説明を受けていたはずなのにね、と後で義理姉さんご夫婦と笑いあいました。
今はウトメは親戚に泣きついているようですが、事実を知った親戚には冷たくあしらわれ、孤独になっているそうです。
訴えると言った時点で訴訟を起こさなければ逆にこちらから訴えられるそうですが、さすがに義理兄さんもそこまでは…と苦笑し、『今は』訴える気はないそうです。(ただし、相手が本気で訴えてきたら話は別だと仰ってました。)
義理姉さんと義理兄さんの結婚披露は、義理兄さんの親代わりになってくださった親戚の方たちと私たち夫婦で恙無く終わり、現在義理姉さんは新婚旅行の真っ最中です。
私たち夫婦とも仲良くしています。
かなり昔の書き込みの報告と、長くなって申し訳ありませんでした。
0013名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 19:04:22おめ!
きちんとした人たちが幸せなってくれるとこっちまで嬉しいよ!
0014名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 19:16:31GJ!スカッとしたー!
お姉さん幸せになって欲しいね
0015名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 19:18:43絶縁オメ!!
ところで、以前どんな話だったっけ?
0016名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 19:26:30私も今探してきた。過去スレ56の574−575。
あの時のステキ義理姉さん、幸せになってよかったね。
0017名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 21:08:38何でもかんでもヨメが悪いらしい。
コトメ(高校生)が家族の金(一万円)を盗んだ容疑で、トメがコチョーリ持ち物検査。学校の鞄から、金と一緒にタバコを発見!
「友達が悪い」「あんな子とは友達やめなさい」今度は全て友達が悪いらしい。
自分の子は悪くない。周りが悪い。と言った感じだろう。
高校生でタバコ…ヨメ的には騒ぎ立てる問題ではないと思うが、トメ凄い勢い。
旦那に電話してきて、「あーでもない。こーでもない。」と長電話。 そして「お兄ちゃんから、直接タバコやめろと言って」と呼び出しをくらう…
偽実家へ行くと、やはりトメは大激怒。
しかも金を盗んだ事より、タバコが大事件らしい。
「何でタバコなんて吸うようになったんだ」「誰かに誘われたのか?」「そんな友達はやめろ!とお兄ちゃんから言って」etc…
《お兄ちゃんから言って》と言う兄(旦那は、実はたいした事も言えない頼りにならないヤツ(笑)
旦那が無言なので「ヨメちゃんはどう思う?」と聞いてきた。
聞かれたので素直に答えるヨメ。
「やめると言ってもズルイ奴は隠れて吸うし、開き直る奴は堂々と吸うようになりますよ。」
「それに友達の影響と言うより、家族全員(ウト・トメ・上のコトメ)が煙草吸ってる影響じゃないですか?」
「子供が可愛いあまり他人が悪いと思っていたら、何も解決はできませんね。」
と言ってやった。
直接イヤミを言われた訳ではないが、影で似た事を言われていたヨメにはスカです。
0018名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 21:15:22ありがとう、今読んできた。
なんとスマートな義理姉さんなのだ!うらやましい!
0019名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 21:17:590020名無しさん@HOME
2006/04/17(月) 22:09:07よかったよかった。義理姉さんも幸せになれてよかったね。
なんか、そごくうれしくなった。夜にこんなにうれしい話聞けてよかったよ。
夜見回ってよかった。
002120
2006/04/17(月) 22:09:490022名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 03:42:27裁判にはならんだろうよ。
0023名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 04:58:570024名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 05:55:120025名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 06:33:210026名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 06:38:220027名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 07:42:20義兄は本気じゃないでしょ、専門家だから相手が訴えることなんか出来ないことは百も承知だとおもう。、
弁護士だからいろいろ修羅場も見てるだろうから、相手のキャラにあった対応というものも
知り尽くしているから、単に演技しただけでしょ。
簡単に訴えるなんていう人は訴えることのプロセスとかそれが可能かどうか
なんてことは理解していなくて単に「訴える」と威嚇すれば相手が黙ると思っているだけだから、
実際そうなりそうになると反対にひるむことも理解していただけでしょう。
0028名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 08:17:47そんなこと、言われなくても>>24は解っていると思われ
0029名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 08:32:06「討って立つ」がおかしな日本語なんだね
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%93%A2%82%C1%82%C4%97%A7%82%C2
「受けて立つ」と言いたかったんだろうな
0030名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 08:42:58義理兄さんも出来た方のようで、義理姉さんも幸せになれそうですね。
こういうお話はとっても嬉しいです。
0031名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 08:52:51今まで色々あったんだろうね。
0032名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 09:01:13日本語が変
0033名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 09:09:10GJGJ!!
いい感じいい感じ。
あはは、GJGJ!
GJ!GJ!ひたすらGJ!!!
おばちゃんの言うこと聞いておいたほうがいいわよ〜w
将来まともなオトナになれないわよ〜w
やんちゃだけどいいダンスィだね。
ああ、行間や流れを読めない恥ずかしい人だなと思って >>167を書きました。
これくらい言ってあげないとわからないようだから、 説明してあげたけど、あとは半年ロムってね。
やっぱし?全然ワケワカランのだけどなんとなく便乗して書いてみた。w
ぶぶー
汁をえらそうに使う人に言われたくはないですなあ
豚肉も入れていいですか?
>>045
ほえ?
専ブラ入れようね〜
IEの分際で煽ろうなんて百年早いのよ〜
春だし、新しい生活にGO!だね。
いろんな事をゆったりしてでしゃばったからです。
↑日本語機能の脆弱性による自爆
「死ね」はせめて「師ね」にする知恵が欲しいな
ねーよ それが何? 年取ってるだけじゃん
「勇者降臨 痛い家庭を叩いてスカッとした一言」に変えて欲しいよ。
「そーれ叩くぞ。早くおもちゃ来いやあ!」みないな感じっぽい。
これからもにっこり笑って、スルー、スルー。ガンガレ!
ちょっと出かけますorz
タンポン抜きたいから帰りたい
いや、つまらんから正しいこと言ってるよ
0034名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 09:09:550035名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 09:37:46「あぁ〜、なるほど!だからトメは自毛茶色で細いんだぁ」
と申してやりましたよ
トメ固まって言い返せずw
0036名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 09:56:03言うに事欠いて「髪の毛で性格がわかる」か・・・
禿げてる人、どうなるの?
0037名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 10:04:38黒くて太い=腹黒くて図太い
と、貶したつもりだったのかな、そのトメ。
でも、自毛が茶色で細い事を指摘されて固まったって事は、
自分の髪が茶色で細い事にコンプレックス持ってたりして。
つまり根底では豊かな黒髪を持つ嫁子を羨む気持ちの裏返し、と。
GJというより、乙鰈、って感じかな。
何であれ、身体的特徴を貶されるのは嫌だよね。
0038名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 10:07:11ああ、何となく読んだ記憶が。義理姉さんに幸あれ♪
003935
2006/04/18(火) 10:32:21ワロタw
>37
フォローありがと
0040名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 13:54:22一曲がりも二曲がりもありそうだがw
0041名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 16:18:18同じ事何度も言うし、ずれてるし。
0042名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 19:38:05ケルト文様のスパイラルが大好きなんだけど、
こっちのスパイラルは…
0043名無しさん@HOME
2006/04/18(火) 23:52:29「もう親子なのだから、これからは
結婚前とは違うって分かってる?」
ってトメにいきなり言われた。
「ハイ!ちゃんと分かってます!おばちゃん!」
…高校の時から付き合ってるもんだから(旦那とね)
つい、いつも通りの呼び方で呼んでしまうんだよな〜
結婚した途端トメの態度が変わってしまったんで
この先のお付き合いも要警戒中です。
0044名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 08:10:41親子ではない。
0045名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 08:42:17結婚前=彼の親
結婚後=配偶者の親
43さんの親ではないぞ。
0046名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 10:46:06つ「かてえこというなよ、母ちゃん」
0047名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 10:55:02ワロタww
意表をつく返事だなwww
0048名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 11:53:300049名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 12:29:15よく嫁
005049
2006/04/19(水) 12:29:470051名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 13:10:530052名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 15:30:00もしかしたらスカ発言してたのかもしれませんので書いてみます。
何気に健康の話題から、「よろしくね よろしくね」というトメさんに
「そんなあ、もう結婚して○年も経ちますから何度もよしてください〜
夫さんとは仲良くしてますよお」とニッコリ答えてた私orz
両実家遠距離別居&共働きで二人そろって休みとれたら遊びたいしで
冠婚葬祭でもないと夫実家には行かない私に(夫は年1-2回ほど行ってる)
トメ 「ぜーんぜんこないんだもの、近所に変な噂立てられそうよ!」
私 「えええ!うちの実家も噂たってるかもしれません!(夫同行は冠婚葬祭のみ)
ありがとうございます!今度親に聞いてみますね!」
数年前からお墓を買ったから一緒に行こうと言われ続けていたのだが
なんせ冠婚葬祭にしか行かないので、そんな暇もなくw
トメ 「お墓もねえ・・・あなた達も入るんだから早く○×△」
私、なぜか人体の不思議展で頭がいっぱいに
「そういえばあの展示会の人体ってほとんどインド人らしいですね
死体に対する接し方が独特な文化ですよねえ」
夫 「鳥葬だったり、適当に焼いて川に流したりだもんな」
トメ 「鳥?」 (ここで夫が鳥葬の解説)
トメ 「いやあああああああああああ 鳥になんて絶対いやあ!」
私 「でも、きれいに食べてもらえるって、うれしいと思いません?
私は好きだなあ。海に入れてもらってお魚にってのもイイかも」
夫 「でも浮いてきて汚いし、環境問題うんちゃらかんちゃら」
以下腐敗と発酵(夫の専門)について延々と語るw
トメさん、変質者を見るような目つきして固まってますた。
あれ(3年前)からお墓の話出てません
0053名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 15:31:420054名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 15:39:53(・∀・)bグッジョブ!!
0055名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 15:41:14話がかみあわないとトメもあきらめるのか・・・GJ
0056名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 15:50:030057名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 15:52:38同意。頭悪すぎて気持ち悪い。
0058名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 15:53:530059名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 15:56:35トメに嫌がらせを受けていないし、ほぼ義実家にも行ってないからだろうな。
もしこれがすごく嫌なトメだったらGJGJ!だったんだろうけどね。
0060名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 16:02:27>老後よろしく
>来ないと近所に噂される
>一緒の墓に入ろう
全部言われたらじゅうぶんイヤなトメだ
0061名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 16:19:100062名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 16:27:27天然最強、GJ!
006352です
2006/04/19(水) 16:27:36後出しになっちゃうけど、すごく嫌なところは
毎回、開店前から行列のできるお店のお土産を親戚分頼まれたり
たとえば「アスパラでいいわよアスパラで」って電話が入ることですか(昨日だw
そんな気軽に言える値段じゃないものばかりです、もちろん
私たちの結婚の夫側のご祝儀もらってないのに内祝いは私らもちだったり、
そーゆーのって卑しいなあって。
力仕事して欲しいってよんでおいて、かしこまった席に連れ出されたりするので
最初はいくたびによーか○ー印のスーツ買ってました。
うっかり言い忘れてるんだろうと思ってたけど、どうもそうじゃないようですね
0064名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 16:34:03お土産は断ればいいじゃん
アスパラって何さ、アスパラって
スーツは一つあれば使いまわしできるだろ、オマイは皇室の人間か
006564
2006/04/19(水) 16:36:180066名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 16:41:210067名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 16:42:03力仕事して欲しいって呼ばれたからラフな格好で行ったのに、畏まった席に連れてかれる。
当然スーツなんて持参してないので、その度に適当な店(この場合ヨーカド)で買う羽目に、って事では?
0068名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 16:43:01>>65
二人とも落ち着きましょうw
0069名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 16:43:0364すまん。
0070名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 16:44:52あれって高いよね。
0071名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 16:45:050072名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 16:45:570073名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 16:51:580074名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 16:53:280075名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 17:03:130076名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 17:10:00義姉から「病院行くのも、○○君(うちの息子@2才)がいるとなかなか大変でしょ?」と聞いて来たので、「そういう時はうちの母に預かって貰ってますから」と答えたら、トメが不機嫌そうに
「そうよね〜、嫁子さんはそうやっていつもいつも自分の親にばかり孫チャン預けて…孫チャンは○○家の孫なのに私にはまったく預けてこない。そんなに自分の親がいいのかしら?」とグチグチ……
すると義姉が
「そんなの当たり前じゃない。私だって何かあるときは子供たち、お母さんに預けるでしょ?今時○○家〜だなんて(笑)そう言うなら、うちの子達も向こうの義母さんに預けた方がいいってこと?」
とスパッとトメの愚痴をぶった切り。
更に「そ、それはー……」とゴニョゴニョ言い訳してるトメに
「だいたい、そんな嫌味なことばかり考えてたらどんどん年取って嫌〜な年寄りになっちゃうわよ!」
と一喝。トメはぐうの音出なかった。
私じゃなく義姉が言ったことだけど、私がスカっとさせてもらったの出来事でしたW
0077名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 17:14:080078名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 17:14:24いいお義姉さんをお持ちでうらやましいです。
0079名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 17:19:28の一言でオケだから、この次は自分で言えたらいいね。
0080名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 17:24:00義姉GJ
0081名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 17:37:22アスパラはお土産にすると高い。菓子折と同じぐらいの感覚だと思う。
数軒分ともなれば持参するのは無理だから、プラスクール便の送り賃。
「アスパラでいいわ」というようなものじゃない。
トメがそれを知らないのなら、そう言って、
親戚の分までは出せないで通せばいいと思うけど。
0082名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 17:44:59おばさん
とよんでる
口が裂けても腐ってもお義母さん。。とは呼ばないつもり
0083名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 17:52:090084名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 17:57:590085名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 18:20:27旦那は「最初はイヤだったがもうなれた。今更…」と。
トメは自分から「おかあさんと呼んで」
とは言えないらしく何もいってきませんよ
ただ、大トメが「おかあさんと呼びなさい」と…
義弟にも「なんで呼ばないの?」ってorz
でも「そうだね♪気をつけるね♪」と華麗にスルー
0086名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 19:37:30華麗にスルーワロスw
ずっと専業主婦だったアテクシ、が自慢のトメ。
独身時代からの会社を辞めない私に、
「学歴が良いとケンが高い」(生意気の意?)
「何も働かなくても・・・」
「私が専業主婦だったから息子ちゃんが良い子に育った」
が口癖。
息子ちゃん=私の旦那は、たしかに天然の良い子だ。
先日、トメの「何も生活出来ないわけじゃないんだから、そろそろ仕事辞めたら?」
の発言に、
「ギリギリの生活は出来ますけど、今時、家に篭っててもしょうがないですから!」
と、軽く旦那弟(無職ヒキ)に対する嫌味も込めて言ってみた。
旦那、天然で嫌味には気付かず、それどころか
「そうだよなあ〜、○○(弟)みたいに引き篭もってても意味ねーよな!
はっはっは!」と爽やかに笑った。
私も笑った。
トメだけがプルプルしてた。
0087名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 19:41:14結局息子二人のうち、ひとりは出来損ないに育ったってことだよね?w
専業主婦意味なしじゃんw(専業主婦のおかげで息子がいい子に育ったというなら)
0088名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 19:46:43GJ
こういう話は本当にスカっとする。
0089名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 20:26:27夫婦共々メロメロ。あまりの可愛さに飼い主バカになってしまい、
ウトメ相手につい、いかに猫が可愛いかを語ってしまった。
いい人のトメは「良かったわねえ」とニコニコ。
しかしウトは「猫なんかよりもっと大事なことがあるだろう」と
ぶすっとした表情。
私たち夫婦は子梨なので、時々ウトからチクチクと嫌味を言われて
いたので(兄貴のとこは二人もいて羨ましいな〜、とかぼそっと言う)
また嫌味かよ、とムカついてどう言い返そうかと一瞬考えたが
いい人のトメを悲しませたくなかったので52さんの戦法でいってみた。
「あ、そうですよね。猫ばっかりにかまけてちゃ駄目ですよね。
もっとお仕事覚えて(義実家は自営業。旦那が跡を継いだ)ウトさんや
夫さんの助けになるようにしなきゃ。経理とかもできるように私、
もっと頑張りますね!」
ウト、なんか気をそがれたようで「ま、仕事も頑張って…」と
ぶつぶつ言いながらお茶飲んでた。
0090名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 20:33:18GJ!
>>87に同意
専業主婦だけどw
0091名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 21:19:30旦那さん、ケロロ軍曹に出てくるコゴローのようだw
0092名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 21:44:590094名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 22:20:250095名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 22:40:44専業主婦が同意しちゃダメなのか?
狭量だな〜
0096名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 22:54:05子供も全くかわいがらない(生後3ヵ月)ので実家に帰った。
実家に帰って何日か後、トメから23時すぎに電話が鳴って
ろれつも回らない状態で息子の悪事は置いといて、
実家に帰る私に非難ごーごー。
「おとーさん!大事な話したいならお酒飲まずにかけてきてください。何言ってるかわからないしこんな時間に迷惑です!切りますよ!」
と言って切ってやった。
その他いろいろあって離婚する事になって来月、初調停…
いずれは同居…って家だったしいつかは崩れた家庭でしょうW
あんな父親じじばばといるより、息子と二人めっちゃ幸せになるよWWW
0097名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 22:56:39GJGJ!!
いい感じいい感じ。
あはは、GJGJ!
GJ!GJ!ひたすらGJ!!!
おばちゃんの言うこと聞いておいたほうがいいわよ〜w
将来まともなオトナになれないわよ〜w
やんちゃだけどいいダンスィだね。
ああ、行間や流れを読めない恥ずかしい人だなと思って >>167を書きました。
これくらい言ってあげないとわからないようだから、 説明してあげたけど、あとは半年ロムってね。
やっぱし?全然ワケワカランのだけどなんとなく便乗して書いてみた。w
ぶぶー
汁をえらそうに使う人に言われたくはないですなあ
豚肉も入れていいですか?
>>045
ほえ?
専ブラ入れようね〜
IEの分際で煽ろうなんて百年早いのよ〜
春だし、新しい生活にGO!だね。
いろんな事をゆったりしてでしゃばったからです。
↑日本語機能の脆弱性による自爆
「死ね」はせめて「師ね」にする知恵が欲しいな
ねーよ それが何? 年取ってるだけじゃん
「勇者降臨 痛い家庭を叩いてスカッとした一言」に変えて欲しいよ。
「そーれ叩くぞ。早くおもちゃ来いやあ!」みないな感じっぽい。
これからもにっこり笑って、スルー、スルー。ガンガレ!
ちょっと出かけますorz
タンポン抜きたいから帰りたい
いや、つまらんから正しいこと言ってるよ
息子と二人めっちゃ幸せになるよWWW
0098名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 23:25:540099名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 23:26:570100名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 23:28:300101名無しさん@HOME
2006/04/19(水) 23:49:46個人的には、豚肉、日本語機能の脆弱性〜、出かけますは残してほしいがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています