トップページlive
1001コメント400KB

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001勇者を目指す嫁子NGNG
◆ ◆ ◆ 来たれ真の勇者よ!◆ ◆ ◆
スカッ話は読む人に分かりやすく基本的な日本語で。
勇者本人は混乱を避けるためにトリップ推奨
トリップの付け方はhttp://www.2ch.net/guide/faq.html#C7参照
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
スカ前の相手の香ばしいエピソード&スカ後の相手の反応もお忘れなく。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★度を過ぎた雑談は禁止★
☆皆さん、スカッとさわやかに☆

前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その49
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1082532029/l50
0670名無しさん@HOMENGNG
>>669
言ってから書いてくれ
0671名無しさん@HOMENGNG
偽両親に嫌な事スレにプチ?勇者発見。
短いからちょっとこちらにコピー。

うちは小梨共働き。トメは働いたことない人で、「嫁子が働くから、子ができない」
と口にも出して言う。
子供は家の頭金と、教育費がまとまってからにしよう、と言ってるのでスルーだ
がうざいことこの上ない。のでこのあいだ
「いつやめるの?」と聞いてくださったので、「子供ができたらでしょうかねえ、でも
その場合、給料安い方が休職した方がいいと思うので、旦那さんが休むか
やめるかでしょうねえ」と言ったら、ぽかーんとなっていた。
0672名無しさん@HOMENGNG
おお!すんばらしい
0673名無しさん@HOMENGNG
あまりに同居同居とうるさい電話に呆れていた私。
ちょうどニュースを見ていたあとだったので、「拉致被害者家族のニュースご覧になりました?25年間も
子供の生存を信じて、救出運動に励んでいたあげく、孫が帰って来ても同居しろなどと言わないなんて
親の鏡ですよね〜。」っと言ってみた。
プチスカですが、コツコツ行きたいと思います。
トメは「・・・」となったあと、「よそはよそ!うちはうちよ」っと言ったので、
「じゃあ、○○さん(トメ友で息子夫婦と同居)の家のことを持ち出して同居を迫るのはやめてください!!」
っと言ってがちゃぎりしてみました。
0674名無しさん@HOMENGNG
>>673
「よそはよそ。うちはうちですよね。うちは同居しません。」
0675名無しさん@HOMENGNG
>674
私んとこのウトも、「みんな・・・」と得意げに言う。
今度言われたら、絶対言ってやる。
「他所はよそ。うちはうちです。」
戦闘体制完了だ。
0676名無しさん@HOMENGNG
>>537

> これに乗って、一気に逝って頂ければ・・・

この1文がいいね。↓

from asahi.com 警察は「交通事故の死亡者が移植用に臓器提供できる場合、これまでより速やかに現場に到着できる」と話している。
0677名無しさん@HOMENGNG
>673 GJ!!!トメ怒っただろうね〜わはは
0678名無しさん@HOMENGNG
二言目には「私は聞いていませんよ」が口癖のトメ。「聞いていません」てのは
「そんなことは初耳だ、承伏できません」ぐらいの意味。結婚後子供をしばらく
作らないと言ったときも(マイホーム買うための頭金ためるため共働きしよう
と決めた)、産後子供をすぐに保育所に預けると言ったときも、GWには家族だけ
で(むろんトメウト抜き)で旅行すると決めたときも、ことごとに口を出してきて、この
セリフ。なんで、夫婦間で決めたことに、あなたの承諾をもらわにゃならんのですか?
 ので、言ってしまいました。
「お義母さん、これは相談じゃないんですよ、報告です。それもお義母さんが
私たち夫婦のことを気にかけていてくれるだろう、と思うからこそのものです。
それをいちいち『聞いてない、承諾できない』なんて、まるで私たち夫婦はお義母
さんの召使いみたいな言い方されつづけて、もうその報告をする気もなくなりまし
た。今後はもうやめておきますね」と。
 トメ、電話の向こうで無言。こっちも「失礼します」と切りました。
 旦那の携帯にすぐにかけたみたいですが、根回し済み。旦那はこう言ったそうです。
「そうだよ、かあさん、いちいちこっちの遣り方にケチつけるんだもん。俺が言えって
言ったの。嫁子には悪かったよ、いやなこと言わせて。俺が言うべきことだもんな。
というわけで、今後は報告しないから。そっちもこっちに口を挟みたがる癖直せよ、
趣味でも見つけたら?」
だそうです。
0679名無しさん@HOMENGNG
GJ!
そうだよ、情報非公開が干渉されない一番の策だよね。
良かったね。
0680名無しさん@HOMENGNG
夫の発言ですが・・・

義実家の隣の敷地に早く家を建てろとうるさい義母。
あと一年ほどで転勤が決まっている夫(2,3年経ったら帰ってくる)。
なので私達は転勤から戻ってきたらと思っている。
でも今から楽しんでおこうと思い、モデルハウス巡りをしている私達。 ← この話を義母にしたら、
「クスクス・・・ 草刈りとか、誰がするんだろねっ! プゲラ!」と犬に向かって言っていた・・・
そうしたら、夫、義母に向かって、
「そうだよな。母さんの言うとおりだ!庭は面倒だから、マンションにしよう!」 義母オロオロ・・・
義実家は田舎なのでマンションなんてない。ってことは必然的に遠くに住むってことなのです。ウフ。
0681680NGNG
自分ではスカッ!のつもりだったけど、今、読み返してみたら、ヌカッ かも・・・
でも、普段はとてもとても温厚な夫なので、義母に言い返しただけでもうれしかったんです。
0682名無しさん@HOMENGNG
>681
なんでプゲラなのかちょっとわからないんだけど。

トメは「草刈りは681さんの仕事だよ」って言いたかったのかな?
それとも
「草刈りなんてした事もないだろうしできるのぉ?」
って皮肉ってたって事?

まあ夫はGJ。でも本気じゃないんでしょ?
そのくらい言えたら近居でも大丈夫かもしれないが
私なら絶対隣なんて嫌。
同居をほのめかされた時に絶対嫌だという事を
同じくほのめかして返した。
0683名無しさん@HOMENGNG
その発言を受けて、マンションにしようの意向を固めておくのだ。
2,3年経ってトメが弱りでもしたら、夫さんがいらぬ仏心を
出すかもしれんだろ。できるなら転勤先でマンション買ってしまえ!
トメが何と言おうが、買っちまえばこっちのもんだ!
0684名無しさん@HOMENGNG
>682
>同居をほのめかされた時に絶対嫌だという事を
>同じくほのめかして返した。

具体的になんて言ったのか知りたいな。
0685名無しさん@HOMENGNG
ほーんのプチですけどいいですか?

結婚前から、旦那タンには
「結婚とは…云々」とここで挙げられているようなことを叩き込んでいました。
うちのママンがウトメ・コウトメで泣かされてきたのを見てるのでね。
そして、結婚後、旦那タンの実家で

ウト 「娘が出来た。」
トメ 「これからはこっちが実家よ。」
コトメ(未婚) 「お父さんとお母さんの老後はよろしくね」

などなど香ばしいセリフが次々と。
いい人なのかいやな人なのか、まだ掴んでいなかったので返事に困っていたら、

旦那タン「俺の奥さんで娘じゃないよ、戸籍は別だよ。」
旦那タン「嫁子の実家は●●だよ。」
旦那タン「嫁子には嫁子の親の世話があるからね。俺とお前で世話すりゃいいじゃん。」

とステキな発言をしてくれました。
「そんな訳にはいかん!」とか「結婚とはそういうものだ!」とか言われましたが、

旦那タン「お袋や親父の時代はそうだったよね。でも、時代が変わったんだ。
      俺は、独立して嫁子と新しい家庭を持ったんだよ。静かに応援しててくれればいいから。」

出産時、「陣痛が始まったら行くから!」ってウトメは言ってましたが、
「子どもの誕生は、家族だけで迎えてあげたいんだ。生まれたら連絡するから、来なくていいよ。」と。
産後、何かと「手伝いに行くわ〜」と言っていたトメですが、
「手伝うこととか何もないよ。だから来なくていいよ。」と。
この人に出会えて良かったです・゚・(ノД`)・゚・


0686名無しさん@HOMENGNG
ええ旦那や( ;∀;) カンドーシタ
幸せになれよ!
0687名無しさん@HOMENGNG
>>685
プチじゃないですョ。
旦那さん鮮やか切り返しGJ!!
0688名無しさん@HOMENGNG
>>686
ケ、ケコーン!!
0689名無しさん@HOMENGNG
685たんのダンナ教育成功おめでとう!
すばらしいだんなですのー。

関係ないけどブライダルフェアとかで「これからの家族のありかたについて」
とかっていうのでダンナ教育に成功した人が、プレダンナに話をするコーナーとかがあったら
人が集まりそうだよね。
幸せな新婚夫婦が増えそうだし。
0690680NGNG
>681さん
両方だと思います・・・

義母は常々、「嫁子さんは お 嬢 様 育 ち だ か ら ねぇ・・・」と言っています。
確かにそうかもしれないけど、庭ににょろにょろやイノッチが出没するようなところには慣れません。ハァ。
0691680NGNG
うわぁ、間違えました。↑は>682さんへでした。
0692名無しさん@HOMENGNG
なおさらマンションの方がいいじゃん。
まさかマムシは出ませんよね?
0693名無しさん@HOMENGNG
ニョロ話だけど、たまに根性のあるトメもいる。
うちのトメだけど。
トメは猫が天敵というほど嫌いで(触るのもイヤ)、
引き換え私は大の猫好き。
最近なりゆきで猫を飼うことになったんだけど
(有体に言えば、仔ノラを見捨てられなかっただけ)
猫の件を知らずにアポ無しでやってきたトメ、
「あら、可愛いわね。」とだっこして写真まで撮って帰っていった。
だんなが言うには「天地がひっくり返るかと思った。」そうだ。
これは根性なんだろうか?う〜む(謎
えっと、無駄話でスミマセン。
0694名無しさん@HOMENGNG
小梨65才のコトメが、離婚前提でトメ87才の元に居る。
このコトメが入院することになった。
コトメの弟(私の夫)も入院中。

トメ、コトメ、夫、3人の間で嫁子に面倒みさせることになっていたらしい。
夫がコトメの世話を振ってきたので「あらー、きょうだい仲良く入院ね」でオシマイ。

バカな嫁子にも意地があります。
0695名無しさん@HOMENGNG
>693
責任持たずにいじりたおすだけなら可愛いってことに
気がついたんじゃないの?

孫 と 同 じ で 。
0696名無しさん@HOMENGNG
>694
GJ!!!
0697680NGNG
>692
その ま さ か です。 夫が言うには、その昔、アオダイショウも出たとか・・・ ウツ。
前に一度、義母が「夫ちゃーん!!早く!!」と庭で叫んでいたので、
びっくりして庭に出てみたら、そこには箒でニョロを押さえている義母の姿が・・・
夫は無言で植木用の大きなはさみみたいなものを手に取り・・・ ぎゃー
ってなことがあったので、トラウマです。

ちなみにイノッチには、夜、犬とお散歩にいこうと一歩家を出たら遭遇しました。
その他に、たぬたぬやハクビシンなどもおり、動物天国です。 
0698名無しさん@HOMENGNG
>697
ある意味、私はとてもうらやましい・・・・・
ハクビシン見たい....
0699名無しさん@HOMENGNG
ハクビシン、美味いんだってね。
親戚が、畑を荒らすので知り合いの猟師に頼んでGET。
焼いて食ったそうだ。
0700名無しさん@HOMENGNG
私の実家近所にもでる〜、ハクビシン。
動物園に行ったらハクビシンのオリがあって、ビックリした。
実家近所のおじさんが、趣味で作ってるトウモロコシをハクビシンに
食べられちゃうんで、罠を仕掛けるって張り切ってたなぁ。
>697タン、捕まったら見に来てwちなみに東海地方でつ。

スレ違いスマソ
0701名無しさん@HOMENGNG
700
0702700NGNG
スレ違いな上に間違いスマソ

>697タンではなく、>698タンでした。
0703698 NGNG
アリガト!!!!
ほんとにハクビシン見たいです。
0704名無しさん@HOMENGNG
蛇、殺すの怖いよ。たたられそう。
近所のおっちゃんが蛇のたたり(と私は思う)で死んだもの。
0705名無しさん@HOMENGNG
アオダイショウは殺すなよと言いたい…
ネズミとか食ってくれる、為になる生物なんだから。
噛みもしないし、毒も無い。なんで殺す必要があんのさー

と、山里育ちは切なく思った…
0706名無しさん@HOMENGNG
>夫は無言で植木用の大きなはさみみたいなものを手に取り・・・ ぎゃー


切る物間違えてないか?夫。
切るべきは蛇じゃなくてトメのくb
0707名無しさん@HOMENGNG
青大将は毒もないし、外見も性格も大人しいのに…。
何でもかんでも排除すりゃいいってもんじゃないだろうが…。
どうせ排除するなら、トメを排除してやれ>680夫

私、横浜に住んでるんだけど、近所でハクビシン目撃したことある。
アライグマも目撃した。横浜ってもしかして田舎なのか?
うちの辺りだけかもしれないが(w
0708名無しさん@HOMENGNG
0709名無しさん@HOMENGNG
蜘蛛は、小蠅とか虫を捕ってくれるから
殺す必要はない…といっても、駄目な人は駄目でしょ。
えーしんじらんなーいって自分の価値観以外を信じられないのは
ウチの悪トメと同じだよ…。

ただまあ、トメとニョロ比べたら、ニョロの方がましなのはわかるけどね。
0710名無しさん@HOMENGNG
ヘタレ期間が長いのでヌカかもしれませんが・・・。

同居2年目、同居した日から大トメ、ウトメ、コトメ、コウト(×2)の食事の用意や
掃除洗濯をさせられていた。
でも私は仕事をフルでしていたので残業や出張もあるので4時に起きて
諸々の家事をする日々。
朝からうるさいだとか言われていたけど、時間的にこうするしかないので
我慢して頑張っていた。
ちなみにトメ専業、コトメ無職、コウトフリーターなので私より時間があるのに
手伝うことは皆無。

昨日、はじめて言えた。
「無職の人間が家事をすべきです。今後一切家事はしません。
非生産的な生活を送っていて恥ずかしくありませんか?」
義一族ぎゃーぎゃーわめいてたが無視。
夫と別れても、来月中にはこの家でてやる。
なんかやっとふっきれたよ。


0711名無しさん@HOMENGNG
>>710 つうか、その2年間旦那さんはナニを・・?
0712名無しさん@HOMENGNG
>>710 だんなの気配も見えないな
0713710NGNG
夫は鬱病でその療養のためという名目で同居をはじめました。
なので夫は義家族に甘えてます。
病気もきちんと治す気があるのかどうかさえ怪しくかんじます。
0714名無しさん@HOMENGNG
GJ!!!
よく言ったね。長い間家事一切をお嫁さんひとりに押し付けて
のうのうとしていた義一家の厚かましさに涙が出るよ。
ヘタレ期間の長さは「これだけひとりで頑張ったのにあんたちは
何も手伝わなかった」という証明にもなる。
何にせよ、お疲れ。
0715sageNGNG
義一家と一緒にそんな屑旦那も見捨てちゃえ。
0716名無しさん@HOMENGNG
うわー…、旦那さん鬱病で療養ってことは
実質>710さんが生活費も稼いでたってことでしょ。
よくまぁ家事をまかせっきりの上、文句が言えたもんだ。
もう嫁っていうより家政婦じゃん。
いや、家政婦は給料でるし、他に働きに出ないから奴隷…?
何はともあれ、お疲れさまでした。
来月無事に家を出られることを祈っています。
0717名無しさん@HOMENGNG
>>715 下げ方分からないの?ww
0718名無しさん@HOMENGNG
>717
鏝じゃないの?
0719名無しさん@HOMENGNG
>710
むしろ今月中に出れ。
よく倒れなかったね…お疲れ様です…
0720名無しさん@HOMENGNG
>>710タンGJ!!
とにかく一刻も早くその家を出て、
自分を見つめ直す時間をもってね。
ガンガレ!!

0721名無しさん@HOMENGNG
「孫男ちゃんが、英語を話せるようになって海外でバリバリ働いて、
金持ちになって嫁子はメイドにして、息子と孫男に囲まれた幸せ海外
ウハウハ移住計画」を夢見ているトメ。
子供向け英語教育の資料を取り寄せては私に見せてくるので…
「本人は、この間私の実家に遊びに行って、自分の名入りの椀を
作ってくれたのが気に入ったらしくて、祖父と叔父の仕事を継いで
漆塗り職人になるって張り切っていましたよ。
父の仕事(漆器販売)でも良いとか言っていました(勿論子供の
言うことだからあてにならない話)」
と言った。

トメは「職人ごときの娘に(結婚した頃に言われた)」負けたのが
気に入らないらしくて、あとから旦那に告げ口をしてきたが
旦那は「いやー、子供のなりたい夢を手伝うのが、
俺達の仕事だから、邪魔すんな。お袋に選ぶ権利なんて無いからな」
と、返したらしい。
0722名無しさん@HOMENGNG
海外に行って、一番英語が覚えられなくてつまらない思いをするのは誰か、
よく考えてみたらわかるだろうにね。
0723名無しさん@HOMENGNG
>>722
バイリンガルなアテクシを妄想

しかしむり。

アテクシの英語が上達しないのは嫁子の教え方が悪いのよぉ!
0724名無しさん@HOMENGNG
結婚の挨拶に、偽家族宅に初めて行ったとき。最初からトメの妄想がスパークしてた。

土地が余ってるからそこに住めばいいじゃない、だの(でも建築費用はすべて私たちが負担)
二人とも若いんだから(当時20代前半でした)アテクシがちゃんと導いてあげる、だの
孫が産まれたら、アテクシは仕事してるから面倒見れないけど育て方には口を出させてもらう、だの
(゚Д゚)ハァ?なことをつらつらとしゃべりたおすトメ・・・。

その後パラフリーターの長男自慢(旦那は次男です)をし始め、挙句の果てに
私の両親の出身地が九州北部の離島なので、かの謝罪と賠(ryな国と地理的に近いというだけで
「じゃああちらの血が混ざってるの?」とまで。
それまでは、いくらなんでも初訪問でいきなり喧嘩売るような真似はするまいと
引きつった笑顔で生返事を繰り返していたのだけど、もういいかげん頭にきてたので
「い い え 。親戚一同、れっきとした日本人です。調べていただいてもかまいません。
それと、これからは自分達の家庭を作っていくのですから、住む場所もその後の生活も
自分たちで話し合って、自分たちで決めたいと思います」と、きっぱり。

トメは私のいきなりの反撃に面食らったようでしたが、
「でも旦那タンはどうなの!?ここに住んだ方が家賃もかからないし、・・・ねぇ?」
と、今度は旦那懐柔作戦に変更。
「や だ 。ここに住んでも俺たち何もメリットないじゃん。」の一言に、あえなく撃沈していました。
しかも「今まで散々兄貴兄貴って言ってきたんだから、俺じゃなくて兄貴に頼めよ」のおまけ付き。

その後トメは私の実家に挨拶にきたときも、同じようなことを言って実母にぴしゃりとやりこめられて
いるので、よっぽど煙たい嫁なのか、今じゃ我が家に電話すらかかってきませんヽ(´ー`)ノ
0725名無しさん@HOMENGNG
724さん&お母様、WでGJ!
しつけは早いうちにw
0726名無しさん@HOMENGNG
>721

私、海外に住んでた事ありますけど、実際使う英語って年とってくるたびに取得する
のが難しくなります。
実際20歳をすぎると、適応能力が十代の頃より急に激減するので、発音などは
たとえ海外で勉強したとところで完璧に取得はできません。それでも、努力すれば
普通に会話などは可能です。
逆に言えば、子供(特に若ければ若いほど)短期間でネイティブ並に話せるように
なります(代わりに日本語を忘れる可能性有)。
問題は40代〜からです。適応能力はほぼ無いので、発音は99%ヘタ、しかも脳みそ
がよほど柔らかくして勉強(他の人の10倍以上は)しないとしゃべる事はおろか、聞く事も難しい。
実際、現地に移民した熟年の方で、何年たっても英語が上達せず引きこもり状態になって
しまう人が数多くいる。現地に行って勉強してもこれなので、日本で英語を取得するのは
かなりの努力と根性がいる。
海外生活に憧れる熟年夫婦が多く存在するが、実際海外で生活するのは難しい。
一度今の生活の中で、口にガムテを張り、耳に栓をした状態で(つまり聞こえない
しゃべれない)1ヶ月以上耐えることができるなら海外に移民しても大丈夫だと思われる。

↑これをコピペ印刷して、ちゃぶ台の上にでもさりげなく置いとく事を進める
0727名無しさん@HOMENGNG
>>724
お母様のスカも聞きたいわ!
0728名無しさん@HOMENGNG
>>710
GJだよ〜!
でもみんなが言うとおり、来月なんていわずに今月中に出たほうがいいよ。
0729名無しさん@HOMENGNG
・・・なんというか香ばしいのが登場しましたね >>726
0730名無しさん@HOMENGNG
プチスカですが。

ウトは最近ハゲてきたらしく、育毛剤を買いに行くくらい気にしているらしい。
この間、イヤイヤ呼ばれたウトメ家の食事で、ウトへの日ごろの恨みを晴らしましたw
食事中、何げにウトを見ながら
「いや、ほんっっっっっとにみっともないくらいハゲだよねぇ(ハアト)・・・・・・・・・・・・ウチの息子は♪」
と言ってやりましたw(息子は7ヶ月でまだ毛があまり無いので)
(ハアト)から「ウチの息子は♪」までの間をとにかく長くとりました。その間はウトにギッ!っと
にらまれますが、「ウチの息子は♪」と言うとモニョモニョっと下を向いていました。
あと、息子の手をとり遊びながら、ワザとウトの前で「ハ〜ゲ、ハ〜ゲ♪」と
歌ったりして少しづつウサ晴らししております。

ウウ・・・あまりスカではないかな・・・
0731名無しさん@HOMENGNG
そんな事言ったら余計に禿げちゃうじゃん!(・・・ニヤリ
0732名無しさん@HOMENGNG
・・・肉体的なことを持ち出すのはちょっと・・・
0733名無しさん@HOMENGNG
>732に同意
いままでにウトにされた嫌がらせ等が書いてあれば
感じ方が違ったかもしれないけど、いまのままでは
730がドキュ
0734名無しさん@HOMENGNG
相手の身体的特徴を論うのは下品。
0735名無しさん@HOMENGNG
>>698
小田急線の新百合ヶ丘在住ですが、ハクビシンちょくちょく見るよ。
最近は都内にも結構いるらしいです。
関係無いのでsage
0736名無しさん@HOMENGNG
問題解決になってないし
0737730NGNG
これは失礼しました^^;
ウトには私の身体的な事を、義親族の前でさんざん言われましたので・・・
当時妊娠していて、少し体重が増えていたので、顔がパンパンだとか、足が太いだとか
です^^;(足見た事あんのか?って感じでしたが)。
旦那の前の彼女が細身のきれいな人だったので、私があまり気にいってないのは遠まわしに
義母から聞いた事があるんです。
で、産後ダイエットして元よりも少し体重減らしたんですが、ウトは会うたびに
「あの時は太っててみっともなかった」とか、過去形にしてバカにするので・・・。
スカではないですかね?スイマセン
スルーしてください
0738名無しさん@HOMENGNG
後出しまでへたくそ。才能ないよ。一生ピコ手でいな。
0739名無しさん@HOMENGNG
ピコ手って何?
0740名無しさん@HOMENGNG
教えてちゃんでスマソだけど、ピコ手って何です?
ピコピコハンマー系、一時流行ったマジックハンドや
猫ちゃんの手みたいなんだというのは想像つくんだけど。
0741名無しさん@HOMENGNG
ひょっとして、同人誌の事?
売れない作品ばっかり書いてることを「ピコ手」って言うらすぃ…。
0742名無しさん@HOMENGNG
>739.740
738じゃないけど、聞く前に調べなはれ
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
0743名無しさん@HOMENGNG
ピコ【ぴこ】[名](同人コミケ)
ピコ手。
同人誌発行部数が50を超えない小規模なサークルのこと。
もともと10のマイナス12乗という単位をあらわしている。

だって。
0744名無しさん@HOMENGNG
こういう言葉を知っているという事は、
>>738自身が同人関係の人なんだね。
0745名無しさん@HOMENGNG
>>744
もしくは同人関係の人間が嫌いで不当に晒しあげたいか。
ヲチスレもあんのにわざわざここに書く時点で738の馬鹿さ加減が伺える。
だいたい作り話=同人ですらないだろ。
「嫁コはこんな酷いことしたのよ〜〜」って嘘つくトメはみんな同人かい。
0746名無しさん@HOMENGNG
トメの作る同人誌・・・
0747名無しさん@HOMENGNG
ワロタ
怖いけど読んでみたい。
0748名無しさん@HOMENGNG
ピコ手の解説ありがとうございました。
ピコハンマーだのマジックハンドだの私って・・・_| ̄|○
かなりの見当違いでメチャ(/ω\)ハズカシーィ
0749名無しさん@HOMENGNG
いやいや、なかなかおもしろかったよ。
ピコピコハンマーに猫の手ww
0750名無しさん@HOMENGNG
同人用語を無意識に使う人って、リアルで2ch用語を使う人と同じ痛さを感じる。

今日母がトメ(私の祖母)と電話でなにやら話し込んでいて
私がぼーっと側で母の受け答えを聞いるとこれはプチスカ?と思えるのがありました。

母@電話中「ああ、はい・・・・・はい・・・ええ、はい・・・・そうですねぇ、はい・・・
分かりました・・・はい・・・ああそうですね・・・え?つまり介護?いや、それはむりですぅ〜〜」

電話だから祖母の前後の反応はしらんが、ワロタ。
0751名無しさん@HOMENGNG
>750
従順そうにしてて、最後は「むりですぅ〜〜」ってのにワロタ
0752名無しさん@HOMENGNG
トメに土産をもらったんで礼状書いたら
手紙ですませるのはお手軽すぎる、どういう教育をされたのだと電話で言われ
私「母がいま隣にいますから聞いてみます」
慌てふためいたトメ「お、おかあさんお元気?お久しぶりだから電話替わってちょうだい」
憮然として電話に出た母「はい、替わりました。教育の悪い母でございますけど」
畳にひっくり返って笑っちまったよ。ww
0753名無しさん@HOMENGNG
>>752
GJ!GJ!GJ!
0754名無しさん@HOMENGNG
>752
お母様素敵(・ω・)/
0755名無しさん@HOMENGNG
>>752
その後トメがどうフォローしたのかも教えてくらさい。
0756名無しさん@HOMENGNG
>>752
てか礼状の方が丁寧だと思うんだが。
0757名無しさん@HOMENGNG
>>756

俺もそう思った。
0758名無しさん@HOMENGNG
むしろ、礼状を書く方が電話よりも丁寧だと思う。
ねぇ。
0759758NGNG
しまった!
600番台から読んでいたので、外してしまいました。
失礼しました。
0760プチ&長文スマソNGNG
嫌韓厨のトメ。私が留学時代に知り合った韓国人留学生と未だに交流を
持ってる事を常々攻撃してきてた。
韓国から送ってきた結婚祝いも「韓国人から物を貰うなんて、ウチの名前に
泥を塗る気?!」なんて言って、勝手に捨てようとした事もあった。
韓国の話になれば「日本の泥棒の9割は韓国人」という、トメ・オリジナルリサーチを持ち出して非難するし。

その癖、最近のトメのハマりものは’冬ソナ&ヨン様’
「韓国のお友達に言って、ヨン様グッズ送ってもらって」(゚Д゚)ハァ?
「あんなに素敵な人(ヨン様)、韓国人のはずない。日本人の血が入ってるに違いない」(゚Д゚)ハァ?
なんて言うもんだから、空いた口が塞がらない。

相手にしても仕方ないので、スルーしてたけど、母の日直前に私もキレた。
私の実母も冬ソナファン。そんな母の為にDVDボックス揃えた。
その事を知った韓国の友人が、お母さんに・・・とヨン様のポスターやら送ってくれたのでそれもプレゼントする事に。
(友人達が日本に来た時、母が色々もてなしたから)
が、それを遊びに来たトメが無断で持ち出しやがった!
気付いてすぐ取り返したけど、「酷い!私の老後の楽しみを奪うなんて!」とのたまったので
「よその家の物を勝手に持ち出すのって、泥棒ですよね?
お義母さんの統計によると、日本の泥棒の9割は韓国人らしいですから、お義母さんも
韓国人なんじゃないですか?そんなにヨン様グッズが欲しいなら、どうぞ祖国のお友達に頼んでくださいね」

真っ赤になって震えるトメ。旦那君に泣きついて来たけど、逆にこっぴどく叱られて撃沈。
母の日は思いっきりスルーされてました。
0761名無しさん@HOMENGNG
>>760
GJ!GJ!GJ!!
ちゃんと取り返した上に、「 泥 棒 ですよね?」とキッパリ言ったのが(・∀・)イイ!!
0762名無しさん@HOMENGNG
>>760
文句なしGJです!
うわぁ…この時間にこんなスカッとすると思わなかった!
しかしあの年代の人間ってやたら差別とか好きだよね。
お隣の国やら嫁やら自分より下にしたがるのがウザイ。
そうでもしなきゃ自分が最下層の人間になるのかすぃら〜♪
0763名無しさん@HOMENGNG
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
イイ夢見れそうです、おやすみ〜
0764760NGNG
ありがとうございます。

ホント、ある意味非常に分かり易いトメです。
私のホストファミリーだった一家(アメリカ人)が、旅行のついでに我が家に一泊した時も
呼んでもないのにパーティーに来て「Wow!」「Good!」「OK!」の三語だけを連発して
ウキウキ。「やっぱり外国との交流は大事ねぇ」と悦に入ってたし。
韓国も外国だって知らないのかしら?まぁトメの祖国みたいだから、外国じゃないのかもw
0765名無しさん@HOMENGNG
西洋マンセー・日本以外のアジア蔑視丸出しだね。<トメ
GJでした!
0766名無しさん@HOMENGNG
大好きな西洋の方から見れば
自分だってアジアの黄色い猿なのにね。
0767名無しさん@HOMENGNG
私のスカではないのですが。
両家顔合わせの時、私の親戚のゴッドマザー(祖父母早死にの為一族を仕切っている父の長姉)もきていた。
三姉妹で男の子のいない我が家を気遣い、ウトメが「うちの息子も息子と思ってやってくださいね」とお愛想を言ったところ、おもむろにゴッドマザーが仏壇へ。
「聞いたかね。いい跡目ができたから安心だよ。もしなにかあったら○○くん(ダンナ)がいるからね」チーン・・・。
便乗して両親まで「そんなにありがたい言葉をもらえるとは思っていなかった。ほんとに嬉しいです」と。父なんてハラハラと涙を零す始末。

確かにダンナは次男だが、婿に来るとは言ってなかったのに。
畳み掛けるように婿入り話を炸裂させ、結果的にダンナは婿となりました。
図々しい私の両親&ゴッドマザーに激しく感謝しております。
0768名無しさん@HOMENGNG
GJなのかどうかはよくわからんがワロタ
0769名無しさん@HOMENGNG
>767
ウトメは、あなたに何かひどい事をしていたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています