うちのトメ(63才)もやっぱりボケるのが恐いらしい。
トメの実母は96才でボケた後亡くなった。(後30年あるよ)

「ボケたら嫌よね、嫁子さんも嫌でしょ(私がボケたら)」って
 何度も 何度も うるさい。
何で私に関係あるのかって思っていたんだけど、
ありゃ、ボケたら介護するのは嫁子(予定)だからだったのね。

なーんも考えずに、言われるたびに
「えー?ボケたが勝ちですよ〜 ボケたら分からないじゃないですかw」
「頭がしっかりしてて、身体だけが動かないって苦痛ですよ〜」
って言ってたよ。(いや、マジで思ってるんだけど)
「ま、そりゃそうね…」って言ってたけど歯切れが悪かったわけだ。
「ちゃんとお世話しますから」って確約が欲しかったんだ…。
 絶 対 言わない。 ボケたら速攻で施設にお入りいただく(予定)

そう言うトメのお仕事はデイケア施設の看護師(パート)だ(w
施設の経営者のお友達が一杯いる。施設に不自由はしません。
旦那は横で一言 「良い施設捜してやるから、心配しなくて良い」