トップページlive
1001コメント400KB

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001勇者を目指す嫁子NGNG
◆ ◆ ◆ 来たれ真の勇者よ!◆ ◆ ◆
スカッ話は読む人に分かりやすく基本的な日本語で。
勇者本人は混乱を避けるためにトリップ推奨
トリップの付け方はhttp://www.2ch.net/guide/faq.html#C7参照
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
スカ前の相手の香ばしいエピソード&スカ後の相手の反応もお忘れなく。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★度を過ぎた雑談は禁止★
☆皆さん、スカッとさわやかに☆

前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その49
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1082532029/l50
0269名無しさん@HOMENGNG
>>161
GJ!

っていうか、お子さんはキムチを全部きれいに吐き出す事すらまだ難しい年なのに・・・
ババはやっぱり自分ではされては嫌な事だったんですね。

(レスアンカーつけてくれると嬉しいです)
0270名無しさん@HOMENGNG
通報したらどう?
0歳児にキムチって立派な虐待なんだから。
161さんが知人に話して、そのまた知人・・・っていう
立場騙って最寄りの役所の幼児虐待窓口に通報するな、私なら。
電話番号、トメの実名きちんと情報渡して。
最低でも、様子見に保健婦さんあたりの訪問があるはず。
で、その後顛末を親戚一同、ご近所にふれまわる。
だって、乳児にキムチって虐待でしょ、絶対。
161さんとご主人、もっと怒っていいと思うけどな・・・。
0271名無しさん@HOMENGNG
キムチ食べさせるだけでも充分異常だけど
テーブルに吐き出したり、箸投げたり・・・
マジで子供に悪影響だね。
別居できるまでは反面教師として活用するしかないか。
0272名無しさん@HOMENGNG
>>268
GJ!!体に分からせないと、トメという動物は矯正できないよね。
本当に、幼児にキムチなんか虐待だよ!
0273名無しさん@HOMENGNG
しかし、何度読んでもひどいなぁ
キムチって書くとソフトだけど、子供の口の中に唐辛子突っ込んだわけでしょう?
どうしたらそんな考えが浮かぶのか理解できないわ(だからこそDQSトメなんだろうけど
0274名無しさん@HOMENGNG
>>268
マーボー豆腐を口に流し込むべきでしょw
0275161NGNG
ババ曰く、「このキムチは辛くないから」だそうですが・・・ほんとに馬鹿ですね。
来週定期健診があるので、その時にさらにクギをさすつもりです。
(トメは健診というと誘ってもいないのに勝手についてくる)
お医者さんに怒られたら私が言うよりも効くと思うので。
0276名無しさん@HOMENGNG
マーボー茄子か(;´Д`)
間違えた、酢マソ
0277名無しさん@HOMENGNG
あの…161さんトメの動作(テーブルに吐き出す等)、
どうみてもお隣のK国かその奥のC国の人を思わすのですが、
本当に彼女のルーツはこの国なのですか?偽造とかしてない?
0278名無しさん@HOMENGNG
どこの国の出身と言うレベルじゃないな。
どこの星の出身?っちゅーレベルだな、このスレのトメたちは。

本場の人だって子どもにはキムチは洗って食べさせるよ。しかも0歳児には食わせないよ。
0279161NGNG
たぶんお隣の国の人ではないと思います。
トメの実家は今も現役でやっている東北方面の古い農家です。
普段からものすごく行儀が悪いので、テーブルの上に吐いたり、ダイニングテーブルなのに片膝立てて
食べるので、しょっちゅう旦那と私で注意しています。本人は面白くなさそうですが。
キムチというよりも辛いもの全般が大好きなのですが、最近一番のお気に入りは「暴君ハバネロ」・・・
どう考えても味覚障害。
今日トメ部屋に洗濯物を取りにいったら、一味唐辛子の詰め替えパックやら暴君ハバネロやらの袋がゴロゴロ転がってました。
うっかり娘を連れて行かれるととんでもないことになりそうなので目が離せません。
0280161NGNG
あ、「暴君ハバネロ」を食べる人が味覚障害というわけではないです。
ただ、トメの場合量がハンパじゃないのと、それだけじゃなく生の唐辛子を食べたりもするので・・・
0281名無しさん@HOMENGNG
161さんのトメは義兄不在のための同居ということだけど
書き込み見ると体が不自由な様子でもないし
なぜいい大人が半年くらい一人で暮らせないの?
変じゃない?いますぐ追い返してもいい気がするけど。
0282名無しさん@HOMENGNG
韓国の正座は、片膝を立てるらしいよ
0283名無しさん@HOMENGNG
>281
そうだよね!そう思ってた。
それにこの同居がうまくいったからとなし崩し的にずっと・・・
ってことにならない!?
0284名無しさん@HOMENGNG
乳児にキムチは完全な虐待(犯罪)ですよ。161さんも仕返しとか言ってないでしかるべき所に相談した方がいいと思います。0歳にしてもう犯罪被害者なんですよ?
0285名無しさん@HOMENGNG
うまくいってないじゃん・・・

今のところ期限付きの同居だし
今後永遠に同居しなくてすむんじゃ?
ある意味、ラッキー。
0286名無しさん@HOMENGNG
>>161のとこのトメはもう呆けてるとしか思えないんだが。
0287名無しさん@HOMENGNG
片膝、お行儀悪いね。子供の頃、片膝立ててたら、
朝○人みたいだからやめなさいって、ひどく怒られてたよ。
あんまり人前に出せないトメさんだね。
0288名無しさん@HOMENGNG
>>282
実は、わたしもそこにひっかかりますた…w
0289名無しさん@HOMENGNG
キムチが赤子の気管支に入ってたらと思うとゾッとする
0290名無しさん@HOMENGNG
>>282
お行儀が悪いという例で言うなら、ちょとズレてるよ。
片膝を立てて座る理由を知っているなら、ごめんなさい。
0291名無しさん@HOMENGNG
>>290 ごめん、意味わかんない。
ある国では当たり前の習慣でも、別の国ならお行儀が悪いというのはヘンじゃないよ。
日本では片膝はお行儀が悪い。
日本人が西洋でスープをズズーとすすったらお行儀が悪い。
0292290NGNG
>>291
161のトメは韓国の人ケテーイじゃないでそ?
それなのに、>>282の例だと当て嵌まらないと思うんだけども。
・・・・ん?私がズレた解釈してる?

それと、汁物を音を立てて飲むのは日本でもお行儀悪いと思うんだけど・・・。
0293名無しさん@HOMENGNG
日本で音を立ててすすって良いのはソバと茶道のお茶だけ。
0294名無しさん@HOMENGNG
うちは東北で農家やってたんだけど(みんな日本人)、女性でも片ひざ立てて座ってて、
一族が集まって食事してるのを見た叔母は、嫁に来たばかりのときに、
「山賊の家に嫁いでしまった」と思ったらしい。
『東北方面』の『農家』では、そういうお行儀の悪い食べ方をする人がいるということで。
0295名無しさん@HOMENGNG
>>294
東北の農家出身です。
私の両親も祖父母も行儀作法にうるさい人でした。
片ひざ立てて食事なんてしたら、ぶっ飛ばされました。
子供の頃の友人も農家の子供が多かったけど、
そんなに行儀の悪い子はいませんでした。

なんか、あなたのカキコが無性にニョモリます。
0296名無しさん@HOMENGNG
>>292
(ソバ食べるときみたいに)ズズー、と訂正。

>片膝を立てて座る理由を知っているなら
ここが意味わかんなかったの。知らないし。
まあ、何か理由があったとしても、この場合日本でのお行儀には関係ないのでは?
0297名無しさん@HOMENGNG
161トメがたとえ片膝立てる国の人だったとしても
昨日今日日本に来たわけじゃないんだし
日本で行儀が悪いことは誰がやっても行儀が悪いことなのだ。
0298名無しさん@HOMENGNG
294です。
>>295
K国に限らず、そういう習慣がある人もいるというニュアンスで書いたつもりが、
送信した後で自分で読み返したら全然そんなことなかったですね。
申し訳なかったです。
自分は、父方の家族(祖母・叔母)が片ひざ立てて食事する人だったんですが、
外から嫁に来た母は行儀に厳しい人で、片ひざ立てたりしたら叩かれました。
(両親ともに、東北の農家出身です)
0299名無しさん@HOMENGNG
いまググッたら、韓国では「正座(日本でいう)」というのは罪人の座り方なんだって。

つか、161トメさんお行儀悪すぎ・・・
これを機会に絶縁コースになるといいね。
そんなトメさんでは、孫の行事なんかに来られたら迷惑するよ
運動会なんかで、ママ同士のネタにされそう(そうなったら子供が可哀想だ!
0300290NGNG
>知らないし。
韓国の民族衣装って片膝立てて座ると、綺麗に見えるんだって。
だから、そういう座り方するんだよ。但し、民族衣装の時だけね。

・・・・うん、やっぱり私の方が誤った解釈してるみたい。ごめんなさい。
0301名無しさん@HOMENGNG
各国の作法はいろいろあれど、

こ こ は 日 本 だ !

朝鮮に行けば、片膝立てて座ればいい。
西洋に行けば、音を立てて食事をしてはいけない。
日本にいるなら日本の行儀作法にならえ。
…て事ですな。
0302名無しさん@HOMENGNG
箸放り投げる、ペッと吐き出す。

・・・・下賤のすることですな。
0303名無しさん@HOMENGNG
韓国はいろいろな国から戦争でひどい目にあわされてきたので
女性はすぐに逃げることが出来るよう立膝ですわる習慣なのだそうです。
悲しい習慣ではありますね。
0304名無しさん@HOMENGNG
2ちゃんって、便所の落書きとか言われるけど、ドキュ風味の若い人がロムってて、
ああ、これはマナーが悪いことなんだと気づくこと、結構あるんじゃないかな。
マナー関連の議論の行方を見てると、常識的なセンに落ち着くことがほとんどだし、
こういうのは2ちゃんの効用だと思う。

それにしても、国が違うからといえばそれまでだけど、
片膝立てとか犬食いとか、韓国ではふつうの習慣が、日本ではことごとく行儀が悪いとされるのは、
何やら象徴的ではありますね。
0305名無しさん@HOMENGNG
>294
山賊って・・・・ワロタ
0306名無しさん@HOMENGNG
>>301に同意。
しかし、まだこの話題が続いていたのか…スレが伸びてたから
期待しちゃうじゃないか。次の勇者様、お待ちしています。
0307名無しさん@HOMENGNG
以前にテレビで見たのですが
辛いのが平気という人は
味覚が動物並みなのだそうです
(動物は辛みを感じるのが鈍いとか)
つまり161さんとこのババは
人間の味覚をお持ちでないということなので
しつけはやはり体(r
0308名無しさん@HOMENGNG
すみません、スレ違いですが、今日のトメの勇者話にはスカッと。
皆さん・・・もう読んでたかな?
0309名無しさん@HOMENGNG
片膝立てて食べる人って結構居るんだね。びっくりした。
0310名無しさん@HOMENGNG
>>297
まだ続けてやろう。別にトメの擁護するわけじゃないけど、
http://be.asahi.com/20040515/W24/0009.html

>それまでの「正座」は、ずいぶん楽な座り方も多かった。
>片足を立てる「片膝(ひざ)立ち」や、胡座(あぐら)に似ているが左右の足裏を
>ぺったり合わせる「楽座」は主に男性用。女性用には両足を前に出す
...

>しかし、礼法ブームのなか、なぜか最も苦しい姿勢の
>「かしこまる」が正しい座り方として採用されていく。

礼法ブーム ・・・ 昔からトメトメしい。
0311名無しさん@HOMENGNG
>>310
なるほど。しかしもうスレ違いが続きすぎなので、
雑談したいなら別のところでしませんか?
片膝立てようがどうしようが、キムチトメがDQNなことには
変わりないってことで。
0312名無しさん@HOMENGNG
ホームセンターDIYコーナーで…
「屋根の取れた巣箱や足をかけたら折れた踏み台、
本をいれた途端に壊れて、触るとトゲの刺さる本棚を
作った人が、○子の椅子なんて危ないから
作らないで下さい」
とベビーカーを押す嫁子がウトらしい人に怒鳴っていた。
見た感じ、相当我慢していたんだな〜っていう凄い形相だった。
0313名無しさん@HOMENGNG
旦那実家に5泊6日滞在したときのこと。
「孫男ちゃん(3才)の歯は大切にね〜歯は大切にね〜」とうるさいトメ。
でも歯は大切にしなくちゃいけないことだから、ニコニコ聞いていた。
しかし食事が終わったとき、トメが息子に「孫男ちゃん、麦茶でぐちゅぐちゅしなさい」と
すすめるではないか!
息子も、おもしろいから麦茶を口に含んでぐちゅぐちゅうがいをしている。
おまけにトメは「そしてそのまま飲むのよ〜」とこれまたぶったまげ。
あっけにとられてる私に、トメは「こうすると随分違うのよ〜」と得意げ。

1日目は私も初めての帰省で我慢したけど、2日目も同じことされたので
息子に「だめ!はしたない。汚いこと覚えちゃだめ!」とトメの前で大声で言ってしまいました。
息子が「汚いの?」と聞き返すので、なにかいいたげなトメをさえぎって
「うん、すっごく汚いんだよ。ぐちゅぐちゅぺーは手を洗うところでやろうね。」
と言ってしまいました。

すごくドキドキしました。
プチスカなのでsageで・・・。
0314名無しさん@HOMENGNG
どこかの嫁子タソGJ!
言わなきゃならないことだが、その一言が難しいからね。
見習って精進(イメトレ)せねば!
0315名無しさん@HOMENGNG
わ〜トメの反応プリーズ
0316名無しさん@HOMENGNG
確かに緑茶でうがいは歯にいいけど
麦茶でも効果あるのか?
そもそも、うがいしたのを飲み込むって想像しただけで気持ち悪い……
トメ向け健康番組の「茶」「うがい」「虫歯予防」ってとこだけしか耳に入ってないんだろうなー
0317名無しさん@HOMENGNG
菌を飲み込んでどーするw
以前80歳だか90歳で、全部自分の歯で歯医者にいったのは親知らずを抜く時だけで
歯医者さんもビクーリ!っつーおじいちゃんも食後に緑茶うがいしてた。
勿論グチュグチュの後は ペッ してましたよ。
健康番組もDQ老人を増やさないために「 ペッ 」までするように言って欲しい。
0318名無しさん@HOMENGNG
>>316
緑茶のように、成分がイイわけではないので大きな効果はないにしろ、
食後に口をゆすぐというのはそれだけで予防効果はある。
食べカスや糖が流されるので。

嘘は言ってない。ただ、行儀が悪くて汚いトメだ。
0319名無しさん@HOMENGNG
育児板より抜粋

名無しの心子知らず :04/05/17 11:05 ID:Tyqx2Nif
>>264タンは私ですか?
同じく妊娠中に、おもいっきり同じ状態になったよ!
「一時同居→格安で建て増し」とドンドン話が変わっていって。
まぁ、私は気が強いほうなのでハッキリ断りましたがw

ダンナには「親のウンコを手に持つ覚悟が できたの?」と脅したり
     「距離を置いて仲良くしたほうが、結局は親孝行」と諭したさ
偽実家には「私は素直にハイハイ言えないですから、必ず揉めて出て行くと思います
      将来 偽親の世話をするのは だ ん な しかいないし、
      仲良く 距 離 を 置 い て 付き合いたいので同居しません」
と、三者会談を開いて、言いました。

たぶん可愛い嫁とは思われてないけど、同居だともっと嫌われてたと思う


漏れが言ってやりたいことだ。スカッ!
0320名無しさん@HOMENGNG
おお〜他スレでも勇者に遜色ない見事なファイト内容だね!
スカっとした!
0321313NGNG
>>316>>318
緑茶うがいや麦茶うがい、洗面所なんかでやるぶんにはかまいません。
しかしトメは食事中の食卓でやらせたんです。

トメの反応はあんまりスカっとせず、「そうよね、汚いわよね〜嫌だわ」と言ってたけど
キッチンに篭ってブツブツ言ってたのを見ましたので、怒っていたと思います。

0322名無しさん@HOMENGNG
麦茶は効果無いよ。全く意味無い。
虫歯菌に栄養与えてるような部分もある。
歯に挟まったりした固形分流す程度だわ。
0323名無しさん@HOMENGNG
>>321
将軍家の天章院さんの 御中臈の記録(どんな風に食事の世話をするかの説明)で
食後にウガイをするってのがあったけど、口にお茶を含んで
容器に吐き出すんだって。

ウガイしたものを飲み込むのって、爪楊枝で歯の隙間から取った食物のカスを
もう一回、口に入れるようなもんだと思うw
お茶をふつうに飲ませたあと、洗面所でウガイするのが普通だよね・・・
0324名無しさん@HOMENGNG
うちは実母が食卓でお茶うがいをするし、強要もします…。

以前切羽詰まった事情で娘をしばらく実家に預けた時、
帰ってきた娘は、うがいのみならず、お茶のコップに歯ブラシを
突っ込んで、食卓で歯磨きまでするようになっていました。

慌ててやめさせて、変な癖つけさせるなと実母に文句を言ったら、
「こうすれば虫歯にならないのよ!」と逆ギレ。・゚・(ノД`)・゚・。

>>313さんGJでした。
0325名無しさん@HOMENGNG
実父が禅寺出身なんだけど、
「食後は飯碗にお茶を注ぎ(洗いやすいように)、
そのお茶で口をすすいで飲み込め(もったいないから)」」と
教育された。
かなり大きくなるまで実行してました。

まぁ、他人に強要はしませんがね・・・
0326名無しさん@HOMENGNG
禅寺の食事は基本的に音を立てない、と聞いたことがある。
だから、その作法でお茶で口をすすいで飲み込むのと
子供に麦茶でぐちゅぐちゅ(口の中で循環してる感じあるね)させるのとは
大きな隔たりがあると思うけど。
0327名無しさん@HOMENGNG
そそ、たくあん噛むのにも音たてちゃいけないんだよ〜
ファンシーダンス(漫画、映画もあり)見ると禅寺の修行僧の日常がのぞけて楽しいぞ。
スレ違いスマソ
0328名無しさん@HOMENGNG
会社の食堂でも食後に「ぐちゅぐちゅ」ってうがいして、
そのままお茶を飲んでるおじさん達がいるけど、
あの音は本当に気分悪くなる。
虫歯予防の効果はあるのかもしれないけど、
食卓にはまだ食事中の人だっているし、
あの音を人に聞かせるのはマナー違反だよ。
0329名無しさん@HOMENGNG
>>328
不快な音だよね、あれ
身体にいいなら人前でなにをやってもいいのかと、小一時間・・・
0330名無しさん@HOMENGNG
皆、食事の行儀の話になると言わずにはおれないのか
悪いけど雑談ウザイよ
0331名無しさん@HOMENGNG
お行儀スレでも作るか?
0332名無しさん@HOMENGNG
お行儀スレ、たててもいいけど、この現状では叩かれるだろうしなぁ。
私自身があまりお行儀よくないので、教えて欲しいことも多いんだけど。
0333名無しさん@HOMENGNG
【キニナルマナー】お行儀スレ【オシエテネ】

気になるお行儀のことをどんどん話し合いましょう。
分からないこと、されて気分の悪かったこと
どんどん書き込んで下さい。

煽り荒らしはスルーでお願いします。

なんてのはどう?
0334名無しさん@HOMENGNG
お行儀スレ、あったら行くかも〜

うがいした水(お茶)を飲み込むのは
別に衛生上は問題ないよ。虫歯菌を飲み込む!と思うのかもしれないけど
お腹の中では悪さしないし、そんなこと言ったらナニも食べられん。

ただ、食卓でやるな!ってことだね。
昔の箱膳じゃないんだから。
0335名無しさん@HOMENGNG
>>333
生活板あたりに既にありそう
0336名無しさん@HOMENGNG
生活板は「レストランで隣の客にむかついた」とかも入るからね。
義家族と実家族とのしつけ・行儀の違いで愕然&困ったこととか、
一緒に住んでいて子どもの教育に悪い、とかがメインではないし、
家族だからこその行儀の悩みスレがあってもいいかもしれない。
0337名無しさん@HOMENGNG
生活板にて
電車内マナーはみつけたけど
ほかのマナースレあったかな・・・。

作れば家庭板ならではのスレになりそうだけどね
トメウト・コトメコウトの強烈なマナーがガンガン書き込まれそうだし。

0338名無しさん@HOMENGNG
むしろ冠婚葬祭板とか。
0339名無しさん@HOMENGNG
161です。
言われれば言われるほどババがお隣の国の人のような気がしてきて、旦那にそれとなく聞いてみました。
「あんなに行儀が悪いのはあの人だけで、他の親戚の人たちはきちんとしてるし、あれはもうどうしようもないよ」
といわれました。
亡くなった義父が厳しかったので、息子二人は普通に育ったのが救い。
ババは大きな農家の一番末っ子で、かなりほったらかしで育てられていたという話を今までしつこく聞かされていたので、
多分そのせいでしょうね。
ちなみに今日は離乳食の瓶詰めを私のところに持ってきて、「これ食べさせていいでしょ?」と珍しく
低姿勢だったので、まあいいでしょと思ってよく瓶を見たら、賞味期限が去年の瓶詰めだった・・・
そのことを指摘するとまた逆ギレされました。(別に怒鳴ったりしたわけではなく、「これ賞味期限が切れてますよ」と
言っただけ)
ババは何をやっても私と息子(旦那)に文句を言われるので、もう娘に何もやらないそうです。
それは願ったり叶ったり。
0340名無しさん@HOMENGNG
賞味期限が去年の瓶詰めなんて、どこから持ってきたの?
0341名無しさん@HOMENGNG
孫タンが生まれる前からトメが大事に大事に「孫ちゃんにあーんするアテクシ」と言う夢とともにあたためていた瓶詰め、とか
0342名無しさん@HOMENGNG
うちみたいな感じだ。
食料品を食べるとなくなる!ってとっておく…
0343名無しさん@HOMENGNG
おいしいうちに食べるという考えはないのか・・・?
0344名無しさん@HOMENGNG
しかし、161のババは、孫のことを考えないのか?
そんな、賞味期限を遙かに過ぎたものを与えようとなんかして、
自分が楽しい思いをすれば、それでいいのか!?
>もう娘に何もやらないそうです。
本当に、願ったり叶ったりですね。
0345名無しさん@HOMENGNG
うちの実母がよくやるケースだと、

スーパーで見かけて「あ、いずれ必要だし買っとかなきゃ!」と思いつきで購入。(この時点で賞味期限なんぞは見ない)
 ↓
そのまま棚に放置、で忘れる。
 ↓
天の啓示があったのか、突然思い出す。
 ↓
その頃にはすでに賞味期限はとっくに過ぎてる。

このパターンを私は「百舌の早贄」と呼んでますw
0346名無しさん@HOMENGNG
百舌の早贄、上手い!
あれも、よく忘れるそうですからねぇ。
リスのドングリもそうかも。
0347名無しさん@HOMENGNG
瓶詰めだと何年でも大丈夫と勘違いしてるトメ多いよね。
うちのトメは冷凍して忘れる人だからタチ悪くて。
賞味期限から一年以上オーバーしてるのに
「買ってすぐ冷凍したから大丈夫よ!」とか言ってくるんだよね・・・
一切食べないけどゴミが大変。
0348名無しさん@HOMENGNG
>>345-346
わんこが隠したホネでも可でしょうかw
うちのアホ犬、番犬にもならんし、ホネやったら
隠すんだけど、そのまんま…。
ここまでアホとは思わなかったけど、血統書つきの
ポインターだったりするんです。
純血種はアホか超天才かの両極端ですね。
雑談スマソ
0349名無しさん@HOMENGNG
きのうトメがくれた賞味期限ぎりぎりの蟹缶詰があります。
今週中に食べないといけません。(それでもアブナイ)
結構いい物です。どうやって食べれば美味しいのでしょう…?
0350名無しさん@HOMENGNG
>>349
カニ玉が一番おいしいと思う。火も通るし。
0351名無しさん@HOMENGNG
>349

スレ違い。レシピ板にでも逝ってこい。
0352名無しさん@HOMENGNG
>349
(-.-;)
0353名無しさん@HOMENGNG
スマソ。ふさわしい板に逝ってきます!
0354名無しさん@HOMENGNG
>>349
賞味期限が切れてからトメに食べさせる(^^;;
0355名無しさん@HOMENGNG
自分の意見が正しいとしか思えない客観視力0の真性厨パラダイスはここですか?
0356名無しさん@HOMENGNG
定期巡回お疲れ様です。
0357名無しさん@HOMENGNG
>>266
うわぁぁそのレス私がものすごい昔に書いた気がするけど似てるだけだろうか
0358名無しさん@HOMENGNG
>357
一般的な意見だと思うけど…?
0359名無しさん@HOMENGNG
>>358
まぁそうなんだけど文章そのものが自分が書いたものなような気がしただけです。
0360名無しさん@HOMENGNG
今日のトメスレかと思ってた...orz
0361名無しさん@HOMENGNG
質問ですみません。
テーブルクロスさんって最後どうなったの?
墓掃除を断ったとこまでしか見つかりません。
0362名無しさん@HOMENGNG
妊娠5ヶ月。悪阻がましになり、激しく眠い毎日。
かんたんな家事をすませたら、あとは腹に負担にならないよう昼寝。
自分でも、だいじょうぶか?というぐらい寝ても寝ても眠い。
腹の赤が要求してるんだろう、と爆睡。睡眠不足になると、テキメンに
ふきげん、イライラが募るので、爆睡。
そういうことを伝えてあるのに、トメから毎日のように電話。しかも狙った
ように、昼寝に入るころ。せめて午前中にかけてくりゃいいのに。
「どうしてるかと思って〜」
眠そうながらも、いちおう丁寧に対応してたが、今日は検診があって、
久しぶりの外出だったから、疲れていた。
例によって「どうしてるかと思って〜」
「寝てましたけど……」(低音)
「え? 何、検診はどうだったのお?」(ぼけ旦那が言いやがった)
「寝てたっつってんだろ! 毎日毎日用もないのにかけてくんなや!
こちとら睡眠不足が応えるって教えたじゃねーかよ! ぼけ入って
んのか? ああっ? 用があったらこっちからかけるから、かけて
くんなや!」
と怒鳴ってガチャ切り。爆睡。
夕方、旦那から電話。
「おふくろに怒鳴ったんだって? 落ちこんでたぞ」
「ああ、なんかかけてきたけど、眠かったから覚えてない。ホルモン
バランス狂ってるから、ちょっとしたことでイライラするから、今度
から旦那さんところへかけるよう伝えておいて」
「わかった」
旦那はちょっとぼけ入ってるが、何より赤と妊婦の体調優先してくれ
るので、まあよしとしよう。ちなみに旦那にも出産予定日は1ヶ月先を
教えております。いつ教えようかな。
0363名無しさん@HOMENGNG
しっかり者だー!
「旦那がついポロッと・・・」でめんどくさいことにならぬよう、がんがれー。
もちろん、体を大事にしてね。
0364名無しさん@HOMENGNG
>>362
なんかスカッとしないのは私だけ?
妊娠中で大変なんだろうけど、トメにちょっと同情…。
0365名無しさん@HOMENGNG
冷ややかに丁寧な口調でピシャリと一言、トメお口パクパク→スカ
DQN丸出し乱暴な口調でドカン、トメよよよよ・・・→ヌカ
0366名無しさん@HOMENGNG
でも気持ち分かるなぁ。
私も熱を出して寝ているって言っているのに実母が「具合どう〜?」としつこく
電話をかけてくるモノだからブチ切れて電話線を引っこ抜いたことがあったもん。
私的には「よく言った!」だけどな。
0367名無しさん@HOMENGNG
>>364
まあ悪気はなかったかもしれんが、仕方ないでしょ。
睡眠じゃ増されるのが一番むかつくもん。
0368名無しさん@HOMENGNG
>>362
妊娠中、自分もものすごく眠かったし本当に寝てばかりいたから気持ちはよくわかる!。
それもつわりの一種みたいだよ〜。いまのうちにたくさん寝てね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています