友人Aの話...

Aの子供は双子の女の子。
生まれた頃トメに「二人も生んでおいて男がいないなんて!
男を生め!家が途絶える!」と香ばしい発言ばかりしていて、
育児で大変なAと旦那は相手にしている暇も無かったので、無視。
義兄もトメを無視をしている状態だったそうです。
(子供が女の子なので同じことを言われていた)

ある日、Aが電話に出ると...
「男を早く生め!我が家は代々○藩家臣で由緒正しい家。
それを途絶えさせるな!」とトメから熱い思いを語られ、Aは適当に
受け流して帰宅した旦那に「どんな家系だったの?」と聞くと・・・

トメ曰く『○藩家臣』だけど実際は、○藩大老B家の下っぱ家来で、
実情はほぼ農家だった(侍としての収入では食べていけない)、
というのが代々伝えられている。祖父もそう言っていて、家系図は
業者(?)に頼んで数年前に作ったそうです。
どれが正しいかは、分からないけど自慢できるようなものでは
ないのは、確かだそうです。