勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
009718=21=68
NGNG後日談を書かせて頂きます(皆さんのご期待にそえると良いのですが・・・
偽ババの言う『○○家のやり方』とは行事などのやり方以外に掃除、炊事など家事
一般の一子相伝のノウハウを含みます。
例:食器は柄を揃えて並べろ、板間は洗剤ではなく米の砥汁で拭けなど・・・ハァ)
偽ジジ、ババが帰った数日後法事の打ち合わせの為電話がありました。
一通り話が終わった後偽ババ「それはそうとこの間の言い方はいくらなんでも失礼
じゃない?こっちは良かれと思って言ってるのに云々・・・」
こちらも「お言葉ですが行事や作法で各家のやり方がある事は尊重しますがこちらの
家庭内の事はこちらにまかせて下さい」と言うと横で聞いていた旦那が雰囲気を察し
そ〜っと電話口にやってきて無言で受話器を取りしばらく偽ババの話を聞いていました。
旦那に替わったとは知らないババは好き放題言っていたようですが旦那は「はぁ〜っ」
と大きくため息をつき、アフォにものを言うようにやさしく「なぁおかん、家は代々ただの
百姓やろ?明治になってお情けで名字貰ろたような家で何でかい態度取ってんねん?
恥ずかしいからよそで言いなや。
それとな・・・わしもいつまでも優しく口で言うてやるとは限らんからな、これで最後
にしときーや!」と言って切ってしまいました。
そして旦那は私に向かって「ごめんな」と一言言った後何事も無かった様にテレビ見な
がら焼酎を呑んでました。
連日長文スマソです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています