勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その18
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@HOME
NGNG過去ログ・関連スレ/サイトはは>>2-4あたり。
前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その17
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1035990778/
0812名無しさん@HOME
NGNG0813名無しさん@HOME
NGNG>806
797ですが、796で「そんな人いるのかな〜?」っておっしゃってたんで、
「まったくいないわけじゃないよ」ってつもりで書きました。
煽るつもりじゃなかったです。
このスレに来てるのは、DQNな実親に言ってやるセリフを研究するためなのです。
0814名無しさん@HOME
NGNG793をちゃんと読んだ?
ことあるごとに、どんなささいな用事ででも義実家に連れて行かれる
嫁の話をしているんだよ?
7年間に5,6回しか義実家に行ってないあなたのケースは
まったく関係ないの。
0815名無しさん@HOME
NGNG笑えるからイイじゃんw
0816名無しさん@HOME
NGNG美味かったんだろうか? 激しくギモンだ…
0817名無しさん@HOME
NGNGチョコに罪はない。
ヴァヴァの手作りなら即ゴミ箱行きだろうけど。
0818名無しさん@HOME
NGNGなんでこんなにマズイ物しかくれないのかっていう…
0819名無しさん@HOME
NGNGいるいる。
0820名無しさん@HOME
NGNGひからびたするめとか、乾燥わかめとか?
雷おこしとか変なゼリーとか?
0821809
NGNG弟がずっと食べず、1週間くらい放置してあったので、
食べなよ、アンタにばーちゃん買ってきてくれたんだから、って言ったら
「皆で食べればいいやん」とのことで、美味しく頂きました。
>818
祖母もそうです…
塩っからい煮物とか、冷凍室に入れっぱなしで変色した枝豆とか。
妙な匂いのする食べ物(多分痛んでる)を嫌がらせのように押し付けますわ。
ばーちゃん手作りチョコなんか、絶対食いたくねぇ…。
0822名無しさん@HOME
NGNG0823名無しさん@HOME
NGNGある意味、プロだよね。
0824名無しさん@HOME
NGNGBTさん、大変な作業なのに裏方に徹していてカコイイ!
0825名無しさん@HOME
NGNGちょこっと書かせてください(当方結婚の予定皆無の学生)
高校の頃、ある友人の家によく遊びに行きました。
そこはおばあちゃんと同居だったのですが、よくおばあちゃんが
「Y子さん、Y子さん(友人の母親)」と呼びつけては、「〜〜取って」
とか他人の高校生から見たら(くだらない用事だな・・・)と思えることを
頼んでいて、友人の美人お母さんは無表情で応じていました。
ある日「Y子さん、この糸通して」と針と糸を持って階下の友人母を
呼びつけていて、一回友人母は無表情でやってきて「通しましたよ」と
渡したのですが、何故かまた出てきて、「Y子さん、糸通して」と・・・・。
因みに友人宅は自営業で、友人母は友人父と共に階下で仕事中でした。
やってきたのはおばあちゃんの息子である友人父。
むんずと針をひっつかんで忌々しそうな表情で通した後、
「おばあちゃん!自分でできることは自分でしなきゃ駄目だよ!!!
くだらないことで人を呼びつけるんじゃない!!!」
と怒鳴りました。
娘の友達がいる前で何も・・・・・とビックリしたし、うちは祖父母とかいなかったので
「おばあちゃんに何もそこまで・・・」と思いましたが、20代も半ばになった今、
嫁姑のこととかわかるようになって、なるほど、と思ったのでした・・・・。
高校時代、友達の家に行ったとき似たようなことあったわ。
その友達がえらくヴァアさんに厳しいんだよね。
うるせえ、あっちいけ!とか平気で言うの。
うちのばあちゃん、優しくってすごい人間できてたから信じられなくて
「老人は労わらないと」とか冗談ぽくくちはさんだけど、若かったなぁ。
きっと老害撒き散らすばあさんだったんだなと、今なら思える。
0827名無しさん@HOME
NGNG呆けの初期症状?
0828名無しさん@HOME
NGNG裁縫やってればわかるけど
糸、やっと通したーと思って一縫いすると
糸がするっと外れてしまう事があるのよ。
825の友人ヴァヴァは自分1人でできないのに迷惑かけるな!
そういうヴァヴァに限って糸通しマシンなどの使い方を
絶対に覚えようとしないんだよね(´Д`;)
0829名無しさん@HOME
NGNG食べに行きました。いや、行かされました。
好きなものは食べさせてもらえず、注文は義理父ばかりがしていました。
一通り食べ終わって、義理父が「おあいそ!」
といった時、義理姉さんが「ちなみにお父さんに対しては、愛想尽かした、なんだよね」と
いいました。
義理父は何も言えませんでした。旦那は黙って笑ってました。
成る程、常にどんなものからも反撃しろということですね?!と勉強した
七夕義理姉さんを持つ嫁でした。
0830名無しさん@HOME
NGNGおお、七夕義理姉さん、またもやグッジョブ!
0831名無しさん@HOME
NGNGほんとは正しい日本語じゃないんだよね、確か。
よくオッサンが通ぶって使うのを良く見るけど。
0832名無しさん@HOME
NGNG別に通ぶってる訳じゃないと思うけど。オッサンが使ってるなら
特に不自然さは感じないな。
ところで正しくはなんて言えばいいの?
0833名無しさん@HOME
NGNG正しい日本語じゃないだよねってなんだろう。
0834名無しさん@HOME
NGNG0835名無しさん@HOME
NGNGツェー万ゲー千とか言ってたらバカじゃないかと笑われる。
それと似たようなもんだと思う。
0836名無しさん@HOME
NGNGトメがぼさぼさの布塊を持って、得意げにやってきた。
「●●さん知ってる?かあさん(トメ)ねぇ、リサイクルしてるのよ、リサイクル。
古い布を紐状に切ってカギバリ編みにするのよ。
すると(布塊を広げる)ほーら素敵でしょ、リサイクルなんかに見えないでしょ」
確かにリサイクルには
………ゴミにしか見えない。
「知ってますよ義母さん。
これ、油汚れがよく落ちるんですよね、ほこりも取れるそうですね
力作ですね」
トメ、しばし無言。
顔を赤くして「失礼ね(ワナワナ)マフラーよ!
A子さんにあげるつもりだったけど…失礼ね! 」
そう言い残して帰っていった。
0837名無しさん@HOME
NGNGなんか姑が可哀想な気がするのは私だけなんだろうなぁ
0838名無しさん@HOME
NGNG一瞬かわいそうだと思ったけど
愛想良く受けとってしまったその後を考えてみるとなあー
恩にきせる発言を甘受し、折々に作品を押しつけられ
なおかつ「あれつけてみてよ〜」と催促でもされた日には
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
やはり最初にきっちり断わるのが一番だ。
>>836さんはカシコイ。
0839836
NGNG私も鬼じゃないから、わけもなく姑をいじめるつもりはないよ。
マフラーを雑巾よばわりしたのは
元手がタダのもので恩を売る気満々なのが嫌だったのと
私の持ち物だった和服の刺繍襟を、トメに「貸して」と言われ貸したところ…
貧乏たらしい巾着袋の一部になって戻ってきたという出来事を根にもっていたからなのです
0840名無しさん@HOME
NGNGうわ、それムカつく。確かに。
借りた物を勝手になんかするのって人の道に反してる。
トメは逝ってよしで
あなたは言ってよし。
0843名無しさん@HOME
NGNG「おあいそ」はもともと、客が帰るときに店員が
「おかみさん、お客さん帰るから表に出てきて最後におあいそふりまいて下さいよ」
と言う意味で、店員が店の奥に向かって「おあいそ!」と叫んでいたのが、
通ぶった客が「おあいそ」=「勘定」と間違えて使うようになった、
と聞いたことがある。
だから客は「お勘定!」と言えばいいんじゃない?
0844名無しさん@HOME
NGNG「愛想ふりまかんかいゴルァ!」と強要してるわけで。
私「お会計お願いします」しか言ったことない。
0845名無しさん@HOME
NGNG1から読んでいたので、懐かしくてたまらんです。
BTさんのメアドにちょっとワロタ
0846名無しさん@HOME
NGNG14、15のhtml化待ち。長いね。
0847名無しさん@HOME
NGNG「貸して」って言われて貸してもらったらふつうそういうことしないよねー。
もっともっとひどい言い方してもいいような気がする。自分も着物大好きだから
気持ちよくわかる〜
0848名無しさん@HOME
NGNGあれって、普通は足ふきマットなんかに
するんじゃなかった?
マフラーって・・・。トメ・・。お前が使えよ。
0849名無しさん@HOME
NGNGんで、マフラーしたままカートに乗ってあぼ(以下略)
0850名無しさん@HOME
NGNG義両親は基本的にいい人達です。はっきり言って嫌いではないです。
いろいろ困った時は助けてくれるので感謝もしてます。
が、姑が「うちは姑夫婦+姑両親(舅は入り婿なので)+姑妹親子
(姑妹のご主人は病死なさいました。一人息子さんに障害があるので
大変な時には姑夫婦が手伝ってる)+我が家(子供1人)+義弟(独身)
で一つのファミリーよ」という、ビミョーなドリームが入ってます。
私の事も、いい意味でも悪い意味でも本当の娘扱いです。きっと義弟の
お嫁さんもそんな感じに扱うと思います。
一応、「そっち(我が家)のやり方を尊重するから」と気を使っては
いるんですが、それでも遊びに来た時に家具の配置に口を出したり
「遠慮なんてしないの!家族でしょ?」みたいに言われて、実家族とも
そんなベタベタした付き合いじゃない私は正直辟易する事も。
それで、出産後善意で「もう子供も産まれたんだから、今までよりも
対外的なお付き合い事なんかもしっかりしなきゃ駄目よ」と苦言を
いただきました。一応それなりにはやっていたんですが。
産褥期だったという事もあって、チョト根に持ってました。
続きます。
0851850
NGNG遊びに来るんでしたよね?」と言ったら「え?そんな事言ってないわ
よ。用事があるし」と・・・。
それは舅と旦那が勝手に話を決めていて、しかも舅が姑にその話を
していなかったのが原因で、まあお舅さんも言い忘れてたんだろうと
いう事で話は決着したんです。
その後、「いやー、早くに(来ないのが)分かって良かったです
よー。前日の夜に『やっぱり来ない』とか分かったら準備が全部
無駄になりますもん」と姑に言うと、
姑「あら、準備ってそんなにいつも何かしてるの?」
私「準備って言うか、いつもより念入りに掃除したり、当日の昼食の
用意とかお茶菓子買ったりとか、用事を他の日に振り替えたり、ですね」
姑「あらー、そんなに気を使わせてたの。ごめんね。
でも私達は○○(子供)の顔を見たいだけだから、そんなに
いろいろしなくてもいいのよ」
私「ありがとうございます。
でもほら、せっかく遠方から人が来るのにおもちゃが散乱してたり
お茶菓子の一つもないんじゃ失礼でしょう?
お姑さんも前言ってたじゃないですか、『ちゃんとしなきゃ』って。
私も不出来だけど何とかお姑さんの言う通りにしようと思って」
姑「・・・(家族だからいいのに、と言いたいが、「ちゃんとしなきゃ」と
言った手前何も言えない)」
姑、根は悪い人じゃないんでチョト可哀想ではあったんですが、ここらで
ビミョーな「全部家族」ドリームから目を醒まして欲しくて言ってしまいました。
ああ、すっきり。
プチプチスカなのに長文でスマソ。
0852名無しさん@HOME
NGNG「ちゃんとしなきゃ、お客様ですから」
って、付け加えてみたらどっかな。
姑「お客様じゃないわよ、家族よ」
嫁「いいえ〜、お客様ですよぉ〜」・・・う〜ん、、、
0853850
NGNGあ、それ前に言ってます>「いいえ、お客様ですよぉ」
その時は「他の方ほど気を使うわけではないけど、一応遠方から
来てくださるんだからちゃんとおもてなししなきゃですよね?」
という解説付きで。
こういうプチプチ発言の積み重ねでドリーム破壊作戦、です(w
0854名無しさん@HOME
NGNGじゃあ私も行きません。」
これが、一番だとは思うんだけど・・・
0855名無しさん@HOME
NGNG0856名無しさん@HOME
NGNG嫌いではないならハッキリ言わなくてもいいのでは?
0857名無しさん@HOME
NGNG嫌いになる前にはっきり言っとかないと、後々嫌いになっちゃうかもしれないんじゃ?
良好な関係を保つには適度な距離が必要かと思われ。
0858名無しさん@HOME
NGNGごめん、ちっともスカっとしませんでした。
プチプチでもないな・・・
0859名無しさん@HOME
NGNG歴代の勇者達は850さんと比べ物にならないほどの
棘の道をつきすすんできたうえでのスカッ!だから、
ここのスレの住人にはあまりスカッと感じないのだろうね。
どちらかというと850さんはお姑さんともそんなに険悪でなさそうだし、
DQNトメってわけでもないし・・・。
0860名無しさん@HOME
NGNG今日は午後から子供の学校行事のため、1日仕事を休みました。
で、午前中家事をしていたら、電話が鳴ったので出たら
イキナリ「なんでいるのよ!」とババ。
ババは留守電を入れたかったらしいが、私がいたので驚いた様子。
「何でって、私の家ですから。で、何の御用ですか?」と返事をしても
「あ〜心臓が〜・・・あ〜ビックリした。死ぬかと思った・・・」と、うわ言のように繰り返すので
「お義母さんがそんなに簡単に死ぬわけないじゃないですか。」と返したら、やっとうわ言は収まりました。
で、用件なのですが、先日私は東京へ1泊2日で出張へ行ったのですが
私の出張中にババが電話をかけたら、ダンナから私の出張の事を聞いたようで
今日その件で「東京へ来たのに挨拶に来なかった。」とお怒りの様子。
更に「小さい子供を預けてまで出張なんて、何考えてるの!」
「○○(ダンナ)だって、一人で放っておいて、それでも妻?」と。
(うちの娘二人は小学生で、私の実家に預けて行きました。)
一旦切ります。
0861名無しさん@HOME
NGNGそこで「確かに小学生を預けてまで出張と言うのは、良くないことかもしれませんね。」
「でも子供は私の親になついてますし、○○さんも私が働くことに賛成してくれてます。」
「それに子供は自分の母親に任せっきりで、家事は家政婦にやらせて
今現在夫(義父)を一人で放って、東京で遊んでるお義母さんに何故言われるのか納得できません。」
「それに子供が可哀想と言いながら、挨拶に来ないって、行ってたら帰りが遅くなるじゃないですか。
なんか矛盾してません?」と返したら
「・・・・それは・・・義理人情よ・・・」とババ。
思わず「はぁ?義理人情?今の会話の中で何で義理人情って言葉が出てくるんですか?」と訊き返したら
「えっと・・・・・・(約1分ほど沈黙)」と黙るので
「私、用事があるので失礼します。あ、別に帰って来いって催促したわけじゃないですからね。」
と言って電話を切りました。
「バカは罪」って良い言葉だけど、マジで「罪だから誰か逮捕してやって〜」と思ってしまいました。
0862名無しさん@HOME
NGNGグッジョブ!!いつもスカっとさせて戴いてます。
これからもご活躍期待しております。
0863名無しさん@HOME
NGNGトメからの電話に出て
「お姑さん、まだ生きてたんですか?ビックリしたぁ。心臓が・・・!」
といってやれ。
0864名無しさん@HOME
NGNGそれにしても畜ヴァヴァ、相変わらずだねえ。
うちのバカジジイも逮捕してほしい。終身刑ヨロシク
0865名無しさん@HOME
NGNGそしてばっさりと切り捨てる畜生ババもち嫁さん。
かっこいい。
結局あうあう言って終わるなら、最初からかけるな!
(っつーか、電話なんだから人が出て驚くなっつの)
0866名無しさん@HOME
NGNG毎度毎度お疲れさまでございます。
しかし、畜生嫁と言ったくせになぜここまでかまう?
姑はとっととあぼ(以下略)
0867名無しさん@HOME
NGNGドリーム抱いちゃってさ。こんなに賢い嫁さんだと自分楽だもん。はー、バカだねえ。
しかーし しかし いつもながらさわやかです@畜生ババもちさん。
0868名無しさん@HOME
NGNG皆様いつも有難うございます。
本当にババは私のことを「嫁とは認めない」「畜生娘」だの「大嫌い」だの言うくせに
しょっちゅう電話してきたり、勝手に家に来たりするので
義父に「なんでかしら?」と以前訊いたら、なんと
「看護師なんだから介護は当たり前。それにみんなに『うちは嫁がプロだから将来は任せる』と言ったら
みんなにうらやましがられた。今更『嫁が面倒みてくれない』なんて恥ずかしくて人に言えない。」
なんて堂々と言ったそうです。
この件は私が直接聞いたわけじゃないので、言い返せないのが悔しいのですが。
義父は一応「今更何言ってるんだ。散々いじめておいて。」と言ってくれたそうですが
ババは世間体を気にして、何とか私に介護させたいらしいです。
意地でもやるもんか!
0869名無しさん@HOME
NGNG0870名無しさん@HOME
NGNG世間には「嫁がこーんなに高い介護用品を買ってくれたんですのよオホホ」
と言って、裏で借金まみれになってたら笑えるんだが。
0871名無しさん@HOME
NGNG0872名無しさん@HOME
NGNG0873おさかなくわえた名無しさん
NGNG夫さんは何て言ってるの?
0874名無しさん@HOME
NGNGそれ、イイね(w
0875名無しさん@HOME
NGNGhttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1037755966/l50
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 284 284!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 284 284 284!
284〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
関連リンク
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧
みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg
2ちゃんねらーって何一ついいことしてないよな
ここで一発284の夢をかなえてやろうよ!!
0876名無しさん@HOME
NGNGだいたい、しょーもないことで私に小言をいって
(カレーは3日目がおいしいと夫が言ったら、
日が経った食い物なんてーー!毒を食わせる嫁ね!とか言うんだな)
夫が「あほか」と私の味方についた時の決り文句
色々あったから、最近は泣きもせず強くなっていつも黙っていたんだけど
このスレのおかげか、刷りこみされたからか、思わず
「お迎え?誰の?100過ぎたって死にそうにない人が何言ってんの!はああ?」
はああ?は、ニュアンス伝わるでしょうか?小ばかにした感じで。
「はああ?とは何よーキーーー!(意味不明の鳴き声)」となりましたが
「じゃぁ、早く死にたいんですか?」と言ったらモゴモゴ黙りました
夫は横で大爆笑していました
スープのさめない距離に住む、同居を匂わされてる(「臭い」か)次男嫁です
決戦の火蓋を切ったような気分ですが、初めての口答え?に
やればできるじゃん自分!と、闘志がムクムクわいてスカァとしました
0877名無しさん@HOME
NGNGグッジョブ!
これからもその意気でがんがれ〜!
0879名無しさん@HOME
NGNGダンナが笑うぐらいの切り返しが一番いいんだよね。
GJ!
これからも、がんがって!
0880名無しさん@HOME
NGNG>やればできるじゃん自分!
その意気その意気。がんがれ〜!
0881名無しさん@HOME
NGNG勇者はそのいきさつもさることながら、
ここへのうpの文章もまことにサエている。脱帽。
0882名無しさん@HOME
NGNG0883名無しの心子知らず
NGNGその事情はわかっている筈なのに、姑は「次は男の子!後継ぎ!」としつこい。
今日も電話がかかってきて、とうとうキレてしまいました。
トメ「そろそろ二人目産まないとねえ。当然男の子よ」
私「残念だけど次は望めませんよ」
トメ「そんな!後継ぎがいなかったら○家はどうなるの!?」
私「…大した家でもないくせに…どこに継ぐものがあるんですか」
トメ「……な、なんてこと…」
私「そんなに後継ぎが欲しいなら、私は娘を連れて離婚しますから
×(夫)さんに再婚してしてもらって、新しいお嫁さんに産んでもらえばどうですか」
トメ「離婚だなんて、よくもそんなこと…」
私「だってお義母さんに一生くだらないこと言われるくらいなら離婚した方がましですよ」
そのまま電話を切って、ナンバーディスプレイで出ないようにしておきました。
0884名無しさん@HOME
NGNGよく言った!今までよく耐えた!
0885名無しさん@HOME
NGNG旦那さんが出てこないのですが、庇ってくれなかったの?
0886名無しの心子知らず
NGNGいやー、言った瞬間「勇者スレに書ける!」と思いました(w
>885
トメは「子供は多い方がいいけど…仕方ないわよねえ」と
旦那の前では理解ある姑を演じていたのです。
私も今までは「バカにかまうとバカになる」と思って野放しにしておいたんです。
0887名無しさん@HOME
NGNG子供作れって言うけど、それってセクースしろって言ってるのと同じだよね。
ババァ最低。そんなことに口出しするな!ってのよ。
あぁ、この世のDQNトメを全て一箇所に集めて、
そこに「北」がテポドン打ち込んであぼ〜んしてくれたらいいのに。
0888名無しさん@HOME
NGNGトメ「やってますか?」
勇者「なにをや」
っていうのを思い出して笑いがとまらなくなったわ。
最近バカ罪で読み直したばかりだから。
0889たわしコロッケ
NGNG0890名無しさん@HOME
NGNG私なんて、新婚旅行へ出発する時駅まで見送りに着てくれた姑に
「いってらっしぁ〜い。子作りに励んでくるのよぉ〜♪」
と言われますた。
私の両親も見送りに来てたんだけど、その時の父の複雑な表情を
今も思い出します。
0891名無しさん@HOME
NGNG。・゚・(ノД`)・゚・。
0892名無しさん@HOME
NGNG「やってらっしゃぁ〜〜い」
かよ。
0893名無しさん@HOME
NGNGワロタ。
そのまんまだね。
0894名無しさん@HOME
NGNG890さんみたいなこといわれたら言ってしまいそうだ。
0895名無しさん@HOME
NGNG言われた時に無表情にじっと相手の目を見てしばらくそのままいると
本人もヘラヘラしてた顔が真顔になり、周囲も気付いて黙りこんで…
すっかりシーンとなった瞬間を逃さず
「恥ずかしくないですか」
って言うのを想像して勝手にちょっとスカッとしました。
0896名無しさん@HOME
NGNGそれが理想ですね!私もやるとしたらそれがイイ。
0897名無しさん@HOME
NGNGつまり3年前とちょうど同じ時期に生理が来て子づくリして受胎して・・・という、
絶妙なプロセスがあったわけです。
で、第2子妊娠を義母に電話で報告したところ
「あら〜!また6月?・・・・・・予定日も同じくらいなの?
(ここで数秒の間)
9月って●●ちゃん(私)が受胎しやすい時期なのかしらね」
とほほほ。そんなこと言うなよ!
ついでにエチーした時期まで逆算しないで〜〜!!!
義母、ほんとにいい人だからよけいに恥ずかすぃ・・・。
でも、そんな義母が産んだ4人の子供のうち、3人の誕生日がほぼ同時期という罠。
激しいスレ違いでスマソ。逝ってきます。
0898名無しさん@HOME
NGNGあ、あれは無表情とはちょっと違うかも・・・
0899名無しさん@HOME
NGNG0900名無しさん@HOME
NGNGナルホド
0901名無しさん@HOME
NGNG今日も雨戸が開くのが遅い(今日は11時半でした)、
洗濯物をお昼に干してご近所にみっともない。(午前中曇ってたし)
と言われました。
こないだから、旦那が理系スレの、家事ができてないことを夫にいわれて
「小さな夫がたくさん遊びに来てできなかったの〜(ハート)」
と返すという書き込みが頭から離れなくて(微笑ましくて和んだ)、
気が付くとトメに
「小っちゃなたくさんの夫さんがやってきて、一緒に遊んでたんですう〜〜ウフ」
と答えていた。
とめが
「……っ! ……っっ!!」と息を詰めていたのでハッと気づきました。
とめは、何もいえず、ゆがんだ顔を強ばらせて帰っていきました。
アカンボの昼夜逆転で寝不足とPMSで頭がぼーっとしてたわ。
軽い冗談で返したつもりだったんですけどね。
いま、じわじわと快哉な気分がわき上がってます。
トメはじわじわと怒りが沸いてきているのかも。
変な話ですみません。
0902名無しさん@HOME
NGNG0903名無しさん@HOME
NGNG「恥ずかしいことじゃない、大事なことでしょっ」と真顔で言われたら
どのように反論すればよろしいのでしょうか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
0904名無しさん@HOME
NGNG0905名無しさん@HOME
NGNGア、ソーデスカー
と機械的に返事してあとはシカト
でも私としては何か言い返すより
最初から無視するのが一番いいと思うけどね。
0906名無しさん@HOME
NGNG子作りだなんてあからさまに!品のない!!こんな屋外で!
どういう教育受けてきたんですか?!」
0907名無しさん@HOME
NGNGあー言ってやりたいうちのトメに。
0908名無しさん@HOME
NGNG最初の一歩が肝心だからね。
0909名無しさん@HOME
NGNGシンプルでいいな。
髪の毛先を指でいじくりつつ、目はあさっての方向見ながら言ってやりたい。
0910名無しさん@HOME
NGNGいくら自分の子供とはいえ、
よその家の内情に一方的に口を出すなんておかしいよね?
だれか、断言してくださいな…。そんなの間違ってますよね?
自信たっぷりな感じで「大事なこと!」って言われるので、不安になってるのかな私…。
0911名無しさん@HOME
NGNG妙にワロタ。いい味出てます。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。