先月父が他界しました。残されたのは私の母(配偶者)と祖母(父の母)
そして、祖母の弟の娘(独身51歳)ちなみに小さい頃に引き取ってるので
小姑と同じ。

昔、父は喫茶店を経営していたため、母(当時36歳)は私を産む前日まで
働かされ、産んだ後も出血で肥立ちが悪いにもかかわらず
「出産は病気じゃない!」と祖母と小姑から言われて働きました。そして
更年期障害時もめまいや吐き気をもよおしつつも出前へ行ったりしていました。
私が中学校の時に店を閉め(店舗兼住居でもあった)、祖母と祖父の家へ
引っ越しました。
父はその頃高齢と言うこともあり新しい職場での給料も大して無く、
それでも家賃や光熱費はすべてうち持ちで、なのに祖母から浴びせかけられた
言葉は「あんたらは居候や!ここはじいさんの家や!」
それに私が切れて祖母に文句を言っても「○子(私)より●子(小姑)の
方が長年ここにいてるんや。だから●子の家でもあるんや!」でした。

一旦切ります・・・