勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
NGNG過去ログ・関連スレ/サイトはは>>2-4あたり。
前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その17
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1035990778/
0362名無しさん@HOME
NGNG自分も娘が二人いるのにね。
まーだ未婚だから、わかんないのかねー?
0363名無しさん@HOME
NGNG自分の使う装飾品を会社(ニジュッセイソウケ)の領収書とって
買ってるんだよん。しかもそんなに高いものでもないのに。
スレ違いスマソ。
0364名無しさん@HOME
NGNGま、どっちにしろあのママの育てた小姑がふたりも・・・って
最怖姉妹だな。
0365名無しさん@HOME
NGNGなんかしみじみイヤになった。あのヴァヴァそんなこと言ってるの?
0366名無しさん@HOME
NGNG0367名無しさん@HOME
NGNG自営業なら基本でつ
その領収書が有効利用できるかどうかはまた別の話だけど
とりあえず領収書は集めまくるってことで
0368名無しさん@HOME
NGNGたしかにねーw
0369名無しさん@HOME
NGNGうちには5歳の娘、2歳、1歳の息子がいるんですが、
初めての子供(初孫)が女だったのがよっぽど気に入らなかったらしく、
娘を産んでからなにかにつけて嫌味(?)を言うようになった。
娘に洋服を買ってきてくれるのはいいが、ズボンや青色の服ばっかり。
着せてみて「まぁ!よく似合ってるわ〜!」と、ここまでは別にいいけど、
この後、「男の子だったら、もっと似合うのにね」と付け加える。
娘も「私は男の子になったほうがいいの?」と言い始め、
お義母さんにこのことを伝えると、
「昔はみんなそう願ったのよ。跡取りとして男の子を欲しがるのは当たり前なの。
私だってそういうプレッシャーの中で○○(うちのダンナ)を産んだのよ?
あなたにもそうしてほしかったわ」。
アタシの脳裏に娘の顔が浮かび、お義母さんの言葉にムカついてキレますた。
「お義母さんのおっしゃる昔と今は違います。
男だろうが女だろうが健康ならどっちでもいいんじゃないですか?」。
お義母さんはそれでも「跡取り云々」と発狂しはじめたので
「跡取りとおっしゃいますけど、お義父さんはサラリーマンじゃありませんか。
サラリーマン家庭の何を継げと?」と言うと、黙り込んでしまいますた(w
最後に「今後一切、うちの子供たちへの贈り物は結構です。
これ以上、娘を傷つけたくないし、そんなに跡取りが欲しいのなら、
××さん(ダンナの弟・既婚小梨)にお願いすればいいじゃないですか。
もうあなたの嫌味を受けるのは御免です」と言って電話を切りますた。
その後、お義母さんからは娘へのワンピースやらいろいろ届きます。
0370名無しさん@HOME
NGNG0371名無しさん@HOME
NGNGそのヴァヴァ皇族出身なの?
0372
NGNGhttp://www22.brinkster.com/cutoff/yelo/
0373名無しさん@HOME
NGNG雅子様も愛子様(♀)をお産みになったのよ。
女の子で何が悪いんじゃい??
右翼に拉致されるかも、そのトメ
0374名無しさん@HOME
NGNG0375名無しさん@HOME
NGNG0376名無しさん@HOME
NGNG0377名無しさん@HOME
NGNG「男の子、男の子」と、言うよね。
うちのヴァヴァもそうだよ。
自分は男の子2人産んだのはいいけど、孫もみ〜んな男の子。
男の子には飽きたのか「○○さん、今度は女の子どお?」
・・って言われても、そう思いどおりに行かないのが子供の性別。
長男は(うち)就職で田舎を出て行ったし、
次男は二人姉妹の長女と結婚したのでマスオさん。
男の子2人も産んだのに、アテになりませんでしたね、お姑さん。
0378名無しさん@HOME
NGNGヴァヴァにそんな事言われた娘タンが可哀想。
ワンピースくらいで誤魔化されるか〜〜〜〜!!!
0379名無しさん@HOME
NGNG私に女の子を産ませたいらしい。
お腹の子が男の子だとわかった時、
「ショックだな・・・」と言われた。
0380名無しさん@HOME
NGNG今は子供をあてにしちゃダメ。
年金溜めて、施設に入ること考えれー
0381名無しさん@HOME
NGNG自分は女じゃいけなかったんだと思わされることが
どんなに女として人生生きにくくすることか・・・
私は開放されるのに30年近くかかったよ。
0382名無しさん@HOME
NGNGなんですと?!
そんなトメのおばか発言のがショックだよ
0383名無しさん@HOME
NGNG0384名無しさん@HOME
NGNG先日もトメの甥にこどもが産まれたのですが、
「男の子だったら奮発しようと思ってたけど、
女の子だからどうでもいいわ。」と笑顔で言いました。
私のこども? 娘二人ですが(w
0385名無しさん@HOME
NGNG「そうですね。女の出産祝いはどうでもいいなら
女のお葬式も埋葬だけでいいですね」と言ってやれ
0386名無しさん@HOME
NGNG例:「男は青・女は赤」、「保育園は可哀想」等々。
スレズレ御免。
0387名無しさん@HOME
NGNGばあちゃん子になる孫が産まれるように願をかけているわ、、。
あんたの願は私には癌だ。。
いい子にこした事はないけど、せっかく来てくれる命になんて失礼なんだろう。
0388名無しさん@HOME
NGNG>ばあちゃん子になる
それは『願』ではなくて『呪い』ではないか!
0389名無しさん@HOME
NGNGいま双子(♀)を育てて、イッパイ イッパイなのに。
二人育てているのに、トメにしたら
「まだ1回しか出産してないんだもの、もう一人どう?」って。
自分の娘(義姉)は不妊治療をしているにも関わらず、
嫁に無神経なこと言うのは平気なのか?この間のとうとう
「そういう子供のこと、お義姉さんも向こうのお姑さんに言われたら
すごく傷つくだろうなー。娘が言われたら困るだろうこと、
嫁にはどーして言えるんだろうね、○○さん(ダンナ)」と
横に居るダンナに話すように、言ってやった!!!
ダンナ「う・うん・・・・」
トメ「まぁ、あの子にはそんなこと言える訳ないじゃない。
向こうのお姑さんも、病院に行ってる事ご存知だしそんなコト
言うわけないじゃないの・・・(アセッ)」
私「ふぅーん。子供、子供っていう無神経なお姑さんじゃなくて
お義姉さんお幸せだわ」と、一緒に外食する予定変更して帰ってきました。
ダンナ、もっとガツンと言わんか!
0390名無しさん@HOME
NGNGGOODJOB
0391名無しの心子知らず
NGNG1人目の時はトメに はぁ〜〜っ と大きなため息をいただく。
2人目の時はトメに またなの? と逆ギレされる。
3人目の時は 連絡しませんでした。(w
0392名無しさん@HOME
NGNGで?いまは?
0393名無しさん@HOME
NGNGボケのはじまりでつか。
0394名無しさん@HOME
NGNG0395名無しさん@HOME
NGNG0396名無しさん@HOME
NGNGしかもこんなに性格がゆがんでしまわれて・・・
うちの子は気をつけなきゃ。
とでも言ってやりたい。
0397名無しさん@HOME
NGNG女の子の名前ばっかり考えてきたよ。
貴美華、麗美華、妃美華、英美華・・・しかも豪華絢爛な名前ばかり。
で、生まれたのは男の子。名前はシンプルに○郎。
がっかりされたともさ。
0398名無しさん@HOME
NGNG妊娠中、性別を教えたら
「男なんてもう飽きた」(初孫)と言い放ち、
胎動を感じてお腹に手をあてた私を見て
「動け!動け!」と私のお腹をバコバコ叩いた。
当時はかなり鬱になり泣きましたよ。
が、産まれた今はそんなことすっかり忘れ果てて
孫マンセー。勝手ですよね、トメって。
もう1人産む予定だけど
その時も性別関係でグタグタ言うようなら
今度こそ勇者になります。
0399名無しさん@HOME
NGNGコーヒーふいた
0400名無しさん@HOME
NGNG貴様が養子縁組でもして勝手に育てろや。クソババァ。
0401おさかなくわえた名無しさん
NGNG不思議で仕様が無いんだけどさ、
旦那は何も言わないの?黙って見て見ぬ振り?
0402名無しさん@HOME
NGNG旦那がもっとしっかりしろよ!
0403名無しさん@HOME
NGNG酷い…思いっきりトメの腹殴ってやりたいよ。
0404スレ違いスマソ
NGNG14日になりましたので、家庭板ロゴ投票をはじめます( ´∀`)ノ
↓の投票所で投票おながいします。
http://unidon2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/index.htm
ロゴ番号は↓が基準となります。ご確認下さい。
http://members.tripod.co.jp/kateiita/gazou.html
投票期間は11月14日〜11月26日です。
よろしくおねがいします。
詳細・・・http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1036506011/
0405名無しさん@HOME
NGNG私も吹いた(w
>397さん、トメのセンス、最強っすね。
女児誕生の暁も、名前つけさせちゃイケマセンよ。
つか、名 前 は 親 が つ け る も の だ!
0406名無しさん@HOME
NGNG0407名無しさん@HOME
NGNGなんか韓国チックと思ったのは私だけ?
0408名無しさん@HOME
NGNG0409名無しさん@HOME
NGNGアニメやゲームに出てくる中国娘キャラのフルネームかと思ったよ。
(リアルにゃそんな名前ないもんで)
0410名無しさん@HOME
NGNGんにゃ、私も思った。 とくに妃美華。
0411名無しさん@HOME
NGNG納得(爆
0412名無しさん@HOME
NGNGそのトメ、地上の楽園に移住し損ねたんじゃないんの?
0413名無しさん@HOME
NGNG0414名無しさん@HOME
NGNGお腹を叩くようなババなら、既に上のお子さんを会わせる必要ないんじゃない?
次は、なんてぬるく感じる。最低なトメだよ。
0415名無しさん@HOME
NGNGでも、うちのトメは、散々私をいじめておいて、金は出さないどころか「老後は
アンタに世話になる」だと。あまりのずーずーしさに、「あなたの面倒は看ま
せん」と手紙に書いて送ってやった。
夫は長男だが実家とはとても離れているので、実家は車で10分のところに住む
コトメの好き放題。なんだよ、散々トメ利用したコトメが自分の親の面倒看る
のが筋だろーってのっ!
0416名無しさん@HOME
NGNGその後のトメの反応は?
0417415
NGNGせめてもの、反抗か? 藁
0418名無しさん@HOME
NGNGほんとにものすげー器のちっこいババでワロタ
0419名無しさん@HOME
NGNGヴァヴァの中年腹をぼっこぼこに殴って、
「あらぁ、お義母さん子供がいるんじゃないですかぁ?
こんなにお腹腫れてるしぃ。
お義父さんもお義母さんも若いですねー」(ニマリ)
とか言ってみれ。
0420名無しさん@HOME
NGNGアンマリオモシロクナイ
0421名無しさん@HOME
NGNG「あらっ自然に足が動いてしまってー赤ちゃんが怖がったのかしら」
なんてどうでしょ。
イマイチだなスマソ
0422名無しさん@HOME
NGNG貰われちゃうから損よねぇ。」とトメに言われたと書き込みした嫁です。
今妊娠4ヶ月。「男の子がいいわぁ〜。」と会うたびに言うトメに、
「やだ〜お義母さん。男の子なんて結婚したらお婿に出したのと同じ
なんだから女の子がいいわぁ!!!」と言ってやった。
トメ、驚きのあまり絶句。
0423名無しさん@HOME
NGNGグッジョブ!
「文句あるなら性別決める息子に言えや」と付け加えたら
サイコーだ罠。
0424名無しさん@HOME
NGNG嫁にだけ、子供のこと言うんだろ・・
息子には嫌われたくないのかな?
ってことは、嫁には嫌われてもいいと思ってるんだよね。
じゃ、別に仲良くする必要ないじゃん。
もう、男、男ってうるさいんだよ!
0425名無しさん@HOME
NGNGなんだかなあ。
いまどき男の子マンセーなヴァヴァってまだ多いんだね。
地上最期の儒教国家たる某国みたいだ。
某国って、
医者は生まれる前に性別教えちゃいけないって言う法律があるんだって。
理由は女の子だとわかるとみんな中絶しちゃうから。
さすがにネタだろうと思ってたんだけど
知り合いの某国人に聞いたら本当だって。
今もすでに男の子と女の子の人数が極端に違うので
小学校の教室の座席とか、男女を並べる場合にあぶれる男の子もいて
親から文句が出るそうだ。
それ位男女の数がちがう。だからレイプが多いのか(w
出産時も男の子だったら
ジジババが気前よく出産費用出してくれるのはわりと普通。
女の子だったら「アイヤー」でお終いだそうだ。
ウチュ・・・っていうか、もっと怒れ某国の女の人、と思うよ。
0426名無しさん@HOME
NGNGアイヤーは中国語。
0427名無しさん@HOME
NGNG0428名無しさん@HOME
NGNGえ、どこの話だと思ってんの?
0429名無しさん@HOME
NGNG拉致ってるとこじゃない?
0430名無しさん@HOME
NGNG0431名無しさん@HOME
NGNG南でしょ?
0432名無しさん@HOME
NGNG0433名無しさん@HOME
NGNG某国の人とケコーンしたものです。
男尊女卑根強いですが、最近は日本やアメリカの影響を受けて社会も
変わりつつありますが、長男や長男の長男はまだ特別な存在ですね。
次男、三男になるとリベラルな考え方をする人が結構いますが、長男は
長男教に染まりっぱなしの人も多いです。
うちの旦那は長男で、子どもも息子です・・・アヒャッ
0434名無しさん@HOME
NGNGスカきぼーーーーん
0435名無しさん@HOME
NGNGひとりっこ政策が前提の話だと思ってたんだけど、南のことなの?
訳わかんなくなってきた。
0436名無しさん@HOME
NGNG0437名無しさん@HOME
NGNG次行ってみよう!
0438名無しさん@HOME
NGNG勝手に脳内でおいとかないように(笑)
ひとりっこ政策もないのに男なら産まれなくていいと思うほど
男尊女卑がキッツいんだって話でしょう。
0439名無しさん@HOME
NGNG某国の人が義理家族になった場合、必要以上に苦労しそうに
思ってしまったが、その辺はどんな感じでしょうか?
0440369
NGNG贈られてくるたびに「おばあちゃんからのプレゼントだよ」って娘に見せるけど、
娘は「いらない…」と首を横に振ります。なので、クローゼットの中で山積み状態(w
子供は子供なりによくわかってるなぁと。
>>371
皇族とはまったく関係ない人です。
お義母さんの実家は商店をやってたそうです。
>>373
お義母さんに雅子様の話を例に出すと、
「皇族はいいのよ。子供産まれれば注目されるんだから」とか言い出します。
お義母さんの学生時代の仲間のほとんどが初孫は男の子だったそうで、
要は仲間に自慢(?)したかっただけなんじゃないかと思います。
>>378
娘が目を潤ませながら「男の子になったほうがいいの?」と言ってきたときは
なんともやりきれない思いですた。
「あなたが元気でいてくれればそれでいいのよ」って言ったら笑顔になってくれましたけど。
弟2人を可愛がってくれるし、アタシのお手伝いもしてくれる優しい娘です。
たまにお義母さんから電話があっても、絶対に電話口には出ようとしません。
0441名無しさん@HOME
NGNG幸いな事に旦那一家は非常にフランクな方々で、ちょっとした習慣や冠婚葬祭
以外はかなりジャパニーズナイズされてます。とっとと帰化してたしna!(w
なんでも日本に渡って商売始めた時に、妨害したのが同国人で、助けてくれた
のが日本人だからだそうですが…。かなり特異な一家だと思います。
ただし旦那一家は良くても、一部親戚はまだまだ某国型の思考・習慣のまま。
法事等の時にゃあ「ち、この日本人嫁が!」という目で見られる事もしばしば。
幸いにして旦那家の方々はそうならないようにして下さってますが、いつか
堪忍袋の緒が切れたら、ガツンと一発かましてみようと思います。
スカじゃないのでsage。
0442名無しさん@HOME
NGNG男性がマヂで「母によくかしずいてくれる人」と答え、それに対して「なるほど〜。」
と同意の答えがされる国でつ。
0443名無しさん@HOME
NGNGがんがってください!
旦那さんが味方だといいね。
0444名無しさん@HOME
NGNG『家を建てたい』ってやつ。ひとりで広い田舎の家に暮らす婆に、
孫らしい男の子が『おばーちゃんひとりで大丈夫?』
帰り道の車の中で、嫁がだんなに向かって『あたしならいいわよ』
こんなの流すから、変な勘違いトメがふえるんじゃん。
こういってもらえる人は、それなりの人徳がある人でしょう。
そこんとこCMでわかりやすくしといてもらわないと、
みんな同居してくれると思っちゃうよねー、ドキュトメ。
0445名無しさん@HOME
NGNG0446435
NGNGなるほどねー。まさか某国がそこまで凄いとは思わず、
女だったら中絶→ひとりっこ政策かーと単純連想していました。
しかしすげーな某国。>442にもビクーリ。
0447名無しさん@HOME
NGNG素直で優しい性格だったため、気の強い姑のかっこうのいびり対象となっていました。
20数年もいびられ続け、その間も口ごたえ一つせず黙々と家族の面倒を見てきた母。
そんなある日、いつものように理不尽な文句を言いつづけるババに、キレたのは孫の私でした。
「そんなこと言って、一番苦労してるのはお母さんなんだよ。
ぐちぐちいつもくだらないことばっかり言って。
本当の娘でもないのに、面倒みてもらってる身で、文句なんてよく言えるよね」
口篭もる姑、俯く母。耳が遠くて何も聞こえない舅(w
その後、姑は嫁に行った実の娘にこっそり電話をかけ、家出のアポを取っておりました。
・・・が、結局家出はしませんでした。娘の方の孫たちにも嫌われているので。
(しばらく私も目を光らせていましたが、反撃はなかった模様)
その後、仕事から帰宅した父に、「ババがしょんぼりしてるけどどうした?」と聞かれ、
母が苦笑しながら
「お母さんがいじめられてたから、お姉ちゃん(私)が言い返したら拗ねちゃった」
と説明しました。
父も「しょーがねえなあ」と苦笑いしておりましたが、その場に居たらキレたのは絶対に
父だと思います。今時珍しいカミナリオヤジなものですから。
キレたのが私で感謝してくれ、ババよ。
0448名無しさん@HOME
NGNGDQNはともかく、まともな人は誰もTVの報道をまともに信じてないって。
嘘まみれの中でもアナウンサーの言い方の変化や表情で
「実はこういう事なんだろう」と推測してるみたいだって。
日本のTVも都合悪いことはけっこうごまかすもん、ちょと納得した。
しかしスレ違いまくってるね、勇者さまカモーン!
0449名無しさん@HOME
NGNGグッジョブ
0450名無しさん@HOME
NGNG( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
. _、_
( <_,` )彡 n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
从//
_n
( l ミ _、_ グッジョブ !!>>447
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ )
/ /
0451名無しの心子知らず
NGNG0452名無しさん@HOME
NGNG「woo きっとくるー」だよ。勘違いしてる人多いけど。
0453名無しさん@HOME
NGNGありがとうございます。
うちのババは口うるさく、理不尽なことを何度も繰り返すので、孫たちには嫌われております。
例えばご飯。
もう十数年前、まだ我が家に電子レンジが無かった頃のことです。
夕食時、朝の残りのご飯を年寄りに食べさせるのは申し訳ないからと、
母は新しくご飯を炊いてほかほかのを舅、姑へ出し、自分と私達姉妹は、
冷ご飯を具なしのチャーハン(カツオブシ+醤油のみ)にして食べていました。
そこでまた、ババの攻撃が始まりました。
「年寄りには美味い物は食べさせないのか。だから嫁は・・・」
ぱさぱさのご飯より炊きたてのほうが美味いじゃないか!とまたもやキレた私は、
「じゃあ、私の食べる?」
と茶碗ごと差し出すと、
「年寄りには口に合わない」
とかなんとか濁されました。
それにカチンと来た、当時の私。(小学生くらいでした)
「お母さんが、じーちゃんばーちゃんに残りご飯を食べさせるのは可哀想だからって
わざわざご飯炊いたのに何言ってるの?自分達は残り物食べてんだよ?
作りもしないくせに文句言うなんておかしくない?」
・・・私もDQNの血を確実に引いていますね(鬱
無言で席を立つババ、俯く母。そしていつものとおり、耳が遠くて何も聞こえないジジ。
仲間外れにされたと思ったのでしょうが、そんなことでいびられる身にもなってください、ババ。
それ以来、レンジ購入までの数年間、母は白い冷飯にお湯かけて食べるようになりました。
でも、優しい母はそんな姑でも、嫌がらずに面倒見ています。
「もう何十年も一緒に居るからなれちゃったよ」
そう言って笑う母に涙が出ます。
長文スマソ
0454名無しさん@HOME
NGNGそんなに嫌な思いしたのに姑の面倒を見るなんて優しいお母さんですね。
447さんがいてくれてお母さんも力強いと思いますよ〜!グッジョブ!
それにしても焚きたてご飯もらって文句付けるヴァヴァ・・・
お母さんの代わりに殴ってもいいですか?と言ってみるテスト。(これじゃ私がDQNだって)
0455名無しさん@HOME
NGNG・・・(つд`)
泣ける話ぢゃのう。良い娘さんぢゃ。
>「もう何十年も一緒に居るからなれちゃったよ」
(つд`)(つд`)(つд`)
0456名無しさん@HOME
NGNG傷つくことに慣れる人間などいません。
これからも御母堂を守ってさしあげてください。
0457名無しさん@HOME
NGNGせめてあなたがそういうヴァヴァのいる長男教・マザコン夫を
つかまえないように願うばかりでつ。
ところでその食事の時おとーさんは???????
0458名無しさん@HOME
NGNGまままま、まだ生きてるの?そのヴァヴァ!
いっそモウロクしたら、冷や飯、冷や味噌汁、冷やオカズの3点セットで
お給仕するとヨロシ。
年寄りには熱いのはいけないか何か言って。
そこまでされて何故怒らない、お母さんよ〜。
0459447=453
NGNG憎まれっ子世にはばかるということわざは本当ですね。
母は実の両親を早くに亡くしたので、ジジババにはあまり強く言いたくないようです。
最近は体力無くなったババも大分大人しくなったし、反撃すると弱いものイジメ
みたいで後味悪いしとも言っておりました。<有る意味達観してます。
ちなみに、453のとき、父は仕事で不在でした。
まあ多分、その場にいたら怒鳴ってはくれたと思います。
・・・が、DQNの子はやはりDQNですよ。
昔はDV一歩手前だったし。
若い頃ですが、私の父は、アルコールが入ると途端にDQNに大☆変☆身
その変貌っぷりは、まるで魔女ッ子アニメでも見ているかのようでした。
理不尽さがババそっくり。
しかし、年を取って落ち着いたのか、今はただのおっちゃんになりました。
無害な父に、帰省する度にこっそりと
「お母さんにはもう帰る家はここしかないし、家族はお父さんと私たちしかいないんだからね。
私も妹も今うちにいないんだから、お父さんだけが頼りなんだからね」
と洗脳を続けていました。
洗脳開始から早五年、最近、その成果がようやく出てきたようで、
両親は二人だけでちょこちょこデートまがいなことをしているようです。
(母から電話で「二人で温泉に行ってきた」などと報告受けるもので・・・)
一応は姑からも庇ってはいるようなので、DQN認定は取り下げました。
スレ違いでスマソ
0460名無しさん@HOME
NGNG男の子であれ女の子であれ、お子さんはお母さんの味方ですよ。
気に入られよう、味方につけようと、孫や息子(旦那さん)の前だけ
優しいおばあちゃん、可哀想なお母さんを演じているお姑さん!
孫にはばれてるよ。幼い頃のそういう記憶ってぬけないからね。
孫が成長するにつれ孤独化していく覚悟をするか、態度を改めれ。
スレ違いsage
0461名無しさん@HOME
NGNG禿同。
もうひとつ付け加えると母親を守れなかったヘタレな父親も
嫌悪の対象だ。
0462447=453
NGNG>しかし、年を取って落ち着いたのか、今はただのおっちゃんになりました。
怒るときは、今でも怖いです。
でも理不尽さがなくなったと思うので、DQN取り下げということで。
>460
私も、幼い頃からババに母の悪口を聞かされ続けておりました。
子供心にも「これは母には言ってはいけない話」と、胸に秘めてましたが。
でも母は、そのことを知っていました。
その上で
「あの人(ババ)は、そういうことでしか人を見れない人なの。
可哀想だから話聞いて上げてね」
どこまでお人よしなんだ母・・・!
でも、そんな母の娘でよかったです。本当。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています