トップページlive
1001コメント381KB

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOMENGNG
合言葉は【バカは罪】。

過去ログ・関連スレ/サイトはは>>2-4あたり。

前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その17
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1035990778/
0303名無しさん@HOMENGNG
>>285

私もウルウルしてしまった。
本当に母は強しだ。
ヴァヴァならまずダメだったよね。

私も子供が中学にはいるくらいまでは
何をやってても安心できないと覚悟せねば…と決意を新たにする
私今まさに38歳なのでした。

ママンスゴイよ…尊敬した。
0304名無しさん@HOMENGNG
うちのオカンに息子を見ててもらったら
階段から落ちて鼻血ブー。
「見ててくれなかったの?」といったら
「見てたけどお皿持ってて手が離せなくて」と。

私が悪かったなと猛反省。
ヴァヴァの見てるだけは本当に「見てるだけ」だとその時にわかりますた。
おまけに姑は見ててもくれず放置なので
絶対に子供だけ置いていかないようにしてます。
0305名無しさん@HOMENGNG
>>302

あなたも某地方紙でしたか。
「義父母との付き合い方」というよりは、「子供世帯との付き合い方」
とストレートにしてもらった方がいいかもしれませんね。
でも読まないか。

このスレで、親戚の方が「すぐにどの家か判る新聞投稿」で勇者に
なった話がありましたよね。本人は投稿を認めなかったようですが。
0306名無しさん@HOMENGNG
どこのスレだったかで、小児科に行ったらそこのドクターから
「姑が母親の腕から赤ちゃんをもぎとったせいで赤ちゃんが脱臼し、慌てて
病院に駆け込んできたケース」を聞いた、というカキコがあったねぇ。。。
0307182ですNGNG
皆様暖かいレス本当にありがとうございます。
あのお嫁さんのお役に立てたと思うと嬉しいかぎりです。

>>248
そのトメが持ってきたお守りをもし必要でないと御考えなら,神社に納めても
かまいませんよ。だってお産みになるのはあなたなんですから、あなたが必要
ないと思われるのなら納めるべきです。
私事で恐縮ですが、神社に来るトメ連にそういう小さな親切運動をしたがるのが
結構います。「これ(お守り)嫁に持たせてもいいのよねぇ?」と安産などの
お守りを求めようとするのですが、私は「お嫁さんは了承していますか?そうで
なければ信仰の押し付けになるのでそれはいかがかと思いますが」と答えてい
ます。お嫁さんはいらないお守りをもらってとまどうでしょうし、私も自分が
御奉仕している神社のお守りを粗末にされたらと考えます。
こういう「嫁の心配をしている優しい私」に酔っているトメには困ります。
0308名無しさん@HOMENGNG
ヴァヴァに子供を見てもらっちゃダメ。
やつら責任ないから、ホントおもちゃ代わりになるだけだよ。
0309名無しさん@HOMENGNG
そ、ヴァヴァなんて、ミルク飲み人形状態の孫で遊びたいだけ。
体重が増え、チョコマカ動き回って目が離せなくなると
あれこれ理由をつけて見てくれなくなると考えた方がいいよ。
とくに、ダンナさんに未婚や既婚小梨の姉妹がいる人は余計にヴァヴァを信用するなかれ。
うちの場合は実母が産前産後の手伝いに来てくれてたけど、
ヴァカヴァヴァアの奴、赤ちゃんの世話をさせてくれない・・・・と
狂言自殺まがいのことまでやりやがりました。
実母が仕方なく折れてやると鬼の首取ったように我が子を独占。
「私が学校に上がるまで面倒みるから、あなたは働きなさい!」なんて言って、
保育園に入れられないように勝手に役所に「同居の私が面倒見てるので」とウソ言ったし。
同居どころか電車で2時間の中距離別居なのにさ。
ところが、義妹が出来婚したら豹変です。
「○○ちゃんは初めてのお産で大変なの!」
「子供は生んだ親が苦労して育てないと意味がないのよ!」
「何のために保育園があると思ってるの!」
等々の妄言を吐き、うちの子は単なるよそのガキレベルにランク落ち。
干渉されなくなったのはいいけど、
ヴァヴァのウソのせいで改めて保育園に入れるのにすごく苦労した。
もしまたうちの子にちょっかい出してきたら絶対何か言ってやろうと思う。
まだ勇者じゃないのでsage。
0310名無しさん@HOMENGNG
>>309
がんがれ!
貯めてた事をガンガン言えるよう
練習しておけー
0311名無しさん@HOMENGNG
>>309

それ本当にヒドイよね。
今保育園に入れるのにみんな苦労してるのに、大迷惑じゃん。

無責任にペット扱いされたら一番困るのは当の孫なのに。
0312名無しさん@HOMENGNG
>>307

禿胴だ。

その手のトメにはお守りもただの「商品」に見えるのか…
お金を払えば気持ちは満足なのね。
悲しいというか、さもしいというか…。
心中お察しいたします。
0313名無しさん@HOMENGNG
孫が!子供が!なーんて言ってるヴァヴァは、痴呆になってから
赤ちゃん人形の世話をすればいいのよ。
痴呆を改善させる効果があるから思う存分世話できるしさ。
0314名無しさん@HOMENGNG
>313
そうだね、ペットもいいけど
ちゃんと飼い方知らないで虐待もどきになりそうだし
近所とトラブル起こしそうだしね
アイボならぬ高性能赤ちゃん人形開発キボンヌ。
0315名無しさん@HOMENGNG
トメにはぽぽちゃんで十分だ。
ベビカにお世話セット、何でもそろえてあげるよ。何時でも。
0316名無しさん@HOMENGNG
ぽぽちゃんは目がサメのようでコワイのは私だけですか?
0317名無しさん@HOMENGNG
>>316
同意。
夜中にハサミ持って動き出しそう
0318名無しさん@HOMENGNG
>>317
そして、そのハサミでトメをアボー・・・(以下略
0319名無しさん@HOMENGNG
チャッキー!!
または「私の人形はよい人形」by山岸凉子
0320名無しさん@HOMENGNG
ぽぽちゃんにそんな機能がついていたら密かなヒット商品だろうなあ。
ジョニーでGO!
0321名無しさん@HOMENGNG
まさに逝き人形。・・・あれ?
0322名無しさん@HOMENGNG
ヘロ〜〜ゥ、アイムぽぽちゃん!ハイディホ〜〜。
0323名無しさん@HOMENGNG
人形ネタ笑えない
夫の実家の居間には大きなお人形が本物の子供服着て
ペアで小さな椅子に座ってこちらを見てます
あ、これは前にどこかのスレで書いたことですが孫を欲しがっているトメです
年末泊まりに行ってお人形増えてたらどうしよう、私のほうが即死するかも
すっきり一言かえせずモンモンする嫁でした
0324名無しさん@HOMENGNG
>>323
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0325名無しさん@HOMENGNG
アレだ。
子犬とか仔猫とか、ちっちゃくて可愛いうちだけ飼っていて、成長してきたら
「可愛くなくなったから」って捨てるDQN。
そんな感じだね。
0326名無しさん@HOMENGNG
いや、私の実母アルツなんだけど、アルツの症状出始めてから
人形を大事そうに抱えて近所を徘徊してたそうな・・・。
ちなみに症状は改善するわきゃなかった(鬱
0327名無しさん@HOMENGNG
>>326
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0328名無しさん@HOMENGNG
256みたいな人、遊園地でみたことあるよ。
園内のベンチに座って、赤ちゃんを抱いてる親…に見えたんだけど、
近寄ってみたら人形だった。

園内の別の場所ですれちがった時にはベビーカーに人形を乗せて歩いてた。

まだ若い女性だったけど、なにかあったんだろうかなぁ
0329名無しさん@HOMENGNG
人形ネタの途中にすみません。
私的プチスカで恐縮ですが…。
義理家に行ったらいつも食事の後片付けしてます。
まあ、それはいいんですが、食後マタ〜リとみんなで
コーヒーなど飲みながら馬鹿笑いをしているのを聞いていると
さすがにむかっ腹が立ちます。
で、やっちゃいますた。(w
昼食後の後片付けの時、わざと高そうな茶碗をパリ〜ン!
(トメ瀬戸物収集家)
「ごめんなさ〜い。割っちゃいました〜。(天然装う)」
その時菊蔵方の親戚も来ていたので、ものわかりのよいトメを演出。
「あらあら、いいのよ〜。怪我しなかった?(なんて優しいの私ってオーラ)」
あとで、「いいものだったのに」と嫌味を言われたが
夫が、「そもそもこいつに洗い物させるのが間違い」と。
あ、これ私をかばってるんじゃなく、いつもうちで割ってるから(w
我が家の茶碗は1年持ちません。
スカッとしなかったらごめんなさい。スル〜してください。
0330名無しさん@HOMENGNG
食洗機導入しる!
0331名無しさん@HOMENGNG
嫌味の応戦に一言、
「そんなにいいものならご自分で大事に取り扱いなさったらよろしいじゃありませんか」
って言ってあげればよかったのに
0332名無しさん@HOMENGNG
これからは洗物の度にパリーン
高そうなのからやっておやり。(w
0333名無しさん@HOMENGNG
あっ、私も天然で瀬戸物割りの名人だ(迷人か?
今度それやろうっと♪でも、トメも名人なんだよな・・・
0334名無しさん@HOMENGNG
七夕義理姉、本人です(W
まさか義理妹さんが、こちらで書き込んでらっしゃるとは思いませんでした。
近いうち家庭を持つんだし、こっちも見て勉強しておこうと思って
つらつらスレ読んでたら、発見。
びっくりしました。
0335七夕義理姉NGNG
これだけではなんなので、プチを1つ。
彼のお母様、「付き合ってます」の挨拶のときから舞い上がられて
「早く結婚しなさいよ!孫の顔も見せてね!」ってかんじだったので
ちょっとモニョっていたのですが、いよいよ「結婚します」となったらさあ大変。
もし子供が生まれたら「初孫」になるので、もう今からうきうき。
そのくせ……良い方なんですが「初めての子供は男の子よ!」って
考えをお持ちでらして、結納もまだすんでないのに散々言われつづけました。
子供は好きだし、お気持ちもわからなくはないのですが、私は気が短いので
ついイラッとしてしまい、
「子供が男の子でも女の子でも、お義理母様には関係ないですよね?
それとも男の子でないと、何か不都合でもおありになるのでしょうか?」
と言ってしまいました。
するとお義理母様は「そりゃあ、あなた。男の子が良いに決まっているでしょう?
女の子も良いけど、最初は男の子産まなくちゃ!それが嫁であり、
母というものです」
と(説明にになってないことを)仰られたので、
「でもお義理母様がお好きでいらっしゃる皇室なんかは、最近女の子ばかりですよねー。
じゃあ、お義理母様の中では、皇太子妃様とかは嫁…はちょっと違うかもしれませんが、
母ではないのでしょうか?」
するとお義理母様「え…いえね、そういうわけじゃあなくてね?でも、でもねぇ…」
と反論されたので、うーん……と思っていたら、隣で見ていた彼が
「俺は女の子が欲しい」と。

彼はその後謝ってくれました。古い考え持った親でごめんな、と。
別に彼が悪い訳ではないのだし、もしこれからお義理母様がおかしな事を
言うようになるのであれば、それはそれで私も遠慮なく戦(略)という思いを胸に
したのは内緒です。
0336名無しさん@HOMENGNG
さすがです!
0337名無しさん@HOMENGNG
329です。
レスありがと〜。
それまでは、神経使って洗ってたんで肩こっちゃってたんです。
聞けば本当にかなり高かったらしい。(w
弁償しる!!なんていわれると困るので、
また慎重に洗っているへたれなヨメでございます。
期待に沿えなくてスマソ(汗
でも、その時はケッ、やってやった(ガッツポーズ)
てな気分だったんですが。
0338名無しさん@HOMENGNG
七夕義理姉さま、待ってましたっ!!ピューピュー

お姉さまもこれから大変でいらっしゃると思いますが、
がんがって!お幸せに!!
0339七夕義理姉NGNG
はい、有難うございます!
皆様も頑張ってくださいね!
私も勉強させていただきますので!!
0340名無しさん@HOMENGNG
>>335
年寄りを理屈でやりこめ得意がっている姿から、教養のなさと
育ちの悪さがうかがえる。姑の年からして、孫は男の子が良いというのは
当然であろう。どうしてそれを否定し
傷つけるようなことをするのか。自分と価値観の違うものは
否定することが自己のidentityを確立することだと勘違い
しているなら、それは思い違いも甚だしい。精神年齢の
低さを露呈したと言われても文句は言えない。貴女はもっと
大人になれねばならない。賢しらな抗弁で自己を主張しても
己をむなしくするだけであると気づいてもらいたい。
0341名無しさん@HOMENGNG
>340
ギャグにしてはひねりが足りない。もう少しお笑いのセンスを磨こう。
0342名無しさん@HOMENGNG
七夕義理姉さん!
ご降臨いただきありがとうございます。
>344=βακα..._〆(゚▽゚*) はお気になさらずに。
どうぞお幸せに〜♪
0343NGNG
>340
おじいちゃん、今は昼じゃなくて深夜の2時ですよ。
ボケちゃってるからもう大変!
御迷惑おかけしました、近々施設にブチこみますので。
0344名無しさん@HOMENGNG
>340
どこを縦読みするのか考えてしまった。
0345名無しさん@HOMENGNG
>>343
旦那の前で股を開くことしか能のない雌豚の分際でようほざきよるの。
雌豚こそさっさと屠殺されては、どうじゃな。
誰も悲しまんし、世に何の不都合もあるまい(大笑)。

0346名無しさん@HOMENGNG
雌豚どもよ、
干戈を交え尋常に勝負しようぞ!
0347名無しさん@HOMENGNG
電波が漏れていませんか電波が漏れていませんか
0348名無しさん@HOMENGNG
商女不知亡国恨 隔江猶唱後庭歌
0349名無しさん@HOMENGNG
旦那以外の前で股開いたらそれこそ大変じゃん。
おじいちゃんちょっとしっかりしてよー
0350名無しさん@HOMENGNG
壮士一度去復不帰
0351名無しさん@HOMENGNG
>旦那以外の前で股開いたらそれこそ大変じゃん。
文句を言う前に、股を開いて銭稼いでこい。
中出汁OKならわしが一番乗りしてやる。

0352名無しさん@HOMENGNG
昔の嫁は、舅姑が安逸に暮らせるように身売りさへした。
昨今の罰当たりな嫁と偉い違いじゃな。

0353名無しさん@HOMENGNG
ネタもいい加減、引き摺りすぎると面白くないですな。
0354名無しさん@HOMENGNG
あー七夕姉さん来てたんだー。
うれしー。ファソです(ポッ)

>徘徊ジジイ
せめて絶句にしろ 韻も踏めねえくせに 下手糞
0355名無しさん@HOMENGNG
ラジオの深夜何とか便は夕べ休みだったんですか?
0356名無しさん@HOMENGNG
>329
これからは
「怖くて洗い物はできないですぅ〜」だけでよし。
よかったね。

うちは、割ると「これは○○が小学校の時にうんたらかんたらと続くので
始末に悪いよ・・・。
0357名無しさん@HOMENGNG
七夕義理姉様がいらしてたんですね〜!私もファンです。
昨日夜更かししてれば良かったなぁ。
彼氏も思いやりのある方ですね。どうぞお二人で(ここ強調w)お幸せに!
0358スリムななし(仮)さんNGNG
はて。七夕姉さんのトメになる人はアタリのようだと
義妹さんが書いてたように思うが・・・。
このスレ的にアタリってことか?
それとも義妹さんの目が節穴なのか。
0359名無しさん@HOMENGNG
やっぱ傍で見ているのでは、人間性はわかんないってことでしょ。>358
0360名無しさん@HOMENGNG
七夕義理姉君の書き込みでしみじみと……
ハノアキたん可哀想、とオモタヨ。
姑が「男の子ができなかったら息子に外で作らせる」ってTVで放言するんだもんね。
0361名無しさん@HOMENGNG
ひでぇ…
0362名無しさん@HOMENGNG
>>360
自分も娘が二人いるのにね。
まーだ未婚だから、わかんないのかねー?
0363名無しさん@HOMENGNG
ハノアキはあの母といい勝負なんじゃない。
自分の使う装飾品を会社(ニジュッセイソウケ)の領収書とって
買ってるんだよん。しかもそんなに高いものでもないのに。
スレ違いスマソ。
0364名無しさん@HOMENGNG
ん? ひとり妊娠してなかった? 気のせい?
ま、どっちにしろあのママの育てた小姑がふたりも・・・って
最怖姉妹だな。
0365名無しさん@HOMENGNG
>360
なんかしみじみイヤになった。あのヴァヴァそんなこと言ってるの?
0366名無しさん@HOMENGNG
でも、和泉宗家もこの代で終わっちゃいそうだから、跡取いらないよね。
0367名無しさん@HOMENGNG
>363
自営業なら基本でつ
その領収書が有効利用できるかどうかはまた別の話だけど
とりあえず領収書は集めまくるってことで
0368名無しさん@HOMENGNG
>>366
たしかにねーw
0369名無しさん@HOMENGNG
うちのお義母さんも「初めての子供は男の子」と言い切る人です。
うちには5歳の娘、2歳、1歳の息子がいるんですが、
初めての子供(初孫)が女だったのがよっぽど気に入らなかったらしく、
娘を産んでからなにかにつけて嫌味(?)を言うようになった。
娘に洋服を買ってきてくれるのはいいが、ズボンや青色の服ばっかり。
着せてみて「まぁ!よく似合ってるわ〜!」と、ここまでは別にいいけど、
この後、「男の子だったら、もっと似合うのにね」と付け加える。
娘も「私は男の子になったほうがいいの?」と言い始め、
お義母さんにこのことを伝えると、
「昔はみんなそう願ったのよ。跡取りとして男の子を欲しがるのは当たり前なの。
私だってそういうプレッシャーの中で○○(うちのダンナ)を産んだのよ?
あなたにもそうしてほしかったわ」。
アタシの脳裏に娘の顔が浮かび、お義母さんの言葉にムカついてキレますた。
「お義母さんのおっしゃる昔と今は違います。
男だろうが女だろうが健康ならどっちでもいいんじゃないですか?」。
お義母さんはそれでも「跡取り云々」と発狂しはじめたので
「跡取りとおっしゃいますけど、お義父さんはサラリーマンじゃありませんか。
サラリーマン家庭の何を継げと?」と言うと、黙り込んでしまいますた(w
最後に「今後一切、うちの子供たちへの贈り物は結構です。
これ以上、娘を傷つけたくないし、そんなに跡取りが欲しいのなら、
××さん(ダンナの弟・既婚小梨)にお願いすればいいじゃないですか。
もうあなたの嫌味を受けるのは御免です」と言って電話を切りますた。

その後、お義母さんからは娘へのワンピースやらいろいろ届きます。
0370名無しさん@HOMENGNG
そのワンピースどうした?
0371名無しさん@HOMENGNG
>>369
そのヴァヴァ皇族出身なの?
0372 NGNG
画像掲示板はじめました。まだ少ないですが・・・。
http://www22.brinkster.com/cutoff/yelo/


0373名無しさん@HOMENGNG
>>369
雅子様も愛子様(♀)をお産みになったのよ。
女の子で何が悪いんじゃい??
右翼に拉致されるかも、そのトメ
0374名無しさん@HOMENGNG
拉致されて欲しいよそのトメ
0375名無しさん@HOMENGNG
ついでにウチのもつけますんで。
0376名無しさん@HOMENGNG
ついでにジジもつけていいでつか
0377名無しさん@HOMENGNG
大した家系でもないし、財産もないヤシに限って
「男の子、男の子」と、言うよね。
うちのヴァヴァもそうだよ。
自分は男の子2人産んだのはいいけど、孫もみ〜んな男の子。
男の子には飽きたのか「○○さん、今度は女の子どお?」
・・って言われても、そう思いどおりに行かないのが子供の性別。
長男は(うち)就職で田舎を出て行ったし、
次男は二人姉妹の長女と結婚したのでマスオさん。
男の子2人も産んだのに、アテになりませんでしたね、お姑さん。
0378名無しさん@HOMENGNG
>369
ヴァヴァにそんな事言われた娘タンが可哀想。
ワンピースくらいで誤魔化されるか〜〜〜〜!!!
0379名無しさん@HOMENGNG
ウチのトメは、自分が男の子しか産めなかったから
私に女の子を産ませたいらしい。
お腹の子が男の子だとわかった時、
「ショックだな・・・」と言われた。
0380名無しさん@HOMENGNG
男梅男梅いう馬鹿ジジババはただのビンボです。
今は子供をあてにしちゃダメ。
年金溜めて、施設に入ること考えれー
0381名無しさん@HOMENGNG
トメは自分が女だ、男だと言われて辛かった記憶はアボーンしてるのか・・・
自分は女じゃいけなかったんだと思わされることが
どんなに女として人生生きにくくすることか・・・
私は開放されるのに30年近くかかったよ。
0382名無しさん@HOMENGNG
>>379
なんですと?!
そんなトメのおばか発言のがショックだよ
0383名無しさん@HOMENGNG
トメは自分に都合が悪くなるとボケたふりをします。
0384名無しさん@HOMENGNG
うちのトメは、親戚の出産祝いに男女で差をつけます。
先日もトメの甥にこどもが産まれたのですが、
「男の子だったら奮発しようと思ってたけど、
女の子だからどうでもいいわ。」と笑顔で言いました。
私のこども? 娘二人ですが(w
0385名無しさん@HOME NGNG
>>384
「そうですね。女の出産祝いはどうでもいいなら
女のお葬式も埋葬だけでいいですね」と言ってやれ
0386名無しさん@HOMENGNG
凝り固まった偏見を主張する身内がいることの方がショック。
例:「男は青・女は赤」、「保育園は可哀想」等々。

スレズレ御免。
0387名無しさん@HOMENGNG
健康で、頭よくて、背が高くて、性格よくて、アレルギーなくて、色白で、
ばあちゃん子になる孫が産まれるように願をかけているわ、、。

あんたの願は私には癌だ。。
いい子にこした事はないけど、せっかく来てくれる命になんて失礼なんだろう。
0388名無しさん@HOMENGNG
>>387
>ばあちゃん子になる

それは『願』ではなくて『呪い』ではないか!
0389名無しさん@HOMENGNG
うわぁーーーーーん(涙)ウチも男、男って言われるよ。
いま双子(♀)を育てて、イッパイ イッパイなのに。
二人育てているのに、トメにしたら
「まだ1回しか出産してないんだもの、もう一人どう?」って。
自分の娘(義姉)は不妊治療をしているにも関わらず、
嫁に無神経なこと言うのは平気なのか?この間のとうとう
「そういう子供のこと、お義姉さんも向こうのお姑さんに言われたら
すごく傷つくだろうなー。娘が言われたら困るだろうこと、
嫁にはどーして言えるんだろうね、○○さん(ダンナ)」と
横に居るダンナに話すように、言ってやった!!!
ダンナ「う・うん・・・・」
トメ「まぁ、あの子にはそんなこと言える訳ないじゃない。
向こうのお姑さんも、病院に行ってる事ご存知だしそんなコト
言うわけないじゃないの・・・(アセッ)」
私「ふぅーん。子供、子供っていう無神経なお姑さんじゃなくて
お義姉さんお幸せだわ」と、一緒に外食する予定変更して帰ってきました。
ダンナ、もっとガツンと言わんか!
0390名無しさん@HOMENGNG
>>389
GOODJOB
0391名無しの心子知らずNGNG
漏れの家は娘3人。
1人目の時はトメに はぁ〜〜っ と大きなため息をいただく。
2人目の時はトメに またなの? と逆ギレされる。
3人目の時は 連絡しませんでした。(w

0392名無しさん@HOMENGNG
>>391
で?いまは?
0393名無しさん@HOMENGNG
トメは 子供の性別を嫁が自ら選んで産んでると思ってるのだろうか。
ボケのはじまりでつか。
0394名無しさん@HOMENGNG
施設へおくりませう
0395名無しさん@HOMENGNG
そうしませう
0396名無しさん@HOMENGNG
お義母さんの両親も女の子が生まれてさぞかしガッカリしたでしょうね〜
しかもこんなに性格がゆがんでしまわれて・・・
うちの子は気をつけなきゃ。

とでも言ってやりたい。
0397名無しさん@HOMENGNG
うちの姑(ちなみに夫は三人兄弟)は、私が妊娠した途端に
女の子の名前ばっかり考えてきたよ。
貴美華、麗美華、妃美華、英美華・・・しかも豪華絢爛な名前ばかり。
で、生まれたのは男の子。名前はシンプルに○郎。

がっかりされたともさ。
0398名無しさん@HOMENGNG
育児板の確執スレでも以前書きましたが、
妊娠中、性別を教えたら
「男なんてもう飽きた」(初孫)と言い放ち、
胎動を感じてお腹に手をあてた私を見て
「動け!動け!」と私のお腹をバコバコ叩いた。
当時はかなり鬱になり泣きましたよ。
が、産まれた今はそんなことすっかり忘れ果てて
孫マンセー。勝手ですよね、トメって。
もう1人産む予定だけど
その時も性別関係でグタグタ言うようなら
今度こそ勇者になります。
0399名無しさん@HOMENGNG
>貴美華、麗美華、妃美華、英美華

コーヒーふいた
0400名無しさん@HOMENGNG
子供が男とか女って注文つけるなら
貴様が養子縁組でもして勝手に育てろや。クソババァ。
0401おさかなくわえた名無しさんNGNG
>>398
不思議で仕様が無いんだけどさ、
旦那は何も言わないの?黙って見て見ぬ振り?
0402名無しさん@HOMENGNG
一部のトメにとっては嫁は家畜、孫も犬猫と同じなのか?
旦那がもっとしっかりしろよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています