トップページlive
1001コメント381KB

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOMENGNG
合言葉は【バカは罪】。

過去ログ・関連スレ/サイトはは>>2-4あたり。

前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その17
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1035990778/
0184名無しさん@HOMENGNG
恥なんて無い!!
トメよりお嫁さんが信仰心が芽生えるかも
これからの世代の方が神様にとってもお得だし。
神主さん、良い仕事したでつ。
0185名無しさん@HOMENGNG
>182
ベリーグッジョブです!
0186名無しさん@HOMENGNG
>>182
わぁ〜、グッジョブ!!
万一、神様が許さなくても全国の嫁が許すよ!!
許すどころか胴上げだ〜!!
0187名無しさん@HOMENGNG
>>182
素晴らしい神主さんだ!感動した!
0188名無しさん@HOMENGNG
>>182 183
最高です。
0189名無しさん@HOMENGNG
勇者というよりもパーティーに入れたい賢者様がお二人も・・・(ノД`)カンドウ-

>>182
神主さんに言われたらトメも黙るしかないですよね。(出来損ないだなんてひどい・・・)
お嫁さんにとって182さんは神様そのものかも!ご利益あるといいですね。
>>183
同じ長男の嫁の立場の方を庇ってくれてうれしい・・・私からもお礼言いたい位です。
お嫁さんは優しい人みたいだし、自分からは言えなかったんでしょうね。
0190名無しさん@HOMENGNG
>>182
こんなトメがいたら出来るもんも出来んわ!!
はーっスッキリ!!!
0191名無しさん@HOMENGNG
183を読んで、不覚にもウルウルしてしまった。
かよわげなお嫁さんに幸あれ!
0192名無しさん@HOMENGNG
>>183
URLを書いたカードをCAT's EYE風に投げる…
運が良ければババの額に刺さ(自粛
0193名無しさん@HOMENGNG
トメに散々苦労させられた果てに勇者となった女達がいる。
テーブルをひっくり返す力自慢や
冷静に言葉でやりこめた知恵者。
皆、傷だらけになりながらも勝利を得た真の勇者達である。

そして今、全国の虐げられた嫁達を助けるため、勇者達は旅立つ・・・・



なーんて妄想してしまったよ。
0194名無しさん@HOMENGNG
ダーマの神殿(勇者相談スレか?)で転職して勇者になるのだ〜
0195名無しさん@HOMENGNG
あはは。よくできてるw
しかし神主さん、スバラシイなぁ。涙出そうだ。
0196名無しさん@HOMENGNG
今、妊娠8か月です。
トメは「食え食え、二人分食え」ババァで、
あまりうるさいのでダンナにガツンと言ってもらったら
しばらくおとなしかったのですが、また食え食え攻撃が再開しました。
私はちょっと中毒症の気があって、
カロリーが高くて塩分や糖分の多いものは厳しく制限されているのに、
トメが作って寄越すお惣菜はどれも脂っこく、塩辛いかギト甘いものばかり。
「どう、食べた?おいしかった?」と必ず聞いてくるので、
「いただけるのはありがたいんですけど、
私は食べられないので(夫)さんだけ食べてもらってます」
と言うと「どうしてあなたが食べないのよ!」とキレます。
中毒症が・・・と説明したら、ついにトメのホンネが見えました。
「食べたくれないと困るのよー。あなたの産後の肥立ちが悪くたって
赤ちゃんの世話は私がするから心配しなくていいんだし・・・
アッ!別にあなたの身体を悪くするつもりはないのよ・・アタフタ」
トメのやつ、姑息にも私をダウンさせて赤子を独占する計画だったんです。
「なるほどねぇ。お義母さんの腹の中がこれで見えましたよ。
恐ろしい人ですねー。ヘタすると赤ちゃんだって危険な状態になるのに。
こんな怖いお婆ちゃんに孫を会わせるわけにいきませんね。
お婆ちゃんに似て犯罪者になったら困りますもの」
トメは必死で弁解してましたが、早くわかってよかった。
これからヤシの作ったものはもう食えません。
0197おさかなくわえた名無しさんNGNG
>>196
旦那に報告して絶縁だね!
0198名無しさん@HOMENGNG
>>196 ネタだと言ってくれぇ〜〜〜〜〜!!
そうでないとトメにボーゲンの矢を射ってしまいそうだぁーーー!
0199名無しさん@HOMENGNG
怖ひヴァヴァアだ…
0200名無しさん@HOMENGNG
神主っつかむしろ神?みたいな。
0201名無しさん@HOMENGNG
>>196
旦那さんにこのこと言ったの?キモ怖いトメだ!!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0202名無しさん@HOMENGNG
>>196
あの・・・それって計画殺人に匹敵しませんか?
母体の危機=赤ちゃんの危機という風に思えないのかな。
ヴァヴァに娘がいたとして、もし娘にそういった行為をされることの危険性を
考えられないものだろうか。
0203スリムななし(仮)さんNGNG

     __......,,,,......._
   /         ヽ       \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                 ≪
. /                !    ≫                 ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫    FUCK YOU !!!   ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫                 ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|   愛子さまがこのスレに御興味を持たれた御様子です
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
    /    /    \i/   |
    |   /|      | /⌒)
    \__|   彡 (_/
   (⌒   )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
0204名無しさん@HOMENGNG
このトメは保険金殺人予行演習中!
0205名無しさん@HOMENGNG
マジこえぇ〜!
とんでもないババアだ。二度と会わなくてよし!
0206名無しさん@HOMENGNG
>>198
わかってやってたの?
信じられない・・・・
中毒症って本当に本当に怖いのに。
夫には「そんな悪気でやったとは思えない」と言わせないように
うまく説明するんだよ?

そんな奴に絶対に孫抱かせるな!
のこのこ来たら塩撒いてやれ!
0207名無しさん@HOMENGNG
これって故意に健康を損ねる食べ物を与えたってことだから犯罪だよね。
タイーホ!!
0208名無しさん@HOMENGNG
最初に言いよどんだ時点でおかしい。
0209名無しさん@HOMENGNG
「食べてくれなけりゃ困るのよ!」

中毒症の説明をした後に
この言葉じゃ言い逃れできませんな。
0210名無しさん@HOMENGNG
なにがどう困るんだ?
もしかして一服盛ってあるとか?
0211名無しさん@HOMENGNG
中毒症になったらそのまま入院だし、赤ちゃんの世話も
頼むしかない・・。
どこでそんな知識仕入れてきたやら。
その婆は次の手を考えているのでは?

リンゴ売りには気をつけなされよ。
0212名無しさん@HOMENGNG
もう二度と婆がよこす食べ物に手をつけてはいけません。
0213名無しさん@HOMENGNG
コワイネ...
21世紀だというのに姑は何も変わっちゃいない...
0214名無しさん@HOMENGNG
>198
同居なのかな?別居するよう旦那に言えyo!
0215名無しさん@HOMENGNG
怖いよーシッコむぐりそうだよ
0216名無しさん@HOMENGNG
>>198
> トメにボーゲンの矢を

 「ボーゲン」=「暴言」?
 それじゃ効果ないってば…
0217名無しさん@HOMENGNG
 氏んでおくれよ、おトメさん〜

 って感じですか?
0218名無しさん@HOMENGNG
ボウガンだと思われ
これならトメの石頭もスパーンと射抜けるでしょう
0219名無しさん@HOMENGNG
>>196
旦那さんに言った後の報告キボンぬ。
コレを機に絶縁だ!!

逆にトメに毒(トメ惣菜)を盛って(略
0220名無しさん@HOMENGNG
中身は空洞。
0221196NGNG
ダンナに言いました。
すぐトメに電話して、嫁の健康=赤子の健康なのだと言ってくれましたが、
トメって変なところで臨機応変なヤシで、
「食べてくれないと困る」は
知り合いにもらった珍しい食材を使って作った惣菜で、
そいつに感想を尋ねられることになっているから、と逃げたし、
中毒症の怖さについても、
自分の頃は危険な病気だったけど、今は医学が発達してるから
赤子には影響しない、知り合いの嫁がそうだった、と言い逃れ。
今の妊婦は神経質すぎて、へんに脂や塩、砂糖を目の敵にして
かえって弱い赤ん坊が生まれてくると本で読んだ、なんて言ってます。
まあ、ダンナにはトメに赤子の世話など絶対させない!と宣言したし、
今後義実家に行く時は自分の食べるものは持参し、
送ってきた惣菜は即刻廃棄しますけどね。
産院にも、トメの行状をきちんと話し、
万が一、陣痛の最中に「母です!」と乗り込んできてもわかるように
トメの顔写真を渡すことにしました。
同居じゃなくてよかったですよ。ホント。
0222名無しさん@HOMENGNG
ホラー映画見るよりこのスレに出てくるトメ・菊蔵の言動の方が怖い〜〜〜〜。
(((;゜д゜))))ガクガクブルブル

>>221
どうかもう2度とトメと接触しないで済みますように。
0223名無しさん@HOMENGNG
>自分の頃は危険な病気だったけど、今は医学が発達してるから
>赤子には影響しない、知り合いの嫁がそうだった、と言い逃れ。

これ、言い逃れられてるの? 「赤子には影響しない」って「母体はどうでも
ええがな」ってことに思えるのでつが。
0224名無しさん@HOMENGNG
どうでもええっつうよりむしろ病気になってちょーだいって行動だよね・・
0225名無しさん@HOMENGNG
このトメって埼玉保険金殺人のヤギちゃんみたい・・・
コワ〜(((((;゜д゜))))))ガクガクブルブル
0226名無しさん@HOMENGNG
>196
義実家には行かなくてよし!
トメがギャーギャー言ってきたら
「悪義母さんの間違った知識のせいで何かあってからでは
遅いですから!」と言ってやれ!!
0227名無しさん@HOMENGNG
ここの別のスレだったと思うが孫に向かって
「あんたのお母さんとおじいちゃん(不仲らしい)は今に追い出すから
 お父さん(トメの息子)とおばあちゃんと3人で暮らそうね〜」と
いつも吹きこんでいたのを暴露されて家族全員に捨てられた
キチガイトメの話があったけど
>>196のトメは間違いなく同類だね。

自分だけよければいいって考えをこうまで露骨に出せるって
すごいよね。
0228名無しさん@HOMENGNG
>>196
もう義実感に行く必要もないでしょう。
「先日のお話したら、そちらに行くのDr.ストップかかりましたから。
 ええ、私も死にたくないですしね」と言ってしまえばいいよ。
出産後も産後の肥立ちが・・・と言って実家にずっといればいいし。
「実の母は、私の身体も赤ちゃんも大事にしてくれますから」って。
0229名無しさん@HOMENGNG
>196
警察に訴えてもおかしくないよ〜。
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
「計画殺人で殺されそうです!」って騒いでも変じゃない!
「そちらに伺うと殺されますのでもう二度と行きません!」でOKだよ。
もちろん孫には合わせる必要なし!
0230名無しさん@HOMENGNG
>198
スキーかよっっ!

ボーガンだろが。
0231名無しさん@HOMENGNG
>>196
だね。録音しておけたら証拠にできたかも…
義実家来いとか孫見せろとか、ふざけたこと言い始めたら
殺されるから嫌です、の一言でいいと思う。
0232名無しさん@HOMENGNG
>221
だいたい、つじつま合ってないよ>トメ
ご主人が「嫁の健康=赤子の健康」だと言ってるのに、
「今は医学が発達してるから赤子には影響しない」とは
ご主人の説までも否定してるってことじゃん。
あと、「かえって弱い赤ん坊が生まれてくると本で読んだ」というならば、
その書名と著者名を言ってみれ、なんつって切り返す・・・のは大人気ないかな。
0233名無しさん@HOMENGNG
関係ないですが「バカ罪アワー」着々と更新なさってますよ〜。
歴代の勇者のみなさんお元気でしょうか。
自分としては畜生ババもちさん・テーブルクロスさん・でこグラスさん・クール姑もちさん
のコーナーができればいいなあと思ってますが。

>232
大人気ないババには大人気なく返してもいいと思います。
>196
ホント、ババに殺されなくてよかったね。
0234名無しさん@HOMENGNG
>>193
思わずトモロヲの声をあててみたくなったよ
0235名無しさん@HOMENGNG
BGMは「地上の星」だね。
0236名無しさん@HOMENGNG
>>222
ホラー映画だって、一番コワイのは生きてる人間だもん
0237名無しさん@HOMENGNG
現実でも生きている人間の方が怖いでつ。
0238名無しさん@HOMENGNG
>237
フィクション(作り物)だって生きてる人間の方が怖い。
いわんや現実をや
ってことでつ
0239名無しさん@HOMENGNG
183さん、とっても素敵です。それにひきかえ・・・
小さい子供のいる妻に自分の父の介護をおしつけようとする
ムラサキカプセルババ息子を殴りたいっ!
0240名無しさん@HOMENGNG
ババ払いを神社で汁。
全国の嫁が殺到するのでは・・・。
0241名無しさん@HOMENGNG
あのさ、産まれたばかりの赤ちゃんの世話をしたい!
ってのがよくわからん。
全面的に面倒みたら結構シンドイじゃないか。
若い頃ならともかく、そこそこトシいってたら負担だよ。
嫁がアボーンしても、その子を育て上げる自信があるのかなー?
私も若いというほどじゃないので、その自信が信じられない(w
0242名無しさん@HOMENGNG
「バカは罪アワー」続々更新されてますね。
面白… クリムゾンに受けたw
0243名無しさん@HOMENGNG
トメなんか全面的に面倒見る訳無いと思うな。
病気になったり、オムツ交換だけは嫁を呼びだしてやらせて
終わったらあっちいけ状態のトメが過去にもいたような・・・。
0244名無しさん@HOMENGNG
うちのトメに限って言えば新生児の世話はシンドくないみたい。
本当に小さい頃っておっぱい(ミルク)やってオムツ替えておけばOKでしょ。
もちろん泣く時もあるけどその時が腕の見せ所。自分が泣いているのを止めた
時には「年季が違うのよ〜(ハナタカダカ)」と言いたいのだ。
今、1歳になりウロウロしてしょっちゅう何かしてる状態の子供はもう見られない
みたい。新生児は3キロ前後だから抱っこできるみたいだけど、10キロ超えると
できないもんね。
0245名無しさん@HOMENGNG
新生児の世話、トメは美味しいとこ取りに決まってるじゃん。
夜中も起きて授乳なんて無理。
おむつ替えと夜中は嫁に押し付けて、もちろん家事も全く手をつけずに
ミルクをあげるのと抱っこするだけだと思うな。
もちろん、ミルク作るのも嫁ね。
これがトメの理想だと思うよ。
0246名無しさん@HOMENGNG
つまりオモチャにしたいわけね
0247名無しさん@HOMENGNG
トメにはポポちゃんで十分。
0248名無しさん@HOMENGNG
>>182
スレ違いですが質問させて下さい。
私は近所の神社にお参りしそこでお守りやお札を買っていますが、
トメは自分のいきつけの寺(不明)で買ったお札を
「部屋に置け!」と持ってきます。
今、神社と寺のお札を机の上に並べて置いてますが
問題ありますか?
初詣の時に神社に持ってって処分してよろしいですか。
0249sageNGNG
こないだ久し振りに実家に帰って、二泊して同居家に戻った時。

夕食を作っている時「実家はどうだった?」と義理親にきかれ、
なんの下心もなく口が
「ええ、す ご く ゆっくりできました〜。」
と動いてしまい、だいぶたってから「あ・・プチ?」と思い
ニヤニヤしてしまいました。

でも無意識に「ああゆっくりできた。」と思ってるってことは
私、普段の生活よっぽど無理してるのかなと悲しくもなりました。

イマイチなのでsage
0250名無しさん@HOMENGNG
sage入れるとこ間違えてさらに悲しい・・。
もーどうでもいいのよ!私なんて・・・・!うわあああああああ!!!!
0251名無しさん@HOMENGNG
そういえば実母は私が夜中授乳していたら起きてきたなあ。
孫ちゃまのためなら起きるよトメ。体力の分散を知らないから倒れるだろうけど。
0252名無しさん@HOMENGNG
>249
おちけつ!(w
ヴァヴァーの反応きぼん。
0253名無しさん@HOMENGNG
>249
そんなことない!よう。
正直な気持ちが自然に出ただけのこと。
同居は大変ですから・・・
0254名無しさん@HOME NGNG
>>249
    /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧  
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
0255名無しさん@HOMENGNG
>251
実母さんなら、娘である251さんのことも気にかかるから起きてくれたんだと思う。
トメはどうかなあ・・・?(疑いのまなざし)
0256名無しさん@HOMENGNG
>>255
ハゲシクドウイ。
0257名無しさん@HOMENGNG
身を削って子供の世話している母とは違うけれどさ。
みんな順番にそうやって育てて来たのだし
自分も通った道であれば「自分も大変だったから手伝う」になるか
「あー今は楽ね♪おいしいとこどりできるわ」になるかは本人の人格次第。

0258名無しさん@HOMENGNG
トメにはご用心!
隙あらばババ乳ふくませるからね。
0259名無しさん@HOMENGNG
赤子を母親の手から奪い取ってアザができるまでギューギューに抱くヴァヴァもいる。
0260名無しさん@HOMENGNG
>>257

「自分も大変だったから手伝う」=実母
「あー今は楽ね♪おいしいとこどりできるわ」=義母

所詮、他人ですからね、ギボは。
0261名無しさん@HOMENGNG
義理親なんて一番信用できない他人だと思えば答えはひとつ
0262名無しさん@HOMENGNG
ババ乳!忘れかけてたのに!ヽ(`Д´)ノキモイヨー





でもその後が気になる。
0263名無しさん@HOMENGNG
>241
それは私もオモタ。大体、やや高齢で産んだ母親でさえ、「もっと若いうちに
産んでおけば良かったかも・・。体力が・・。」って言うくらいなのに、と。
でも、考えたら「全面的に育てるわよ!というトメ」=アフォ、なんだから
そんな理性的なワケがない。きっといつまでも自分が子育てしてた頃の
体力のつもりでいると思われ。で、いざやってみたらシンドイ→いいとこどり
だけになってしまう、のでわ?
0264名無しさん@HOMENGNG
天然で…義父&義母に同居の話しを出された時に
私「ええ、こちら(田舎)はとても良いところですねぇ、皆で住めば賑やかだろうし♪」
義父母「そうでしょ、だから将来は…」
私「でも私、こんな雪の多いところで暮らせそうに無いわ〜。夏でも寒いし。
ほんと寒いですよねぇ、あはは」義父母「それもそうだねぇ、でも…」
夫「俺も嫌だ。都会の暮らしに慣れたらもう田舎には住めないよ。仕事も無いし。」
義父母「・・・」その後素早く話題切り替え。夫婦とも素で返答してました。
義父母宅に義弟(30近いパラ)と大姑(かなり曲者)がすでに同居してるのに
さらにウチと同居したいと言える神経が分からん・・
0265名無しさん@HOMENGNG
中学校の時、家庭科の先生が
ヴァヴァには子育てなんて絶対無理
とタプーリ授業時間つかって教えてくれまつた。

世話が出来るのはせいぜい子供が動かないうちだけで
動き回るようになったら見てるだけ、っつか

 本 当 に 見 て る だ け で
 危 な く て も 止 め ら れ な い ん だ か ら
 放 置 プ レ イ と 同 じ

だそうです。

いや全くもってその通りだと今痛感しとります。
0266名無しさん@HOMENGNG
その授業をヴァヴァ参観でやってホスィ。
0267名無しさん@HOMENGNG
きっとその先生もトメに苦労したんだろう・・・
0268名無しさん@HOMENGNG
>>265
その先生、嫁ぎ先で色々あったんじゃなかろうか。
0269名無しさん@HOMENGNG
あっただろうねえ
0270名無しさん@HOMENGNG
結婚式の披露宴で最後に新郎新婦が出席者さまに
サンキュー・カードを渡す際、
ダンナのおじ(かなり酔ってました)に
「新居に遊びにいくからなー、あはは」って大声でいわれた
まだ、常識を知らない私は思わず
「結構です!!!」と笑顔で。
ヤツ、よいが冷めた顔してたよ。
まずったかなーーー
0271249NGNG
sage間違い奥です。

>>252さん、ババアの反応は「・・・。」でした。
それを見て「?」と思ったのち「あ、プチだった?」と嬉しくなったのでした。
(その後ジワジワ悲しくなったのですが。)

>>253さん、ありがとうございます。
ここのみんなは親切や・・・。(泣

こんどは意識的にドッカ―ンと一発かましたいと思います。
0272名無しさん@HOMENGNG
>>265
うちのトメ、
「子供が動き回る様になったら、追いかけ回すから丈夫になるのよ!
 ○○(トメ姉)もそうだったわ。だから、孫の面倒見させて!お願い!」

トメ、現在昼間だけ乳児の面倒見てます。(稀な良いトメ)
今でもたまに倒れそうになるのに無理ってもんで・・・。
(トメ・シュート、保育所入所に反対してます。)
0273名無しさん@HOMENGNG
>270
それはちょっとどうかと。
披露宴でおじさんがすごく失礼なことしたとか?
0274名無しさん@HOMENGNG
>>273
そうですか・・・・反省

ただ披露宴の間酔っ払って暴れ気味だったので
私もかなり切れてた・・・・
0275名無しさん@HOMENGNG
ウチの子は、あなたのトレーニングマシーンではありません
と言ってやれ!
0276名無しさん@HOMENGNG
275は272へのレスです。
0277名無しさん@HOMENGNG
>274
あー、いるよね、酔っぱらって大声でしゃべったり、
エロ発言で進行にちゃちゃを入れるようなオッサン。
そういうタイプだったら、正直来て欲しくないというのは分かる。
270発言は、その叔父さんの奥さんが怒らなければ、個人的にはオケー。
0278名無しさん@HOMENGNG
>>272

いえ…きっとヴァヴァの体力が付く前に
子供がブッちぎって飛び出すか、
公園の築山から転げ落ちるかする方が先と思われ。

うちの子2歳半だけど、超足が速くて、
とっさのとき、私でも止められるかどうか
アヤシイと思うもん。

あの突進を止められるとタカを括ってのほほんとしてる
トメや菊蔵の自信の方が私は怖いよ。
怪我してからじゃ遅いから…
0279名無しさん@HOMENGNG
公園で子供を遊ばせてたら、
知らないバーさんが近づいてきて、
「うちの子(ってオイオイ孫だろう)この前、ここから落ちちゃったのよ」
と指さす先は滑り台のてっぺん。
聞くと柵を乗り越えて頭から落ちて骨折したそうで。
見知らぬ人にヘラヘラしゃべるバーさんに怖くなって、その後その公園には行ってません。
0280272NGNG
>275
普段、天然ボケトメ、私天然ツッコミ嫁なだけに、
このことだけは未だに強く反抗できない・・・

 バ バ 必 死 だ な。

って感じで。
ジジババは基礎体力だけはあったりして(農家)
「孫にハーネスきぼーん」とジジは言うが、つけるかどうか怪しい。
保育所も上限が3万だしな。
0281272NGNG
>278
公園など無いけど、田んぼにならいくらでも落ちそうです。はは。
0282名無しさん@HOMENGNG
>278
小学校低学年の頃まで、田んぼと家の前を流れるどぶに落ちてました。
親が見ててもダメなときはダメ。
だって、覗いてみたいんだもん。
0283名無しさん@HOMENGNG
大事なのは「落ちた」後の対処。
子供、引っ張り上げる能力じゃないかと・・・
そのへんが、ジジババでは不安(うちの場合だけか?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています