トップページlive
1001コメント376KB

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOMENGNG
合言葉は【バカは罪】。

過去ログは>>2あたり。

前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その12
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1030360388/l50
0722名無しさん@HOMENGNG
まさか夕飯がシチューだけとか・・。
0723名無しさん@HOMENGNG
>714って単に料理嫌いなんじゃない?

私も料理嫌いですけど、何か?
0724名無しさん@HOMENGNG
>721
あ お る な
0725名無しさん@HOMENGNG
予定していたメニューで準備しているのに
魚焼けと持ってこられても迷惑かもね。
それに夕飯時の突然訪問は嫌だ。
0726名無しさん@HOMENGNG
<゚)+++<<
なにこれ…?文字化けですか?
0727名無しさん@HOMENGNG
魚でしょ・・・
0728名無しさん@HOMENGNG
また変なのが出てきたね。昨日の粘着さん?
0729名無しさん@HOMENGNG
>727

あ…そうか!マジで混乱した
ありがd(w
0730名無しさん@HOMENGNG
あんまりスカッとしないね
0731名無しさん@HOMENGNG
さ げ ろ
0732714NGNG
>718
ありがとう!今度そうしてみます。
その日のメニューは、生鮭と海老のシチュー(海老の頭で出汁とった奴)、トマトのマリネ、鶏肉のガーリックソテー、茹でたブロッコリーとアスパラ、浅漬け 
でした。
姑ハンバーグとか洋食好きなんですよ。
料理は得意じゃないけど、嫌いじゃないです。
用意していたのに、手間を掛けさせられたって感じが嫌で。
魚はよく洗ったのに酒粕の匂いが強くって、姑もあんまり食べませんでした。
食べたかったんじゃなかったのかな?
義母が持って帰ってくれなかったので残りは未だうちの冷蔵庫にあります。
0733714NGNG
ごめんなさい。さげます
0734名無しさん@HOMENGNG
714の食卓がうらやますぃ…
おなかすいた。。。
0735名無しさん@HOMENGNG
714さんとにかく自分の言いたい事を言えてよかったね。
0736名無しさん@HOMENGNG
>732
んまそー。
これに粕漬けじゃ、不自然かもね。
0737名無しさん@HOMENGNG
おいしそう・・・>714
うちなんかシチューとパンで終わりだよ。

by ずぼら自慢スレの住人
0738名無しさん@HOMENGNG
>714
>姑「厄介なもの持ってきてしまってごめんなさいね。手間かけさせちゃって」

なんて、お愛想でも?へりくだって言えるんだからお姑さん
まだ可愛げあるほうだと思うよ〜
うちの姑なんて、絶対自分から謝らない、ありがとうーって言わない。
人に愛想ふるのが恥ずかしいというか、かっこつけてんのか..
頭に来ます。ほんと、どーせ迷惑?かけられるなら、人として
可愛げのある人にかけられたいと思いまつ。(w
0739名無しさんNGNG
714さんちにご馳走になりに行きたい
手土産は食後のデザート(プリンとかゼリーとかシュークリームとかメロンとか)でいい?
0740名無しさん@HOMENGNG
この話題はおなかイッパーイ。
0741名無しさん@HOMENGNG
>>739
ぜひぜひ!なんて
そんなたいそうなもんじゃないですよ〜(^^;
義母が来るから頑張っちゃっただけで。
旦那が遅い日の夕食なんて、納豆とお味噌汁と浅漬けだったりするし。
義母ねえ…、でも私の方を見ていっていないんですよ、なんか口先だけで。
まだ勤めているから、そういう取成し上手いんですよ。
いつも高飛車だから、いまいち信じられなくて。
0742714NGNG
ごめんなさい。
今また義母から電話がかかってきました。
そんなに用もないのに、私が家にいるから話し相手がいなくて可愛そうと思っているみたいで。
できればほうっておいて欲しい…。

義母、お化粧ばっちり(リキッドアイラインをばっちりひくタイプ)で香水もばしゃばしゃつけるんです。
娘が抱っこされると移り香が着く位…。
やだな〜と思っていたら、義弟がやってくれました!

娘が6ヶ月くらいの時に、どうしても姑だけに極端に人見知りする時があって、
面白かったんですが「ちょっと気まずいな〜」と思っていたんです。
でも無理やり「ほら、ばあばよ!大丈夫よ!」なんて抱く義母に、義弟が
「化粧が濃いから顔がこえーんだよ!臭いんだよ!」って言ったんです。
義母絶句。私はあまりの図星にちょっと呆然としてしまいました。
義弟…身内だからってそこまで言うか…。

0743名無しさん@HOMENGNG
身内だからこそ言えることでしょう。
0744名無しさん@HOMENGNG
そこですかさず「あら、そんなあ。でも確かに…ちょっと。ねえ(謎笑
子どもはとくに、嗅覚が敏感だといいますし〜」追い打ちを…
0745名無しさん@HOMENGNG
>生鮭と海老のシチュー(海老の頭で出汁とった奴)
これうまそう。
自分は料理するのは好きだけど、シチュー好きなんでそればっか食べるから、
シチューの時は他の料理作らない。魚があっても完全無視だな。

しかも、香水プンプンかぁ・・・食欲無くなるね。
実の子だからこその一撃だけど、実の子だけにダメージも低いかも。
0746名無しさん@HOMENGNG
>「化粧が濃いから顔がこえーんだよ!臭いんだよ!」

禿ワラ

0747名無しさん@HOMENGNG
>745
私もシチューの時は他のは作らない。
肉野菜タプーリ入ってるんだもんその他にあれやこれやって必要あるかな。
>>722ってさぞかしいつもメニュー満載なんだ。
食費がかさむでしょうね。コレステロールも。
0748名無しさん@HOMENGNG
>>714さんの読んでウチも今夜はシチューにしますた(w
でも買い物行ってなくて鮭も海老も無いのでチキンシチューにケテーイ(w;

>>737
ウチもだら奥なので今晩はシチューだけ。
サラダくらいならつけるけどね。
んでもって、ご飯にシチューぶっかけて食す(w
(つーかウチの旦那はコレが好き)
0749名無しさん@HOMENGNG
で、煮詰まったらドリアにしちゃうダラ奥は私だけですか?
0750名無しさん@HOMENGNG
うちはグラタン
0751名無しさん@HOMENGNG
>747
なんかいぢわるな人だなぁ、737の所は
沢山のメニューをちょこっとずつ食べるのかもしれないし、
おまけに姑が来るんだものガンバルよ。
どーしてこうチクチク言うかねぇ、そんなだと何10年後かに嫁にカキコされるよ。
0752名無しさん@HOMENGNG
シチューの話はもうええちゅうに
0753名無しさん@HOMENGNG
すでにトメかも
0754名無しさん@HOMENGNG
>751
>747は>722に対するイヤミだと思うよ。
私は>714はすごいなぁと思ったけど>722は意地悪っぽく感じた。
書き方一つで印象が全然違う。

ちなみにうちは、カレー粉入れてカレー風味シチューにしちゃう。
0755名無しさん@HOMENGNG
>>751
なんで>>737?意味不明なのですが。

>>721>>723みたいのが、チクチク言う嫌な奴では?
正に小姑ノリで。

0756名無しさん@HOMENGNG
722のシチューだったよね、ごめんなさい間違えた!
0757755NGNG
>>721>>722の間違いでしたスマソー
>>754にも同意。

近頃寒いから、明日はシチューにしようっと。
0758755NGNG
>>756
あなたは誰?
0759名無しさん@HOMENGNG
つーかせっかく発言してくれたのに料理の品にケチつけて煽るな。
これ以上スレ汚さないでくれ。
0760名無しさん@HOMENGNG
age!
0761名無しさん@HOMENGNG
あの〜
昨日から気になってるんですけど
他の方の書き込みに「長い」とか「それくらい」とか
そういうの多すぎて、なんだか書き込もうにも「どうせ・・・」って思って書き込めなくなります。
それともトメが来てるのかな?
そいうのやめません?
プチでも何でも、たくさんの人の話が聞きたいです。
0762名無しさん@HOMENGNG
ショートプチ…になるかな?
2ヶ月ぶりに義母から電話がきた
義母「2ヶ月も電話なかったから心配だったでしょうー?」
私 「いいえ、大丈夫です」(心配してませんよ、と言いたかった)
会話が微妙に噛み合っていなかったせいか聞こえないフリをしたのか
すぐに話を変えられてしまったんだけどね
0763名無しさん@HOMENGNG
きっとそれを繰り返して
勇者になるんだなあ…
0764名無しさん@HOMENGNG
小さいことからコツコツと。
0765名無しさん@HOMENGNG
>>762
「えっーーー?!まだ2ヶ月しか経ってないんですか?!」と天然を演じる。(w
0766名無しさん@HOMENGNG
3連休に初めてトメのマンションに泊まった。
3人で買い物に行ったら、コムサイズムでトメがうちのダンナとなにやら選んでる。
私はほほえましく思う方なので、2人にしてあげよう、と1人で衣類見に行った。

家に帰って荷物ほどくと、トメとダンナは揃いの100円電卓を買ってたらしい。
ので、「負けないわよぅ!」と叫びつつ、パジャマ(同店で400円…)に着替えた。
それはすでにダンナが着替えてたのとおそろい。モデル立ちで「彼は渡さないわよ!」
と言っておいた。
0767名無しさん@HOMENGNG
前略
「私は子供を3人、立派に育て上げた育児のプロよ!!」とわめくトメに
「プロというのはそれでお金を頂いている人のことをいうんですよ。お義母さんはしょせんアマチュアですよ。あはは。」
と笑い飛ばしました。スッキリ。
でも本当は、立派に育て上げた というところにも突っ込み入れたかったけど。
0768名無しさん@HOMENGNG
>767
「立派に育ちあがった」人やから、ケコーンしたんではないんれすか?
0769名無しさん@HOMENGNG
>768
説明不足スマソ。うちの旦那は立派に育ちあがったのですが、義弟と義妹が・・・。
0770名無しさん@HOMENGNG
なるほど。。。ほとんど博打だったわけですな>トメの子育て
0771名無しさん@HOMENGNG
勝率3割3分3厘すか。
子育てじゃ高打率とは言えませんな〜。
野球だったらよかったのにね。
0772名無しさん@HOMENGNG
姑「00{義弟}のところで、最近冷たくされてるの」
 どう考えても、半同居してくれている義弟夫婦は、よくやってくれていて、姑が文句いうのは、おかしいと思った私。
私「うち、祖母も早くなくなったし、同居している知り合いもいないので、そういうこといわれても、わかりません」
夫「母さんの言っている同居の知り合いは、親が自分で二世帯とか立てた人だろ。状況が違うのと比べるなよ」
 姑、金なしで、うちから仕送りしてもらって、近所の義弟宅にご飯と風呂もらいに行ってます。
 贅沢言うなら、仕送りしないぞ。
0773名無しさん@HOMENGNG
いくら親が二世帯建てようと、上手くいかないところはいかないよ。
772さんの義弟夫婦ってえらいじゃん。
「口で言ってもわからないみたいだから」って仕送りやめてみたら?
0774名無しさん@HOMENGNG
772さんみたいな場合は
仕送りは義理弟宅に送り、ババに要る経費(食費)を引いた残りを
ババに渡して貰うほうがいいかも?

義理弟一家はお金と実際の労力、
ババと毎日顔を合わせるストレスを引き受けているわけだから
義理弟夫婦は兄はお金だけだして面倒見ている気でいると、
なんだかイライラするかも。
義理弟嫁が切れたら772さんのところにババが来る可能性大だから、
ババより義理弟夫婦と上手に付き合うのが
772さんのためにも一番よいのでない?

なんて要らぬお世話ですよね。 どもすみません。
0775名無しさん@HOMENGNG
仕送りやめると、義弟のところにせびるようになると思われ・・・・
772夫兄弟で話し合って気持ちを合わせて、そして姑にわからせないと。
姑は兄弟仲を裂くような形で寵愛を競わせたいわけだから・・・・
0776772NGNG
二世帯建ててもうまくいかないのは、わかってますけど。
ただ、金出さないのに、妙にえらそうなのが気に入らない。
仕送りは、少しずつ減額方向にいってます。
ちなみに、義母は貸家住まいで、不動産もない。
この前義弟から、食べに行こうとしたら、「今日は嫁と出かける」と連絡が入って、憤慨してた。
それ聞いた時は「いいなーうち子供生まれてから、映画行ってない。デートかー」
といい、同情の言葉は、なし。
ちなみにうちは、転勤族。
0777772NGNG
二世帯でも干渉しまくりだろうなーうちの姑。
建てないけど+










0778名無しさん@HOMENGNG
こっちのお金で二世帯住宅を建てて、一人暮らしの姑と同居したのに、
電話で「全然、私の好みの家じゃないんですのよー」と話してるのを
聞いてしまい、ムカムカ!なんと言ってやろうか・・・?
0779名無しさん@HOMENGNG
こちらへどうぞ!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1031058818/
0780名無しさん@HOMENGNG
>778
うちもさあ姑自分たちエリアが狭いとか言って
「こんなちゃちい家建てて」って言われたよ。
でも旦那が
「じゃあ自分で建てろ」て言ったけどね。
0781名無しさん@HOMENGNG
>766
いくらイズムが安いとはいえ、100円の電卓なんて売ってるの?
400円のパジャマなんて売ってるの?見たことないぞ。
0782名無しさん@HOMENGNG
育児板で拾ってきました。

355 :名無しの心子知らず :02/08/17 22:46 ID:f2r0WRvq
この春子供が産まれてはじめての里帰りでした。
息子の顔を見たとたん姑は言いました。
「うちの孫ですからねっ!よそ様(私の実家)にむやみに連れて行ったら先方に失礼よ!」
それを聞いたパラサイト義姉が間髪入れず
「だったら私が子供産んでも遊びに来ちゃいけないの?」
よくぞ言ってくださいましたお義姉様!!
姑は「あんたは私がいないと子育てできないでしょ?連れてきなさい」と真顔で返答。
あまりに頭にきたので、すかさず私も言ってやりました。
「うちの母もお義母様と同じこといってますよ。幸い子育てできてるので連れて帰ってませんけど。」

そばで見ていたダンナは凍り付き、舅はパチンコに出かけてしまいました。(藁

今までおとなしい嫁していたのだけど、すっきりしました。
0783名無しさん@HOMENGNG
>>767
育てた子供から金を取って生活したらプロかも・・・笑えないじょ
0784名無しさん@HOMENGNG
>>782
スゲ―かっこいい嫁だね
やっぱ母は強しだな
0785名無しさん@HOMENGNG
姑への愚痴や絶縁話はそれ用のスレがあるんだから
「スカッとした一言」を書いてくれよん。
ロムラーとしてはスカッとしたいのにもにょるレスが
多くて…。
勇者キボーン。
0786名無しさん@HOMENGNG
>785
ロムラー(wと自らおっしゃるなら、黙ってロムってたら?
0787名無しさん@HOMENGNG
>>395

名古屋はわりと753とか、子供に関することは地味だよ。
ケコーンは馬鹿馬鹿しいくらいだけど。

私も父方祖父に晴れ着こさえて貰って
神社に行ってお払いして貰って
みんなでお向かいの寿司屋でメシくった程度だった。
ホテルで100万とか聞くと逆にビビる。

私の場合は父方が男兄弟ばかりで
祖父が女の子にあこがれていたので
晴れ着は父方の祖父が作ってくれたけど
普通は女親の祖父がするのかもしれない。
その辺は普通に話をして決めたよ。
0788名無しさん@HOMENGNG
>>787
それはスカッとした一言なのかと小一時間(略
0789名無しさん@HOMENGNG
うちの姑は細○和子とか言う人の占い(?)が好き。
それの本を持ってきちゃー私たち夫婦は相性が悪いだとか
子供を作った年が悪い、将来あんたは浮気するだの
散々なことを言っていた。

ある日、旦那が席をはずしたときに同じようなことを
またうだうだ言い出したもんだから
疲れていた(外出先での食事の席だった)のでつい
「あー私、そういうのぜんぜん信じてないんですよねー」
「大体、お義母さん姓名判断するって言って子供の名前間違えた画数で書いて
散々なこといってたけど、あれはどうなったの?
あんまりいい加減なこといわないでよね、プロでもないのにさ」
そこで姑はやおら本を持ち出して力説。
私の年回りが当てはまるところの本を出して
放り投げるようにテーブルにぽんと置いて「読んで御覧なさいよ!」

長いのできります
0790名無しさん@HOMENGNG
本にはいたるところに赤線が引いてあったが
すべてが悪いところ、欠点や短所のところだった。
さすがにここまでやってあるのかと思って、でもふと
年回りの算出法のところを見たら
私の生まれ年ではないので算出している。

「お義母さん、これ私の生まれ年じゃありません」
って言ったときの姑の顔。
あごがかくーんと落ちて眼はポカーンでした。

長くてごめんね。まだ続くの。
0791名無しさん@HOMENGNG
>790
細●和子といえば、確か島倉千代子の借金を背負わされて
(保証人)えらい苦労した人だよね。
私は学生のころ、この人の本読んだんだけど、
占い師なら、何故そんな大トラブルを察知できなかったかと小一時間…
トメに言うてやれ
0792名無しさん@HOMENGNG
「お義母さんの占いってこんなもんだったんですね。(クス
もしかして周りの人にも間違った方で教えて
散々迷惑かけたんじゃないでしょうね?
あーあ、こんなに短所のところにばっかり線引いて・・・
これがお義母さんの友達だったらものすごく怒ってますよ。
いつもこれ、持ち歩いてるんですか?(知ってていってる)
もうばかばかしいし、迷惑だからやめなさいよ。
それから、子供たちにも変なこと吹き込まないでくださいね。
あんたは早死にする、だとか、お母さんは将来浮気して出て行くだの、
こんないい加減な占い信じていい加減なこと子供に吹き込まれて迷惑ですから」

そこまで言って、戻ってきた旦那にバトンタッチして帰ってきました。


0793名無しさん@HOMENGNG
しばらくしたら姑から電話がかかってきて
「そんなことは言ったことがない」発言
旦那は姑が私にこんなことを言ってるのは知らなくって
ただ単に気分を害して帰ったと思ったらしい。
(これはしょっちゅうではないがたまにあること)
それで、そこから電話で姑が占いについてと、私に関する悪口、
子供の育て方についての見識の違い(古臭いんです)
わーわーと40分くらいしゃべったのを全部録音。
旦那に聞かせてやりました。

段は次の日に速攻で義実家に行き舅と二人でこれを聞き、
姑を問い詰めること小一時間・・・
ついに絶縁と相成りました。
0794名無しさん@HOMENGNG
久々にスカっとした!(w
0795名無しさん@HOMENGNG
うわーすごい。神経症みたい、その姑。
0796名無しさん@HOMENGNG
細木ババアもちさんと名づけさせてくだされ。
0797名無しさん@HOMENGNG
やっぱ録音はいいね。
0798名無しさん@HOMENGNG
>>789さんのトメ、
どうにかして夫婦の仲を裂こうとしたかったのでしょうかね。
相性が悪いだの、あなたが浮気するだの…

絶縁できてよかったですね!お舅さんは、良い方なんですか?

ダンナ様とお舅さんで問い詰めた時の、トメの様子とか聞いてます?
0799789NGNG
ご飯食べてました。レスありがとうございます。
かなり変わった非常識な姑なんですよ。
(もっとも常識的な姑というのに会った事がないんですけど)

舅と旦那が問い詰めたときは
最初は「知らない、そんなこといったことがない、
私とあの娘(私のことです)はうまくいってる」といい続けたそうです。
舅は常識的で穏やかな人。でも普段は単身赴任でいませんでした。
たまたま帰ってきていたのです。
0800789NGNG
とにかく占いマンセーになっているので
誰の言うことよりも本に書いてあること優先。
だから嫁は我が家に不運を運んでくる・・・
このような論理展開だったようです。
それが根本的に間違っていたので・・・

舅に「お前は嫁が嫌いなのか?結構いい子だぞ?」といわれると
「いい子だろうと何だろうと不運を運んでくるのよ!キーーー」
だったそうです。
挙句の録音テープを流され、40分ほどのそれが終わったときには
どこかの宗教のグルみたいに
「私じゃない、私の中の何かが言わせたの、信じてーーー!!」
と一席ぶったそうです。

舅もあきれ・・・
今では単身赴任先から帰らないとか・・・
0801名無しさん@HOMENGNG
ババァこぇぇぇ
舅、そんな馬鹿婆とはさっさと別れりゃいいのに
0802789NGNG
この姑、
それ以前にも怪しい健康食品、
飲尿健康法
火を拝む宗教・・・
とにかくいろんなことをやってはつぼを買ったり
掛け軸を買ったり、本山に寄進といっては
家族に諌められたりと、問題児でした。

今では私たちは家族と時折訪れては
「母ちゃんがごめんなぁ〜〜」といっていく
舅と仲良く暮らしております。
0803789NGNG
>801
実は姑が宗教にはまりだしたのは
息子(旦那にとっては兄)が事故死したあたりからなのです。
それまでも夫婦仲は必ずしもいいとはいえなかったようなのですが、
それでいろんなことがあって
入院したり、通院したりを繰り返してるうちに機を逸した・・・
と舅は述懐しておりました。
0804名無しさん@HOMENGNG
ヴァヴァ自業自得!!!!
0805長文でゴメンNGNG
うちのトメ、何度も家出を繰り返し、うちにも1年ほどいたけど、ダンナと私と両方とあんまりうまくいかなったある日突然いなくなり、
しばらくしてダンナ実家に電話したら
のうのうと暮らしていた。電話にはシュートが出ていたが「荷物はどうしますか」と聞くと電話の
向こうの方で「そっちにしばらく置いて
おいてって言っといてよ!」と叫ぶ声が。「うちは物置じゃないから」と言って引越し屋さんに
全部持って行ってもらった。費用はもちろん着払い。
すぐにトメから電話「なんで送ってくるのよ!いらないものもあるのに!!」と言われたので「うちは物置じゃないんで。いらない
ものは自分で始末してください。邪魔
ですから」と電話を切りました。
その後またシュートとケンカして調子悪くなったと言って入院。うちのダンナ、夜呼び出されて、スリッパとか歯磨きとか要りそうなものを
途中で買って車でかけつけた。
でも一方的に自分は悪くないのにシュートが悪いと言い続けるも、ダンナが積極的に肯定しなかったことに腹を立て、
病室で「あんたなんか息子でも何でもない!
出て行け!!」と追い出した。ダンナはスリッパも歯磨きも持ってしょんぼり帰ってきた。

その後退院する直前に「もう家には帰らないから最低限生活に必要なものをとりに帰りたい。車で来て」とずうずうしい電話。
ダンナと私とトメで病院からダンナ実家へ。
最初は着替えやら用意していたが、冷蔵庫の中の野菜ジュースまで持ち出そうと
するに至って「そんなものは病院において
おけないから」と注意されたのがまた気に食わない。

病院へ戻る途中でダンナとトメ大喧嘩。トメを病院に置いてその後連絡一切なし。
そのまた1ヶ月後、突然役場から手紙が来て、義母が生活保護を申請しているが、息子がいると書いている(住所も
電話もね)ので援助をしてやってほしい、
てな内容。ダンナその手紙を破り捨てた。「金がいるならなぜ電話の
ひとつもよこさないのか」と。っていうか、
へそくりあってバレると困るから叔母に預けてるんだよね、トメったら。

最近またダンナ実家に戻っているらしいので放置プレイ。
あんまりスカっとしない長文ゴメン。
0806長文でゴメンNGNG
改行位置めちゃくちゃだ・・・ほんとすいません。
0807名無しさん@HOMENGNG
>>803
直接被害を受けていないものから見ると
トメ、チョト可哀相かも…
0808名無しさん@HOMENGNG
>806
いや・・・姑が無茶苦茶なのはよくわかったよw
苦労しますなぁ・・・
0809789NGNG
>807
私が結婚したときはすでに兄がなくなってから
10年以上たっていましたし、
結婚当時は自分の内面を
自分自身で反省するとか何とかって言うのにはまっていて
とてもおとなしいもんだったのです。

それにだまされた・・・!!ハア
0810名無しさん@HOMENGNG
全然スカッとしないです。気分悪くなった。
場所を選んで書いてほしい・・・
0811名無しさん@HOMENGNG
うちのパートさんもご主人を亡くしてから創○にハマってウザい。
なんかね、こないだTVで言ってたけど、人には「魔の時」があって、
子供が独立した時・配偶者を亡くした時・体の衰えを感じてきた時に
霊感商法とかマルチとか宗教にハマりやすいって。
0812名無しさん@HOMENGNG
>結婚当時は自分の内面を
>自分自身で反省するとか何とかって言うのにはまっていて

ずっとこれにハマってればよかったのにね。
0813名無しさん@HOMENGNG
>810
誰に向かってつぶやいてんの?
0814名無しさん@HOMENGNG
805にでしょ>813
0815名無しさん@HOMENGNG
800
トメチョトかわいそだけど
「私の中の何かが」爆笑
0816名無しさん@HOMENGNG
うちのトメも宗教基地だけど今度789さんのトメの真似して狂ったふり
してみようかな
>私の中の何かがこの宗教は信じるな!!!と言っているんです!
宗教勧誘やめてくれる・・・わけないか。
0817改行修正してみたNGNG
うちのトメ、何度も家出を繰り返し、うちにも1年ほどいたけど、
ダンナと私と両方とあんまりうまくいかなったある日突然いなくなり、
しばらくしてダンナ実家に電話したらのうのうと暮らしていた。
電話には舅が出ていたが「荷物はどうしますか」と聞くと電話の
向こうの方で「そっちにしばらく置いておいてって言っといてよ!」と叫ぶ声が。
「うちは物置じゃないから」と言って引越し屋さんに全部持って行ってもらった。費用はもちろん着払い。
すぐにトメから電話「なんで送ってくるのよ!いらないものもあるのに!!」と言われたので
「うちは物置じゃないんで。いらないものは自分で始末してください。邪魔ですから」と電話を切りました。

その後また舅とケンカして調子悪くなったと言って入院。
うちのダンナ、夜呼び出されて、スリッパとか歯磨きとか要りそうなものを途中で買って車でかけつけた。
でも一方的に自分は悪くないのに舅が悪いと言い続けるも、ダンナが積極的に肯定しなかったことに腹を立て、
病室で「あんたなんか息子でも何でもない!出て行け!!」と追い出した。
ダンナはスリッパも歯磨きも持ってしょんぼり帰ってきた。

その後退院する直前に
「もう家には帰らないから最低限生活に必要なものをとりに帰りたい。車で来て」とずうずうしい電話。
ダンナと私とトメで病院からダンナ実家へ。
最初は着替えやら用意していたが、冷蔵庫の中の野菜ジュースまで持ち出そうとするに至って
「そんなものは病院においておけないから」と注意されたのがまた気に食わない。
病院へ戻る途中でダンナとトメ大喧嘩。トメを病院に置いてその後連絡一切なし。

そのまた1ヶ月後、突然役場から手紙が来て、
トメが生活保護を申請しているが、息子がいると書いている(住所も電話もね)
ので援助をしてやってほしい、てな内容。
ダンナその手紙を破り捨てた。「金がいるならなぜ電話のひとつもよこさないのか」と。
っていうか、へそくりあってバレると困るから叔母に預けてるんだよね、トメったら。

最近またダンナ実家に戻っているらしいので放置プレイ。
0818名無しさん@HOME NGNG
改行してもスカッとしないよ。
ババの鬼畜ぶりがわかっただけ。
0819名無しさん@HOMENGNG
改行、下手…。
0820805NGNG
>817
どなたか知りませんが、ご親切に・・・て言いたいけど
余計なお世話だよ・・・トメ?
0821名無しさん@HOMENGNG
>>805
長文の割りに、トメに対する決定的な一撃というのがないんだよねー。
結局ダンナもあなたもダラダラとトメの言いなりになってるだけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています