トップページlive
1001コメント376KB

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOMENGNG
合言葉は【バカは罪】。

過去ログは>>2あたり。

前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その12
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1030360388/l50
0665名無しさん@HOMENGNG
640がすべて言い表している。
なのになんでこんなに姑をかばうレスが多いんだか、非常に謎。
たった1人が粘着レスを繰り返してるんだろうか。
0666名無しさん@HOMENGNG
今日はトメ軍団が団体で降臨しているようだな ブルブル
0667名無しさん@HOMENGNG
ほんじゃまかのめぐみ?
0668653NGNG
>654
書き方悪くてごめん。
656さん(フォローありがとう)に書かれた事が本意です。
自衛策で会話録音をした勇者にあれだけマンセーレスだったのに、
今日は(昨日あたりから変だったけど)一体どうしたのかなと思っただけ。
ただ紙に箇条書きしただけでこれだけ叩かれるんだったら
過去の勇者をも否定することになるからね。
アオラーにとって満足できる内容ってなんなんだ?
だったらテメーが勇者になればってことです。
0669名無しさん@HOMENGNG
奇形率ってなにですか。怖いんですけど。
精子が奇形でシッポがないとか?卵子に突入できないとか?
奇形だから運動率0ってこと?

子供が奇形児になるってわけじゃないんだよね?
ごめんよ。
0670名無しさん@HOMENGNG
やっぱり環境ホルモンのせいかな・・・人ごとじゃないわ
0671593NGNG
どうも、心の狭い593です。
ちゃんと書いてあると思うのですが、その都度旦那は注意してくれました。
トメの言い分としては、「悪気が無ければ人を傷つけても仕方ない」そうで、
「これは私の性格だから、死んでも治らない」と言い切っておりました。
皆さんになんと言われようと、今後成長した娘が、悪気無く傷つけられるのは嫌です。
A4用紙2枚の経緯は、旦那に状況整理したいから書き出すように言われた為です。
1つ1つは些細な事に思えるかもしれませんが、
あまりに長くなるので、バックグラウンドはかなり省略してあり、
普段は温厚で無口な実父が、
「私が電話して注意する」と拳を握るような事も多々ありました。
ここを読んでいる方々なら、多くを語らずとも悟ってくれるかな…という思いから、
私の書き込みが足りなかったのでしょうね。
スカッとどころか、不快な思いをさせてしまったようでどうもすみませんでした。
また、ご理解頂いた方々、嬉しかったです。どうも有り難うございました。
0672名無しさん@HOMENGNG
>>671
>ご理解頂いた方々、嬉しかったです。どうも有り難うございました。

普通の人間なら理解できる。
理解できない粘着トメが暴れてただけ。
0673名無しさん@HOMENGNG
>671
些細なことの積み重ねってとても大変なことだと思います。
私もそうだし。
せっかくトメと切れたんだから元気出してね。
0674名無しさん@HOMENGNG
自分と姑との確執(というか、トメのいじめ)、
文字で、あらわすだけでは、やはり充分でないというか限界があるというか、
やっぱりその場にいた人や、当事者じゃないとピンと来ないものってあるでしょうし、
むずかしいですね。文字だけで「全て」を解ってもらう、というのは容易じゃないと思います。
小説並の長さにしていいのなら少しは違うかもしれませんが。

>>593さん、お疲れ様でした。
0675名無しさん@HOMENGNG
一番大きなトラブルのひとつでも詳しく書いておけば、
余計な誤解はうまなかったのにね。
みんなに理解してもらいたかったなら、ちゃんと説明しないと。
偽勇者が増えてるから、疑り深くなっちゃうんだね。
とにかく、絶縁おめでとう!!平和な日々を過ごしてね
0676名無しさん@HOMENGNG
過去ログ&過去レスよく読もう、と思いますた。
読まず踏まえずとりあえず叩く、っていうのは、
ヤパーリあまり品の良いことじゃないもんなあ…。
0677名無しさん@HOMENGNG
>676 同感。
ここで義理家族がやり玉にあげられるのも
自分が過去にされてイヤだった事を踏まえずに
自分の子供の配偶者に接しようとするからってケースも多いしね。
0678名無しさん@HOMENGNG
>>664
私も結婚して1年たっても子供が出来なかったの。
そうしたらいきなりババが「病院いってみる?」と聞いた。
本当に屈辱的な気持ちになって産婦人科に行って検査をしました。
生理の周期にあわせて色々な検査があってすべてが終了するまで
2ヶ月くらいかかったんですが全く異常がなかったの。
それで医者が念のため主人の精液検査をすすめたのでやってみたら
ドンピシャリ!精子の数がすごーく少なくて奇形率が70%以上ありました。
運動率も半分くらいだったかな。
私への風あたりも強かったので旦那がジジババにカミングアウトしました。

ババ「子供がいなくても仲の良い夫婦ってすばらしいじゃない!」(あれ?孫孫と騒いでいなかったっけ?)
旦那「これから不妊治療に挑戦してみるからさ。」
ババ「無理しなくていいんじゃない?それより男に恥をかかせてどういうつもり?(私に対して)」
旦那「いいんだよ。オレだって治療しなくちゃいけなかったんだから。」
ババ「普通愛する夫に検査なんか受けさせるかね。」
0679名無しさん@HOMENGNG
678のつづきです。

ついに頭にきてしまった私は
「そもそもはじめに検査を受けるように言ったのはお義母さんですよね?」
ババ「私、そんなこと言っていない。」(嘘つき!)
旦那「早く孫の顔ばみたいってしつこかったぞ。」
ババ「私は治療なんか反対だわ。」
私「私達は赤ちゃんが欲しいんです。どうしても欲しいんです。我が子を抱きたいという私達の気持ちお分かりになりません?」
ババ「■■くん(旦那)が望むなら。」
旦那「ってことでさオレ達色々傷ついているしこれからは放っておいてよ。」
ババ「それって○○さん(私)がそう言っているのね?」

これで完全にキレた私は
「そこまで私を悪くおっしゃるんですね。お義母さんは否定されると思いますが、今までお義母さんから言われた事私忘れませんから。もう許せないです。」
ババ「あなたの 気・に・し・す・ぎ」(強調して目を見開いて威圧かけるような言い方)
私「もし赤ちゃんができたとしてもお義母さんには抱かせませんので。」
旦那「今聞いてたって○○(私)に対してすごい態度だな。これじゃもう行き来できないよ。頼むからしばらくは連絡しないで。」

こうやってババとはサヨナラしました。
便乗レスなのでスカ話じゃなくてすみません。
0680名無しさん@HOMENGNG
>>678 トメの神経を検査してやれ。
0681名無しの心子知らずNGNG
>678
いや、十分スカっとしたよ。ババに振り回されずにガンガレ〜。
お子さん早く抱けるように祈ってるよ。
0682名無しさん@HOMENGNG
>678
ようまあ、それだけ言うことをクルクル変えられるモンやな。>678姑
自分の言葉に整合性がないとか、気にならんのやろか?
言うたことをマヂで覚えてないんやろか?
姑族に限らず、そういう人って頭の神経の繋がりがキレてるのか?と思う。
0683名無しさん@HOMENGNG
>678
すかっとするよ。
結局バカヴァヴァと絶縁したんでしょ、良かったじゃん。
治療、あせらずガンガレ。
0684名無しさん@HOMENGNG
>678タン

「もう連絡しないで」って言われたババは泣いて喚いてましたか?
旦那が居る時にDQNやらかしてくれて良かったね!
0685名無しさん@HOMENGNG
>678
便乗マンセー!連休明けのいいスカッ!だたよー。
0686名無しさん@HOMENGNG
>682
禿同!
ウチの姑も言ってることがくるくる変わります。
あまりの豹変っぷりに、こっちがおかしくなりそうです。
それはまるで、リアル『ヤヌスの鏡』を見ているよう。。。
0687名無しさん@HOMENGNG
カメレオン トメ・・・
0688名無しさん@HOMENGNG
>686
「ヤヌスの鏡」にワロタ
0689678NGNG
皆さんレスありがとうございました。
>684さん
ババはワナワナして口をひん曲げていました。(w

あれから時々とぼけて電話や訪問をやっていますが
私一人の時は居留守をし旦那から電話しています。
旦那曰く「なんだよ!何か用?それくらいでいちいち電話するなよ。」
親類からの聞きづての噂によると私の悪口を言ってはキーキーしているそうです。
もうすぐ70歳のババ。恐らく誰からも面倒はみてもらえないでしょう。

では、おやすみなさい。読んでくれてありがとう。
0690名無しさん@HOMENGNG
age
0691名無しさん@HOMENGNG
うちのジジイも言うことがコロコロ変わる。
聞いたはずの事を忘れている、ということなら年取ってるし物忘れも酷いかなと思えるけど
ジジイが自分で言ったことを言っていないと平気で開き直ったり
言ってもいないことをわざわざ作り話でっち上げたりしてまったく意味不明。
早く氏んでほしいよ。
0692名無しさん@HOMENGNG
不妊の原因って女にあると思われがちだけど
男が原因になってる割合って45%もあるんだって。ほぼ半々。
0693名無しさん@HOMENGNG
そりゃそうだ。
二人の共同作業だもん。
双方に不妊の原因があるのが当たり前。
なんでそれがわからにで、嫁ばっかり責めるんだか・・・。
0694名無しさん@HOMENGNG
うちは夫婦とも健康なんだけど
完全同居でとてもじゃないけどエチーできる状況じゃない。
当然子供なんかできるはずもない。
うちの場合、子供ができない原因はジジイ。
0695名無しさん@HOMENGNG
>694
3P de GO!!
0696名無しさん@HOMENGNG
私が聞いた話では、不妊の原因の40%程度が男性側。
じゃあ残り60%は女性側なのか?というと、そうではなく、
はっきりと女性側が原因と言えるのは30%程度で
残り30%は原因不明なんだそうですよ。
つまり、男性側が原因である割合の方が高いくらいなんです。
0697名無しさん@HOMENGNG
世間の姑はナニがなんでもそうは思いたくないのれす。
0698名無しさん@HOMENGNG
原因不明の人は環境や精神的ストレスかもね。
0699山田NGNG
678さんの精神的ストレスの源のひとつ、減ってよかったね。
0700名無しさん@HOMENGNG
700
0701名無しさん@HOMENGNG
ここのスレは1からずーっとロムっていましたが、
皆さんのお話と比べると私の義家族・義親族はかなりマトモです。
基本的には愛する夫の元家族・親族なので、
無用に争いを起こすようなことはしないように気をつけています。
ちなみに別居、小梨、夫婦水入らずで暮らしています。今のところ。

しかし・・・やはり我慢できないことや、
自分の価値観に照らしておかしいと思うことは、
その場でハッキリ言うべきだな、と思っています(ココのおかげかな)。
それで「良い嫁」と思われなくなっても別にいいやと思えるようになりました。

で、最近あったこと。
ダンナの父方の叔母からの電話。

0702名無しさん@HOMENGNG
叔母:「あなたたち、○○(ダンナの父方の祖父の弟の娘とその息子夫婦)
   の方から結婚のお祝いもらってるわよね?」
   (結婚したのは1年前。何を今更?)
私:「はい」
叔母:「お礼はちゃんとしたの?」
私:「はい。いただいてすぐにお礼状とお海苔をお送りしました」
叔母:「そうなの?なんだか電話では『■■の嫁の顔も見てない。
   なんで■■たちは顔を出さないんだ』って、私がチクチク言われるのよ」
私:「・・・はぁ」
叔母:「◆◆さん(ダンナの母)は知らないのかしら?
   ◆◆さんったら電話があっても『ウチの息子夫婦がお世話になって』
   ってちゃんと言ってないみたいなのよね」
   (ダンナの父方の祖父の弟の娘からダンナの母へ電話があるなんてことは
   まずないから多分作り話。ちなみにダンナの父も父方の祖父も父方の祖父の弟も他界)
私:「あの・・・結婚したからと言って親兄弟姉妹の縁が切れるとは思っていませんけど、
  でも結婚したからには別世帯です。私も○○さんも、お互いの実家からは独立して
  別の新しい家庭を築いたんです。どこかから何かをいただく度に
  『いただいたから◆◆さん(ダンナの母)からもお礼言っておいてください』
  なんていちいち報告する気は全くありません。自分たちできちんとお礼状も出していますし、
  半返しということでお礼の品もお送りしています。年賀状ももちろん出しています。
  義理を欠いているとは思いませんが、何か?」
叔母:「え、ええ、そうね。そうよね。でもねぇ、電話がある度(嘘。自分から電話してる。
   親戚中から変わり者として認定されているので、叔母に電話をする人なんていない)
   私がチクリって言われるのよねぇ」
私:「それはそれは嫌な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。一応■■さん(ダンナ)に
  お伝えしておきますね」
叔母:「いや、私はいいのよ、何言われても。ただあなた達が悪く思われるのは可哀相じゃない?」
私:「いえ、私たちも平気ですから、何言われても。お気遣いなく」

つづく
0703名無しさん@HOMENGNG
つづき

叔母は何かもごもご言っていましたが「□□さん(私)は都会っ子だから(東京生まれ東京育ち)ね。
○○(ダンナの父方の祖父の弟の娘)の方は田舎だから、うるさいのよね。でもそういうしきたりにも
これから慣れて行かないと■■ちゃん(ダンナ。ちゃん付けで呼ぶ)が悪い立場になっちゃうわ。
私は別にいいんだけど」と強引に話をまとめていました。
うるさいのはアナタだけです、と思いましたが、
色々と事情があって可哀相な人なのでそこまではさすがに言えませんでした。
「いえ多分■■さんも私と同じ意見です」とは言っておきましたが。

夫が帰ってきてから一部始終を報告。
「良く言った。ご苦労様。いつもごめんな」とねぎらってくれました。
(しょっちゅうこういうくだらない電話がかかってきて、取るのはいつも私なので)
夫曰く「多分、自分から電話をして『もう■■ちゃんのお嫁さん見た?私はもう見たわよ。
え?まだ見てないの?あらぁ、あの子たち何やってるのかしら』だの
『◆◆さん(ダンナの母)はちゃんとお礼言っていた?言ってないの?まぁ、礼儀知らずね』って、
一人で勝手に騒いで、それがいつの間にか自分がチクリと言われた・・・って脳内変換されたんだろう」
とのこと。

悪い人ではないのですが、迷惑な人なので、ちょっと最近閉口しています。
可哀相な人なので、変に親切心が出て優しくしてしまったために気に入られてしまったようで、
それでよく電話がかかってくるのだと思います。
今回のことでわかってくれていると良いのですが・・・。

プチプチな上に長文、失礼いたしましたm(_ _)m
0704701〜703NGNG
ごめんなさい。
長すぎて全文表示されませんでした。
逝ってきます。。。
07053ソ33イNGNG
読むのがつらいよ・・・・(TT)
0706名無しさん@HOMENGNG
私は後妻。前妻は姑と揉め、子どもを置いてかばってくれない夫と離婚。

結婚後2年半は 保育園に送った後の午前9時から 義両親がパチンコに行ってしまう午後6時まで
徒歩3分の別居宅から毎日夫実家に通い、実家の家事全部をしていた。
夫の休日には必ず姑が来襲し、どこに行くのも一緒。
夫の隣は常に姑で 私は子守と荷物もちで後ろから歩く。
妊娠中も生まれてからも常に自分の思うままに振る舞い、私の体調などおかまいなし。

姑の私の操縦法は 夫のいないところで怒鳴ること。「はい」と言うまで怒鳴り続ける。
今思うと なぜ反論しなかったか自分でも不思議だが、怖くて怖くて逆らえなかった。
かと言って嫌なことを強要されて「はい」ともなかなか言えず、この頃のことはきちんと覚えていない。

夫とは姑のことで毎日のように喧嘩をしていたが、ある日私が家を飛び出した時のこと。
いく所もないので近所を一周歩いて戻ってみると姑が家の中にいて、玄関に立つ私に
「あがれば?」と声をかけた。

この時にそれまでの辛い出来事が一気に押し寄せてきて、
「ここは私のうちです。あなたに指図される必要はありません」と考えるより先に言っていた。
姑は初めて反撃にあい口をあんぐり。その後は、言いたい事を全て言った。
本気で死ぬ気だったが、夫が思いがけず怒り狂う姑に
夫「俺の家族はこいつと子ども2人だけだ」
姑「おかんは家族とちゃうのんか?!母一人子一人でここまで大きくしたったのに!」
夫「悪いけど 俺の家族はこの3人だけや」
と初めて姑に面と向かって言ってくれた。

そして絶縁。
0707名無しさん@HOMENGNG
>>706ねえねえネタ?
上のほうに
ご両親ががパチンコに行ってしまうまで・・・
って書いてあるのに

下のほうには
母一人子一人で・・・
って書いてある。

確かに母は一人かもしれないけどさ、変だよ。
0708名無しさん@HOMENGNG
長いのばっかり。そのわりにあまりスカッとしない。
短めに切って続けるのがいいかも。
>>706旦那も何をいまさらという感じがするが。
0709名無しさん@HOMENGNG
>706

こういうことを言ったら失礼かもしれないが、
夫さんは・・・・「機を見るのに敏」つーか、常に強い側に立ってれば
自分だけは痛くない、ってことを学習してるだけつーか。
706さんが反抗しなかったら、絶対そのまま自力でなんとかしようとは
しなかったのかもしれないですよ。
でも、絶縁おめでとうございます。これからもがんばってください・・・・
0710706NGNG
ごめんなさい。
姑も再婚なので 母一人子一人の期間があったため。

0711名無しさん@HOMENGNG
うちのヴァヴァは人付き合いが身内というか、血縁関係で完結している。
舅の親族も「人間的に合わないのよ、私とは」と無視してるし、
私の実家関係にいたっては、普段は完全に脳内あぼーん状態。
結婚して3年間、うちの両親は義実家に中元、歳暮を贈ったが、
あっちからは一切なし。しまいには年賀状すら来なくなった。
(子供の姻族への賀状はヴァヴァが仕切っている。舅はそこまで馬鹿じゃない)
うちの親は「とりあえず3年やってあれってことは、もうお付き合いしなくていいってことだね」
とかえってせいせいした様子。
ところが、先日、ヴァヴァが相談があると電話してきた。
うちの両親も義妹の結婚式に出席してくれ、という。
でも、義妹の相手になる男の家側が大量に親族を呼ぶことになりそうで、
単なる人数水増し要員であることはみえみえ。
両親が来るとなると往復で交通費だけでも10万はかかるのだが、
「あらー、お祝い事だもの、けちけちしないで気前よく来てもらってよ〜」
とサラッと流し、義妹の嫁ぎ先の両親がいかに非常識かをグチグチ。
いい加減聞いてられなくなり、
「虫のいいこと言わないで下さいよお義母さん。そういうことは
日頃のお付き合いをきちんとやった上で言って下さいな。
うちの親が中元や歳暮を贈っても、そちらは何もよこさないどころか、
今年からは年賀状も送ってないそうじゃないですか。
お相手の親をけなす前に、普段の自分のやってることを振り返ったらどうですか。
まあ、〇〇ちゃん(義妹)の場合、どっちの親も非常識みたいで
いい勝負ですけど。とにかくうちの親は出しませんから、
どうしても人数揃えたいなら、レンタル家族でも頼んだら?」
ヴァヴァは「何よ〜、そのレンタルって、馬鹿にしないでよキ〜」
とわめいてましたが無視。
0712名無しさん@HOMENGNG
ものを贈ると何故か「相手は格下」と勘違いする人っているんですよね
まさにそういうタイプですな>姑 浅ましい…
0713名無しさん@HOMENGNG
よく言った!!スカッとした!!>711
0714名無しさん@HOMENGNG
舅は出張、義弟も飲み会で遅くなるというので、
近所に住む義母と一緒に食事をする事になった。
(私の純粋な好意。前日実家に行っているので、今度はこっちみたいな)
朝からメールで「今日は寒いからシチューです」って言ってあるのに、
義母「有名な魚の糟漬けもらったから、箸休めに焼いて」
私「?今日はシチューなんで明日焼きますね」
義母「明日は**(義弟)帰ってくるから、うちで食事作らなくちゃいけないから…」
私「(今日焼けってことかい)…じゃあ食べていてください」
糟漬ってものすごく跳ねる!「あっち!!うわー!とんでもなく跳ねる〜!!」と台所でわざと大騒ぎ。
見かねた旦那が「俺焼いてやろうか?」なんて来る。
で、焼いて食卓に
姑「厄介なもの持ってきてしまってごめんなさいね。手間かけさせちゃって」
私「(にっこり)はい!でもお義母さん食べたかったんでしょうから、しかたありませんよ」

翌日、電話で「昨日は押し売りしちゃって」ってかけてきたら
「そんなことないですよ。でも糟漬はねますよね〜、料理すると台所の片付け大変ですもんね。」
義母黙っていました。

結構面倒くさがりな義母、かぼちゃの煮物とか、烏賊まるごととか手間がかかりそうなものを全部持ってきて「あなた料理しておすそ分けちょうだい」なんて言う。
せっかく直ぐ食べるだけになっていたのに、妙なもの持ってこられたから逆襲しちゃいました。
0715名無しさん@HOMENGNG
714 も義母さんも、結構イイヤツなのではないかと思います。
0716名無しさん@HOMENGNG
>>715レスありがとでした(^^)
そうですか…義母ちゃっかりしてるだけなのかな…?
結構人使い荒くて、嫌なんですけどね。
0717名無しさん@HOMENGNG
>715
同意。
714をほほえましく思ってしまう私って・??
0718名無しさん@HOMENGNG
粕漬けは焼くときに上にアルミホイル一枚ふわっとかぶせると跳ねない
ある程度火が通ったらホイルをどけて皮に焦げ目をつけるのが美味しく焼くコツ

スレ違いだからサゲときまふ
0719名無しさん@HOMENGNG
面倒なものをこっちに回す人っている…>714
実母がそうだもん。
「いろいろ送るわね〜」と言って、着いた箱を開けたら
おい、誰が使うんだよってもの。
電話で「いらんもんばっかり送るな」と言ったら
「バレたか」
バレたか、じゃねー!
義理親だったら、そら悶着の種になりますわな
0720名無しさん@HOMENGNG
>718
いいこと聞いた。粕漬け好きだから今度からそうする。
0721名無しさん@HOMENGNG
糟漬けってシチューに合わない?
パンなら合わないけどさ…
シチューの時ってご飯だとすすまないじゃない。
ご飯に合う<゚)+++<<なおかずって結構いいと思うけど…
それに、有名なとこのなんでしょ?
それに焼くだけじゃん。跳ねてきたら蓋すれば?

714って単に料理嫌いなんじゃない?姑のことはおいといても。
0722名無しさん@HOMENGNG
まさか夕飯がシチューだけとか・・。
0723名無しさん@HOMENGNG
>714って単に料理嫌いなんじゃない?

私も料理嫌いですけど、何か?
0724名無しさん@HOMENGNG
>721
あ お る な
0725名無しさん@HOMENGNG
予定していたメニューで準備しているのに
魚焼けと持ってこられても迷惑かもね。
それに夕飯時の突然訪問は嫌だ。
0726名無しさん@HOMENGNG
<゚)+++<<
なにこれ…?文字化けですか?
0727名無しさん@HOMENGNG
魚でしょ・・・
0728名無しさん@HOMENGNG
また変なのが出てきたね。昨日の粘着さん?
0729名無しさん@HOMENGNG
>727

あ…そうか!マジで混乱した
ありがd(w
0730名無しさん@HOMENGNG
あんまりスカッとしないね
0731名無しさん@HOMENGNG
さ げ ろ
0732714NGNG
>718
ありがとう!今度そうしてみます。
その日のメニューは、生鮭と海老のシチュー(海老の頭で出汁とった奴)、トマトのマリネ、鶏肉のガーリックソテー、茹でたブロッコリーとアスパラ、浅漬け 
でした。
姑ハンバーグとか洋食好きなんですよ。
料理は得意じゃないけど、嫌いじゃないです。
用意していたのに、手間を掛けさせられたって感じが嫌で。
魚はよく洗ったのに酒粕の匂いが強くって、姑もあんまり食べませんでした。
食べたかったんじゃなかったのかな?
義母が持って帰ってくれなかったので残りは未だうちの冷蔵庫にあります。
0733714NGNG
ごめんなさい。さげます
0734名無しさん@HOMENGNG
714の食卓がうらやますぃ…
おなかすいた。。。
0735名無しさん@HOMENGNG
714さんとにかく自分の言いたい事を言えてよかったね。
0736名無しさん@HOMENGNG
>732
んまそー。
これに粕漬けじゃ、不自然かもね。
0737名無しさん@HOMENGNG
おいしそう・・・>714
うちなんかシチューとパンで終わりだよ。

by ずぼら自慢スレの住人
0738名無しさん@HOMENGNG
>714
>姑「厄介なもの持ってきてしまってごめんなさいね。手間かけさせちゃって」

なんて、お愛想でも?へりくだって言えるんだからお姑さん
まだ可愛げあるほうだと思うよ〜
うちの姑なんて、絶対自分から謝らない、ありがとうーって言わない。
人に愛想ふるのが恥ずかしいというか、かっこつけてんのか..
頭に来ます。ほんと、どーせ迷惑?かけられるなら、人として
可愛げのある人にかけられたいと思いまつ。(w
0739名無しさんNGNG
714さんちにご馳走になりに行きたい
手土産は食後のデザート(プリンとかゼリーとかシュークリームとかメロンとか)でいい?
0740名無しさん@HOMENGNG
この話題はおなかイッパーイ。
0741名無しさん@HOMENGNG
>>739
ぜひぜひ!なんて
そんなたいそうなもんじゃないですよ〜(^^;
義母が来るから頑張っちゃっただけで。
旦那が遅い日の夕食なんて、納豆とお味噌汁と浅漬けだったりするし。
義母ねえ…、でも私の方を見ていっていないんですよ、なんか口先だけで。
まだ勤めているから、そういう取成し上手いんですよ。
いつも高飛車だから、いまいち信じられなくて。
0742714NGNG
ごめんなさい。
今また義母から電話がかかってきました。
そんなに用もないのに、私が家にいるから話し相手がいなくて可愛そうと思っているみたいで。
できればほうっておいて欲しい…。

義母、お化粧ばっちり(リキッドアイラインをばっちりひくタイプ)で香水もばしゃばしゃつけるんです。
娘が抱っこされると移り香が着く位…。
やだな〜と思っていたら、義弟がやってくれました!

娘が6ヶ月くらいの時に、どうしても姑だけに極端に人見知りする時があって、
面白かったんですが「ちょっと気まずいな〜」と思っていたんです。
でも無理やり「ほら、ばあばよ!大丈夫よ!」なんて抱く義母に、義弟が
「化粧が濃いから顔がこえーんだよ!臭いんだよ!」って言ったんです。
義母絶句。私はあまりの図星にちょっと呆然としてしまいました。
義弟…身内だからってそこまで言うか…。

0743名無しさん@HOMENGNG
身内だからこそ言えることでしょう。
0744名無しさん@HOMENGNG
そこですかさず「あら、そんなあ。でも確かに…ちょっと。ねえ(謎笑
子どもはとくに、嗅覚が敏感だといいますし〜」追い打ちを…
0745名無しさん@HOMENGNG
>生鮭と海老のシチュー(海老の頭で出汁とった奴)
これうまそう。
自分は料理するのは好きだけど、シチュー好きなんでそればっか食べるから、
シチューの時は他の料理作らない。魚があっても完全無視だな。

しかも、香水プンプンかぁ・・・食欲無くなるね。
実の子だからこその一撃だけど、実の子だけにダメージも低いかも。
0746名無しさん@HOMENGNG
>「化粧が濃いから顔がこえーんだよ!臭いんだよ!」

禿ワラ

0747名無しさん@HOMENGNG
>745
私もシチューの時は他のは作らない。
肉野菜タプーリ入ってるんだもんその他にあれやこれやって必要あるかな。
>>722ってさぞかしいつもメニュー満載なんだ。
食費がかさむでしょうね。コレステロールも。
0748名無しさん@HOMENGNG
>>714さんの読んでウチも今夜はシチューにしますた(w
でも買い物行ってなくて鮭も海老も無いのでチキンシチューにケテーイ(w;

>>737
ウチもだら奥なので今晩はシチューだけ。
サラダくらいならつけるけどね。
んでもって、ご飯にシチューぶっかけて食す(w
(つーかウチの旦那はコレが好き)
0749名無しさん@HOMENGNG
で、煮詰まったらドリアにしちゃうダラ奥は私だけですか?
0750名無しさん@HOMENGNG
うちはグラタン
0751名無しさん@HOMENGNG
>747
なんかいぢわるな人だなぁ、737の所は
沢山のメニューをちょこっとずつ食べるのかもしれないし、
おまけに姑が来るんだものガンバルよ。
どーしてこうチクチク言うかねぇ、そんなだと何10年後かに嫁にカキコされるよ。
0752名無しさん@HOMENGNG
シチューの話はもうええちゅうに
0753名無しさん@HOMENGNG
すでにトメかも
0754名無しさん@HOMENGNG
>751
>747は>722に対するイヤミだと思うよ。
私は>714はすごいなぁと思ったけど>722は意地悪っぽく感じた。
書き方一つで印象が全然違う。

ちなみにうちは、カレー粉入れてカレー風味シチューにしちゃう。
0755名無しさん@HOMENGNG
>>751
なんで>>737?意味不明なのですが。

>>721>>723みたいのが、チクチク言う嫌な奴では?
正に小姑ノリで。

0756名無しさん@HOMENGNG
722のシチューだったよね、ごめんなさい間違えた!
0757755NGNG
>>721>>722の間違いでしたスマソー
>>754にも同意。

近頃寒いから、明日はシチューにしようっと。
0758755NGNG
>>756
あなたは誰?
0759名無しさん@HOMENGNG
つーかせっかく発言してくれたのに料理の品にケチつけて煽るな。
これ以上スレ汚さないでくれ。
0760名無しさん@HOMENGNG
age!
0761名無しさん@HOMENGNG
あの〜
昨日から気になってるんですけど
他の方の書き込みに「長い」とか「それくらい」とか
そういうの多すぎて、なんだか書き込もうにも「どうせ・・・」って思って書き込めなくなります。
それともトメが来てるのかな?
そいうのやめません?
プチでも何でも、たくさんの人の話が聞きたいです。
0762名無しさん@HOMENGNG
ショートプチ…になるかな?
2ヶ月ぶりに義母から電話がきた
義母「2ヶ月も電話なかったから心配だったでしょうー?」
私 「いいえ、大丈夫です」(心配してませんよ、と言いたかった)
会話が微妙に噛み合っていなかったせいか聞こえないフリをしたのか
すぐに話を変えられてしまったんだけどね
0763名無しさん@HOMENGNG
きっとそれを繰り返して
勇者になるんだなあ…
0764名無しさん@HOMENGNG
小さいことからコツコツと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています