トップページlinux
981コメント263KB

雑談すれ@理奈楠ばん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:PenguinNGNG
すれたてるまでも無い話題、雑談すれ。
014314101/12/26 01:30ID:LDU8k5d9
>>142
結果を出すにはどうしたらいいですか?
教えてクソですみません。
0144login:Penguin01/12/26 01:33ID:uoyi6peW
ネタならわかりやすくやろう。
0145login:Penguin01/12/26 01:34ID:IIKm4sHs
この板に書き込んでいる人が浮動のため難しいけど、
嘘をつかないで答えるというを前提にするなら
アンケートを実施すればいいなじゃない?
しかし、そろでは「ここに書き込んでいる人」の年齢はなく
「アンケートに答えた人の年齢」になっていますけど。

Unix板に国勢調査スレがあったから参考にすれば?
0146login:Penguin01/12/26 01:37ID:IIKm4sHs
国勢調査じゃなくて
板勢調査@UNIX板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/983762827/
だった
0147141(本物)01/12/26 01:40ID:IjmDs9V6
>>142-145
話を総合すると27歳位ですね。
わかりました。ありがとう。
0148login:Penguin01/12/26 01:44ID:IjmDs9V6
>>146
あ、上の空で入力してる人だ
0149login:Penguin01/12/26 01:45ID:/iS40tAa
リアル冬廚だ!
0150login:Penguin01/12/27 12:13ID:kZk/tvos
スコール健太労働組合って、いつの間にかlinux系ニュースサイトになってるね。
すげーひさしぶりに見たら、変わっててビクーリしたよ。
0151login:Penguin01/12/28 01:21ID:wb+ZKcfs
>>150
コンピュータ関連ニュースサイトになってるよ?
0152login:Penguin01/12/28 23:17ID:wb+ZKcfs
263 名前:OJY741Xg :01/12/28 23:02 ID:OJY741Xg
>>262
  ∧_∧
 (´∀` ) ブッ
⊂二、  \
    \  ) ) =3
    / / /
   (__)_)
0153login:Penguin01/12/28 23:58ID:R12bPXSd
>>>ジョージアブランドから出ている
>>>冬季限定缶コーヒー
>>>「へーゼルナッツ&モカ」は
>>>俺がこれまでに飲んだ缶コーヒーの中で
>>>間違いなく1番美味い。
>>
>>俺のお勧めは伊藤園のCappuccinoだ。
>>シナモンが利いてて今宵の月も綺麗に
>>映えるってもんだ。
>>しかし、なかなか売ってないので、
>>捜していると変人と思われ兼ねない
>>諸刃の剣。
>>まぁ、素人はMAXコーヒーでも飲んでなさい
>>ってことだ。

WJよ!こんなメール流すなよ
0154login:Penguin01/12/31 21:51ID:rCrBGWlZ
お題「こんな質問には答えたくない/答えられない」

・状況説明が足りないもの
ディストリ名書いてないとか。
エラーメッセージ書いてないとか。

・自分で調べる気がまったくないもの

・なんかおっきい質問
「〜〜なんですが、どんな原因が考えられますか?」とか。
試されてんのかな。

・なにもわかってないもの
「どこでDLできますか」

・マルチポスト
答えても情報が分散するので嫌い。

・自分がわからないもの
だれもわかんないマイナーな質問に答えがないからって
キれるのはやめて。
0155login:Penguin02/01/01 01:37ID:SvjeASZs
>>154
スレ違くない?
015615402/01/01 02:57ID:r7sTWuuO
>>155
ブレストはここかな、と思ったんだけど。
だめ?
0157login:Penguin02/01/01 09:37ID:SvjeASZs
>>156
くだらねえ質問はここに書き込め! 9th
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1009054499/

じゃなくて

初心者に送る格言集
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1004807938/l50
0158login:Penguin02/01/04 04:15ID:zG0yEDoC
Linux板は中途半端に育ったスレが多すぎてわけわからん。
こまめに削除依頼出したほうがいいのかな。
0159login:Penguin02/01/04 14:21ID:ei01f657
房が暴れてますな。
0160login:Penguin02/01/04 14:57ID:BMFr+MRW
板全体に房風雨が吹き荒れてるyo。
0161login:Penguin02/01/04 15:21ID:frWuziwD
>>159-160
うだうだ
学校が冬休みなせいか厨多過ぎる
0162login:Penguin02/01/08 05:58ID:Babugri6
なぜか、BSDスレが優遇されてるな
0163 . 02/01/13 12:52ID:5prMRRDv
0164ヒロシ02/01/17 17:08ID:xNdjWAvA
ヒロシ(164)ゲトー!!
0165ヒロコ02/01/17 19:44ID:OpjdRlTS
ヒロコ(165)ゲトー!!
0166ヒロミ02/01/17 20:28ID:8Ky9uVEG
ヒロミ(166)ゴー!!
0167login:Penguin02/01/18 05:03ID:YhXdAacQ
>>166
なんで166でヒロミなんだ?
ヒムロじゃないのか?
0168ヒロヤ02/01/18 22:12ID:1/xoftAG
ヒロヤ(158)ゲトー!!
0169login:Penguin02/01/19 00:39ID:JQEOZEuy
もう、あきた
0170login:Penguin02/01/21 21:56ID:Ad0XEE1y
俺のランキング(スポーツ観戦編)
その他<プロ野球<サッカー<高校野球<ポーカー<セリエA<WWF<ビリヤード<Linuxインストール
0171login:Penguin02/01/22 01:33ID:yY0X+fzT
いままでLinuxがインストールできなかった。
自作PCでTurbo -> Debian -> Redhat -> Vine -> またDebian
いつも基本システムのインストールでフリーズ。
結局、犯人はノーブランドのメモリ2枚刺しでした。
なんでWin98は大丈夫なのに、Linuxはことごとく駄目なんだ??

なんか無性に腹たったので記念カキコ。
0172login:Penguin02/01/22 21:07ID:DvKM4T1t
>>171
Win9xはメモリにあんまりシビアじゃないからね。
まぁ、ハード・ドライバ全般にいえることだけど…
そのかわり、メモリの性能だしきれないし。
(512MB以上メモリつんでも殆ど意味がないとか)

BIOSでメモリのレイティシンを落してやると
うまくいくこともある。

#9x系で大丈夫なのにNT系だと駄目とか良くあるしね。
017317102/01/24 04:28ID:9YPqzJ49
>>173
マジレスTHANX!
勉強になりました。
0174login:Penguin02/01/26 02:07ID:znKg1bm5
どーでもいいが、今さらOpenLinuxが出るぞ
ttp://www.caldera.co.jp/company/press_release/20020121.html
0175login:Penguin02/01/26 11:55ID:/K7RqBy4
誰かOSDLのセミナー行った奴がいたら
どんな話だったかレポートよろしく。

http://www.osdl.jp/events/2002_jan_24.html

0176login:Penguin02/01/27 07:01ID:2kFOamaO
なぁ、 OS の機能とかじゃなくてさ、
単に『 Windows が高いから』って
理由で Linux 使ってるやつ、いる?

それだけで、 Win → Lin なやつ。
0177login:Penguin02/01/27 07:49ID:E8449u3b
>>176
俺は、そう。
0178 02/01/27 08:54ID:MlfyzWc3
マジっすか。
Linux板住人って金持ちだらけじゃないの?
0179login:Penguin02/01/27 10:16ID:4z8SJ0hU
>>176
漏れもそう。
今のPCの使い方をwinでしようとすれば、
VC++買ってoffice買ってホトショップ買ってイラストレータ買ってアクロバト買って
それからw2k買ってでサーバ立てれるよにしてそれらの機能の30%ほどづつしか
使わない作業だから。
全部買ったらいくらになるんだろ。買えねーよ。
018017602/01/27 10:41ID:Fa4ass6p
>>177-179
レス、サンクス

漏れは WinXP の値段を見て見限った(w
0181login:Penguin02/01/27 11:51ID:EHQwnDEp
べつにWinでもいいけど、cygwin使いたいんよ。Linux並みの速度で。
いまの何倍もの性能のマシンを買わなきゃ無理だろうな。
だから、Linux。
018215402/01/27 12:41ID:IyLto0Bv
>>181
cygwin てそんなに重いの?
0183login:Penguin02/01/27 16:53ID:AVL8IGf/
あのさ、Linuxで使える2chブラウザでおすすめってどれ?
もないくとgoRuaとChalice for vim試したんだけど、どれもいまんとこ。。。だからさ。
Winのかちゅとかホットゾヌなみにつかえるやつって、ないのかな?
漏れに開発する技術があればいいんだけど。。。
0184login:Penguin02/01/27 16:57ID:e3d6yC6T
Linux(Unix)をWindowsのように使おうと思っているからかない?
生れも育ちも違うOSなんだから、切り替えが必要ないない?
Emacsに抵抗を感じないならnavi2chがいいとおもうよ。
脳汁でるほど便利だよ。
018518302/01/27 17:05ID:AVL8IGf/
>>184
ありがと!試しに使ってみるよ!
0186login:Penguin02/01/27 19:39ID:IyLto0Bv
>>183
どれでもいいから使って、「こうしてくれ」って意見を言うべし。
歓迎されるよ。
0187login:Penguin02/01/31 02:03ID:uTrOmVJS
起こられちゃったんで、スレチェンジ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1012232421/168-188

で、パーティションの切りかた、お前らどうしてますか?
0188login:Penguin02/01/31 02:04ID:uTrOmVJS
ありゃ、sageてしまった...
0189login:Penguin02/01/31 02:11ID:qAPKRPQO
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1004807938/11
を書いたのおれなんだけど、
あれはあくまで初心者向けの一番無難な切り方のつもり。
0190login:Penguin02/01/31 02:11ID:c5m0m4EX
で、俺の場合は、今は1パーティション1ディストリ状態で、
互いにmountしあったり、/workなるパーティションを
一つ持っていたりする。

(ディストリは前につかってたOmoikane、今使ってるPlamo、
育ててるSerio、会社のPCの検証用のTurbo)

無駄だなぁとは思いつつ、40GもHDDあって、dfしてぜんぶ10%とかも
バカらしいし、悪くないとおもうんだけど、どーよ?
0191login:Penguin02/01/31 02:14ID:c5m0m4EX
>>189
うん。それは多分みんな同意だと思う。
(議論の余地があるのはswapのサイズくらいか?)

じゃぁ、初心者じゃない、パーソナルなユーザーは
どうするよ?

0192login:Penguin02/01/31 02:26ID:3muGP/Rm
スレ移ったのにもう終わり?
0193login:Penguin02/01/31 02:28ID:+ioFzw5s
俺のパテの切り方
Home Server:Mem128MB
swap 256MB
/ 1GB
/home 残り全部
一回 / とばしたけど/home分けてたので助かった

Client Desktop:Mem256MB
/ 3GB全部
swapはfile化して256MBかな?
dataは全部Serverに転送
Dual Bootな関係であまり複雑にパテ切りたくないから
こんな感じ

Client Note:Mem24MB
swap64MB
/ 1GB
ま、HDDの容量がすくないんで・・・

殆どのdataをServerにあげて、気がついたときに
BackUpしてるBackUp用にHDDほしい・・・
そしたら、cronで自動化するつもり
今はデスクトップのCD-Rでバックアップ
かなりだるい・・・
0194login:Penguin02/01/31 02:30ID:3muGP/Rm
パーソナルユースでもなんかあったときに
/homeが別だといいことがあることもある。
0195login:Penguin02/01/31 02:37ID:+h4yPAB2
あることもあるのはわかるけど...
つーか、そんなになんかあることあるかな?
いままで5年以上使ってて、fsckで悲しい思いしたのって、1回だけ
なんだよね。
それよりも、disk fullとかで悲しい思いしたことの方が圧倒的に
おおいぞ。
/usr/myhomeとか掘るのって、なんかむなしぃ。
0196login:Penguin02/01/31 02:43ID:3muGP/Rm
漏れはReiserFSなんでしょっちゅう悲しいことが起こる。
でも、いい加減ReiserFSには愛想が尽きたので、
仕事が一段落したらすぐに入れ替えるがな。
0197login:Penguin02/01/31 02:43ID:3muGP/Rm
Disk Full対策はLVMじゃダメかい?
0198login:Penguin02/01/31 02:57ID:+ioFzw5s
debianの/usr/share/doc/fetchmail/example/fetchmailrc.exampleを
今見てるんだけど、
user baka there is localbaka here;って何?(藁
んでメンテナーが日本人かと思ったけど、違うんだよねー。
作者も違うし。user baka(藁藁
0199login:Penguin02/01/31 05:36ID:w82Ddb19
fetchmail の作者 esr は日本が好きらしいから、そのせいじゃ?
以前日本に来た時には、「日本人はみんな禅について詳しい」
と思ってて、会う人ごとに聞きまくったけど誰も知らなくて
ビクーリした、とかいう話をみた気がする。
0200login:Penguin02/01/31 07:50ID:qAPKRPQO
>>199
http://www.ChangeLog.net/log/1999/special/esr/
> 「僕の禅ジョークが通じないんだ!!」

; ChangeLog 復活してくれ……。
; おれは今でも待ってるぞ。
0201login:Penguin02/01/31 12:40ID:w4lF0q4a
まやたん(;´Д`)ハァハァ...
0202login:Penguin02/01/31 17:15ID:Czn+dKxr
>>199
  (;´Д`)


 ....
 ところで、この板のひとは、Linuxを使った Proxy なんかは話題に
しないのかな?

 ファイアーウォールねたはどこでも見るけど、くしねたは需要が少ない
のかな。
0203login:Penguin02/02/02 13:05ID:BuCNxx6N
すみません、セキュリティホール関係のスレをたてようと思ったんですが、
「スレッドたてすぎです」エラーでスレッドをたてられません。
どなたか、私の遺志を引き付いてください。


「皆様、セキュリティホールは埋めとけよ」

日々発見されるセキュリティホール。
その情報を一人であつめるのは大変です。情報の共有をしましょう。
先人達が埋めてくれた穴は、ありがたく反映させていただきましょう。

http://www.redhat.co.jp/support/errata/rh72-errata-security.html
http://www.turbolinux.co.jp/security/http://www.vinelinux.org/errata/2x/i386.html
http://www.debian.org/security/
http://www.debian.or.jp/security/index.html

ML等からの情報もよろしく
0204login:Penguin02/02/02 13:20ID:iy9HS+C9
>>203
すまん、おれも出来なかった。
0205login:Penguin02/02/02 13:46ID:Z7Qu0xEl
>>204
ども。
なんでしょね、あれ。一つスレ建てると24時間以内はダメ、
とかかなぁ。

あ、>>203の最後のdebian.or.jpは、すでに死んでるようなので、
書かないでくださいね>どなたか。
あと、turboとVineがくっついてしまってます。ご注意を...

引続き、スレ建て人募集....
0206login:Penguin02/02/02 13:56ID:TzxKF1DS
建てたYO!
0207login:Penguin02/02/02 14:11ID:iy9HS+C9
>>205
この前、超々質問スレ立てたばかりだけど無理だった。
ADSLで一回切断したんでIP変わってるけどなぁ・・・
ドメインで弾いてるかも
020820302/02/02 14:13ID:zlsp+Vk8
>>206
ありがとう!
これで安心して逝けるよ。
0209login:Penguin02/02/02 17:14ID:WUXRJBDc
>>207
> ADSLで一回切断したんでIP変わってるけどなぁ・・・
> ドメインで弾いてるかも

その通りです。
メジャーなプロバイダ経由では容易にスレ立てられなくなってます。
0210login:Penguin02/02/02 17:46ID:iy9HS+C9
>>209
夜勤むかつく〜(怒
携帯で50円はらってちょってか!おめでてぇな(以下略
0211話は変わるけどさ02/02/02 23:51ID:2uiRxBMm
これってどうなん?

http://www.zdnet.co.jp/news/0202/01/e_linux.html
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020201301.html

(・∀・)イイ!の?
0212login:Penguin02/02/02 23:59ID:DdvV9xv3
今夜は、何時に無く荒れるねぇ。
前線の通過?
0213login:Penguin02/02/03 00:04ID:BzrcOmdf
もういいよ。
sunは倒産。
SGIも倒産。
HPもWSから撤退。
IBMもWSから撤退。
NECもWSから撤退。
世界にはPCしかなくなりました。
OSもLinuxしかなくなりました。
犬厨の望む世界になりました。
終了。
0214login:Penguin02/02/03 00:09ID:zajX165D
どっかの板で、だれか暴れてるのかな?
そういう情報って、ラウンジにあるんだっけ?
だれか教えてー
0215login:Penguin02/02/03 00:42ID:kKB0w3Ro
 えええ!
 Sun 、 Worder Swan から撤退するの?!
0216login:Penguin02/02/03 00:48ID:9cTtWHVB
>Worder Swan から

こんな製品あったっけ?
0217login:Penguin02/02/03 00:49ID:cBmqRifM
しかし、この荒しの中でも、質問スレだけは淡々と続いてるな...(W
0218login:Penguin02/02/03 00:55ID:cBmqRifM
あれだな。ソニーのPS2はどうするのかって問い詰めたいな。
0219名無しさん02/02/03 01:02ID:kKB0w3Ro
 しかし、あれだな。プロキシのスレッド探したけどないな。

 すれ立てようかな。
0220LVM+jfs02/02/03 15:10ID:URN4mUDo
>>197
思わず jfs にしてしまった当方 debian なオレ。Disk full 対策はまだまだ先になりそうです。
0221login:Penguin02/02/03 21:47ID:qJRWRFjQ
>>220
すまんのぉ,Debianスレに来ていただいたのに
協力できなくて・・・ほんま,すみませんのぉ力不足で・・・
0222login:Penguin02/02/04 02:18ID:tOkW4p+6
ターミナルってatermからztermまでいろいろあるけどみんなは何使ってる?ちなみにオイラは近江兄弟社メンターム。
0223login:Penguin02/02/04 02:19ID:f2Lhj9Cx
mlterm
0224 ◆xTeLS/H2 02/02/04 07:29ID:R7bsNgF7
IDTEST

少年漫画 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011005547/770
CCさくら http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1011944733/202
音楽サロン http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1011887756/355
邦楽 http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1011338964/263
懐メロ邦楽 http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010978788/48
洋楽 http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1005236219/874
ヴィジュアル http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1012285123/345
HIPHOP http://music.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1011428718/791
TECHNO http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1012215482/574
吹奏楽 http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/998824185/567
ワールド音楽 http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1003875985/85
パンク http://music.2ch.net/test/read.cgi/punk/1010392732/505
伝説の http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010500682/97
人生相談 http://life.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1011939075/459
身体・健康 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1010630401/564
アトピー http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/998522720/160
純情恋愛 http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1012370324/97
過激な恋愛 http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1002857796/370
同性愛 http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1012766127/11
PCニュース http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1011611244/33
新・mac http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1011709575/56
自作PC http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010666761/39
ハードウェア http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1010027440/949
CD-R,DVD http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1007151571/664
ソフトウェア http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/995947592/937
モバイル http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011639878/90
022528k02/02/07 22:03ID:Xr1LVzzf
WinModem 動作記念カキコ & テスト
0226login:Penguin02/02/07 22:42ID:JBDS5Ut7
>>225
おめでとん
022728k02/02/07 23:27ID:prnLQJf8
>>226
ありがとうございます。
あと、いろんなサイトの人達にも。

いや、マジで。
0228login:Penguin02/02/09 17:50ID:E0oEuNVE
http://www.google.com
オリンピックモードに変わってますね。
0229login:Penguin02/02/09 18:11ID:CI8k4gxh
すいません。スレ立てたいのですが、なかなか制限が外れません。
そこで、どなたか以下の内容でスレを立てて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。

タイトル:今時GRUB使ってない奴って?(プププ
内容:

今時GRUB使ってない奴って一体…
LILO使ってる奴ってカーネルの再構築とか高度なスキル出来ない証拠。
あんな危機管理出来ないブートローダー使ってる奴は
初心者丸だしなんですけど?
GRUBは見た目も機能も最強だよ。
僕はVine LinuxのLILOださいからすぐGRUBに入れ換えたけどね。
あ、もしかして低スキル厨房にはGRUBはインストール出来ないか(プププ
0230login:Penguin02/02/09 18:13ID:ygm+1/IF
>>229
すまんね,GrubじゃなくMBM厨なんでね
つーかLiloの動作を理解しないでGrubに逃げる方がどうかと思うけど?
0231login:Penguin02/02/09 19:10ID:S+9TkJVT
>>229
> あんな危機管理出来ないブートローダー使ってる奴は
とか逝ってる君も初心者丸出しなんですけど?
フロッピー一枚持ってればブートローダなんて何でも良いだろ。
0232login:Penguin02/02/09 20:37ID:LxI9z+KD
晒しage
0233login:Penguin02/02/10 16:42ID:U0m4CRud
くだ質の>407が紹介してる http://japan.creative.com/ の投票。
「現在使用しているOSの種類は?」結果を見るとLinuxが二位なんだよ。
しかもXP一位なんだよ。どっちもハゲシク組織票クサイと思うがどう?
0234login:Penguin02/02/10 19:30ID:2UGrOqC4
>>233
そんなことより
何でMACがその他なのか気になるな
0235login:Penguin02/02/10 19:48ID:mcEMTcAR
>>234
CriativeってMac向けにリリースしてたっけ?
0236login:Penguin02/02/10 19:57ID:uTbNMjF/
>>234
win95もその他扱いか…utu.
0237login:Penguin02/02/10 20:56ID:bKIvIwTR
BSDもその他ね。。。
0238login:Penguin02/02/10 21:52ID:x1nwsmli
XP は 横顔文字で見ると ダメダメなんだけどね
0239login:Penguin02/02/14 17:54ID:o5JfqKy/
>>235 一時期、Creative が Mac 用に、サウンドカードを出すと言っていたが。。

消えたのだろうね。
0240login:Penguin02/02/16 22:37ID:2tuhZgbu
Alan Cox汚ねぇ。
http://www.itwales.com/interviews/alancox.htm
RMSもそうだけど、ハカーって汚い人多いね。
0241login:Penguin02/02/16 22:59ID:3AuuKi6I
>>240
読む気にもならんので,要約してちょ
0242名無しさん@XEmacs02/02/16 22:59ID:W7jrq3lm
>>240
それって日本のおたくが汚くて臭いのと同じでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています