>>631
社員じゃねぇよ。ただのWin厨。

LinuxはOmoikaneが初めてだけど、GUIインストールがうまくいかなかったら
テキストインストール、それでダメなら英語モードでテキストインストール
するもんじゃネーノ?さらにダメならXとか音とか後回しにするってのは基本中の
基本じゃネーノ?

で、質問する時はその時のメッセージとか、すげぇ重要なんじゃネーノ?
俺も覚えてなくてカキコしたから人の事は言えないけどさ。

Omoikane GNU/Linuxがクソだろうがなんだろうが知ったこっちゃねーし、思兼
って会社に関しては批判も擁護もしねーヨ。俺はOmoikane GNU/Linuxで色々勉強
したいだけ。インストーラがクソだろうが、別領域があぼーんされようが、全部
自分でケツ拭きゃいい話だろ?>>630ってそんなに変なレスだったか?

ああ、長文混じれ酢カコワル・・・(´д`;)。

>>632
OGLが起動する、ってなにを指して「OGLが起動した」って言ってんの?
「何が悪い」って聞く位だからインストーラが起動するって事か?
それともグラフィカルなログイン画面を期待してた?
OGLはテキストログインだから、ログインしてstartxしないとX起動しないぞ。
あとrootでログインしたならstartxの後にgnome-sessionしないとGNOMEすら
起動しないぞ。root以外のユーザー作って最初はそっちでログインしてstartx
すれ。各種設定ファイルいじるならそこからsuで作業しとけ。日本語man拝めて
楽できるから。