おもいかねGNU/LINUXスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405login:Penguin
02/01/17 17:25ID:qjnD+HcTOmoikane Linux(Linuxマガジン付属)でNICが上手く動作しません。
認識はしてるみたいなんです。127.0.0.1は返ってくるんですけど、挿してるハブのLEDが点きません。
IRQが当たるモノは全部BIOSで消し去りました。今はIRQ11に単独でNICを割り当ててます
ネットワーク設定は間違えてないと思います。
固定IP 16個のOCNエコノミーで、RedHatの自前鯖をDNS,WWW,Mailで運用しています。
WindowsXPにてNICの動作確認は取れています。
NICはRTL8139チップ搭載のコレガ PCI-TXSです。
何卒、よろしくです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています