CUIでは全然駄目だが、優しいGUIでは最強のWindows。
安定度は上がっているが、まだまだ不具合も多い。
ソフトウェアが非常に豊冨、現段階では最高のシェア。
サーバー用途ではまだまだ信頼性も薄い。
コストの面からも大規模なオフィスへの導入も辛い。
どんどん要求されるスペックが上がって来ている。

CUIでは文句無しに最強のUNIXの流れをくんだLinux。
GUIも実用レベルで整って来ている。
安定性もやはりこちらの方が上だろう。
Kylixの存在で、よりソフトウェアの発展が望まれる。
サーバー用途ではかなりイケてる。
なにより無料で、常にシステムを最新の状態に出来る。
ボロマシンでも快適に動作する(使いかたによる)。

これが両OSのユーザーとしての見方だが、
Windowsは足場を固めずどんどん機能を積み上げ、
Linuxは肝心な足場をしっかりと固めてから着実に
進化していってるように見える。
サーバーではやっとMSが本気でLinux潰しにかかろうと
しているし、3年後が非常に楽しみだ♪