/././.スラッシュドット日本観察スレッド/././.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドットスラッシュ
NGNGhttp://slashdot.ne.jp/
0619login:Penguin
01/10/03 19:59ID:D79UgpnMhttp://slashdot.jp/faq/com-mod.shtml#cm520
このFAQの記述が正しければ、モデレータは自動的に選ばれるらしいね。
でも、jpだと数千のアカウントを除いたらほとんどいなくなりそうなんだよな。
0620login:Penguin
01/10/03 20:11ID:FVVfzbHU0621潜伏中
01/10/03 21:13ID:O7eWV9As最近はスレ(向こうの言葉で書くと「タレコミ」)も
2ちゃんねるのLinux板といい勝負だと思うけど(w
そのうちニュース速報板とか非技術系のスレ並に厨房化
すると思うぞ。
0622login:Penguin
01/10/03 23:53ID:qw/Sx9cwM$バッシングはがんばれゲイツとか中村なんとかに任せておけばいいのに。
おや、モデレータ4回目がまわって来た・・・
0623login:Penguin
01/10/04 00:38ID:LBd/guow危ない人には来ないらしい。コメントや日記に「2chに書いていること」がばれ
たらアウト。編集者がそういう奴は外してるようだ。
2chユーザはいくらカルマを積んでもダメってことよ。
0624623
01/10/04 00:41ID:LBd/guow0625login:Penguin
01/10/04 00:44ID:Br7nCPN.発言にはあんまり反応しないくせに、感情的な2ch批判や
的を得ないMicrosoft批判ばかりはじめるやつにはもううんざり。
特定の人間の発言をカットする機能があっても良いとおもうがどうだろう。
0626login:Penguin
01/10/04 00:45ID:qQKtunO2仕組みなんでしょ?別に編集者がセレクトしてるんじゃなくてシステムが
閲覧者にランダムにモデレート権を3日間だけあたえてるんだと思うけど。
俺も何度かモデレートしたよ。
0627login:Penguin
01/10/04 00:51ID:Bmf.wFTE激しく同意。
>>626
モデレートしても、誰かにメタモデレートで「公平でない」をつけられると、
モデレータ権限がまわってくる確率が減るようなことが書いてあった気がする。
0628625
01/10/04 00:59ID:Br7nCPN.slashdotのシステムのソースが公開されている。
http://sourceforge.net/projects/slashcode/
slashdot.jpで独自に機能が追加されている可能性は否定しないが、
すくなくともいっぺんソースぐらい読んでからそういう発言をしろ。
根拠のない非難は/.-Jの単細胞反MS信者と大差ない。
ちなみにwakatono氏およびOliver氏は運用担当者ではない。
VAの/.-J運用担当者とIRCで話していた時にちょうどコードを変更
したらしく、たしかに表示が変わったぞ。
0629625
01/10/04 02:23ID:Br7nCPN.可能性は否定しない->可能性はあるが
2chにもプレビュー機能は欲しいな。
一応断っとくが本当に編集者がモデレータ権限を左右できるなんて
俺はおもってないぞ。
0630login:Penguin
01/10/04 05:15ID:sNQMDlog英語おぼえて本家に逝け。
0631login:Penguin
01/10/04 09:13ID:DuzKryaA誰かくれ。←その前に書き込まないとダメだがな。
0632login:Penguin
01/10/05 04:42ID:kQkD4g/2キモい書き方はやめてほしいな。言うか言わないか
はっきりしろ。
タイトルに自分で「(オフトピ: -1)」とか書くのもキモイ。なんあのあれは?
0633login:Penguin
01/10/05 05:53ID:loXkyTsc0634632
01/10/05 10:42ID:kQkD4g/2http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=4
どーせ投稿少ないんだから、アフォが混じるモデレーションやめて、
Oliverが選んだ少数精鋭でモデレートすりゃいいじゃん。
オリバーの言うことも変なこと多いが、いまの衆愚政治よりはマシ。
0635login:Penguin
01/10/05 13:22ID:W0IzDxfE何をいまさら。
0636login:Penguin
01/10/05 16:48ID:9ZfTBf3Y言う人が多くて、見ててちょっと怖い。
0637login:Penguin
01/10/05 22:21ID:ROFI08yg奴ら相手に関係なく、いつでも言ってそうだからな。
0638login:Penguin
01/10/05 22:45ID:ifOILktMhttp://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=4&id=20785
》この日記を書きながら思いついた事だが、本家から継承した「高カルマはデフォルトでスコア +1」を廃止したらどうなるかな。
システムを弄ぶのって楽しそう。
0639login:Penguin
01/10/05 23:48ID:U5QQdmLwいる。もう嫌がらせするのが楽しいような人がね・・・。
ただ、632=634=オリバーだったら笑える。
0640login:Penguin
01/10/05 23:51ID:U5QQdmLwモデレータもそういう人たちの希望を無視して実に不親切だな。
0641login:Penguin
01/10/05 23:55ID:OqfYH8wo今の空気はそうやって作られてしまった気がする。
0642login:Penguin
01/10/06 00:39ID:0ggfVz0g/.本家に比べりゃ/.JはACも含めて総じてお行儀ヨサゲな空気だけど。
0643login:Penguin
01/10/06 01:16ID:N/u0nJAkレスで噛み付くヤツはキチガイ。
0644login:Penguin
01/10/06 13:31ID:0HoGHyb2それ専用のID作ってな。
0645login:Penguin
01/10/06 13:32ID:0HoGHyb20646login:Penguin
01/10/06 13:32ID:0HoGHyb20647login:Penguin
01/10/06 22:12ID:l0cbqyhs本当に良い記事を上げることに注力して欲しい。
スコア4,5でも良さそうなものでも1か2のままだしな。
そうなればしきい値を2か3にすれば読みやすい。
0648login:Penguin
01/10/07 02:01ID:bJpzUc.Yいきなりモデレータランダム選出システムを導入した奴のせいだろ。
運営の失敗を参加者におしつけんな。
はじめはオリバが20〜30人、「わかってるやつ」に
依頼すりゃよかったんだよ。
0649login:Penguin
01/10/07 22:10ID:Mf4ARcwI0650login:Penguin
01/10/08 03:47ID:nR6OkQEo0651Anonymous Coward
01/10/08 14:07ID:g81hzTV2http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/10/07/1756255&mode=nested&threshold=-1
0652sage
01/10/09 17:48ID:PmnnlMgg白痴
0653652
01/10/09 18:03ID:PmnnlMgg2ch読んでないのかもね、つまらん
0654login:Penguin
01/10/09 18:47ID:cUVMuuzk0655login:Penguin
01/10/09 18:59ID:cUVMuuzkると無性に腹が立つのだが、あそこの煽りACってやはり2ch関係だっ
たのか。この頃、同じACでも2chと非2chで区別できるようになった。
0656login:Penguin
01/10/09 19:13ID:wIt25GPUなやんだ……。
0657login:Penguin
01/10/09 19:37ID:FXkUwHzgっていうか/.は政治的に偏向してるんだから、
バッシングされそうな危ない異論を出すときはID出して言うなよって。
ログアウトして、"Anonymous Corward"で書き捨て。
これ/.とお付き合いの基本ね。
ずるくない人はけっきよく損するのよん。
0658login:Penguin
01/10/09 22:42ID:Vok9QJR.(とかいう
0659login:Penguin
01/10/10 00:22ID:7TNDYB06ゴミあさりが楽しくなってきた(w
0660login:Penguin
01/10/10 01:04ID:E/lVObj6そもそも/.-Jで政治の話なんかするやつがおかしい。
タリ板逝け。
ミリタリーヲタが出てくれば面白いのに。
0661login:Penguin
01/10/10 09:05ID:GyPciBjs「さすがアメ公の考える仕組みだ」と思っていたが、実は反米なやつがうじゃ
うじゃ集まっていて多数派を占めていたりするから、何かブラックユーモア
に近い。
「スラッシュメタル」に改名した方が・・
0662login:Penguin
01/10/10 09:44ID:fQjb.uHo0663login:Penguin
01/10/10 17:16ID:QlsgsgI6./なら判る。
0664Anonymous Coward
01/10/11 00:24ID:jg3uJ70.http://www.dotslash.jp/
0665AC
01/10/11 01:45ID:IX4eTDrE大量に投稿ついてるような記事も中身の大半はオフトピだし・・・
今は目立ちたがり屋の雑談コーナーと化してるよな > /.-J
/.で2chのことゴミ投稿が多いとか言ってる奴がいたが目クソ鼻クソだよ
0666login:Penguin
01/10/11 07:16ID:DiiTefSUそっちのほーがタチ悪ぃや。
0667名無しさん@XEmacs
01/10/11 12:06ID:t0yLk4vc禿同
0668login:Penguin
01/10/11 15:36ID:Y6e924/E漁ってみたら、技術的には自分より遥かに上な奴だった。
金持ちが乞食のマネすんじゃねぇ!
0669おろろ
01/10/11 17:51ID:bSVlL5Pghttp://www.citizen.co.jp/release/01/011011wp.htm
0670login:Penguin
01/10/11 23:10ID:HM1bOvUg0671login:Penguin
01/10/11 23:22ID:1F1nIbAc本来のモデレートはああいう関係無いゴミ発言のを-1にするためにあるも
んなんだろうが、たぶん放置されるんだろうな。
0672login:Penguin
01/10/12 00:01ID:.PzRB6Bkそれが多くの差別や弾圧を生みだしてきたというのに。
選挙も記名にしろ、とか言ってそう。
0673ここで一句
01/10/12 00:05ID:vN3BT9Xo0674login:Penguin
01/10/12 00:07ID:DFugWFlwの転送をしたいんだけど、接続先がわから自分の方への接続ができない
様子。
マスカレードしてるマシンで
ipmasqadm portfw -a -P tcp -L INET.ADDR 6801 -R LOCAL.WIN 6801
こう、ポートフォワードしてみたんだけど、うまく動作しない。
ipmasqadm portfw -a -P tcp -L INET.ADDR 80 -R LOCAL.LINUX 80
で、ローカル側のLINUXマシンのapacheにアクセスできてるので、
ポートフォワードはできてると思います。
だれかわかります?
0675login:Penguin
01/10/12 01:47ID:kbPivz2UログインしたACがモデレートされるとカルマも減ります。
0676login:Penguin
01/10/12 06:35ID:OKcGsl7Yそんな事はない、とFAQかなにかで読んだぞ
たしか、ログイン状態でのACは悲ログインのACと完全に同等で誰が
匿名発言したかの記録も残らんとさ
そもそもカルマなんか気にすんな
カルマの増減で一喜一憂するなんて飢鬼だ
0677login:Penguin
01/10/12 06:39ID:93vcwR3s0678login:Penguin
01/10/12 09:10ID:6ddhcD3g「俺はアホです」って看板つけてるようなもんだから、せめて
カルマはプラスとして維持しよう。
0680login:Penguin
01/10/15 21:05ID:/fZylNaQ0681login:Penguin
01/10/15 23:39ID:gydLcqM8オプトピだらけだったりしないか?
0682slashdot初心者
01/10/16 00:28ID:NpurHdWxslashdotでいつもネタを提供している
wakatonoさんとoliverさんは何者なのでしょうか。
管理人なのですか
0683login:Penguin
01/10/16 01:32ID:9wvp1LAa0684ちつ
01/10/16 05:49ID:+7CBRx1Xhttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=01/10/15/0457232&cid=19 これが -1 に
ならないんだから /.J のモデレータは終わってるよな。
bravo たんの日記のコメントも痛すぎるしな:
http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=1225&id=22497
お前の意見みたいなのをありがたがってスコア上げてくれるのは /.J だけだぞ(藁
しかも、その直後では他人の意見のスコアが高いのにやっかんでるしな:
http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=1225&id=22486
おまえ、面白すぎるよ…ネットアイドルちつは、プチ有名人きどりの bravo たんを応援しています。
0685login:Penguin
01/10/16 06:10ID:FCbF/GJm技術的にどうあろうと関係ナシヨ。
0686JAPU@ ◆JAPUTeX.
01/10/16 12:15ID:4WBBv3Z0管理人というか編集者かな。
http://slashdot.jp/authors.pl
0687login:Penguin
01/10/16 20:24ID:o+h/Orhq日記やコメントを書く時間も連中のいないときにしたいのだが、
いつもいるみたいなんだよな。困った困った。
ACで煽るなんてことはしてないけど、確かにむかつくな。
誰かやっつけてくれ。
0688login:Penguin
01/10/16 20:26ID:o+h/Orhq0689login:Penguin
01/10/16 20:31ID:FCbF/GJm0690login:Penguin
01/10/16 23:06ID:o+h/Orhq0691login:Penguin
01/10/18 13:59ID:DTzHDVpK遂にメリケン人がやってきたらしい。
日本のAAと違って表現がストレートで繊細さのカケラも存在しない。
こういうのをみると本家/.がモデレーションシステムを導入したのも
頷けるよね。
0692login:Penguin
01/10/18 19:03ID:D6w4XThJいままで本気であぼーんされたコメントって存在するのかな。
0693login:Penguin
01/10/18 20:17ID:aQWYaxgI0694login:Penguin
01/10/18 20:56ID:eenXtyyY本家の方ではあったよ、そういうコメント。確か、マイクロソフト社の文書を丸々投稿しちゃったヤツがいて、そのおかげで/.の親会社が訴訟されそうになったため、初めてコメントを削除した。(その削除事件自体がきじになった。)
0695login:Penguin
01/10/18 20:58ID:eenXtyyYつーか、あのAAは写真に基づいて作られたものだけど、本家の伝統として、煽るときに文中にURLを入れた場合、その先をあの写真の載っているHPにすることになっている(w
0696Anonymous Coward
01/10/18 22:39ID:XoAPvNIR本家ですらどJPが紹介された時の本家から来た荒らしも、2ちゃんの荒らしにくらべたら
たいしたことなかったな
0697login:Penguin
01/10/18 22:45ID:6A2+WBGvあまいな。本家のひどい時って、すごいぞ。レスの8割が荒しだったりする。それも至って真面目なスレで。
0698login:Penguin
01/10/18 23:10ID:mUAvngZ2もっと荒らしを増やさないといけないってことさ。
0699login:Penguin
01/10/18 23:16ID:mUAvngZ2ってこと言うと、またじくじくと始める奴がおるねんね。
0700login:Penguin
01/10/18 23:31ID:JU+tAncX0701login:Penguin
01/10/18 23:42ID:oVhIxDVm0702login:Penguin
01/10/19 06:23ID:bfFgMUpa0703login:Penguin
01/10/19 07:15ID:V6LbWRLlこのあいだ、近所の/.行ったんです。/.。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで書き込めないんです。
で、よく見たらなんかバナーが下がってて、50カルマ上限、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、50カルマ如きで普段来てない/.に来てんじゃねーよ、ボケが。
50カルマだよ、50カルマ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で/.か。おめでてーな。
よーしパパタレ込みしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150カルマやるからそのコメントするなと。
/.ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
コメントの隣に書き込んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと書けたかと思ったら、隣の奴が、Pen4 2.0Ghzで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、インテルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何がインテル、だ。
お前は本当にインテルを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、Pen4って言いたいだけちゃうんかと。
パソコン通の俺から言わせてもらえば今、パソコン通の間での最新流行はやっぱり、
明日論、これだね。
明日論MP二つ刺し。これが通の入れ方。
明日論ってのはキャッシュが多めに入ってる。そん代わりクロックが少なめ。これ。
で、それに特大ヒートシンク。これ最強。
しかしこれを入れると次からオリバーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は2chにでも書いてなさいってこった。
0704login:Penguin
01/10/19 07:18ID:bsb4IPO/0705名無しさん@Emacs
01/10/19 11:39ID:UV2GGoe2(中略)
で、やっと書けたかと思ったら、隣の奴が、やっぱり MS のやり方は許せない、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、MS 叩きなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意気な顔して何が許せない、だ。
お前は本当に MS を批判したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前ら、正義ヅラしたいだけちゃうんかと。
業界通の俺から言わせてもらえば今、業界の間での最新流行はやっぱり、
オラクル叩き、これだね。
オラクル叩きMySQLマンセー。これが通の叩き方。
MySQLってのは期待が多めに入ってる。そん代わり値段が少なめ。これ。
で、それにZope。これ最強。
しかしこれをやると次から同業者にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1はPostgres + PHPでも使ってなさいってこった。
0706login:Penguin
01/10/19 16:12ID:zTRH5x3N「A gift from "AMERICA"」だもんなぁ。
0707login:Penguin
01/10/19 18:36ID:Gch6cZSnもともとは牛丼ネタだろ。
0708login:Penguin
01/10/20 00:52ID:bYl5pszQjbeefさんは本物の高木宏光@産総研さんでしょうか?それとも単なる
Java House Mailing Listでひろみちゅに罵倒された被害妄想ストーカー
なんでしょうか?
0709login:Penguin
01/10/20 12:12ID:BPD8ag4uそれ書き込んで
回答がでたら、ここにUP希望。
0710708
01/10/20 12:35ID:bYl5pszQうーん、俺はログイン状態ではおろかACモードでそれを書き込むだけの
度胸がないヘタレので...。(カルマ云々よりそういう妄想をしてしまった
自分自身が恥ずかしくて書けない)
過去の発言を見ると高木氏本人にも追っかけにも見えるので判断に迷う。
そういえばsecurity-memoのkjm@龍谷大さんもいたよね。
0711login:Penguin
01/10/21 14:54ID:qDGrxjKWある匿名の臆病者・・・×
記名のある臆病者・・・○
だよな
今の/.って・・・
0712Anonymous Coward
01/10/21 17:30ID:WkCbs6vafjの技術系グループのキ○ガイが大量流入してるね
fj -> 2ch に移動して、
2ch -> /.J にちょこっと移動してたんだけど、
/.J がfj化してきたので、最近は/.J ほとんどみにいかくなった
あそこには fj みたいな無毛な議論(空論)がおにあいだ
0713login:Penguin
01/10/21 19:25ID:Dxbj5FwuみんながWindowsを集中的に批判するから、俺も
みんなと同じように批判しないといけないって気持ち。
そんな感じだよ。
0714名無しさん@Emacs
01/10/22 02:16ID:MAGuyOmzあったんで久しぶりにコメント読んでみたが、ガク然とした。
もう /.J には期待しないことにする。
あらためて、2ch プログラマ板やプログラム技術板の
レベルの高さを知った (ノイズも多いが)。
0715login:Penguin
01/10/22 05:10ID:jiZ6li6Aもしかして
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=01/10/21/0838203&cid=28
の人?
0716名無しさん@Emacs
01/10/22 05:36ID:RZQUGhKzざっと見て面白かったら書きこもうと思ったけど、
見ただけで脱力したのでオレは書きこんでない。
ろくにわかってないのに声の大きな連中が、
下らない話を増やして全体のレベルを下げている。
ウケ狙いでやってるならいいが、別におもしろくもないし、
しかもここと違って「おまえつまんねえよ、氏ね」という
つっこみもできない。
あんなのがたむろしてるだけのサイトなら、
ム板を読んでたほうがよっぽどためになるとわかった。
0717login:Penguin
01/10/22 06:20ID:UEWHdO16ここの「7行プログラミング」のスレの存在を知っただけでも
価値はあったかな。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/tech/984182993/
この手の議論はいつも同じパターンになっていしまうような
気がするが、初心者への教育という意味では「こういう考え方もあるんだ」と
気づかせるのは大事かも。初心者とそれを諭す上級者という図式
でも、/.でするような議論ではないだろう。
0718login:Penguin
01/10/22 16:35ID:QZ/2ZgMcロリネタばかりですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています