トップページlinux
15コメント3KB

Linux初心者って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どれぐらいまでが初心者と呼ばれるんでしょうか。
私の場合1月前くらいから初めて今はルータとしてLinuxをつかっています。
コンソールでの操作にもなれてきました。
これはまだ初心者でしょうか?
00021NGNG
× 初めて
○ 始めて
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まだ初心者です。
カーネル再構築が出来るようになると、初級者です
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
manを使えると初心者とよべる.

0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
カーネルのバージョンアップをやって
当然、アーカイブッ部。
そんで、依存関係を修復出来るようになって

ほんで、ルーターとして使うなんて容易。
セキュリティはどうよ?
カーネルの問題は?な〜んてやって、システムをちゃんと管理出来て
まぁ、初めてLinuxに触れたかな?って言う程度かな?
0006灘男NGNG
>>5
うーん、始めたばっかの人には酷かもしらんなぁ、それは。
>>1
要は自分のやりたいことが全部できるようになれば、
その人にとってのゴールに行き着いたといえるし、
それでいいと思うけど。
あー、だから、あんま初心者とか、中級者とかにこだわんないで、
Linux使ってよかったと思えるように付き合えばLinuxも喜ぶっつーか、
いいんじゃないかなぁ。

所詮大衆OSだしね。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>6
激しく同意
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
manを読んで、人に聞かなくてもたいがいのことは調べられるようになれば、
1人前だと思われる。
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここの人たちだって、別にみんながみんなマニアなわけじゃないでしょ。
つーかみんな最初は初心者だったんだし、初心者苛めはかっこわるいよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>9
んで、誰が苛めてんの?
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっとほのぼのしてきたの
0012ageNGNG
age
0013login:FreePascalNGNG
人に教えることができるようになった時点で、脱初心者だね。
別に mount の仕方でもいいし、ファイル共有の方法だっていいし。
教え始めると景観がちょっと変わる。
0014NGNG
この板にもまともなスレがあるのだな
とりあえずトラブル時に再インストールしないで解決するようになったら
脱初心者かな?
0015裂除忍NGNG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています