カリカリチューン術
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG効果的である。kernelのコンパイルはこうすれば良い
などなど
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGゴキブリが入ってた
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/etc/inittab のそれっぽいところを#ではずせ。
0005???????????????B
NGNGid:5:initdefault:
ってすればいいのね。了解!!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGid:6:initdefault:
です。お間違いナキヨウ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタスレなのにマジレス済まんが、それは本当かい?
0008クンクン(零号)
NGNGクーン。。。
0009真ドキュソ
NGNG仮想コンソールは 2 個にしてる。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおもしろい?
0011ヤングオート
NGNG0012ペンギソ@お腹いっぱい
NGNGグアーグアーグワワワッ
「がんばるお兄さん」のダック君でした。
グワワ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014ペンギソ@お腹いっぱい
NGNGグワ〜
少年ジャンプの「アウ〜」って叫ぶお兄さんは...グワワ
「燃えるお兄さん」だったか...グワ〜
0015でも2つ
NGNG0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデフォルトに。
ずーっとカリカリいうようになるぞ。
0017名無しさん@おっぱい。
NGNGワロタ これが落ちだったのか
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0019元真ドキュソ
NGNG状況をもうすこし…
002015
NGNG0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・常駐プログラムは全部staticでコンパイル。
・古いライブラリでコンパイル。
遅くなるけどいい?
0022元真ドキュソ
NGNG仮想コンソールは一個でもいいんでは?
あと、前にも書いたけど、mingetty は getty よりメモリーの消費量少ないです。
portmapper とか使わなければ止めちゃえばいいし。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれなりにね(藁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています