トップページlinux
23コメント4KB

カリカリチューン術

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こうやったらパフォーマンスが良くなった、○×を使うと
効果的である。kernelのコンパイルはこうすれば良い
などなど
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電圧を220Vにしたら性能も2倍になった
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鰯の頭と備長炭をケースの中にいれておいたら
ゴキブリが入ってた
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まずは仮想コンソール減らすわな。

/etc/inittab のそれっぽいところを#ではずせ。
0005???????????????BNGNG
>>4
id:5:initdefault:
ってすればいいのね。了解!!
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>5
id:6:initdefault:
です。お間違いナキヨウ
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>3
ネタスレなのにマジレス済まんが、それは本当かい?
0008クンクン(零号)NGNG
正弦波出力のUPSを付けるのよ。。。

クーン。。。
0009真ドキュソNGNG
getty のかわりに mingetty を使ってる。
仮想コンソールは 2 個にしてる。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
getty ってなに?
おもしろい?
0011ヤングオートNGNG
バリバリチューンじゃダメかい?
0012ペンギソ@お腹いっぱいNGNG
>>11
グアーグアーグワワワッ
「がんばるお兄さん」のダック君でした。

グワワ
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
燃えるお兄さんなら知ってるが
0014ペンギソ@お腹いっぱいNGNG
>>13
グワ〜
少年ジャンプの「アウ〜」って叫ぶお兄さんは...グワワ
「燃えるお兄さん」だったか...グワ〜
0015でも2つNGNG
仮想コンソール1つだけにしたいぐらい貧弱です…
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メモリ8M。inetdは廃止してダエモンは全部起動しっぱなし。xdmログインを
デフォルトに。
ずーっとカリカリいうようになるぞ。
0017名無しさん@おっぱい。NGNG
16>>
ワロタ これが落ちだったのか
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
--dokudenpa をつけてコンパイルすると良い。
0019元真ドキュソNGNG
>>15
状況をもうすこし…
002015NGNG
仮想コンソール1つにつき700KB?のメモリさえ惜しい。
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
・gccを2.7.2.3のCオンリーでコンパイルしておく。
・常駐プログラムは全部staticでコンパイル。
・古いライブラリでコンパイル。

遅くなるけどいい?
0022元真ドキュソNGNG
>>20
仮想コンソールは一個でもいいんでは?
あと、前にも書いたけど、mingetty は getty よりメモリーの消費量少ないです。

portmapper とか使わなければ止めちゃえばいいし。
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
bashも不要なオプション削ればそれなりに小さくなるよ。
それなりにね(藁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています