トップページlinux
57コメント10KB

GNOME1.4リリース!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、どうよ。

http://linux.nikkeibp.co.jp/news2/496.shtml
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sage
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
期待上げ
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
期待する奴は馬鹿 sage
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>4
激しく同意sage
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
期待しようよage

入れた人報告希望
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Gnome使うくらいだったらWin2k使え
sage
0008名無しさん@お腹いっぱいNGNG
ちょっとかっこよさげな画面。
熟成するのはいつかな。期待あげ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
熟成してもダメなものはダメ sage
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sage は100万回 sage てもラスト1回の age より弱い age
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CORBA3.0の仕様を満たすのはいつ?
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうでもいいから、GNOMEスレは一つに統一しろ。
まあUNIX板にもあるけど。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
画面あんまかわってないきがするが
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
kondara-Jiraiは1.4になってる。
1.2より早くなった気がする。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sueyasuのホームってのが、昭和30年代のいわゆる「文化住宅」に
見えてしまうのですが。(年寄りです)
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんちゃってXPにしよう。
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もう既にGNOME依存な生活ナリ。
しかし逆に1.4出たからといってうかつに冒険できないナリ。
入れてみた人柱のコメントが聞きたいナリ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>17
1.4って安定版のリリースだよね?
心配すんなって、大丈夫だよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
重さに耐えられなくて外したよ。スマソ
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
RPMはどこにあるか知らない?
昔のRPMのSPECファイルを最新のソースに流用しても、
変更なしでいけるだろうか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ダイジョブ
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

            @@@
            @@@  @@
            @@@@@@@@@
         @@@@@@
        @@ @@@  @@@
           @@@@@@@@@
       @@@@@@@
           @@@    @@@@
          @@@ @@@@@@@@@
         @@@@@@@@
    @@@@@@@@@   @@@
         @@@     @@@@@@@@
         @@@ @@@@@@@@@@@@
       @@@@@@@   @@
   @@@@@@@@      @@
       @@@       @@
      @@@@@@@    @@
      @@   @@@   @@
     @@    @@@   @@
   @@@           @@
             @@ @@@
              @@@@@
               @@@@
                @@@
あんたは。。。えらい!
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
nautilus入れていないけど、たいした変化は無いな。
重くなったけど。起動時に。
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
nautilusで画像データの多いフォルダいくつか開いてたら
「ファイル開き過ぎじゃゴラァ」ってのが出て不安定に成ってしまった。
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
起動が遅くなった。
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なにげに気に入ってるんだ。
動作が重いらしいけど1.5GHzのマシンに変えたばっかりだから気にならんし。
だってキレイなんだもん♪
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
agete-nndayo-
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>28
Eazel逝ってしまうぞageですか?
http://www.dotcomscoop.com/noise.html
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
逝ってよし!
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Eazelの業務停止決定的に。。。
どうなるNautilus!どうなるGNOME
0032jgNGNG
>31マジッスか?
miguelマンセー
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>32
MiguelはXimianでは?

Eazelはしょせん元アップル、負けグセがついてると思われ。
# 噂の真偽はともかく。
0034jgNGNG
Sun,Dell,Redhatのパートナーシップって意味なーいじゃーん。
結局、使い捨てか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
使い捨てって、

使えそうになる以前に自滅したんでしょ?
使い物にもなってないと思はれ
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
他人の失敗を嘲うのは見苦しいですぞ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>他人の失敗を嘲うのは見苦しいですぞ。

Winが青画面でると大喜びするくせに
0038login:PenguinNGNG
gmcが軽くなってた事が、嬉しい。
0039login:PenguinNGNG
gmcが軽く感じることが、ウレシイ。
0040login:PenguinNGNG
P2 333MHzでは入れない方がマシですか?
0041login:PenguinNGNG
486SXでは入れない方がマシですか?
0042login:PenguinNGNG
>>41
具のム以前だろが−。Xが動かねー。
twmくらいか?
0043 NGNG
KDEでいいよ。
0044login:PenguinNGNG
KDEはできがいい
0045login:PenguinNGNG
使っている人間が多い方が、良くない?
たしかにgnomeダサいけど。(ver1.4未満はね)
0046login:PenguinNGNG
それを言ったらWindowsへどうぞ!
0047login:PenguinNGNG
KDEのほうが使いやすいが、あのお菓子のオマケちっくなアイコンは
個人的にはいまいち。あとSKK使いには入力窓が表示できないので不便。
Koffice使うのにXIMをクソかんなにしなければいけないなんて。
ATOKX使う手もあるが、パッチ当ててQtリビルドするのに3時間も掛る。
# Gnomeアプリ(ってかgtk)日本語ダメなのが多くなったね。
0048login:PenguinNGNG
># Gnomeアプリ(ってかgtk)日本語ダメなのが多くなったね。
まあ、Pangoに期待って事で。
0049login:PenguinNGNG
vine2.1.5でgnome+sawfishだと良く落ちる。
マウスポインタは動くけど、クリックしても反応せず。
キーボードも全く反応せず。

しかたないので、別マシンからネットワーク経由でログインして
Xを落として復活しているんだけど……
0050login:PenguinNGNG
>Koffice使うのにXIMをクソかんなにしなければいけないなんて。
意味がわかりません。
0051login:PenguinNGNG
かんな、Vineseedだと、辞書が賢くなってるよ。
005247NGNG
>>50
XIMはkinput2ですか。
また「くそ」は暴言でした。すみません。
>>51
辞書が賢くなっても移行できなくなってしまうんです、
skkって慣れてしまうと。
0053login:PenguinNGNG
Nautilusを一度立ち上げたら、終了できねぇぇ。
killall nautilusしても復活しやがるし、X終了してstartxしても
復活しやがる。
どうやればNautilus終了できるか教えてくれぇぇ
0054login:PenguinNGNG
復活するたびにkillを繰り返せば
そのうち復活しなくなる。
復活しなくなったら、セッションを保存して終了
0055login:PenguinNGNG
>>53
rm -rf ~/.nautilus
設定で「デスクトップ描写にNautilusを使う」を選択しない。
0056login:PenguinNGNG
>>54 >>55
ありがと!。助かったYO
0057 NGNG
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています