LinuxのJava環境
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004プログラム板でも聞いて見たんだけど、、
NGNG上手くいきません。
dropイベントはちゃんと呼ばれるんですが
DropTargetDropEventのgetCurrentDataFlavorsAsListを読んで
データの型?を取得しても大きさ0のリストが返ってきます。
(型が不明ってこと?)
ちなみにWin98 NT4.0でためすと
DataFlavor.javaFileListFlavorが取得できてファイルのパスも
とりだせます。(日本語のパスが化けるけど)
LinuxのJavaの場合は特別な設定が必要なんでしょうか。
gnome-core-1.2.1
gnome-libs-1.2.3
XFree86-3.3.6
JDKはJDK1.3のBlackdownバージョン
(ttp://www06.u-page.so-net.ne.jp/jc4/ichiyama/satsuki/freesoftware/java2/#j2sdk1.3)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています