Turobo Linux 総合スレッド
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004キーボード@お腹でっぷり
NGNGturbonetcfg ボロんなった。前のはこっからapche設定できたのに。
ふるいの欲しい。
意味なくコンパニオンdiskからipx、dhcp、atalk…全部追加してやった。
rootによる内部lanからの接続でftp、telnetやりたい。
外部ダメ、設定わからんよ。できんのかな。
アドレスとかドメインだけなんかな,無視できるの。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなに笑ったの久しぶり♪
ありがとお♪
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGインストール時しかできないの?
6,0だけど。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/etc/fstab (だったかな?)にマウントポイントを書き込め。
詳しいことは自分で調べてくれ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG# mount /dev/どっか /まうんとぽいんと
でできるよ。ただしカーネルがvfatとかntfsとかまうんとしたい
ふぁいるしすてむ対応になってることが必要。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGRedHat最強!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアナタ、最狂です。
0012U-名無しさん
NGNG0013キーボード@お腹でっぷり
NGNGウインドウズの領域 [に] マウントする設定
「を」ではないのか?「に」なのだな・
はっきりせ〜。大丈夫か?日本御。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGツルボそのものは悪くないとおもう。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから売れてるのか。
Win厨も、初心者に使えないOSはクソだ!と言っておるし
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさすがターボスレッド。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今はどうかしらないけど
昔はいましたよ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG辞めさせられた人の話し聞きたい。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNECのaterm itならあるが。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大丈夫か?!
誰に殺られたんだ? おぃ!
0027汎用機使い
NGNG0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会社来ていないんだもん。しょうがないだろ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタンデムは、社長と営業のディレクターだけ。
マーケにもいたけどレイオフ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNobby最高
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本人?
10月から出社もせず、今月分まで給料只貰いですか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当の所あいつの評判はどうなんだ??
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最悪だって。
周りは早く辞めて欲しかったみたい。
コミニティに顔広いから面と向って言えないみたいだけどね。
いづれにしても出社しないで給料貰うんじゃね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG上は伝聞です。
そもそも会社に来ないから相手にもされないそうですよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしていたらしい。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG技術は持っているんじゃないの??
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその辺はよく分からないなぁ??
関係者情報求む。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジで何もないです(汗)
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG潰れるのは時間の問題と思うけどね。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045腐れ厨房@蚊注射@КАТАША
NGNGんでパッケージの評価と企業の評価は別モノだと思いますです。だいたい日本のディストリビューターて一般ユーザーへのパッケージの販売じゃなくて、企業へのシステム納品とかがメシの種でしょし。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその後Vine2.0に替えてやっとスムーズに始めることが出来るようになった。
Turbo6.0は普通の出来みたいだけど、VineやKondaraのある現在では
存在価値が今いち希薄なんですな。
でも、今でも売れ筋のディストリなんでしょ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしてくれて、とりあえず試して下さいというので試したら、
turboなんたらという設定ツールがバグってるのを発見して、
「これでこーするとこーなるが?」と指摘したら
「そのくらいのバグはしょうがないですね」と言い放ったので
それいらいご遠慮申し上げている。
確かキーボードの設定ファイルがおかしくなるバグだったと思う。
そのツールで失敗するとニッチモサッチモいかなくなるという、
初心者には致命的な障害だったと思う。
その場では仮に嘘でもいいから営業トークとして
「早速開発に伝えて確認して問題あれば適宜修正するようにします」
と言って欲しかった。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG売れ筋って言っても、どうも業務用途だとミラクルに切り替わるかも。
NECだけじゃなくて、日立の稼動保証でも最近はミラクルが主体と
なってるのが気になる。
オラクルからの圧力か?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTurboLinuxCare
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.zdnet.co.jp/news/0102/20/e_linuxcut.html
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGミラクルに引き継ぎ、終わり
0054ななしです
NGNG吸収合併したんです。
確かに急な半数ほどの人為削減はありましたが。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG吸収したCare日本法人って何人射たんだ? 情報きぼーん
米Turbolinux社が米Linuxcare社を買収
http://linux.nikkeibp.co.jp/news2/478.shtml
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0057名無しさん
NGNG頭でっかちな日本体質そのもの。
ま、所詮子供の溜まり場か。
0058クリフ
NGNG生き別れの弟よ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアジアでも我々赤帽の方が上だよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG赤帽の人??
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタボは日本で2番手で、他国には存在すらない
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG赤帽の人?
0065名無しさん@お腹いっぱい
NGNGできれば理由も添えて教えてください
今年くらいに自鯖立てたいので、参考にさせてください
0066キーボード@お腹でっぷり
NGNG理由:すでにおったてたから。
他は_? WEBとFTPじゃ どれも同じじゃろうの〜。
買わずにFTP版でよかったかもん。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNmail4 をハックして使ってたけど、ちとソースが読みにくかった。
変数名が 2 文字とか 3 文字ばっかでどういう意味かちっともわからん。
ヘッダをパースするルーチンでは strchr とか使いまくっててわけわからんし。
しかもなんでビルドが ./configure && make && make install じゃないんだ?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう、nmailなんか入れないよ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG首を切ったと聞いたが、本当なのかな。情報求む。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG余計なものを入れないように。
でび でもいいけどね
でもHDが余ってもったいないように思う今日この頃
FDでWebとかDNSとかできりゃな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメモリがっぽり積んでRAMDISK運用すれば?
飛んだらデータなくなるからhttp server向きではないけど。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなぜか、Netscape6が起動できない。
日本語フォントが、RedHat7よりも汚い。
全体の動きも、RedHat7よりも遅い。
まだ全然調べてないんですけど、
Turbo使ってる皆様は、どのように手を加えてます?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなもんじゃないよ、ほとんど全部切られた。もうダメだろ、あそこ。
まあ、あれがひかえてるからな。しょうがないか。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG赤帽に九州されるの?
0079hanajan
NGNG二翻撤退に1000カノッサ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDHCPクライアントはどうやって設定したら良いかな?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGkernel: Unable to load interpreter /lib/ld-linux.so.2
ってエラーが出る何だろう?
教えてください。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG風穴の書いた文章きぼーん、って著作権違反か(藁
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG五橋にまだいるの??
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLの窪○のさしがねじゃないのか。まだ雑誌出版社の社長だろ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG赤帽はIPOして現金たっぷりもってるから、2−3年赤字でも
大丈夫でしょ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG亜砲だな、IPOしていたら許されねぇよ(藁
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG米国のTurboLinux社は、すでに昨夏にも、レイオフを含むリストラを実施していましたが、今回は日本のターボリナックスジャパンも対象となり、すでに、日本だけでも20人を超えるレイオフが通告された模様です。しかも、そのレイオフリストの中には、プロダクトマネージャ級の人間も複数含まれており、同社がこれまで通りのビジネスを続けていけるのどうかさえ、予断を許さない状況になっています。何より、このリストラが通告されてから1週間ほどが経過しているにもかかわらず、同社からは何の発表もされていないのは問題です(1月16日現在)。すでに退職が決まった人たちが顧客への挨拶にまわっているのに、後任人事が発表されていないばかりか、このリストラによって同社が何を目指そうとしているのかというビジョンが明かにされていません。
009387
NGNGふーん、L5で人ががちょいちょい変わっているようだが、
その話は何も書かないで、ライバルのあら探し記事ですか。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオマエモナー>LinuxJapan
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの記事やばいんじゃ...
0098同意
NGNGこの記事は俺もやばいと思う。ターボがマジで怒って名誉毀損で
裁判起こせば勝てるんじゃないの?事実と憶測がごちゃまぜ。
LinuxJapanに賠償金払う金があるかは疑問だが(藁
0099暴威
NGNG現在NICの認識でつまずいています。どなたか詳しい方、ご教唆下さい。
・TurboLinux6.0WorkStationを導入
・マザーボード=SOYO 3SAMV
・チップセット=SIS 630E
・NIC=SIS 990
下記ページにそれらしきドキュメントがありました
http://www.a-yu.com/net/nic.html
ドキュメントの通り、
# lsmod
とやると
Module Size Used by
が出ました。
下記をやると
# /lib/modules/2.2.13-35/net/sis900.o
bash: /lib/modules/2.2.13-35/net/sis900.o: Permission denied
です。
認識させられそうなのですが(感)、Linux歴数日の自分では今のところ
分からないことだらけです。
最終目的はWWW,mail,DNS,file,サーバとして動作させる予定なのですが・・・
とりあえず早々にWebサーバとして動作させなければならず、恥ずかしながら
こちらに来てしまいました。
本日今から打ち合わせに行かねばならないので、夕方(15時過ぎ)に戻りますが
どなたか空き時間にお相手をお願いいたします。
# UNIX板の俺専用スレみたいに立てようかと思ったのですが、無視されたら
# 恥ずかしいので・・・
0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>夕方(15時過ぎ)に戻りますが
15:00に書きこめばイイのに。。。
時間が空いちゃう場合、MLの方が向いているぞ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっとしたテクニック。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG帰ってきたか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG名誉毀損に「事実かどうか」はあまり関係ありません。
ちゃんと服役して出所してきた人の近所で、「○○さんは前科者です」
とかいうビラを配ったら、事実であっても名誉毀損。
ターボがそれなりの会社だったら、どんなに怒ってても執筆者個人の感想を取り上げて
裁判なんか起こさずに、訂正記事書かせたり、ちゃんとビジョンを
明らかにしてそれをLinuxJapanでとりあげてもらって終わりでしょ。
チンケな会社なら逆上するかもね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinuxJapanなんてターボが相手にするわけないじゃん。
あれを見た人間の感想はふつう
「レーザー5も風穴にライバル叩き記事書かせるまで追いつめられたか」
でしょ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレーザー5も風穴もライバル叩きしてるならやり方が、平凡過ぎじ
ゃないか。あそこまであいつらも馬鹿じゃないだろう。
「あれを見た人間は普通・・・」って、本当に普通すぎて笑える。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「どうでもいいこと」???
3流週刊誌でもライバル企業をああは書かんぞ。
その上、五橋とレーザーってそれぞれ2名が役員兼任
どっちも責任は逃られないと思う。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでやってくれ。ここはTurboスレだ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやった事実に比べたらまだ大人しい表現なんですけどね…
昔のLinuxJapanは確かに、国内唯一のLinux雑誌だったのに
不自然なほど(ある意味自然だけど)Turbolinuxのことを
取り上げない雑誌だった。
でも,風穴氏が編集長になってからは,基本的に分け隔てなく
Turbolinuxのことも取り上げるようになったので、
ターボの人たちも喜んで、読者プレゼントに製品を送ったりしていた。
ところが今回のレイオフは、そういうパシフィックハイテック時代から
やっていたマネージャクラスの人たちが主な対象となって行われた。
事前通告なし。引継ぎ期間なし。一方的な首切り。
自分が(仕事上)付き合いのある企業がそんな無茶なことをすれば、
普通の感覚の人間なら風穴氏のような感想を持つのは当たり前だと思いますが。
IPOゴロのおもちゃになった企業に、将来なんてあるんですかね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinuxについて感心はあるが、
レーザーやらターボやらの一ディストリビューション、一団体の
へんな争いになんか興味ないということ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGてことは、LJ編集部の人だな。
0115ななしさん
NGNG今度受験しようと思ってるのに。
できれば、turboは倒産するまえに、オラクルの傘下に入ってほしい。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはっきり言えば悪いことだ。
もし、ああだこうだ言われたくないなら日頃の行いをしっかりしていれば
いいだけでしょう。
悪いことしたんならある程度は何言われても仕方ないと思うよ。
実際、クビにされた人はこういう記事を書いて欲しいだろうし。
真意の感想を書くのはいいことだと思うよ。
ここでぐだくだ言っている人はクビにされた人の生活の面倒見てあげると
でもいうのかい?
被害者がいるんですよ。
Turbo Linuxはあくまで加害者であり同情の余地はなし。
加害者に罪を指摘することには賛成。
中傷でもなんでもない。
0117Turbo現社員
NGNG会社もプロダクトもクソで潰れそうなときに
生き残りをかけて不良在庫を整理するのは当たり前じゃないか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTurbo現社員のご登場!パチパチパチ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクビにするぐらいなら雇わなければいいのだ。
テレビでこんな会社ニュース?を見たことがある。
派遣会社が5000人の新卒社員を雇っておいて派遣先を見つけられないという
理由で結局給料を払わず結果的にクビみたいな感じにしたらしい。
5000人の人生を狂わせたということでそのテレビ番組はその会社を責めてい
たよ。
Turboは人数は少ないにしてもやったことは卑劣。
バカな経営陣は責任とってハラ切れといいたいね。
それを当たり前というバカ社員も死ね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOracleに役に立たない社員は全員リストラ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG短期間に同じこと繰り返しやってんじゃねーよ。
腐ったみかんまだ箱にのこってるぜ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクビを切られた社員が不良在庫だって?
仕事が出来て上役に言うべき事は言う人間は解雇されて
経営陣の言いなりになるイエスマンだけが会社に残ったんじゃないか。
事実クビ切られた奴らで再就職に苦労している奴なんていないじゃん。
あんた本当に現社員?会社の現状分かってる?
0123Turbo現社員
NGNG再就職に苦労してるのは、会社の責任でもなければ俺達の
責任でも問題でもない。個人の問題だろ?
仕事ができた奴らじゃないから解雇したんだよ。
文句だけは達者だからな。
0124見学してた人
NGNGよく言った。カコイイ。
おれらユーザには会社の事情も解雇者の人生もどうでもいいから
TLの製品とサポートよくして、Turbo厨房がよそでお行儀悪いこと
しないように頑張ってくれ。
0125ビックリ目玉トントン☆(@@)
NGNGそういう時はあきらめて自動認識してくれるNICカード買いにいったほうが早いよ。
RTL-8139チップもしくは8129の乗ってるの買えば。うちはそれで自動認識させたよ。AOPEN。
秋葉原で980円でした。
そういうのをゴチャゴチャいじってるうちに色々トラブルが出ちゃうから。
あきらめてさっさと買いに行こう。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG馬鹿な、マネージャー以上にこれいじょう付き合いきれません。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG7月以降会社があれば、あんたの言い分はかっこいいね(藁
会社の現状知ってて言ってるとも思えんが。
解雇された連中が再就職に苦労しているなんてどこにも書いてないぜ?
IPOが目的に成り下がった(しかもどうもそれすらできそうにない)ディストリビュータの醜態を
面白可笑しく馬鹿にしているだけだよ。
せいぜい頑張って会社の存続に努めてくれ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以上
0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何も知らない可哀相な人…
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうーん・・・。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG潰したいのではなく、潰れちゃうのよわかった?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何を今更。そんなの業界の常識
0140Turbo現社員
NGNG小玉?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG親玉です。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG○島だろ。自分とこの親玉が無能かどうかもわからんような奴が残ってるようじゃ
やっぱり長くないなこの会社。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無能はどっち?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまんとこ2:1で○島の方。
業界では常識だけどね。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれで2対2になったなあ。
でも○島氏は知らんが、○玉氏が無能なんて評判聞いたことないんだけどなあ。
ひょっとしてたーぼの居残りが頑張ってる?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG小島さんは、欲しがらない企業が多いでしょう。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕らは問題ない。
ターボ万歳!
0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな奴らいらないって
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG欲しいな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG雇ってくれ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG辞めました。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたしかにな。
俺の感覚からしたら、元Oracleや元Ciscoのエンジニアなら
ほしいと思うかもしれんが、元Turboのエンジニアなんて
特にほしいとは思わんな。残念ながら。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGターボ資格持っててもだめかな?
エンジニアとしてどこか雇ってよ。
0159ターボ社員
NGNGしかし、今は時代も変わって会社も変わった。
だから、ついてこれないだろうという方々には
お引取り願いました。
これは社会で十分通用する理由です。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおいおい、銀座で会社の金使って遊び歩いてる奴や
出社拒否気味の営業は残しておいて、かい?
それは社会じゃ全く通用しない理由だろ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなぜそれをご存知で?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0164ターボ社長
NGNG僕は反対しましたよ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG社会で通用なんてしなくてもよし!
社内で通用してるから。
いちいちうるさいぞ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG広報のおば様、って、Yさん?
まだいますよ。
辞めたのはUさん。
おかげでまたやりにくくなったなぁ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG意味不明。おまえのほうがいちいちうるせえよ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおばさん2人もいたのか。
Uさんよりもおばさんがいるのか?
おばさん顔だっただけで若いのか奴は...
Yさんてどんな奴?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕らのやり方が社会で通用しなくても
ターボ社内で通用してればいいってこと
だよ。馬鹿前のレスも見ろ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG馬鹿はお前だろ。
そんなやり方ばかり考えてるから
会社そのものが危うくなるって言ってんだよ。
自分の会社の資金がいつ尽きるかぐらい
ちゃんと勘定してろよ、ケケケ。
0171小○
NGNG人生で1回しかないチャンスだ!
雇われ社長だから、危なくなったら辞表だしまーす。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0173たーぼ
NGNG0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパクリソフトの作者もいるみたいだし。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNmail作った人??
0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0178社内掲示板
NGNG周りが迷惑しています。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGRedHat7よりも汚いぞ。Turbo使ってる人は、みんな、わざわざ自分で後から入れてるの?
0181社内掲示板
NGNGプリントしたら、ボールペンでなぞっているのさ!
0182どうでもいいけど
NGNGもんから聞いたけど14日間同じ会社に直行直帰していたNじゃないか
Nは元気でまだいるぞ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんで、給与泥棒みたいな奴はリストラされないんだ?
0184はげ
NGNGあれ公開してる奴、恥ずかしくないのかね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどのソフトのパクリなんだ?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしらべるがよろし。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから文句言いそうなできる奴はリストラして、会社のために耐え
忍んでくれるいい子ちゃんは残したらしい。もちろん役員以上には
ちゃんと給料出るよ。
0188取引先
NGNG本当ですか?取引先ですけどこちらにはお金ちゃんと払ってくれるんでしょうか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG払われないかもしれない可能性あり。
turboのことだから。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあきらめぇ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまさか黒字ってことはないだろうけどどれくらい赤字なのか見てみたい。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG黒字だと怖いよ...でも黒字って言うかも
それがターボのやり方
ほらふきさ!
0194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジっすか? うちも支払い早めてもらうようにお願いしよう。
0195こいつで会社辞めました
NGNG0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2chの未確認情報で
あんまり派手に踊らない方が…
0198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0199名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0200200
NGNG0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエンジニアがいなくなってるのかなぁ??
0202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0205名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0206名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG醜い争い。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGライバル社は迷惑かけられてないだろ。
俺たちはターボに迷惑かけられてんだよ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最近ウザイHolonかね
0213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当はあまり関わりたくないのですが、お客さんがみな
ターボユーザなので質問されても返答に困ることがたびたびあります。
ターボの勉強を手っ取り早くするためのいいページはどこかにありますか?
当方、自宅でルータを構築くらいは何とかできるOmoikaneユーザです。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsyoubai yatteru no nara sonna shitsumon suruna voke.
0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGターボの調べ?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG資金力もありますし!
0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジで?そういう状況なの?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはい、そうです。もちろん当社比です。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG人材流出します...夏までには主力人材が。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG経営者のくず
0224名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリストラの後、元気がよいわきゃあないわな
どこもそうだけど
0226名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0228名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういうきみも含めて、全てのレスがターボ社員による
自作自演です。もちろん私もね。なはは
0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0230名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他人のことボケ呼ばわりするなら
日本語入力出来る環境くらいつくっとけ馬鹿。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺はただの暇な通りすがりだけどな。
本当に「ターボ社員」による自作自演なのか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGターボ社員とか、本物の社長だとか思ったほうが
2chらしいだろう?
深く考えるなよ(藁
だろ?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何を言うか、無礼者。
辞めたくて辞めたんだよ!あんな会社
0234名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGボード間違えました。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレイオフされちゃった奴ら?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0237名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG辞めようと思ってたからいいんだよクビでも
0238名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0239名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0240名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0241名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれ小●さんだまってたの?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0243名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0244平●
NGNG0245ちょっとマジ
NGNG0246とうます
NGNG0247名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいがげんにしろ@株主
0248とおます
NGNG0249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG合併したし後半年もつんか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0253名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0254名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0255名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG逆に不信感を覚えた。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「ホントのことを言っちゃいたいんだけど社長だし!!」
0259名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0260名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0261名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0262名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっとあれ逆効果
0264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当だよ信じて皆。
0265俺様
NGNG0266名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕たちだって、いろいろ大変なんだよ。
本社の言う通りにやらないと、僕も首きられちゃうし。
ごめんね、皆。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG代わりに社長になってくれる人がいないと
やめちゃいけないことになってるんだ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0270名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今、ポールとクニが後任者探してるのは事実。
蓄財したらバイバイがターボの文化。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0274名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後半年以上
0275名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0276名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>272
は嘘
0277名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会社に株を買い取らせるのだ。
前社長と同じね。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0280名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大転倒は有る。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0282名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0283名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0284名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0285名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいない。事実だから...
0286名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0287名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0288名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0289名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0290名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG|// /
/ ̄'''
|
|
| ∩∩
| (・∀・) オミズチョーダイ♪
| ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ ホラヨ
( ・∀・)
( つ(□<、 ∩∩
| | | ミ (´∀`)
(__)_) ミ .ヽ|〃| // /
|// /
/ ̄'''
|
| ∩∩
| (・∀・) アリガト♪
| ヽ( )
| ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| // /
|// /
/ ̄''' ムカツク!
| ∧_∧ ∩∩
| ( ・∀・) ボコ (・∀・) ヒドーイ
| ⊂ / | 彡
| . | _/ ヽ( )
| (__) 彡 ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| // /
|// /
/ ̄'''
|
|
|
| ヽ( ) ∩∩ ・・・・・
| ヽ|〃 (・∀・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| // /
|// /
/ ̄'''
|
|
|
| ヽ( ) ∩∩
| ヽ|〃 (・∀・) )).. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| // /
|// /
/ ̄'''
|
| ∩∩゛
| (・∀・))゛
| ヽ( ) ミ ピョン
| ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| // /
|// / ∩∩
/ ̄''' しつこい! 彡
| ∧_∧ ・∀・ イヤーン
| ( ・∀・) ボコ 彡
| ⊂ / | ( )
| . | _/ ヽ( )
| (__) 彡 ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| // /
|// /
/ ̄'''
|
|
| ( )
| ヽ( ) ∩ ・・・マケルワケニハ
| ヽ|〃 ・∀・ ∩
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| // / ─ ○
|// / / |
/ ̄'''
|
| CO2
| ( )
| ヽ( )
| ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄天 ̄ ̄ ̄ ̄
バクテリア:.:.:.:..:.:.::.:.:.:.:.:.:・∀・ ∩:.:..:.::.:.:.
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:∩::.::.::.::.::.::.::.| // /
|// /┃
/ ̄''(・∀・)
|
| ∩∩
| (・∀・)
| ヽ( )
| ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| // /
|// /┃
/ ̄''(・∀・) オナってる?
|
| ∩∩
| (・∀・) セツナイ・・・
| ヽ( )
| ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| // /
|// /┃
/ ̄''(・∀・) 何ココ?
|
| ∩∩
| (・∀・) ココでしか生きていけないんだ・・・
| ヽ( )
| ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| // /
|// / ┃ オイカケルゾ〜
/ ̄'' 〜 ( ・∀・)
| マテー ∧_∧ なんか怖い…
| ∩∩ ニゲナイデ〜 (; ・∀・)
| ( ・∀・) ( つ つ
| ヽ|〃 人 Y
| 〜 ノ) 〜 し (_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0291名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0292名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(・∀・)イイネ!
0293あぼーん
NGNG0294名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0295名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0296名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0297名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0298名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0299名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0300名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0301名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0302名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0303名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(・∀・) Oゴチャン? クサソウ!
0304名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0305名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0306名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG( 〇_〇)<キミ、カンゼンニデビューシッパイシタミタイダネ。
/ \
∧| | | ∧
(__)_)
/// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(メ ̄∧ ̄)< てめえはもう名キャラにはなれねえってこった!とっとと消えな!
⊂ ) \__________
| | |
(__)_)
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ⌒O⌒)<諦め切れないのは分かるけど後がつかえてるんだ。頼むよ!
⊂ ⊃ \__________
| | |
(__)_)
_∧_
( 〇_〇)<キミ、カンゼンニデビューシッパイシタミタイダネ。
/ \
∧| | | ∧
(__)_)
/// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(メ ̄∧ ̄)< てめえはもう名キャラにはなれねえってこった!とっとと消えな!
⊂ ) \__________
| | |
(__)_)
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ⌒O⌒)<諦め切れないのは分かるけど後がつかえてるんだ。頼むよ!
⊂ ⊃ \__________
| | |
(__)_)
_∧_
( 〇_〇)<キミ、カンゼンニデビューシッパイシタミタイダネ。
/ \
∧| | | ∧
(__)_)
/// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(メ ̄∧ ̄)< てめえはもう名キャラにはなれねえってこった!とっとと消えな!
⊂ ) \__________
| | |
(__)_)
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ⌒O⌒)<諦め切れないのは分かるけど後がつかえてるんだ。頼むよ!
⊂ ⊃ \__________
| | |
(__)_)
0307名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0308名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG( 〇_〇)<キミ、カンゼンニデビューシッパイシタミタイダネ。
/ \
∧| | | ∧
(__)_)
/// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(メ ̄∧ ̄)< てめえはもう名キャラにはなれねえってこった!とっとと消えな!
⊂ ) \__________
| | |
(__)_)
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ⌒O⌒)<諦め切れないのは分かるけど後がつかえてるんだ。頼むよ!
⊂ ⊃ \__________
| | |
(__)_)
_∧_
( 〇_〇)<キミ、カンゼンニデビューシッパイシタミタイダネ。
/ \
∧| | | ∧
(__)_)
/// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(メ ̄∧ ̄)< てめえはもう名キャラにはなれねえってこった!とっとと消えな!
⊂ ) \__________
| | |
(__)_)
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ⌒O⌒)<諦め切れないのは分かるけど後がつかえてるんだ。頼むよ!
⊂ ⊃ \__________
| | |
(__)_)
_∧_
( 〇_〇)<キミ、カンゼンニデビューシッパイシタミタイダネ。
/ \
∧| | | ∧
(__)_)
/// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(メ ̄∧ ̄)< てめえはもう名キャラにはなれねえってこった!とっとと消えな!
⊂ ) \__________
| | |
(__)_)
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ⌒O⌒)<諦め切れないのは分かるけど後がつかえてるんだ。頼むよ!
⊂ ⊃ \__________
| | |
(__)_)
0309名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 彡彡彡
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 - - ]
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 - --- [
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 彡彡巛 )
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 彡 _) )
彡彡彡彡彡彡/ ̄ ̄彡彡 ∠=≡ (
彡彡彡彡彡彡| | 彡彡 ) \
彡彡彡彡彡彡|| 彡彡 \
彡彡彡彡彡彡\ ̄彡彡 ( )
彡彡彡彡彡彡彡 ̄彡彡 _ノ ⌒─
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 _ノ《《《巛巛巛》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 |巛巛《 )
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 巛《 / ̄ ̄|
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 《巛\\ | お前らまとめて
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》 \\| 逝ってよし!!!
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》\ノ
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 彡彡彡
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 - - ]
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 - --- [
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 彡彡巛 )
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 彡 _) )
彡彡彡彡彡彡/ ̄ ̄彡彡 ∠=≡ (
彡彡彡彡彡彡| | 彡彡 ) \
彡彡彡彡彡彡|| 彡彡 \
彡彡彡彡彡彡\ ̄彡彡 ( )
彡彡彡彡彡彡彡 ̄彡彡 _ノ ⌒─
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 _ノ《《《巛巛巛》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 |巛巛《 )
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 巛《 / ̄ ̄|
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 《巛\\ | お前らまとめて
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》 \\| 逝ってよし!!!
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》\ノ
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》
0310名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0311名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0312名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0313名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0314名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのAA、RMSと間違ったおれは逝くべきでしょうか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(・∀・) oゴチャン ダヨ。 カコイイ!
0316名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやればできるんじゃん
0317名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリストラの後に自主退職希望ってノ順序逆じゃあ?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0319名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさる筋が馬鹿絵で隠そうとしてるけど事実なの?
情報キボーン
0320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当です。
エンジニア付近ではやめないでくれ通知があります。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会社のキャッシュが切れるのが
折込済みってどうよ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0323名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0324名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG経営陣は将来のことなんかもう考えてないよ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0326名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新発売する製品は、外注でつくらせました。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0328名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0329名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちは出ないぞ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0331名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG整理解雇の要件が成立しちゃうじゃん。
残ったら首切られても文句言えないぞ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG退職金はない。ターボも
0335名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知名度はturboが一番高いぞ。
ちょっと齧れば、実はvineやredhatあたりということに気づくんだけど。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから。。。何?
0337名無bオさん@お腹いbチぱい。
NGNGTurboを知ってるだけでは、会社もうからないんだよ。
買ってくれよ。
でも、もうお金ないから...使えば無くなるしな。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知名度が高いと、困ることたくさんあるのよ。。。
この先どうしよか。。。とPRは頭抱えてる
0339名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使える順なら red, turbo, vine と思うが
0340名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから何って?判りきったことじゃん。
Turboが金になりそうな大企業やマスコミの方ばっかり向いて
商売していたつけが回ったってことだろ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまわりません。
0342ななし
NGNGここって負け犬の溜まり場スレなの?
つまんなーい(w
0343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGてゆうより、商売してなかったんじゃない?PRをしてたんだよ、
IPOのために。IPOビジネスにおどっちゃったツケでしょ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0345名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG夜中にターボスレにおいて落書きするのは止めて頂けませんか?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知ったかぶりの、的外れ(大爆笑)
0347名無し
NGNG0348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0350名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG元社員か?くだらねー
0351名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0352名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG元役員?(藁
0353名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよかったなー獲物がつれたみたいで
という妄想
0354名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://rebellion12.hypermart.net/
0355名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなの公開していいのか?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG__ __ .r――――――――
∨ | じゃあマスター、最後にアレ頼むわ
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| / .∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [∨%(゚Д゚ ;) < …わかりました、私もお供します
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \____________
( ,,)日( ,,)∇
― / | ――.../ |―――
\(__.ノ \(__.ノ
━┳━ ━┳━
0357名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0358あぼーん
NGNG0359あぼーん
NGNG0360あぼーん
NGNG0361あぼーん
NGNG0362あぼーん
NGNG0363あぼーん
NGNG0364あぼーん
NGNG0365あぼーん
NGNG0366あぼーん
NGNG0367あぼーん
NGNG0368あぼーん
NGNG0369あぼーん
NGNG0370あぼーん
NGNG0371名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG早く寝なさいね。
0372あぼーん
NGNG0373あぼーん
NGNG0374あぼーん
NGNG0375名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっててもおかしくはないけど(藁
0376名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコンダラより、MLDよりも、ホロンが使いやすいという
話聞きました。明日買おうと思います。どこのディス
トリより安いしそれも魅力!
0377あぼーん
NGNG0378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0379名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0380名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使いましょう。
0381U-名無しさん
NGNGdebianってフロッピーにイメージをコピーして(16枚のFD)
それで、基本的なシステムをインストールできますが、
他のディストリビューションも同様なことができるんでしょうか?
ターボはどうですか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無理です。
フロッピーでブートして
せめてNFSかFTPでがんばるのだ。
0383あぼーん
NGNG0384名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0385名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0386名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0387名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0388名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ、こりゃ板違いか
0389名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0390名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0391どうでもいいけど嵐は
NGNG0392名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0393名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0394名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安易にクビ切るなって。
繰り返してるとこも馬鹿だし。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0396名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG●帽妄想系以上に
0397名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0398名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0399名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0400名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0401名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ ( )
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒) .)
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)Bakoooo!
/  ̄,ノ'' )
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
0402現社員
NGNG0403元社員
NGNG0404赤●社員
NGNG0405現社員
NGNG0406現社員
NGNG0407名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0408名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0409社員告発
NGNG0410名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0411名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0412名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0413名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0414名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
0415名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG∧_∧ /
|.( ・∀・ ) /
. ⊂ つ ∧_∧ /
. グサッ | |⌒I、│ (・∀・ )∩
∧_∧ ▼(__).ノ⊂ __/ 彡
( ・∀・).∧♪∧ . / / / 彡
⊂ /|(・∀・ ;)(_(__)
| _/⊂ ⊂ ) ボコッ
(__) 彡 (__(__ ̄)
0416名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0417今日ですよ!!
NGNG0418今日だよ!!
NGNG0419名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0420名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0421名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0422月光仮面おじさん登場!!!
NGNGくて悩んでいる人のためにお役に立ちましょう。
効率よく宣伝できる共有宣伝掲示板を18個設置しました。
全部宣伝して回ればなんと1,000以上の掲示板にカキコしたこ
とになり即、効果が期待できます。
しかも共有しているサイトの多い順に並べてますので
上から順に10個ほどの掲示板に宣伝しただけでも
結構な宣伝になりますよ。
さあ、今すぐここからアタック!!
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
0423名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0424名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG宮●もクビ?
終わったな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0426名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG●帽!
0427名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0428名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>垢帽妄想系
0429名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこっちに来るなよ
垢帽社畜業務命令age系!!!!!!!!!!!!!!!
0430名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0431名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0432名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0433名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0434名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「整理解雇の4条件」っておしえてキボーン
0435名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG上場企業でも退職金なしの1ヶ月前予告でクビ切れますって条件。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0437クンクン(壱式)
NGNGクーン・・・
細かいこと言っているわね〜
まぁ、クンクンの所(何処だ)ではね、従業員が、ネコ、イタチ、タヌキ、モグラ、アヒル、ですからね〜
労働基準監督署ぢゃなくて保健所の管轄になるのかしらね〜
クンカ、クンクンはね、予防注射とか登録とかされえちないわ。。。
どうしましょ・・・
クキューン
0438名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0439名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0440名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0441名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも8−Kから秋まで持つか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0443名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG指名解雇し放題と、思われ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0445名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0446名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0447名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG情報キボーン
0448名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0449名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0450名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0451名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0452名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0453名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0454名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0456名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG●武みたいな株式公開ゴロ入れんのが間違い
0457名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリストラしたばかりでこっちは退職金ありだもんな(藁
0458名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG言ってましたね。小●さん。
新規開発したわけでもないのに、自社製品みたいにTurboCluster売ってる
くらいだから、それくらいの嘘は朝飯前?
0459メーカ窓口
NGNG指名解雇したのは20人もいないのは事実らしい
>>458
って、以前に染●や塩●がメーカに言い歩いていた話だな、Cluster(藁
0460名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLVSからも抗議されたって話しはどうよ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアップグレードしてくれるの?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0463名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサイ●ース、シャイ●ン(買収された)、オブジェクト●ザイン、
で、ター●と。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGシスコも奴行ったらリストラはじまった
0465名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0466名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG赤帽もどっかに買われて復活するかもな
塩●が居なくなる方が景気が良くなるらしい(藁
0468名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG小●もサイ●ース、シャイ●ン(買収された)、オブジェクト●ザイン
co2に至っては波乗りヲジサンなんていって逃げ足ハヤシ
赤衰勢とみ、もそのうち仲間入りだな(藁
外資ってやーね
0469社員
NGNG0470名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG。
o
○
○
O 。 。
。o
o
。 皆さんさようなら...。
o 倒産し奈落の底に沈んでゆくよ...。
ター●とともに。
∧∧ 。 ゴボゴボ...
( ゜Д゚) ゴボボボ,,, O
\ つつ o o
\ つつ 。o
∫ ̄ 。∧♪∧
(・∀・;,)
.⊂ ⊂ )
⊂ ⊂ ,ノ ゴボボ...。
 ̄ ̄
0471名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG。
o
○
○
O 。 。
。o
o
。 皆さんさようなら...。
o 倒産し奈落の底に沈んでゆくよ...。
ター●とともに。
∧∧ 。 ゴボゴボ...
( ゜Д゚) ゴボボボ,,, O
\ つつ o o
\ つつ 。o
∫ ̄ 。∧♪∧
(・∀・;,)
.⊂ ⊂ )
⊂ ⊂ ,ノ ゴボボ...。
 ̄ ̄
0472名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0473名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG飯●じゃなかった
●田!
いつの間にタボ板出せる身分になったんだ?
い●いだけボロクソ言ってたのは社内外で有名なんだよ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大●、濱●、飯●、川●
痛い目に合わない内、社畜辞めようね
要起動修正
0475名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0476名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデマ流すな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほんとらしい。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもろくも崩れちゃったわけだね。
日本にまわされる資金はもうないだろうし、
日本は日本の売上だけでやるしかないってことかな。
めちゃめちゃつらいだろうね。もっとリストラ?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0481ター坊社員
NGNG0482名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0483名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< まだまだじゃねぇか!
UU ̄ ̄ U U \_____________
0484名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なにしてんですか?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < 夜逃げしようとしてんだ小●
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| Turbo |\
 ̄ ======= \
0485名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) < 何してるの??
./ | \__________
(___/
/
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < あやしぃにゃぁん。・
./ | \__________
(___/
/
0486名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.../ ○ . /
.. / o ∴. . /
. / 。 /
/. ├┼┼┼。 ┤ /
/ .│∧_∧ ζ..│アヒャ! /
/ (゜∀゜ ,,) │ . /
/ ∴ ¶⊂ ¶⊂ )./│ /
「 ̄∀ ̄ ̄ ̄⌒┴ /
と│┴ノ ┴┴┴◎ /
∵ /
0487名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.../ ○ . /
.. / o ∴. . /
. / 。 /
/. ├┼┼┼。 ┤ /
/ .│∧_∧ ζ..│アヒャ! /
/ (゜∀゜ ,,) │ . /
/ ∴ ¶⊂ ¶⊂ )./│ /
「 ̄∀ ̄ ̄ ̄⌒┴ /
と│┴ノ ┴┴┴◎ /
∵ /
0488名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.../ ○ . /
.. / o ∴. . /
. / 。 /
/. ├┼┼┼。 ┤ /
/ .│∧_∧ ζ..│アヒャ! /
/ (゜∀゜ ,,) │ . /
/ ∴ ¶⊂ ¶⊂ )./│ /
「 ̄∀ ̄ ̄ ̄⌒┴ /
と│┴ノ ┴┴┴◎ /
∵ /
0489名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.../ ○ . /
.. / o ∴. . /
. / 。 /
/. ├┼┼┼。 ┤ /
/ .│∧_∧ ζ..│アヒャ! /
/ (゜∀゜ ,,) │ . /
/ ∴ ¶⊂ ¶⊂ )./│ /
「 ̄∀ ̄ ̄ ̄⌒┴ /
と│┴ノ ┴┴┴◎ /
∵ /
0490名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.../ ○ . /
.. / o ∴. . /
. / 。 /
/. ├┼┼┼。 ┤ /
/ .│∧_∧ ζ..│アヒャ! /
/ (゜∀゜ ,,) │ . /
/ ∴ ¶⊂ ¶⊂ )./│ /
「 ̄∀ ̄ ̄ ̄⌒┴ /
と│┴ノ ┴┴┴◎ /
∵ /
0491名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0492名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < ここでいったんCMで〜す
´∀`/ \__________
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
_
___/ 冫 ∧_∧
∧_∧ _ __ (_ / (´∀` )
( ´∀`)/ ) ) | | // \
( ⊃/ // ∧_∧ (__(_/` |
\__// ( ´∀`) _///
 ̄ ∪ ̄∪ (__(__)
「レ」 「イ」 「ク」
0493名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
turboつぶれろ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGギャハハ。
マジッすか!?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお金貸せませんね/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄|「会社つぶれちゃうんだよ貸して?
Linux銀行 レ―――――――
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・ )´∀` ) < いいから金貸せよ、できたら金くれ!
__ ∧ ∧ <∨> .)( <∨>_.)___ \_____
( ,,) /ご融資窓口/
-- / つ-----------------
( _ ノ
/U-U――――――――――
0496名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■□□□□□■■□■■□■■■■■■
■■■□□□□□□■□■■■□■■□■■□■■■■■■
■■■■■□□■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■
■■■■□■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■
■■■□■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0497名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG|__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∀`)< 余計なことしたかな…?
⊂L ) \_________
|/
|
0498クンクン@お腹いっぱい
NGNG"オワリ"って書いてあるでしょ。。。
クンクンでも読めるのよ・・・クン!クン!
0499名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0500ター坊社員
NGNG0501名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG88彡ミ8。
8ノ/ノ^^ヾ8。
|(| ∩ ∩|| ; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从ゝ~ (フ~从 < >>
/ ´・ ・) | あたち おこちゃまだから
ヽ〉___,__| | わかんな〜い
(へ、ノ| \_____
_____ヽ ) ノ __
\ .(_/_ノ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0502名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG| | Λ
| |Д゚) .....ジー
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | Λ
| |Д゚) .....僕はくに!
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | サッ
| |)彡
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0503名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG‖ ‖
‖ ‖
‖ ‖
‖ ‖
‖ ‖
‖ ‖
‖ ‖
))(⌒‖⌒).(( ‖
)) | ≡ | (( ‖
(∧_∧) ‖ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( T∀T ) ‖ | Kuni!罰をうけろ |
∪ ∪ ‖ \ _____/
( ) ‖ \/
( ) グツグツ ‖ Λ_Λ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ) ( ) ‖(・∀・ )
/ 。 ○、( )__( )_ ⊂( )
|Y Y \ 〜〜。〜 /| ‖| | |
| | | ▼ | 〜⊃. 〜/ | (_(__)
〜( ゚∀。) 〜∪〜⊂( 。 ゚)/. |
〜 〜 ΛΛ. 〜 。〜〜 / |
〜∩ 〜〜( 。〜゚) 〜∩.〜/ |
〜 。 〜 〜 。〜 / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /从 ヽ(´ρ`)ノハラヘッタサ〜
| /从 (___)
| /从へ从 | |〜
___________| /从从へ ◎ ̄ ̄◎〜〜
从へ从从へ 从 从从へ从从へ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ | オラオラ、
( ・∀・)< チョンが調子こいてんじゃねえよKuni
( ) \_____________
| | \ \ グリグリ
(__) (__)
<`Д´>ノ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG,イ 囗 | / _ 丿丿
| __| ―ナ′
/ ‐' ̄
,‐ /
ナ' ̄ / 、___
/ ノ`‐、_
/ _ 丿丿 _メ | _/
―ナ′ 〈__ X / ̄\
/ ‐' ̄ / V /
/ \ l レ ' `‐ ノ
/ 、___ Χ ̄ ̄〉
\ 丿 /
\ / _
―ナ′__
| _/  ̄ ̄〉 / ,
X / ̄\ ノ / _|
/ V / / く_/`ヽ
レ ' `‐ ノ ―――'フ
/ ̄ ┼┐┬┐
| 〈 /V
`− 乂 人
┼‐ | ―┼‐
┼‐ | |
{__) | _|
| く_/`ヽ
0506クンクン@お腹いっぱい
NGNGWIN分かんないー
から、Linuxも駄目なのね。。。
クキュ、誰とはいわないわ。。。
ククーン
0507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオマエウザイヨ
誰にも相手されていないことを早く気づけよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGばんばん書きこんだれ。
0510クンクン@お腹いっぱい
NGNGやっぱり、女の子の日って分かっちゃうんだな〜
クーン・・・(涙
0511名無シネマさん
NGNG、、、、、、、、、、、、、、、
ヾ、、、、、、、、、、、、 ヾ,,
ミ| 彡 ミ
ミ| ミ ミ
ミ| ====== ======= ヾ,, ミ
.ミ| rーー、 r−―‐、 ヾ ミ
| | ゚̄ ̄|===| ゚̄ ̄ .|====/⌒ヽ 「クンクン、ク−ンと」
.|.'ー一 ノ ヽー―'' |
| ,(⊂(_)⊃) 、 U /
| | :::::::U:::::::::::: | U lー''
| | /~V~~\ | |
ゝ ヽ ̄ ̄ ノ |
' ', ,ヽ___ノ_、、、ノ
′
0513クンクン@お腹いっぱい
NGNG小学校のときウサギをイジメタことあるでしょ・・・
んで、女の子にイジメられていたんじゃないのかしらねぇ。。。
>>511
あーら、「ピカチュウ〜〜」のヲジサンかしら。。。(古?
ワタシは食べられませんので・・・悪しからず。。。
そのうち、ワタシのヌイグルミを売り出しますので・・・
買ってね!
クキューン
0514名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG妙なリンクのお陰だが、恐れるべし2chってとこだろう。
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/ref/cryptotel-9600.jpg
0515名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクンクン萌え
0516名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0517名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG河上イチロー統帥のアングラサイトですね。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG怖いですね↓
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/
0519名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0521クンクン@お腹いっぱい
NGNGとんでもないデマが横行しているわ。。。
どうしましょ・・・
クキュー
0522名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0523名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジで、いくら2chだからって適当なこと言うのやめようよ。
0524ター坊社員
NGNGカーネル2.4の製品をリリースできません。
0525名無しさん@ディストリいっぱい
NGNGあ、ターボ社員さん。今度の製品にはnamazuを入れておいてください。vineみたいに。
あれ便利なんだけど一からインストールするとメンドイんで。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGKuni逃亡?
0527kuni
NGNG0528ター坊社員
NGNG了解しました。一応rpmだけは用意しました。
ただ、Kuniが開発系クビにしたので、次の
ディストリが出せるかどうか。。。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジで判らん
0530名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0531名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTurboLinuxとLinuxcare,合併計画を撤回
http://www.zdnet.co.jp/news/0105/07/e_linux.html
0532名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0533名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG虱●さん(藁
0534名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無理だろうけど
0535名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0536名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0537名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0538名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいない。
ってそんな資格持ってても自慢にならない。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんだかんだっているんじゃないの?
意味ないのにねぇ。。。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0541名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0542名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0543名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG関係者の仏心です。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG命だけは助けて / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄| おいこら!金だせー
Linux銀行 レ―――――――
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・ )´∀` ) < ぶっころすぞ!黙って金だせ
__ ∧ ∧ <∨> .)( <∨>_.)___ \_____
( ,,) /ご融資窓口/
-- / つ-----------------
( _ ノ
/U-U――――――――――
0545名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
0546名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
0547名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
0548名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
0549名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!三分以内に答えろ!僕は馬鹿か?
/ / \____________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0550名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG;".:^; ;".:^;
;" ;'.::.:'; ;" ;'.::.:';
;' ;.::;.:;.:'; ; " ;.::;.:;.:';
;" ;'.:;.::;:::;'; ;'.:;.::;:::;';
;" `"'`` ':,
;' ':, _
; '; しヽよつ
ミ ● ● ミ
ミ ミ ;' ~;";^:^;
ミ """" ;" ミ '; ミ ミ oOOo ミ
'; """" 丶,.,,,:"丶,,,,:" ;" ':,_ .○. ,'
':, ;" ミ ミ
':,_ _ _;" ;' ;'
;;" ';,.,,.,,,.,,...,,,;:' ;'
;' ;'
;' ,.,,.,,..,,,._,、:'
ミ ',
,.,.,......,.,ミ ".:." ミ
''"`゜``"ミ " '' ミ
':,_ __:'
ミ ミ゙'`""'`"ミ ミ"
ミ ミ ミ ミ
ミ ミ ミ ミ
丶,.,;.,.;,,;' 丶,,;,.,.;.,;'
0551名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0552名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0555名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0557名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0562名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何があったのやら。。。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君がスペル間違ってるから、検索しても出てこなかったじゃないか
責任取れ〜〜〜〜
0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0566hanajan_物体X
NGNG切れている。。。
仕入てちょ。。。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうでもいいんだけど。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホームページにちゃんとそう書いてあるよ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG技術者諸氏に告ぐ。ただちにレッドハットに転職し、真の国際的Linux技術者を目指せ。
技術者諸氏に告ぐ。ただちにレッドハットに転職し、真の国際的Linux技術者を目指せ。
技術者諸氏に告ぐ。ただちにレッドハットに転職し、真の国際的Linux技術者を目指せ。
技術者諸氏に告ぐ。ただちにレッドハットに転職し、真の国際的Linux技術者を目指せ。
技術者諸氏に告ぐ。ただちにレッドハットに転職し、真の国際的Linux技術者を目指せ。
技術者諸氏に告ぐ。ただちにレッドハットに転職し、真の国際的Linux技術者を目指せ。
技術者諸氏に告ぐ。ただちにレッドハットに転職し、真の国際的Linux技術者を目指せ。
技術者諸氏に告ぐ。ただちにレッドハットに転職し、真の国際的Linux技術者を目指せ。
技術者諸氏に告ぐ。ただちにレッドハットに転職し、真の国際的Linux技術者を目指せ。
技術者諸氏に告ぐ。ただちにレッドハットに転職し、真の国際的Linux技術者を目指せ。
技術者諸氏に告ぐ。ただちにレッドハットに転職し、真の国際的Linux技術者を目指せ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGetc/sysconfig/keyboardの1行目を
/usr/lib/kbd/keymaps/i386/qwerty/jp106_Ctrl_CAPS.kmap
↑に変えるといけるかな〜と思ったんですが、駄目でした。
何か簡単に変える方法を教えて欲しいです。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一応、期待しとこう。age.
0573名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0574名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG基調講演、つまらなかったです。
ブースでこんなん展示してまっせーなんて基調講演で
語るな!
0575login:Penguin
NGNGやつの限界よ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG米国式の首切りには慣れましたか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全てを急ぎすぎて、、、結局苦しくなっている
のが現状。
転職考えようと思い悩む今日このごろ。
0578login:Penguin
NGNG最後のリストラとか言ってるらしい。
0579login:Penguin
NGNG0580名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG収入もないし、立て直すこともできません。
良いアドバイスをください
0581sage
NGNG0582login:Penguin
NGNG0583login:Penguin
NGNG0584login:Penguin
NGNGおっと、社畜登場。age
0585名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこつこつ地道にやるしかないんじゃないの?
0586login:Penguin
NGNG0587
NGNG今使ってるサーバ業者がそうだって言うんだけど。
0588login:Penguin
NGNG>turboでアパッチたてるとwindows2000でFTPダウンロードできないもんなの?
>今使ってるサーバ業者がそうだって言うんだけど。
httpサーバとftpサーバの区別もつかない業者ではセキュアが保てるか怪しいので、
はやいとこ契約打ち切った方が吉。
0589login:Penguin
NGNGネタニマジレスカコワルイ
0590 587
NGNGw2000と相性悪くて、FTPダウンロードが固まるのは
そのせいだというわけ。
(サーバ:turbo クライアント:w2000)
公式情報だというんだけど、こんな致命的じゃ
どこの企業も使わなくなると思うんだけどな。
0591 587
NGNG________________________________
現在のところ、詳しい原因につきましてははっきりと分かっておりませんが
OS(Windows2000)のモジュールがUNIXの通信モジュールと
合わないのではないかと思われます。
(以下はこの考えに基づいた内容である事をご了承下さい)
本件はWindows2000側の問題である為、
Microsoft側で対応されるべき内容ですが
Microsoft側では対応が行われていないようですので
UNIX側でパッチを当てるなどの対応をすることで
解決する道を探っている状態です
しかしながら該当するパッチや他の解決手段が現時点では見つかっておらず
今後もいつまでに対応するという明確な期日をお伝えすることが出来ません。
大変申し訳ございませんがこれ以上のご返信を差し上げられません事
何卒ご理解頂き、ご容赦いただけましたら幸いです。
なお、先ほど申し上げましたように今回の原因は
Windows2000にあると考えられますので
可能でしたらWindows98などの環境からの
アクセスを試して頂けましたら幸いです。
Windows98でのアクセスが可能であれば
前述の前提は少しではございますが確かなものであると
考えられると思われます。
原因の調査に大幅な時間が必要となった為
私どもの見解をご連絡差し上げますことが大変遅くなり
不要なご心労をおかけ致しました事、心よりお詫び申し上げます。
______________________________
業界でこんな言い訳は聞いたことないのでなんか嘘ッぽいんだよね。
0592login:Penguin
NGNGMicrosoftのUNIX叩き落し戦略
0593login:Penguin
NGNG0594login:Penguin
NGNGこれタ−某は関係なくてこの業者がアホなだけだろ。ftpサーバの
設定が変なんだよ。それとかファイヤウォールの設定が変かも
しんないし。サイト構築代金をちょっと負けさせてその分別の
業者にシュートしてもらったほうが解決が早いと思われ。
いくらM$でもそこまでアホじゃない。
0595login:Penguin
NGNGProFTPD だったりしない?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまえら
0597login:Penguin
NGNG● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ●
● ●● ●● ●
● ●
● ●
● ●●●●●● ●
● ● ● ●
● ● ● ●
● ● ● ●
● ● ● ●
● ● (゚Д゚)ハァ? ● ●
● ● ● ●
● ● ● ●
● ● ● ●
● ●●●●●●●●● ●
● ● ● ●
0598名無しさん@お腹いっぱい
NGNGWUの穴埋めてるか確かめてみれ、タブン放置してるから w
つか家でVMに入れて遊んでた時はゴリゴリ繋がったぞ
0599login:Penguin
NGNG0600Winおやじ厨
NGNGちゃう?そもそもオープンソースってそういうことぢゃん。
んなことWin坊主でもわかるもん♪
0601login:Penguin
NGNGなかなか意欲的だぞ。
Nautilus,初めて見た。
0602login:Penguin
NGNGオモシレーハライテー
0603login:Penguin
NGNG0604login:Penguin
NGNG0605login:Penguin
NGNGLinuxを使おうって人間が選ぶディストロじゃない。
0606login:Penguin
NGNG0607login:Penguin
NGNG0608login:Penguin
NGNGTurbo Linux Server 6.0を使っていますが
「su」でrootになったログというのは
普通はどこに記録されるのでしょうか?
0609login:Penguin
NGNGもうRed Hat Linux 7.1にすら負けてるのに!!(藁
今やVineやDebianやKondara全盛だというのに!!(藁
これぞ高卒や三流大卒のためのディストリッ!!(藁
0610login:Penguin
NGNG0611login:Penguin
NGNG「普通は」の意味がよく分からんけど、/var/log/messages に書き出されてない?
0612login:Penguin
NGNGネットスケープがよくおちるけどこれはネットスケープの問題。
よく使ってみないでだめだとか文句いっているだけ
じゃないでしょうか?
よく使ってみてください。
0613login:Penguin
NGNG・Mozilla0.9、Galeon、Nautilusを採用。MozillaとNautilusはやっぱり重い。
Galeonはやっぱり便利。Mozillaの日本語のフォントサイズもまとも。
・フォントにkochi-gothicとkochi-mincho、shinonomeも入っている。
KDE2の画面もそこそこ綺麗に見れる。
・インストールの途中でサウンドカードの設定もする。カードが
対応していれば、インストール直後から音が鳴らせる。
・XMMSでスキンも最初からインストールされていて、選べる。
・PPP接続ツールがkpppしかないらしい。
・LILOの選択画面のグラフィックがかなり綺麗
出来いいように思えます。Vineよりもいいんじゃないかと
Kondara2.0は使ったことないからわからんけども
といっても今出てるのはベータ版で、9月に正式にリリースされる
頃にはVineも追い付いているのかなとりあえずお試しあれ
0614login:Penguin
NGNG0615なんか、、、
NGNG何いってるの?
0616login:Penguin
NGNG0617616
NGNG0618login:Penguin
NGNGもうGNOMEはサポートしないんだろ?
0619login:Penguin
NGNG0620login:Penguin
NGNGインストールの際の選択肢もKDE寄りになってるし。
0621login:Penguin
NGNG0622login:Penguin
NGNG0623login:Penguin
NGNGどうなったんでしょう??
0624login:Penguin
NGNGTurbo4.xの時はAfterStepがデフォルトだったし、
時勢にまかすっていうことで
今んとこは確かにKDEの方が魅力的な気もする
けど、たしかにログインに時間がかかる
0625login:Penguin
NGNG0626名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG*.isoならCD-Rに焼く。RPMどっさりなら、自分でFTP立ててネットワークインストールってとこか?
0627login:Penguin
NGNGRPMS内のパッケージを
ローカルハードディスクにコピーしても
インストールに使えますよ。
2枚分のRPMを一つのディレクトリにコピーするのがミソ。
0628login:Penguin
NGNG0629
NGNG0630login:Penguin
NGNG0631login:Penguin
01/09/01 04:29ID:B7sdVTBs0632login:Penguin
01/09/01 11:18ID:OX8E.J7g0633名無しさん@お腹いっぱい
01/09/01 11:37ID:kKX.MtPg0634taro
01/09/01 11:49ID:LK/OuMrM最近、あだぷテックのカードを認定したとか共同発表したんじゃなかった?
僕の感覚では赤帽よりよっぽど安心感があるのですがいあかがでしょう。
0635login:Penguin
01/09/01 11:56ID:RgH27FF.極めてWin厨的な発想だな。
「Winユーザ的」ぢゃなくて「Win厨的」ね。
0636login:Penguin
01/09/01 12:11ID:OX8E.J7gありがと
634へ
高いRAIDカードだけ認定なんて、ビンボー人にはつらい。
0637login:Penguin
01/09/09 01:23ID:zJj4V0/Q0638login:Penguin
01/09/09 09:54ID:c2P3cuow0639login:Penguin
01/09/09 11:11ID:BYUx9.UMなぜなんですか?
0640login:Penguin
01/09/09 11:34ID:.AbHSSTY0641login:Penguin
01/09/09 13:12ID:R42RIFf2ないのかな?
0642login:Penguin
01/09/09 13:42ID:BYUx9.UM一枚目落とせただけに悔しいです、入れる人いますか?
0643login:Penguin
01/09/09 16:50ID:8ID7vxbYちゃんとftpのメッセージ読め バカ
0644login:Penguin
01/09/09 17:14ID:QbrkbKgo0645639
01/09/09 18:05ID:BYUx9.UM落としたらまた報告します
0646login:Penguin
01/09/09 19:50ID:wMzd6v32gnomeのthemeを変更しても
サブメニューやボタンが変わらない、
標準のwmとしてkdeを使うようになったから
gnomeはどうでもいいってこと?
gnomeに限らず全体的に作り込みがいい加減
な気がするなー
なんか細かいところで不満があるなー
かって損した鴨。
0647login:Penguin
01/09/09 20:14ID:N/2GHPHwミラーにはやくUpしてくれ!!
0648login:Penguin
01/09/09 20:32ID:cokwQJCU0649login:Penguin
01/09/09 21:10ID:mnO7ow/Q持ってないから分からんけど、
GNOMEのテーマが変わらんって、何か違くないかい?
わざと酷く作らない限り出ないような気が……
0650login:Penguin
01/09/09 21:23ID:Kj9ujh9cまだCD-ROMの中身を眺めている段階。
Wnnのバンドルってやめちゃったの?
ATOKは入っているみたいだけど、俺的には昔からWnnに馴染んでいるので、
ちょっとショック。
まあ、オムロンからアップグレードするからいいけど。
マシンは職場に置いてあるので、明日朝イチで入れてみるっす。
0651login:Penguin
01/09/10 14:42ID:KTJQKL4k0652login:Penguin
01/09/10 14:50ID:aUWhyuE60653login:Penguin
01/09/10 16:34ID:SbeVQuMI?
0654login:Penguin
01/09/11 17:11ID:UaJCcQUsKDEのフォントなど何か設定を変えてログアウトして
再びログインしようとすると、Xが落ちるんですが。
なんか、不安定だ
0655login:Penguin
01/09/11 18:21ID:dooUl/gk0656650
01/09/11 21:14ID:aN/u7OhYはじめ6.0からのアップグレードを試みるも、インストール中にディスクが足りなく
なって異常終了。...欝氏
代わりに、新しくサポートされたext3でルートを構築しつつ、新規インストール。
P-III 933x2のSMP環境だが、kernel-2.4.5-3smpはほぼ問題なく動作して
いる。ただ、IDEのCD-R/RWドライブでCDをマウントしようとすると、エラー
メッセージが出てフリーズ。
カーネルのソースを調べて、デフォルトでIDEのDMAがオンになっているのが原因
とわかり、起動時にhdparmでDMAをOFFにして解決。
Bt878ベースのビデオキャプチャも、全く苦労せずに動作。
liloの画面がきれい。
Netscapeの代わりにMozillaが標準。
autofsはどこ逝った?
XEmacsでCrtl-SPCでATOKがでてくるのはうざ。(Shift-SPCに変更)
こんなところかな。
0657TurboLover
01/09/12 00:30ID:dEXvMf1Mそんなに売れてるんか?
0658login:Penguin
01/09/12 01:08ID:EX6HCTXc0659TurboLover
01/09/12 01:26ID:dEXvMf1Mハハハ、そうかもな。でも、パンフとかめちゃたくさんあったからそうでもないだろうけどね。
0660login:Penguin
01/09/12 01:47ID:EX6HCTXcいや、でも確かに最近のディストリの中では期待の1本ですからね
0661TurboLover
01/09/12 10:59ID:SjViX4Bw「予想以上」の売れ切れだと言ってたが、いったい何本入荷したんか???
0662login:Penguin
01/09/16 11:35ID:.FCRZ2cUhttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/prodreview/turbo7w/turbo7wa.html
0663login:Penguin
01/09/29 22:21ID:hjPxf/M.10月1日から・・?!
0664login:Penguin
01/09/29 22:51ID:P/smbyTc0665login:Penguin
01/09/29 22:54ID:P/smbyTc0666login:Penguin
01/09/30 01:36ID:s8gsnkrQどっちかと言えば TLW7では?
TurboLinux Workstation 7
0667login:Penguin
01/09/30 04:51ID:OdGp73ooMiracle Linux Workstation 7
0668login:Penguin
01/10/03 00:02ID:sg3PoOCwNTT Com のモバイルサービス、
Turbolinux を採用
http://japan.internet.com/linuxtoday/20011001/5.html
おめでとう
0669login:Penguin
01/10/22 11:18ID:1rEapm090670login:Penguin
01/10/22 11:21ID:1rEapm09でWEBサーバを建てるのは間違った使い方かな??
サーバ6.5使った方が安全かな
0671login:Penguin
01/10/22 11:27ID:Ol48G1yI0672login:Penguin
01/10/22 12:56ID:ZMzFdqOo買う?
0673login:Penguin
01/10/22 13:57ID:CF75DUWl初期インストールでは最新の TLWS7 のほうが安全かもな。Red Hat 7.1 は死ぬるほどにアップデートが出てるから>>671
もそういう意味であながち煽りとは言えんかも。
注意してインストールすればどれも同じだし、インストール後放置
してれば意味なし。ちなみに俺なら Red Hat or Debian にする。
0674login:Penguin
01/10/22 21:29ID:Jz9i17bB雑誌に付いてきた付録が初めてだったんだよね
確かウインドウマネージャにアフターステップが付いてて
すごく感動したの覚えてる。とにかくかっこよかった
TLW7は、なんか、久々にそういう感じだったよ
実売1万ちょっとだし、買って損はないと思うよ
ウインドウズ使ってた人には一番良いディストリビューションだと思う
仮名漢に、ATOK入ってるのもいいね
でも、みんなも言ってるけど、今一歩詰めが甘いんだよね
リナックスのディストリビューションはみんなそうだけど
0675login:Penguin
01/10/23 14:23ID:3moG6SU7>でも、みんなも言ってるけど、今一歩詰めが甘いんだよね
>リナックスのディストリビューションはみんなそうだけど
じゃオマエが詰めろ。
0676login:Penguin
01/10/23 16:42ID:QuRrqoUI慣れれば本当にCUIええでー。
0677login:Penguin
01/10/23 17:25ID:qx54Wgdi強要するなよ
CUIも便利と思うし、
GUIも便利と思う。
その人がいいとおもったものが一番いいんだよ!
0678login:Penguin
01/10/23 17:41ID:geTFdfx10679GUIジョー
01/10/23 17:55ID:BV+qD784キター
一度言ってみたい迷台詞その1
何に慣れて何やってるか知らないが
みんな君と同じ業務と使用形態じゃないんだよね。
コンピータの使い方は千差万別
何をするならCUIと限定しないでCUIは語るなよな
CG作成やゲームまでCUIか?
0680674
01/10/23 19:19ID:BKqtUgiC使ってる人は、みんな自分で詰めるんだよ?
0681login:Penguin
01/10/24 01:36ID:FOfXXudB滞りなくインストールは終了し、KDE起動
あれ?あれ?文字が小さすぎて読めない
Linux厨房の俺には、全くもってわからん!!
インストール方法は間違ってないはず・・・
ご縁がなかったってことで・・・
0682login:Penguin
01/10/24 18:20ID:2j6mjyO6小さいディスプレイ使ってるんだね
文字サイズは、簡単に変更できるよ
がんばってね
0683681
01/10/24 23:25ID:usLiT5OV>文字サイズは、簡単に変更できるよ
って言うか、変える以前に読めないんだって・・・
ちなみにディスプレーは14インチ
がんばります!!
0684login:Penguin
01/10/24 23:34ID:002EPqjOそりゃあ、モニターのサイズの問題じゃなくて、
Xの解像度設定のミスじゃないの?
Xの解像度いくつにしてるか確認して、もう一度やり直し。
0685login:Penguin
01/10/24 23:35ID:KoCGUVvUとりあえず解像度下げてみたら?
0686login:Penguin
01/10/25 03:01ID:6VsC6dZhKDEにしたいんだけど、どうやって切り替えるの??
0687login:Penguin
01/10/25 10:40ID:C99A4ZpF0688login:Penguin
01/10/25 21:00ID:89zMWKlGNautilus は設定次第で軽くなるのでは?
0689login:Penguin
01/10/25 23:17ID:QmweUTsI初心者ですが、KDEもしても重いです。
0690login:Penguin
01/10/26 00:51ID:LxfHAoHpmcのSRPMをそのままrebuildしたらパッケージが出来た。
CDにもそのまま入れときゃあいいのに。
軽いファイルマネージャが欲しいという人はやってみよう。
0691login:Penguin
01/10/26 01:36ID:LxfHAoHpkochi-gothicとかって別なのかな?よくわからんけど
アンチエイリアスを使わず東風フォント関係を手で入れ直して
みたら、結構軽くなった。
0692686
01/10/26 02:54ID:/PObot7n素の状態だとディレクトリを読み込むたびに待たされるんだけど、
どの辺の設定いじればいいんですかねぇ?
同じPCでTLS6.5のときは、サクサク動いててよかったんだどなぁ。。
0693login:Penguin
01/10/26 21:56ID:Hqo4RzpbNautilusの「設定」で「外観」で「画像を滑らかにする」を外す。あと「速度トレードオフ」のところをいじる。
というのは『LinuxMagazine』11月号p.93です。
ただパワフルなマシン使ってまして、あんまり速くならなかったらゴメソ。
0694login:Penguin
01/10/27 13:27ID:8h4dOLxMKonquerorで、あるHPをみようとしたらプラグインがないためか、
以下のページに飛ばされてしまいました。
http://www.macromedia.com/shockwave/download/alternates/
そこでLINUXを選択すると「Linux x86/Macromedia Flash Player 5」に飛び、
netscape onlyしか選択がありませんでした。
それを選択しInstructionsを読むと、netscapeのplug-in derectoryに
コピーとありますが、netscapeなどは使っていません。
いったいどうしたらよいのでしょうか?
ws7.0で快適にネットサーフィンする場合、他にはどの様なプラグインが
あり、それらをどの様にインストールすればよいのでしょうか?
まだ全くlinuxが分からない厨房な私めにお教えください。
(普段使っているのはKonquerorとMozilla0.9.1です)
0695日本語変換教えて
01/10/27 14:12ID:7+pJJ6ga<linuxやってもう12年、VER1は遅かった
0696login:Penguin
01/10/27 15:38ID:mdblpaRkVER 1 さらしage
0697
01/10/27 16:23ID:LklSfNVx0698教えて!!!
01/11/06 23:58ID:seaNFRBfrpmのバージョンアップをしろといわれてしかなたくrpmのバージョンアップをしようとしています。環境はTLJ6.0で、Pentium 166MHzです。
現在は3.0.3なんですが、これを3.0.4以上にしなければなりません。
でも
#rpm --rebuild rpm-3.0.6-15.src.rpm
の実行中に
/usr/include/bits/string2.h:XXX warning : pointer of type 'void *' used in arithmetic
といった種類のメッセージがダぁーっと出てきます。それでも処理はずっと続いて3分くらいしたらとまるんですが、非常に不安です。このとき実は渡さなければならなかった引数とかありますか?
わかんないんでしょうがなくある方に教えていただいて
rpm -Uvh rpm-3.0.6-15.i386.rpm
を実行しました。
そしたらこんな表示が・・・・
libpopt.so.0 is needed by rpm-3.0.6-15
どないなってまんねん???
i?86のところの*は環境によって違うということですが、それは具体的にどういう意味ですか?
ほんとにタコタコで申し訳ありません。どうかこの哀れなタコを助けてください。*_*
それからも一つ質問!
どうしてこんなにリナックスは難しいんですか?
0699login:Penguin
01/11/07 00:28ID:3ypVbWhOマルチうざい
0700login:Penguin
01/11/07 01:14ID:qyK0iZgy警告メッセージは気にしなくていいでしょう。実際問題、やりようはないです。
libpopt.so.0が必要だと言ってるのだから、入れなきゃいけないのでしょう。
libpopt.so.0自体はpoptのパッケージに入っています。
http://www.rpmfind.net/とかで打ち込んでみれば調べられます。poptを入れて下さい。
ただ、RPMのファイルの依存関係というのはRPMで入れたパッケージに
含まれてるファイルだけで調べてますので、実際にファイルが存在してれば
入れてしまえば動く場合もあります。i*86云々は、i386だったらi386で動くもの、i586とかだったらi586で
最適化されたもの、という意味です。CPUが上のクラスのものだったら
そのCPUに向けて最適化したほうが多少パフォーマンスは上がるわけです。
たいした違いじゃないと思うので、i386で殆んど済むでしょう。
>どうしてこんなにリナックスは難しいんですか?
商売になってないから。
まあ、またーりと頑張って下さい。
0701login:Penguin
01/11/10 01:01ID:nm3bogiidosを選択したときフリーズしなかった人っている?
(winとのデュアルブートしてるひとで)
0702login:Penguin
01/11/10 15:25ID:3RCsYsM5拡張MS-DOS領域に入る?
やっぱアクティブ領域じゃなきゃだめ?
0703login:Penguin
01/11/10 15:35ID:HY2LFohBマルチポストうざい。
0704login:Penguin
01/11/10 16:28ID:d/HbI9YA拡張DOS領域にインストール可能。
アクティブ領域じゃなくてOK。
0705login:Penguin
01/11/10 20:44ID:qjnG7Fhlありがとう
再インストールしたら入ったよ
0706login:Penguin
01/11/12 16:58ID:wj6FXbqD0707login:Penguin
02/01/26 17:44ID:ldJ6Y9z30708tako
02/02/21 19:17ID:en3N5KyQsambaの起動方法がよく分かりません。起動さえできれば後は自分で何とかできると思います。
どなたかよろしくお願いします。
0709login:Penguin
02/02/21 19:35ID:M8k+hUtt0710tako
02/02/21 20:09ID:en3N5KyQ初心者におすすめな一冊は何がいいでしょうか?
0711login:Penguin
02/02/21 20:28ID:nBVXInRyとりあえず、テスト運用の為には、rootでもって
/etc/init.d/smbd start <- /etc/init.d/sambadかも。
/etc/init.d/nmbd start
あとは、コンカラででもhttp://localhost:901/にアクセスして、
swat経由でマターリとドキュメント読むべし。
/usr/share/doc/packages/samba
以下にも、多分ドキュメントあるよん。(swat経由と同じだと思うが)
0712tako
02/02/21 21:58ID:yLErGzs+レスありがとうございます。ドキュメント読んでマターリと勉強します。
0713login:Penguin
02/02/21 22:29ID:RO0pw4B4音が出なくなっちゃいました。
アップデートする前はちゃんと音が出ていたのですが...
どうすれば良いでしょうか?
0714login:Penguin
02/02/21 22:59ID:gqKJ3Wx00715login:Penguin
02/02/22 00:41ID:CQJzIsQI2.4.3に再構築したらtkppxp(モデム)
が使えなくなってしまいました。
何故?
0716login:Penguin
02/02/22 00:54ID:cIJu2VO82.4.3にしたからでは無いでしょうか?
0717名無しさん@お腹いっぱい
02/02/22 16:22ID:Qq9U3DC+0718login:Penguin
02/02/22 16:41ID:79shDPjmethertap が obsolete になって universal tun/tap
っての使うようになったんだっけか?
ppxp ステたから忘れたが。
0719login:Penguin
02/02/23 06:21ID:Rgw6kb0X潰れる潰れるってそればっか
0720タコ
02/02/24 19:42ID:DDbXoUfY0721login:Penguin
02/02/24 20:44ID:52MeqOu2はい
0722login:Penguin
02/02/24 21:10ID:Lnmy4/rY0723ここもいいよ!
02/02/24 21:12ID:uuPj44su0724login:Penguin
02/03/01 12:56ID:vyLzHaFlTurbolinux 7.0 に Oracle8.0.5 をインストールしたいのですが、
普通にインストールはできないと伺いました。
そこで、どこかにインストールを可能にするパッチが存在するようなの
ですが、どこにあるのかご教授下さい。
0725login:Penguin
02/03/11 15:10ID:67/wSrjY分かる方いらっしゃいませんか?
0726PC ◆PC/azPAY
02/03/11 16:08ID:aphUke4g0727login:Penguin
02/03/11 16:11ID:l4iAwnDSOracle のサポートに聞いてみたら?
0728質問です
02/03/11 17:03ID:GwyhZKRiTFDiskでDOSFreeを各パーティションで
割り当てていくところがあるのですが
/bootとスワップを割り当てた後、
ルートパーティションを割り当てようと
DOSFreeをクリックするとパーティションの
追加ができません。(空きは4GBある)
スワップの割り当てはあきらめたほうがいいのでしょうか。
メモリは128MBです。
0729login:Penguin
02/03/11 17:24ID:YYbK8kn80730login:Penguin
02/03/27 15:58ID:TQ8wZ/kb0731login:Penguin
02/03/27 20:45ID:BTCham9x0732login:Penguin
02/03/30 20:55ID:6q90G6jIaqua風のスキン使いたいと思ってますが、やり方わかりません。
誰か教えてください。英語よめん。
0733login:Penguin
02/03/31 01:16ID:0lwXqeXZISOがあったんだけど、誰か試してくれる人おらんかね?
うちにはCD-Rの類はないので……
ベータ・テスターって登録制らしいけど、FTP入れるんなら勝手に使っても大丈夫だよねえ?
ftp://ftp.turbolinux.com/pub/beta/x86/
SilverStone.
0734login:Penguin
02/03/31 01:24ID:K0uKuYli5つ以上のパーティションを作る場合は、3つの基本パーティションと
拡張パーティションをつくって、拡張パーティションの中に
論理パーティションを作らないとだめだよ。
# >729-731
# 質問の意味がわからんなら、黙ってるか普通に聞き返すか
# してくれよ...
0735名無しさん@XEmacs
02/03/31 16:29ID:ajbA2iWhwww.themes.orgで、aquaのテーマをダウンロードして
インストールする
以上
0736login:Penguin
02/03/31 16:43ID:dimhLt0Rkde2.1になってたけど、2.2でも使えるの?
インストールしてから自動アップグレードとかして、
おかしくならない?すまそ。教えて。
0737736
02/03/31 16:44ID:dimhLt0Rの間違いでした。
0738736
02/03/31 17:17ID:sGvV7aIEでも、適用できない。
テーママネージャーのインストーラーにある追加ボタンで
解凍したディレクトリを指定しても反映できません。なぜ?
0739login:Penguin
02/03/31 17:29ID:wYI9mjHn/boot, swap, /
の順番だとおれの場合起動できなかった
なので
/boot, /, swap
の順番でやってる
0740736
02/03/31 20:32ID:1Xa3lbKOコントロールセンター→テーママネージャー→インストーラーの追加で
Acqua-graphite-2.x-Style.tar.gz選択しても、
「テーマにはthemercもthemeも含まれていません」って出るよ〜。
どーすりゃいいんだ?
0741login:Penguin
02/03/31 20:55ID:2mYlLi51Acqua-graphite-2.x-Style.tar.gzって解凍前のファイルじゃない?
0742login:Penguin
02/03/31 21:11ID:pC17LQg/Styleって書いてあるんだからThemeじゃなくStyleからエントリーすれば
いいんじゃないの?
0743736
02/03/31 22:14ID:viYWY8Ch解凍後のディレクトリを、`/.kde/share/apps/kthememgr/Themes/に
入れると、コントロールセンターのインストーラーの追加に
Acquaの名称が出てきません。解凍前の.tar.gzなら一応出てくる。
>>742
Styleに置いてもダメでした。名称が出てきません。Styleの中の
themeに置いても同じです。
上手く使えないと、何故かますます使いたくなる。。。
同じ状況下で使ってる人いません?
0744名無しさん@XEmacs
02/04/06 19:30ID:yu7pOghHtar zxvf Acqua-*
cd Acqua-Graphite-*
./style-install.sh
07456.5Server
02/04/07 02:30ID:y1P8iNPs再起動をかけて問題なく起動してのですが、eth0が有効にならず困っています。
IPアドレスとかの設定は、アップデート前と変わっておらず間違っていません。
ifconfig eth0 upとすると、eth0: unknown interface: No such device と出てしまいます。
どこの設定がおかしくなっているのでしょうか。
0746login:Penguin
02/04/07 15:08ID:hkK3oLhiありがとうございます。
できました。縦バーとかは水色になりました。
でもウィンドウの装飾のところかな、タイトルバーだけは
変更されませんでした。やっぱりそこも水玉ほしいっす。
.kde/share/apps/kwin/icewm-themes/中にAcquaのディレクトリは
あるんですが、それが何故か適用されていないみたい。
ルックフィールのウィンドウの装飾にもAcquaは存在してません。
何故でしょう?
あと計算機のボタンが小さく、ボタン中の数字や文字が見えません。
設定で文字の大きさを変えると計算結果を表示する文字の大きさしか
変更できません。ボタンは何処で大きくするんでしょう?
0747744@XEmacs
02/04/07 16:59ID:vr3wibhN>>746
Acqua-Graphite 2.2.x-Theme.tar.gz
Acqua-Graphite 2.x-Style.tar.gz
を両方インストール。
あとは、展開後のディレクトリにあるReadMeを
読め。英語でも読め。なんとか読め。
0748login:Penguin
02/04/07 19:58ID:Zbue9DEyありがとうございます。タイトルバー変更できて、かなり幸せになれました。
でもRead Meに計算機ボタンの変更方法は載ってなかったです。
どこかに説明ないでしょうか。
0749login:Penguin
02/04/13 13:47ID:OVC+aoC30750
02/04/13 15:09ID:HGyyhizHhttp://www.turbolinux.co.jp/
0751うひひ
02/04/13 15:21ID:Pqrkiso1申し訳ありませんがもうしばらくお待ちください
お客様 各位
Turbolinuxをご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社サーバの停止についてお知らせ申し上げます。
システムのメンテナンスのため、Web,Mail,FTPの各サービスを下
記期間停止させて頂きます。
その間、弊社ページの閲覧、ファイルのダウンロード、e-mailの
送受信及びサポート受付が停止となります。
その間に送信頂いたe-mailにつきましては、紛失する可能性がご
ざいますのでご注意頂きたくお願いいたします。
期間
平成14年4月13日(土)
10:00 から 21:00 まで
0752login:Penguin
02/04/13 18:19ID:UFvh4wH70753login:Penguin
02/04/13 19:11ID:pzoiI+80簡単だよ
0754login:Penguin
02/04/13 20:36ID:hMUV16Zf対応してるはずのネットワークカード(MELCO LPC2-T)
認識してくれないんですよ。
対処方法教えてください。
0755
02/04/13 20:44ID:+xwU2p9V0756login:Penguin
02/04/13 20:54ID:hMUV16Zf対応してなかったみたいですね。
見てるとこがserverの方でした。
0757login:Penguin
02/04/13 21:05ID:c0Oeukz4まだ復活していない。
早くXF86 4.2落とさせて。(って出てるのかな?)
0758login:Penguin
02/04/13 23:10ID:c0Oeukz4おーい。まだかー?
XFree86-4.2.*.rpmって提供されてるかどうか
知っている方いますか?
提供されていないならあきらめてXFree86.orgに逝きます。
(RADEON MobilityでXが上がんないんだよ)
0759login:Penguin
02/04/13 23:17ID:FtF+ZOpSアップデートにXFree86-4.2は無かったけど
0760login:Penguin
02/04/13 23:40ID:c0Oeukz4でも私のところはftpの方もつながらないな...
0761758
02/04/14 11:22ID:CHJbz9NNから以下を取ってきてインストールしたら
Xが立ち上がりました。(報告)
Xinstall.sh
extract
Xbin.tgz
Xlib.tgz
Xman.tgz
Xdoc.tgz
Xfnts.tgz
Xfenc.tgz
Xetc.tgz
Xvar.tgz
Xxserv.tgz
Xmod.tgz
0762login:Penguin
02/04/15 15:59ID:k51SUeGgまず、/etc/inetd.conf
とか、が無くって、サービスを止められないんですけど、
どうやって操作するんすか?
あと、/etc/groupを弄って設定してたんだけども、
システムに反映されないんだけど、
なにかコマンドあったりします?
あと、合わせTuboLinuxのアドミン向けのページとか
あったら、教えてくれませんか
そんじゃ、お願いします。
0763login:Penguin
02/04/15 16:24ID:53AVDO3H/etc/group をいじったらいったんログアウトしログインし直してみろ。
0764login:Penguin
02/04/15 16:35ID:1V0bewogalsaconfでドライバを読み込み、amixerで音量レベルを調節
mキーでミュートも外しました。考えられるミスを指摘してください。
0765login:Penguin
02/04/15 16:40ID:R4wLbn8u0766
02/04/16 04:19ID:+LA2PJPxに比べてもそれほどメリットがあるようには見えない。
もちろん、VineもRHもDebもFTP版で十分だ。
0767login:Penguin
02/04/16 09:17ID:LwvoS56cなにをいまさら...
0768名無しさん@Emacs
02/04/16 10:53ID:kXi4zNuh0769login:Penguin
02/04/18 01:28ID:Nf+XQsGrhttp://www.turbolinux.co.jp/news/2002/apr/tl0417.html
0770login:Penguin
02/04/18 02:44ID:aW/cqT6u今のハイパー糸には利用価値なし
次世代のCPUじゃないと…
0771login:Penguin
02/04/29 18:36ID:jO354Rcg0772login:Penguin
02/05/03 17:52ID:vpc5dR2V0773login:Penguin
02/05/06 20:03ID:TbVuFpoG消えた?
0774login:Penguin
02/05/06 22:42ID:KA/Fm9XrVAIOのノート(PCG-GR5E)を使っていて、FDDから作成したインストールディスクを実行すると上記のように……。
『はじめてのTurbolinux7』という本の付録CDからのインストールです。誰か教えて下さい。
0775login:Penguin
02/05/06 22:51ID:IybhKwLYマルチは氏ね
0776らみー
02/05/06 23:48ID:eqhc0Kb1文字化けしちゃうんですけど、誰かこの対処方法しりませんか?
こんな感じで出力してます。
set term postscript eps enhanced
set output "test.eps"
set xlabel "ユーザ(人)"
set ylabel "負荷"
plot x*0.5
0777login:Penguin
02/05/09 23:54ID:ZOxoaQrK期待age
0778login:Penguin
02/05/11 21:47ID:+RO4q3+1初めて知ったよ。Turbo8リリース直前なのに。
KDE3もMozilla1.0もあるじゃん。試してみよう。
0779790
02/05/11 21:59ID:Xfo4vO6Hどうしてこうなるのでしょうか?ビデオカードのせいでしょうか?
初心者なので誰か教えて
0780login:Penguin
02/05/11 22:42ID:/gb03gn4ビデオカードはなんなのさ?
0781login:Penguin
02/05/11 22:45ID:euPGeX8Q256色のままでいいから、画面サイズを1024X768に変えてみ。
turboxconfigとかで。
0782login:Penguin
02/05/12 08:08ID:YvI9FPi0何となくカーネルの再構築中。
0783login:Penguin
02/05/12 08:24ID:YvI9FPi0どーなってるの?自動アップデートとは名ばかりのシロモノ?
0784783
02/05/12 09:40ID:YvI9FPi0アップデートしないといけなかったのね。鬱だ詩嚢
0785779
02/05/12 13:47ID:igXfY3V4>>781
遅レスすいません。
ビデオカードはATI(R) Rage Ultra 128 32MB
を使っています。
解像度をあげようとXF86Configをいじったりしてみましたが逆に解像度が小さくなってしまいました。
できれば詳しく解像度をあげる方法などをおしえていただけませんか?
本当に初心者なのですいません
0786login:Penguin
02/05/12 14:08ID:fQcMmRJk0787login:Penguin
02/05/12 14:10ID:iHnTgWWP作った人たちに言ってください。
0788login:Penguin
02/05/12 14:13ID:TCCOsFYaOSの設定なんて覚えたくない、Linuxを使って何かがしたい、という
初心者にはお勧めできるディス鳥だと思う。
0789login:Penguin
02/05/12 14:23ID:CyAWw66pでも、すぐ上に X 使えてない人がいるよ。
0790779
02/05/12 14:32ID:igXfY3V4でも、うまくいってないです。誰か原因、または解決策を教えてください。
そもそも、インストール画面のときからGUIではなく、テキストモードでした。
0791login:Penguin
02/05/12 14:39ID:I/yT9nMXとりあえずturboxcfgの結果を書け。
0792login:Penguin
02/05/12 15:06ID:JcFPOA+Iまたリンゴの圧力か?入れたかったのに…
0793login:Penguin
02/05/12 15:12ID:Om0Q43cghttp://themes.freshmeat.net/browse/923/?topic_id=923&offset=20
0794779
02/05/12 15:59ID:igXfY3V4# XF86Config generated by xconfig
# Please do not edit this file by hand!
# Run xconfig to make changes to the X configuration.
# For advanced users, details about the format of this file
# can be found in the XF86Config man page.
Section "ServerLayout"
Identifier "Default Layout"
Screen 0 "Screen0" 0 0
InputDevice "Mouse0" "CorePointer"
InputDevice "Keyboard0" "CoreKeyboard"
EndSection
Section "Files"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/75dpi/:unscaled"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/100dpi/:unscaled"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/local/"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/extra/"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc/"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/latin2/75dpi/"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/latin2/100dpi/"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/latin2/misc/"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/Type1/"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/Speedo/"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/CID/"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/PEX/"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/75dpi/"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/100dpi/"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/cyrillic/"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/tt/"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/unicode/"
EndSection
0795779
02/05/12 16:00ID:igXfY3V4Load "dbe"
Load "extmod"
SubSection "extmod"
#Option "omit xfree86-dga"
EndSubSection
Load "type1"
#Load "freetype"
Load "xtt"
Load "bitmap"
Load "speedo"
Load "pex5"
Load "GLcore"
Load "glx"
Load "dri"
Load "record"
Load "xie"
EndSection
Section "InputDevice"
Identifier "Keyboard0"
Driver "keyboard"
Option "AutoRepeat" "500 30"
Option "XkbRules" "xfree86"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp"
EndSection
0796779
02/05/12 16:01ID:igXfY3V4Identifier "Mouse0"
Driver "mouse"
Option "Protocol" "PS/2"
Option "Device" "/dev/psaux"
Option "Emulate3Buttons" "yes"
#MouseName "Generic - 2 Button Mouse (PS/2)"
EndSection
Section "Monitor"
Identifier "Monitor0"
HorizSync 31.0-54.0
VertRefresh 50.0-120.0
#VendorName "Dell"
#ModelName "E551a"
EndSection
Section "Device"
Identifier "Card0"
### Available Driver options are:-
#Option "ShadowFB"
#Option "VGAClocks"
Driver "vga"
VendorName "Generic"
BoardName "Standard VGA"
EndSection
0797779
02/05/12 16:01ID:igXfY3V4Identifier "Screen0"
Device "Card0"
Monitor "Monitor0"
SubSection "Display"
Depth 4
Modes "600x480"
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth 8
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth 15
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth 16
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth 24
EndSubSection
EndSection
Section "DRI"
EndSection
# End of XF86Config.
# Configured by xconfig
# Configured date:
0798779
02/05/12 16:03ID:igXfY3V4よろしくおねがいします。
0799login:Penguin
02/05/12 16:21ID:syR3TjjY0800login:Penguin
02/05/12 16:22ID:I/yT9nMX設定ツールを使ってみて、ダメなら/etc/XF86Configをいじくるなり
他の方法を考えてみるか、というのが普通の流れだと思うのだが。
だから、turboxcfgの結果はどうだったんだよ。ハードの認識からできなかったのか、
色や解像度も設定したけど変更できなかったのか。
アップデートはしてみたのか。
とにかく、コンソールで、turboxcfgと打ってその成行きの結果を書け。
0801login:Penguin
02/05/12 16:27ID:syR3TjjYhttp://www.ati.com/support/faq/linux.html?cboOS=LinuxXFree86&cboProducts=RAGE+FURY+PRO&cmdNext=GO%21
0802779
02/05/12 16:30ID:igXfY3V4新規設定を選ぶとビデオカードの設定ができますが、Xの設定のテストをするとき色を自動もしくは256色以外にすると何も出ずにxのテストが終了してしまいます。
また、解像度をあげたあと、Xを立ち上げても前の画面と変わらない、もしくはXが起動しなくなったりします。
0803779
02/05/12 16:31ID:igXfY3V40804792
02/05/12 16:41ID:JcFPOA+I遅くなりましたが、ありがとう〜。
無事おとせました。
0805779
02/05/12 16:46ID:igXfY3V4もしかしたら16色?かもしれません。
よくわからないんですがとにかく荒い画面が表示されます。
0806login:Penguin
02/05/12 17:03ID:syR3TjjYXF86Configの、
Section "Device"
Identifier "Card0"
### Available Driver options are:-
#Option "ShadowFB"
#Option "VGAClocks"
Driver "vga"
VendorName "Generic"
BoardName "Standard VGA"
EndSection
ていうところでビデオカードのドライバ等を設定しているんだけど、
ドライバが vga になってるよね?
これは、ほとんどのビデオカードが使えるけど、16色600x480
でしか表示できないやつ(たしか)。
んで、より適当なドライバがTurboLinuxに入ってなかったから、
自動でこれを使うように設定されてしまったのだと思う。
だから、ATIのホームページにいってドライバを手に入れてインストールすれば良いとおもう。
0807login:Penguin
02/05/12 17:05ID:syR3TjjY0808779
02/05/12 17:07ID:igXfY3V40809779
02/05/12 17:40ID:igXfY3V4ATIのホームページにいったはいいものの英語でかかれててまったく意味不明。
ドライバはどれ?誰か〜わかる人いませんか
〜?厨房ですいません。
0810login:Penguin
02/05/12 18:16ID:syR3TjjY0811login:Penguin
02/05/12 18:20ID:4HKwtFHM0812login:Penguin
02/05/12 18:25ID:fwWCVivW0813login:Penguin
02/05/12 18:28ID:4HKwtFHMすいません、学校でしか使えないんです。何が表示されるんでしょうか?
0814login:Penguin
02/05/12 18:45ID:fwWCVivW月曜日が楽しみだな。待ちきれないなら雑誌でも買ってインスコしろ。
0815779
02/05/12 19:07ID:igXfY3V4↑はつまり、XF86Configの内容をvgaをsvgaとかに書き換えろってことですか?
0816login:Penguin
02/05/12 19:09ID:syR3TjjY0817779
02/05/12 19:23ID:igXfY3V4vgaに戻したらまたXが起動できるように戻りました。DepthとModesってどこにあるんですか?
いじるってそこもXF86Configみたいになっているんですか?
毎度毎度すみませんがご指導のほど、よろしくお願いします。
0818779
02/05/12 20:24ID:igXfY3V4Depthをいじってみましたが逆に解像度が小さくなってしまいました。
0819login:Penguin
02/05/12 22:09ID:Om0Q43cgrage128 は対応してるはずだから、(Ultra はちがう?)
モニターの設定を替えてみたらどうだろうか?
HorizSync 31.0-50.0
VertRefresh 50.0-90.0
こんな感じで。
駄目なら vesa に設定。
Turbo8 待つか Redhat7.3 でもインストールしてみたら?
0820779
02/05/12 22:29ID:igXfY3V4vgaをvesaにですか?やってみたいと思います。
本当にいろいろありがとうございます。
0821779
02/05/12 22:57ID:igXfY3V4ものすごい拡大画面・・・。残念。Turbo8待つしかないようですね・・・。ここにいる方々に聞いても解決できないということは・・・。
0822login:Penguin
02/05/12 23:12ID:cVAmQgh20823名無しさん@Emacs
02/05/12 23:36ID:Xmeq9U7k0824779
02/05/12 23:44ID:igXfY3V40825login:Penguin
02/05/13 00:23ID:DKB789sF0826login:Penguin
02/05/13 00:42ID:O5TSgBF+もしかして、テレビ出力にケーブルつないでない?
0827login:Penguin
02/05/13 02:41ID:hmKKb+kC何にも解決してないんだけどね。
0828779
02/05/13 07:59ID:Gk/mrluH>>826
turboxcfgはやってみました。しかし、turboxcfgでいろいろ変えてみてもうまくいってくれません。turboxcfgでいじれるとこはいろいろと変更してみたつもりです。
>>826
いえ、つないでいません。普通のディスプレイです。
今だ、問題は解決できていませんがみなさんからのアドバイス、本当にうれしいです。
0829826
02/05/13 16:42ID:e+nYWnN9えーと、
あなたのディスプレイカードには、モニター出力以外の
出力端子が付いていますか?(セカンダリ−、コンポジット、S 等)
付いているなら、そこに接続しているケーブルを全て外してから turboxcfg を
行って下さい。
ってことが、、、
0830779
02/05/13 17:13ID:Gk/mrluHいえ、ビデオカードにはモニター出力以外の端子は付いていないようです。
やっぱりドライバが入っていないから無理なんでしょうか?
0831login:Penguin
02/05/13 17:26ID:hmKKb+kC0832779
02/05/13 19:22ID:Gk/mrluHそうかもしれません。知識もスキルもない状態なので・・・
やっぱり自分で解決できる問題ではなようですね。
これだけいろいろとアドバイスもらっておきながらうまくいっていないということは。
何より自分に知識がないってのが大きいと思いますし。
Turbo8をインストールするしかなさそうです。
0834779
02/05/13 19:42ID:Gk/mrluHデスクトップです。ビデオカードを買ってくる・・・ですかあ
それより、少し待っていたほうがよさそうです。もしくはTurbo以外のLinuxをいれたほうがよさそうですが・・・。
Turboは11まで待たないといけないんですか〜?
0835login:Penguin
02/05/13 19:52ID:hmKKb+kC0836779
02/05/13 19:58ID:Gk/mrluH0837login:Penguin
02/05/13 20:01ID:hmKKb+kC0838うひひ
02/05/13 20:02ID:EM25MguX僕の僅かな知識だとTurboは比較的周辺機器に対応が良いよ
乗り換えも策だがだいたいヨソの方が難しいかモナ
基本的にXFree86の問題だからディストリとかあんま関係ない
うまくいかなかったのだから当然最新のXFree86にバージョンアップ
済みだろうしuntestedまで攻め込まないにしても
Turbo8の収録と状態は変わらないと思うよ
っという見方から11を薦めた(うひひ
数百円とは言わないけど数千円だせばかなり写るカードかえるだろ?
職人と努力家以外が幸せをつかむには金がいるんだよ
0839779
02/05/13 20:20ID:Gk/mrluHTurbo8になっても、他のやつでも変わらないとなるとやっぱりカード買うしかなさそうですね。
なにごともさきだつものは金、ですかね。
いろいろな意見、勉強になります。
0840login:Penguin
02/05/13 20:21ID:hmKKb+kC0841779
02/05/13 20:24ID:Gk/mrluHいろいろと調べたりしてがんばれってことですか?
うーん、それもまた、勉強になりそうですが・・・。
確かに正直ここであきらめるのは悔しいですね。
0842redhat
02/05/13 21:14ID:aYsjOQY50843779
02/05/13 21:21ID:Gk/mrluH>>840さんはどう思われますか?
0844login:Penguin
02/05/13 21:31ID:DKB789sF俺がLinux始めたのはちょっと前だけど、その頃でも対応しているビデオカード自体
そんなに無くて、ディストリのウェブサイトの対応ハードウェア一覧を見てからビデオカー
ド買ってきた。
ここで無理して動かしても、初心者だとまた何かでひっかかって面倒だから、
絶対買ってきた方がいいよ。
0845779
02/05/13 21:33ID:Gk/mrluHビデオカードをかえればすみそうな問題でしょうし、小さいことで悩んでばかりいても前に進めないといったこともあります。
さしより、前に進んでおいてあとで自分で解決するという方法もありますし。
しかし>>840さんの意見もまたもっともであります。所詮は見た目の問題であり、ビデオカードの問題でありますがその程度のことを解決できないようでは
Linuxを使う資格がないと・・・そうとってもいいですかね?
考えすぎでしょうか?
0846779
02/05/13 21:38ID:Gk/mrluHそうですね。小さいことでなやんでいても仕方がないですね。
むかでのあしをみろ、といった言葉もありますし。
でも本当にみなさんから様々な意見、暖かいお言葉をいただけて非常にうれしく思います。
今、猫虐待のことがさわがられたりしていますが2ちゃんねるの人々はいいひともたくさんいますね。
0847login:Penguin
02/05/13 21:52ID:G8mDNiIyんじゃ、8が落ち着くまで、当分6のまま使うか。
0848login:Penguin
02/05/14 13:05ID:u3FjJnpjサポートに電話、とか。
0849login:Penguin
02/05/14 20:36ID:g1C9qZ5m0850login:Penguin
02/05/15 20:31ID:tRAWR0QV2ちゃんねるです。
0851login:Penguin
02/05/20 06:23ID:YyrhauDnhttp://www.lupo.co.jp/の
http://www.lupo.co.jp/original_pc/pc01.cgi?669
を注文したのですが、うまくXが動いてくれるでしょうか?
心配になったので、ご意見お聞かせください
ちなみに自分は未熟なもので再構築なんかやったこともないし
Xなしでは何も出来ない自信があります。ただ遅くても構わないから
静かで安いPCが欲しいだけなんです。 どんなもんでしょう?
0852login:Penguin
02/05/20 06:40ID:Iz65o1EJPCwatchに出てたぜー
Xまで案外あっさり動くらしい
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0510/eden3.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0513/eden4.htm
結構参考になると思われ。
RedHat7.2での話だけど、おそらくTurboでも対応してると思われ。
0853851
02/05/20 06:51ID:YyrhauDn情報ありがとうございます。
RedHatも雑誌の付録CDからインストしたことはあるのですが、
なんとなくTurboの方が解り易いのでTurboを使っています。
次のTurbo8は購入しようかななどとも考えていますので、
Xが動かなかったら、ショックっす。
0854login:Penguin
02/05/20 13:01ID:WBXTAuk9ファンレスは、Eden だよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1019365221/
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/09/635055-000.html
0855851
02/05/21 06:53ID:pJJN8vayえ!
見積書のメールが届いたんですけど、私が注文したのはファンレス機じゃないんですか?
ん〜 サポートベージ読んでもLinuxについては一切触れられていないし・・・
C3ならファンレスって訳でもないみたいですね。もうちょい調べて注文のメールだすかな
0856login:Penguin
02/05/21 13:56ID:3+O1HW4bスリートップのM787CL-BOOK (C3 667MHzCPUファンレス)で、たぼ7動いてるよ。
Xも問題なし。
0857名無しさん@Emacs
02/05/21 15:19ID:MyO4Jzu+C3 800MHzならファンレスでも問題なく動くはずだよ。
購入したら巨大なヒートシンクでも付けてファンは外すべし。
ただ、メーカのサポート対象外の行為なので、壊れても保証して
くれないし、何よりも自然空冷に頼るという関係から、室温が
高いとダメ。
0858851
02/05/22 06:57ID:b/HQyt4a自分なりに考えて、今、承諾の注文メールを出しました。
>856さんのM787CL-BOOK で動いているというレスを参考に
判断しました(もちろん自己責任)
商品が届いて、うまく逝かないときは又アドバイスお願いします(笑
0859login:Penguin
02/05/27 13:59ID:cXR18XlmTurboLinuxServer7 と Win2k で UDP通信を行なおうとしています。
UDPポートは4445とか4446を使ってるんですが、Win2kから送ると、
ICMPでの未達メッセージが届いてしまい、Linux側で受け取れないんです。
iptablesとか触ってみたんですが、ダメでした。
UDP port 68(DHCP)だと、ICMP未達メッセージは発行されません。
すごく基本的なことのような気がしつつ、はまり込んでしまっています。
スレ違いだったら、ごめんなさい。
0860859
02/05/27 21:52ID:cXR18Xlm0861login:Penguin
02/05/27 22:49ID:ho91uB/Y0862login:Penguin
02/05/30 07:45ID:ZEgg8rfXAOTKとかoFSSITEとかついていないのkな
0863login:Penguin
02/05/30 09:36ID:nIRgGdUK当然だろ
0864login:Penguin
02/05/30 17:04ID:G17wBLMv0865login:Penguin
02/05/31 00:28ID:+QM4CPYu大学の生協で売ってました。
0866login:Penguin
02/05/31 00:33ID:DfU+fJA5ATOKX溜ってるなぁ。
0867(@.@
02/05/31 02:15ID:ADfhHHAA0868login:Penguin
02/05/31 05:24ID:hdo5A5zA実行可能ファイルへのショートカットも作ってくれるような
また、Mozillaのような自動インストーラーの徹底など、そういうふうに、
初心者でも上級者でも使いこなせる ようになれば、LINAXがWNINを越える日も近い?ふぇrk
0869login:Penguin
02/05/31 15:39ID:Gp6cD1+5そして、シェアウェアかが進んでいく罠。もしかして、ネタ?
0870login:Penguin
02/06/03 01:20ID:0gMqN3OA0871login:Penguin
02/06/09 07:56ID:Ym2A+LXD0872login:Penguin
02/06/16 14:03ID:3D3SCnwDSqueakが激しく気になる。
0873login:Penguin
02/06/16 18:03ID:BHVurDoqATOKが大好きでOfficeが使えなきゃOSじゃないと思ってるヤシには良いと思われ(もちろんパッケージ版)
本気開発モードで使うならredhat7.3(FTP版)が良いだろ
特にJava(J2SDK1.3-1.4)だとTurbo7-8はデフォ設定で日本語が化けるから、そういう面で苦労したくなければ redhatにしとけ
やっぱライトユーザー向けだろうなぁ。漏れは買ったけど馴染んだ赤帽に戻ったよ
0874SH3
02/06/17 07:10ID:Fpi5bUKxどこかで公開していませんか。あちこちのオープンソースのサイトを探してみた
のですが、発展途上でどこも公開をしてくれていないのですね。
0875login:Penguin
02/06/17 07:12ID:KaXGzVf7お前、RHスレ でも聞いてたな・・・
0876login:Penguin
02/06/17 10:34ID:C2dokQcE0877login:Penguin
02/06/17 16:39ID:IX4nw/zT"pci=biosirq apm=off acpi=on"と与えているのですが、シャットダウンの
時に電源が切れません。何かいい方法はありませんか。それとも
このマシンではacpiは使わないほうがいいのでしょうか?
ちなみにpci=biosirqは起動時のメッセージでplease tryと出ていたので
いれています。
0878877
02/06/19 14:01ID:NGRl8oJO怒られるので。
0879login:Penguin
02/06/19 20:56ID:ybl/OB9O0880login:Penguin
02/06/20 22:07ID:TxkOBpjCライセンス的に問題ない場合、へたれスキルでもインストールは可能?
0881login:Penguin
02/06/20 22:39ID:5tE9Au3i買えって。
0882login:Penguin
02/06/20 22:47ID:XMoAYdH2ライセンス的には問題ないが、ATOKってインストーラがRedHat 6.x
とかを基準に作られてるからへたれスキルだと無理かも。
0883login:Penguin
02/06/20 23:01ID:ZL2vzL4eライセンス的に問題ない場合、へたれスキルでもインストールは可能?
0884Zabom腐ってる
02/06/23 16:22ID:HvXAe197Kernel panic: No init found. Try passing init= option to kernel.
最初にZabom使ったときはWindowsUpdateみたいだと感動したもんだが、
OSぶち壊すところまで真似せんでほしいぞ。
0885login:Penguin
02/06/23 16:42ID:TSPoEQo8ライセンス的に問題あると思うが…
>>880
ネットで検索できるくらいのスキル(?)さえあればできるんじゃない。
0886login:Penguin
02/06/25 10:19ID:4e8VUrs6信用失ってますね。所詮こんなモンでしょか?
ttp://www.turbolinux.co.jp/security/apache-1.3.26-1.html
ttp://www.turbolinux.co.jp/dcforum/DCForumID11/3924.html
要は無知な奴がサーバ構築するのは100年早い、ということでしょう。
0888login:Penguin
02/06/25 13:28ID:f3ulax6Rむしろヘタレな設定しかしてないサーバの息の根を止めたという英断を絶賛すべきでは。
0889login:Penguin
02/06/25 13:51ID:vp74JJNG0890login:Penguin
02/06/26 07:43ID:1sHZ23o50891login:Penguin
02/06/26 08:12ID:llxtCpOL0892login:Penguin
02/06/26 17:38ID:eItTAINcg++
0893login:Penguin
02/07/21 21:22ID:Y3z3ENPP0894login:Penguin
02/07/22 05:16ID:6AKNcJor0895login:Penguin
02/07/22 07:16ID:kf/cVZ6Ahttp://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1026735566/
0896login:Penguin
02/07/23 02:34ID:LOp5xsiF0897login:Penguin
02/07/23 02:36ID:W6i9oYIghttp://www.turbolinux.co.jp/information/viper_publicbeta.html
0898login:Penguin
02/07/26 00:16ID:ASiFtXU5振り切ってTurbo復帰あげ
0899login:Penguin
02/07/26 00:55ID:uwNvBQ7+0900login:Penguin
02/07/26 01:11ID:A2W0sXz/ずっと前からメーカー側も赤帽用ドライバ出してんのにです、カー
ネルの再コンパイル マンドクサイです。
KDEでのコンソールも描画が変になるし、デスクトップにアイコン
表示にも不具合があるし・・・Kon使うと何故かビミョーに画面が
ズレます、あと起動時にFDDアクセスするのヤメレ、だたでさえ
ボロいんだから。
というわけでKDE3がまともに動かないTurbo7に戻しました。
赤帽はもう嫌だ。
早くTurbo8FTP版出せ、ハァハァ。
0901login:Penguin
02/07/26 01:20ID:XP2EiVWPというか やったけど。
0902login:Penguin
02/07/26 01:38ID:Bf4wfEPp0903login:Penguin
02/07/26 05:58ID:FkyUsWEeわかるわかる、たしかになぁ、カーネルの再婚パイルはマンコクサイよな。
しかしター坊買うよりも、まともなスカ自慰カード買った方がいいぞ。
0904login:Penguin
02/08/12 18:53ID:EBQB3D6cTurbolinux8Workstationはプロモーション版CD1枚しか付いていない。Turbolinux7WorkstationFTP版2枚は
Disk1のUpdatesデレクトリに116ファイル、
Disk2のUpdatesデレクトリに110ファイル
ひとつひとつ、「rpm」で展開していたら、(依存関係は考えている間もない)「rpm」が壊れました。
パッケージ管理ツール](turubopkg実体はzabom)で自動アップデートが出来るのでしたね。旧バージョンのアンインストールと新バージョンのインストールを同時にやってくれるので、ラクチンです。
ところが、自動アップデート後TkPPPoEでのインターネット接続が出来なくなりました。フレッツADSLです。
その日の朝方は無事Wazillaの最新バージョンアップも出来てcannnaも正常に作動して、「楽勝じゃん」と思っていたら、夕方はまたインター ネット接続が出来なくなりました。
結局Konquerorも壊れていたので、(バグ報告をしてくださいとのメッセージ)
再度Turbolinux7をクリーン・インストール(この時点では当然TkPPPoEでのインター ネット接続は可能)>[パッケージ管理ツール](turubopkg実体は zabom)
で自動アップデート今度はKonquerorは壊れていない。
ところが、またTkPPPoEでのインター ネット接続が出来なくなりました。
GUIで何度も設定をやり直したがダメで、コマンドラインで入力してもダメです。
Disk1のUpdatesデレクトリに116ファイル、Disk2のUpdatesデレクトリに110ファイルから展開しようとしたら、「カーネルがCDに対応していません」だとおう。
ちょっと気になるのは、コマンドラインの表示が乱れていることで、これは単なる表示の問題なのか、プログラムが壊れているのか?
Turbolinux8プロモーション版をインストールし直すと、とりあえずインターネット接続はできるようになりました。バグだらけの旧バージョンをつけて、Turbolinux8はプロモーション版CD1枚しか付けられなかったことを小一時間問いつめたい。
「はじめてのTurbolinux8」ソフトバンクパブリシング刊が「はじめての赤帽」と並べて置いてあるときには、オフィシャルマニュアルは未だ発売されていなかったの!
Turbolinux7Workstationは友人から借りて、経験済だったから、当然Turbolinux8FTP版が添付されていると、思ったの!
オフィシャルマニュアルは\4800もするの!
以上はマルチポストではなくTurbolinux7スレはageるなとTurbo総合スレに誘導されたので投稿するものです。
0905login:Penguin
02/08/12 19:07ID:NEBCKuNQ昼からぜんぜんつながらん
http://www.turbolinux.co.jp/
0906905
02/08/12 19:10ID:NEBCKuNQ逝ってきます
0907login:Penguin
02/08/20 21:48ID:CehXZJRQ0908login:Penguin
02/08/20 22:16ID:FzPdBUYV0909login:Penguin
02/08/20 23:41ID:RP70wpG2ぼくも 「はじめてのTurbolinux8」買ってしまったくちです。
ただし、プロモ版を製品版にするやり方はあるようですよ。
(turbolinux 8 workstationの前スレで、promoで検索)
また、アップデートしたらADSLが不通になったという
話も出ています
0910login:Penguin
02/08/20 23:53ID:Yb0C4qWmっての、誰か立ててYO!
0911login:Penguin
02/08/21 00:08ID:H5l5zq+z「株式会社SRA、 Turbolinuxグループ各社を傘下に」
0912login:Penguin
02/08/21 01:20ID:2iLRmOavつーことは極東の島国でしか通用しないディストリになるのか…
0913login:penguin
02/08/21 01:25ID:XnnMI3qTバンクの事情はようわからんけど、TLJは、8からFTP版(コンパニオン版)
と製品版(特にサーバ版)との差別化をしてるの!
だから、コンパニオン版にはapacheだってsambaだってbindだって入って
ないでしょ?
でも、apacheもsambaもsendmailもの解説がないlinux本なんて意味無い
の!だからきっと古いバージョン付けたんだと思うの!
だから、
>Turbolinux8はプロモーション版CD1枚しか付けられなかった
のは、どこの出版社でも一緒なの!だって、TLJが骨抜き版しか付けること
許可していないの!(って、聞いた)
バンクのUNIXUSERにはTurbo8は付いたこと無いと思うけど、他社の
Linux雑誌のTurbo8は何付けてるかを見るとわかるの!
8から変な対応(サーバ的に使いたければパッケージ買え!)にシフトした
TLJに問題があるの!(って、聞いた)
0914login:Penguin
02/08/21 01:40ID:xYE6FpBm元々からTurboは日本製
あんたの解釈なら「アメリカ発のディストリ」だと「アメリカでしか通用しないディストリ」ということになるのか?
0915login:Penguin
02/08/21 02:05ID:BM2F8Qtr909です。
>でも、apacheもsambaもsendmailもの解説がないlinux本なんて
意味無いの!だからきっと古いバージョン付けたんだと思うの!
>(サーバ的に使いたければパッケージ買え!)にシフトした
TLJに問題があるの!
うーむ。そうですね。
ターボはインストと設定の練習にとどめて深入りしないことにします。
次はVineを試そうかな。
0916login:Penguin
02/08/21 12:01ID:Q+79Vj4Yそうそう、触る価値無し。
こんな糞ディストリは評価する時間さえもったいない
0917login:Penguin
02/08/21 13:01ID:ytxC3bnm俺もそうします。せっかくLinuxWorld買ったけど、Turboに未来なさそうだし・・・。
0918login:Penguin
02/08/22 12:13ID:zX/QDVSY0919login:Penguin
02/08/23 12:41ID:Yvp+oDNq0920login:Penguin
02/08/23 22:29ID:Z97PMdjBプロモーション版がTuroboでパッケージ版がTurboなのでしょうか?
0921login:Penguin
02/08/23 23:10ID:r9z00uKQ気合い入れて結構良くなるかもしれん。
ま、いずれにせよ、今使いたい人はSRA 云々とか言っても関係ないわ。
来年よくなったって意味ねーから、今必要だったら。
0922login:Penguin
02/08/23 23:49ID:2MiolTZzどうすればいいですか?
0923login:Penguin
02/08/24 01:02ID:aHl6F9A6シリアルを入力すればよいです。
0924login:Penguin
02/08/24 01:21ID:5zD+xnhUよく分かったね。正解!
0925login:Penguin
02/08/24 01:47ID:YiYfjQmDkermit とか、cu とか使えないかな?
0926login:Penguin
02/08/24 02:36ID:Qa0fiRLW★Turbolinux統合スレpart2★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1029803881/l50
0927login:Penguin
02/08/24 12:15ID:nkULW2Yv今買っておくと、来年良くなったのを優待価格で買えるとか。
0928login:Penguin
02/08/24 21:02ID:6faGwXqi0929login:Penguin
02/08/24 21:48ID:WH6kq52linittab にttyS0
の設定したんですが、だめですた。
0930921
02/08/24 23:19ID:YiYfjQmDそういうこともあるかも知れないが、そんなこと期待して今から
買う人はいないわな。announce すれば面白いけどね。例えば、
いま買えば、次の version 半額です、みたいに。そしたら、ユーザー
いくらかキープできるから宣伝と思えば悪くないかも。(と言っても
release schedule もまだないからな。)
0931login:Penguin
02/08/25 21:54ID:Q/QSrNkD0932login:Penguin
02/08/26 13:40ID:oGXT/Mkjキーボード抜いてみるとか (未保証)
0933login:Penguin
02/08/26 23:44ID:eHWKXqIF0934login:Penguin
02/08/27 00:03ID:mPG6mJsp社員様ですか?
0935login:Penguin
02/08/27 00:06ID:Pa4b0XkfRemote Serial Console HOWTO はもう読んだ?
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Remote-Serial-Console-HOWTO/
0936login:Penguin
02/08/27 00:11ID:Pa4b0Xkfそうだ。ここが(旧)本スレだ。無理に埋め立てる必要は無いけどな。
自分の立てたスレが本スレにならなかったからといって、
子供のようにだだをこねて嫌がらせするのはやめなさい。
0937やまがた
02/08/27 01:59ID:yRezAFzj(つづき)
ATOKさん:でも最近、h-yamagataも調子よくてあまりトラブルがない……
SendMailくん:そうじゃなくて、なんかウィルスくらったみたい。でも
すぐまた復活するよ。あの手のソフトのすごいところは、ウィルスやバグ
をくらっても自己修復するところだよな。あれはすごい。あのコードは
カーネルにも入れたほうがいいと思うね。
Linuxくん:>カーネルにも入れた方が
ROML (Rolling on the Motherboard Laughing). オマエモナー。
バグまみれでは前人未踏のSendMailにはいわれたかねーや。
云々……
という会話がその後実は続いていましたが、ちょっと中身が専門的すぎ
るので削りましたです。その他もRPM (Redblooded Protein Manager)
とかいろいろネタは考えたんですが。
0938login:Penguin
02/08/28 23:06ID:Id+sg06X0939login:Penguin
02/09/23 14:32ID:GSYgKDap★Turbolinux統合スレpart2★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1029803881/
0940login:Penguin
02/12/17 23:51ID:C7xOn2fA0941login:Penguin
02/12/20 08:46ID:7aGtAv0v0942IP記録実験
03/01/08 22:09ID:uo/+nO6lhttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
0943login:Penguin
03/01/09 01:25ID:d0cXwiPT0944login:Penguin
03/01/09 01:36ID:d0cXwiPT(・∀・)ニヤニヤ
0945IP記録実験
03/01/09 02:00ID:Ws+8ePfphttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
0946login:Penguin
03/01/09 02:09ID:RTruIyJ7/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━━━━ ▼ ▼
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
お、大阪・・・・
0947login:Penguin
03/01/09 02:48ID:twWJt7FG普通に一目瞭然だろ
0948山崎渉
03/01/15 11:30ID:wo7m90to0949名無しさん@XEmacs
03/02/03 00:05ID:vlcgv9mH0950login:Penguin
03/02/03 16:42ID:NsqHXAKhFTPからダウンロードしたんですが、
それをCDに焼きたいんです。
どういうフォルダ構成で焼くとturbopkgコマンドとかで
そのCD使ってupdateできるようになるんでしょうか?
0951login:Penguin
03/03/30 09:46ID:HKuxjP+CNFSインストールしようとしています。
(FTPインストールはメモリが足りないといわれてできなかったので)
NFSサーバを立てて、そこにftp://ftp.turbolinux.co.jp/pub/TurboLinux/TurboLinux/ia32/Server/8/
以下をダウンロードしました。
/etc/exportに記述するのはどこのディレクトリからになりますか?
私が試したのは
/etc/exportに
/hogehoge/8
と記述して、exportfs -rawしました。
ノートPCをインストール用の起動ディスクでブートして、NFSを選択して、
インストール先に/hogehoge/8を記入しましたが、
インストール情報がないといわれました
/8以下もいろいろ試しましたがだめでした。
0952login:Penguin
03/03/30 19:19ID:TpNZN4A/この続きは...
★Turbolinux統合スレpart2★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1029803881/l50
0953login:Penguin
03/03/30 19:20ID:TpNZN4A/0954login:Penguin
03/03/30 19:20ID:TpNZN4A/0955login:Penguin
03/03/30 19:21ID:TpNZN4A/0956login:Penguin
03/03/30 19:21ID:TpNZN4A/0957login:Penguin
03/03/30 19:21ID:TpNZN4A/0958login:Penguin
03/03/30 19:22ID:TpNZN4A/0959login:Penguin
03/03/30 19:22ID:TpNZN4A/0960login:Penguin
03/03/30 19:23ID:TpNZN4A/0961login:Penguin
03/03/31 00:46ID:ENZKUoN90962login:Penguin
03/03/31 00:46ID:ENZKUoN90963山崎渉
03/04/17 12:09ID:PWISM87M0964山崎渉
03/04/20 06:10ID:xFRXxEWb( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0965堕天使
03/04/20 15:54ID:b5ZjwhaX0966login:Penguin
03/05/06 00:43ID:S4u10Vu70967login:Penguin
03/05/06 00:44ID:S4u10Vu70968login:Penguin
03/05/06 00:44ID:S4u10Vu70969login:Penguin
03/05/06 00:45ID:S4u10Vu70970山崎渉
03/05/22 02:06ID:VfjbtMwi0971login:Penguin
03/05/23 01:13ID:XYIkq8V+0972login:Penguin
03/05/23 01:16ID:XYIkq8V+0973login:Penguin
03/05/23 01:35ID:XYIkq8V+0974login:Penguin
03/05/23 01:36ID:XYIkq8V+0975login:Penguin
03/05/23 01:36ID:XYIkq8V+0976login:Penguin
03/05/23 01:38ID:XYIkq8V+0977login:Penguin
03/05/23 01:38ID:XYIkq8V+0978login:Penguin
03/05/23 01:39ID:XYIkq8V+0979login:Penguin
03/05/23 01:39ID:XYIkq8V+0980login:Penguin
03/05/23 01:48ID:XYIkq8V+0981login:Penguin
03/05/23 01:49ID:XYIkq8V+Turbolinux統合スレッド part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1052828909/
0982login:Penguin
03/05/23 10:56ID:zIJL4KDKレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。