Linux禁欲修道院
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他人がビルドしたバイナリは一切入れていません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、面白いから続けて。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1. バイナリインストールを行ってはならない
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2.KDEってなに?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3. make install-strip は正義
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「先生、スワップはメモリにはいりますか?」
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGY と答えるな。M と答えよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG9.CUIは勝利
10.世はなべて徹夜
11.外出不許可
12.机上の書類は邪魔だ
0014ロッソ
NGNG(π」π)ノ slackware マンセー!
0015たわばさん@お腹いっぱい。
NGNG偏った教え方をしてるんじゃない!
0016しーちゃん
NGNGワラタ・・・
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGナツカシイ…
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0019とさかさん@お腹いっぱい。
NGNG「SlackWare! これをFDでインストールしてこそ味がでる。」
「普通はCDですよ、やっぱり。」
15に続く。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなにいってんの
plamoでしょ
0021戦うナナシ
NGNG「却下」
である。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「SLS!これにJLEを入れてこそ味が出る」
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「却下」
である。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0025sage
NGNG0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0027???????????????B
NGNG0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG不覚にも笑った
gz は gunzip してから tar せよ。 xzvf など怠慢の極み
0030成原らいなす
NGNG世界征服の基礎はまずOSから
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG太古に封印した常識を復活させないように
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって zxfv とあんまり変わらんな…
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG怠慢も良くないが度を越えた無駄はもっと良くない
gzip -d -c x.tar.gz | tar xvf -
だろふつー
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうむ、その考え方は正しい。
OSを征服したら世界を征服したも同然だ。
少なくとも、練馬や幼稚園バスよりは野望への近道だと思うぞ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG練馬だと思うぞ?
なんでか知らんが練馬ってネタにされるよな.
# うーん@` ネリマクイーン懐かしすぎ.
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG練馬ってのは様々な意味でシリコンバレーみたいなもんなのさ.(をい)
OSで練馬を征服(をい!).
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわたしいつも
zcat x.tar.gz | tar xvf -
だ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昔のヲレはそれはギラギラしてたのさ,オノレでビルドしてぶち込んでたぜ。
1 みたいに尖ってたころがナツカシイ。いや,マジで。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGdebianは邪教です。あなたはもう戻ってこれないんだよもん。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGdebian」
0044杉野
NGNG0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「バイナリのミニマムベース+インストール時にすべからくソースから
その場でビルドandインストール」
みたいなkitをつくったら受ける鴨。コンパイル時のflagはハードに
最適化。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなってるような気が。-mpentiumpro 以外の環境って?
まぁ、ウチは CFLAGS="-pipe -O6 -mk6 -mmmx" だけど。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「すべからく」は「すべて」とは別の意味を持つ言葉です。
「すべからく〜べし」という形でしか使えません。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「すべからく」チェッカー発見。
#どーいう意味かはgoogleあたりで調べてくれ:D
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最後に「べし」がつくことも多いが、絶対つける必要があるわけではない。
中途半端な知識で重箱の隅をつつくと、かかなくてよい恥をかくこともあるので、
すべからく自重せよ。
45の使い方は別におかしくないぞ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうだね(笑)
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれを真に受けていたと…
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG#と、今更再開してみる。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG男なら、FrameBuffer。
胸元にさりげなく jfbterm。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今は使えるようになってるの?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0058ロッソ
NGNG(π」π)ノ 激しくキヴォンヌ!!
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBootupしたら、モナーのロゴが出てきたよ(-10点)
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG浜崎のロゴが出てきた〜よ(-320点)
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG友達のマシン起動したらさ,ペンギンの代わりにモナーのロゴがでてきたとするわな
そしたらおれはひくぞ。かなり。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGするとさ、それを見てた別の友人がひいたとするわな
そしたらおれはひくぞ。かなり。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGペンギン1024匹表示してひかれた(実話)
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGせ、1024個のプロセッサ並列駆動ですかっ!
#みたいなしゃべり方するアヒルがいたよな、昔。
006563
NGNG昔はジョークだったんすけどねー
今じゃインストールすれば本当に表示されるマシンが・・・
0066???????????????B
NGNGv-text を思い出すね. おやぢしか知らないよね(俺は 22 だけどさ)
0067aki
NGNG1200bpsで逝け。
0068わたしのなまえはななしです
NGNG別端末用意するのは環境に厳しい。
RGB->NTSC 変換掛けて、VHF の空きチャンネルに映すのがよかろう。
解像度など 320x240 で十分!
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnew machine になってメモリがいきなり 40 倍に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています