トップページlinux
101コメント24KB

★Linux雑談スレッド★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
雑談・一人言等のなんでもありのスレッドです。
御気軽にお使い下さい。
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず、、、
どっちの板もなんか人少ないね、、、
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さて、コーヒーでも飲もうか。ブレ*ンディー
0004黒井@deltaNGNG
コーヒーで思い出したけど、JF 文書の「COFFEE-HOWTO」だったっけ?
Vine じゃぁ、/usr/local/Coffee.txt.gz だけど、これは実践した人いるの?
秋葉原の秋月電子でトライアックのキット売ってるけど、アレを応用すれば
Linux でコーヒー沸かせそうな気がするけど、どう?
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それにしても静かだ…
朝10:00前の秋葉原のように寂しい…
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ズズーッズズ(コーヒー飲む音
0007名無しさん@ココアもいいよNGNG
ふぅ
00086NGNG
俺ここ好き
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まんこ
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺まんこ好き
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>10
お前にはひとつもあげないぞ!
すべて僕のものだ!!!
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>4
リアルタイムの Linux じゃなくても大丈夫なのか?
他のプロセスが山ほど動いていて HDD だの色々な割り込みが
バンバン掛かっている中で延滞せずにまともに動けるのか?
(普通無理だよな・・・)
0013黒井@deltaNGNG
>>12
出来るよ

フォトトライアックってのは、「ある場所」に電気信号が流れたら、
それをフックにして、100V 通電可能のスイッチを挿れるのれす
「ある場所」ってのは、+5v ぐらいが流れるとこで、PS/2 のマウス
ポートでもかまわないし ttyS0 でもおっけー
例えば CPU に負荷がかかったらその辺をつつくデバドラなプログラムを書けばいいね
ってな訳で、負荷がかかったら親切にコーヒーを沸かしてくれる Linux ってのはどう?

By 4
0014名無しさん@どうでもいいがNGNG
>>13>負荷がかかったら親切にコーヒーを沸かしてくれる
これすてき。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.maido3click.com/2ch/

linux 37
UNIX 26

人少ない、、、分けたの失敗じゃないの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>15
少ない多いは問題じゃないんだよ
0017黒井@deltaNGNG
>>16
賛成、そうそう、ここはコーヒー片手に Linux するのさ
さあ、貴方もとんち効かせて Linux でコーヒーを沸かそう!

By 4
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
USB 接続のアロマポットって出てたよね。電源供給のみらしいけど。

アレの発熱上げて、USB ドライバ適当にほげって電源の On/Off やれば
コーヒーくらい沸かせんか?
0019黒井@deltaNGNG
>>18
結果的に「USB 接続コーヒーメーカー」だよね?
いいねえ

By 4
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
/usr/local/Coffee.txt.gz
これってどっかのサイトで読めないの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>20
それ何ですか?僕のとこにはないですけど?
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>20
www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Coffee.txt

Vine2.1だと/usr/doc/JF/にあります。
0023名無し2.2.18NGNG
セガがハード製造から撤退し、ドリームキャストも3月くらいで
生産中止 とかゆーうわさが流れていますが。
DC上で動くLinux作ってた人はいったいどうするんでしょうかね。
カンファレンスとかでも結構いいこと言ってたけど、ちょっと心配。
0024名無し2.2.19pre7NGNG
>>23
BSD 移植してた人達もいたね。
今のうちに買っておくか。
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ふわ〜眠い。もねるわ。おやすみませーん。
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あー寝ろ寝ろ! 逝ってよし!!
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>22
ありがとう
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>18
USB接続の蚊取りってないのか・・・
0029名無し2.2.18NGNG
ドリームキャストのLinuxもUSBが使えるようになったらしいとの噂。
キーボードでもコーヒーメーカーでも何でもくっつくね。素敵。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>28
ベープ(商品名は読み替えれ)をお香の大きさに切って放りこめば
カトリンのできあがり
0031名無し2.4.0ac11NGNG
どりむきって USB 付いてたんだ…
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ターボリナックスの新しいやつは、いつ出るんじゃい!
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日、レベルアップしたよーっ!
AGとかとかの書きこみを心理的に見なかったことにできた
これでもうウザくない(ワラ
0034setenvNGNG
結局ディストリっていくつぐらいが適正なんでしょうか?
素人目でザックリいくと3つで充分じゃないかなと。
レッドハット・デビアン・その他。
○○系とか、うざいっす。
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>34
問題は個数じゃねーんだよ。
それぞれ思想ってものがあるの。
そこんとこをよくかんがえてくれよなっ!
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>33
例のスレはでかいバナー広告と考えるのが基本です。
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「俺様歓迎スレッド」を立たち上げてたいんだけど
どうよ?
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お腹一杯
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>37
スレ違いです。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=985211349
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
頭いっぱい
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夢一杯
0042名無しさんはお腹いっぱい。 NGNG
胸一杯
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おっぱい
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しっぱい
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まんぱい
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かんぱい
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
のきなみざんぱい
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ZDNN Linuxにもホームグラウンドが必要だ
http://www.zdnet.co.jp/news/0104/10/e_leibovich.html

必要なんですか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず野球場2面とサッカー場2面が必要
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>サッカー場2面
鹿島、清水、浦和、あと1チームはなに?
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なるほど、今のLinuxは、甲子園期間中の死のロードで逝く阪神と同じか!
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>50
帝京
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
????????????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????????????


0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
J2?
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Slackwareマンセー
0056名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
女性の方は気をつけてね
http://www.pp.iij4u.or.jp/~miwachan/oki.htm
0057AnonymousさんNGNG
クンクンってのは何とかならんのかの〜
0058クンクン(零式)NGNG
クーン・・・
0059クンクン(零式)NGNG
>>57
kun-?
nma-!
0060AnonekyutarowaneNGNG
>>57
本人も基地外だって自覚しているみたいなので
ほっときましょう。
0061クンクン(零式)NGNG
>>57
ちょっとぉ〜〜(クキュ)
ワタシのこと、何か文句があるのかしら。。。

こーんなにカワイイ乙女を捕まえて、「何とかならんかの〜」とは・・・
一体全体、どぉ〜いぅ〜ことぉ〜なのぉぉぉぉ〜

クンだ・・・
ワタシって、イイ♀クンクンなのだから・・・

あ〜〜
分かった、ワタシが高嶺の花だからって、ミソ付けようとしてるんでしょ〜
お嫁入り前のクンクンなのにぃ〜
それとも、貰ってくれるのかしら。

クーン
(オッパイ吸わないの?)
0062クンクン(零式)NGNG
クン!!

何とかかんとか言ったらどうなのよぉ〜

クキュー
0063河内の原始クンクン(☆♀なのよ)NGNG
わかりました。
俺が悪かったです。
これからは皆さんに迷惑かけないように厨房板にいって遊びます。
本当にすみませんでした。
0064クンクン(零式)NGNG
>>63
クキュ

分かったらイイのよ。。。
はいはい、おりこうさんね〜
(でも、覚えのあるハンドルなのが気になるわ)

あーら・・・(忘れるところネ)
オッパイ吸って行く〜〜〜

クルル
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>56
読むと電波っぽく感じるのですが...間違ってる?
0066AnonymousさんNGNG
思兼のサイトから OGL server 1.2 のISOイメージをダウンロードしようと
思ったんだけど、半日やってもいまだに繋がらないぞよ

何方か OGL server 1.2 のISO イメージの所在を存じている方おられますかの

思兼のオフィシャルサイトは↓ここじゃ
http://www.omoikane.co.jp/

雑談age
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
上げ荒らし発生中。
何を隠したいんだろう?
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sage
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
武富士おそったやつって誰かに似てねぇ?(w
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日の荒らし発生はどうした事だ?
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
揚げあらしが発生したのはWindowsのせいだろう
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
傾向としては週末になると嵐が出るが・・・
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
週末に嵐がでるのはWindowsのせいだろう
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
削除依頼はこちらからどんぞ

「linux板スレッドごと」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=985007543
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんな結局 Win で仕事してんでしょ。
Linux に Win 並みの使い安さを期待してるから、
幻滅しちゃうんじゃないかな。
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>75
使いやすさを切り売りするのが、Linuxでの金儲けの手段なんです
007775NGNG
字を間違った許せ。

しかしまともに日本語入力できなかった
パッケージを売ってるってのはどうよ。
自分で設定しろっていうのはいかがなもの。
007876NGNG
>>77
バージョンアップ(有償) することで設定が簡単になります。とか
007977NGNG
>>78
うむあくどいのう。
そんなことでは Win に勝てんぞ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つうか、いまだにXでの日本語入力がまともに
サポートされているとは言い難いのが現状じゃないだろうか。
そもそも XIM の仕組みをちゃんとわかって、解説してくれる
人がほとんどいないのが問題だ (GTK+ にすべて任せれば
いいのかもしれないが…)。
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんな結局 Win で仕事してんでしょ。
Linux に Win 並みの使い安さを期待してるから、
幻滅しちゃうんじゃないかな。
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
理解するならオライリーの本。
ただし、TCP/IPが理解できてないと話にならない。
TCP/IPを理解するのもオライリー他各種の本を多数読む必要あり。
もっとも、それ以前にUNIX全般の知識がないと、ついて行けないし。。。。
インターネットサーバの設定・管理・運用を初歩から勉強すると、

独学なら5年以上はかかると思う。イヤミではなく、、、本当に。
0083名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>82
オライリーのカバーデザインは何とかならんのか。
何年も書棚で置き去りにされているような外観だぞ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>83
コピペに釣られるな。それはUNIX板に書いてあった奴だ。
0085login:PenguinNGNG
あげとくか
0086J/ψNGNG
「伽藍とバザール」という訳語は、某セゾン系ファッションデパートの歳末大売出しを捩ったらしい。
0087名無しさんNGNG
>みんな結局 Win で仕事してんでしょ。
Linuxでしてる。一時期NTだったけど
その前はSVR2、3、4、SunOS4。
今のところロボット型のシステム
(WEB上でキャプテンアプリをエミュる
とか温度監理システムとか)だから
ユーザーには触らせない。
でも最近コントロールパネルみたいなものとして
Apache-CGIやGNOMEアプリを付けるようになった。
0088login:Penguin NGNG
うちも仕事に使ってるよ。ドフィスまんせー
0089login:PenguinNGNG
この板で良く見掛けるtypoってなに?
タイプミスの事ってのはわかるけど、
なんでtypoっていうの?
0090login:Penguin NGNG
>>89 英和辞典を知らない厨房発見。
0091login:Penguin NGNG
>>89
ふつーに使用される英単語
辞書にも載っている
0092名無しさん@揚げ足NGNG
>>90-91
速っ!
つ、つっこめなかった
0093login:PenguinNGNG
>>90-91
うわ、普通の英単語なのね。打つだ
0094login:PenguinNGNG
マターリさせろ、ゴルァ!
0095ニュース議論板京コンスレよりNGNG
>>89

From: [21] 名無しさん@お腹いっぱい。 <sage>
Date: 2001/06/30(土) 21:08

>>15
>せっかくシッタカで嘲笑しようとしてもタイポミスで結局グダグダ(ワラ
タイ「ポ」ミス?
人のオツム心配する前に、自分のオツム心配しろよ(低脳藁
タイプミスを指摘して、自分がタイプミスするとは頭悪すぎ(低脳藁
ブラックショールズ確率微分方程式敷衍できんのか? 低脳(嘲藁
一階のテンソルすら解からないお前には到底無理無理(大藁
リアル厨房はゴミ箱にでも引っ込んでましょうね(低脳藁
0096login:PenguinNGNG
>>95


なんでウジ虫が人間の言葉つかってんだあ?
おかしいだろー?
0097login:PenguinNGNG
>>95

>ブラックショールズ確率微分方程式敷衍できんのか?

 ゆってて恥ずかしくないか? おまえ。
0098login:PenguinNGNG
マターリさせろ、ゴルァ!
マターリ
マターリ
0099login:PenguinNGNG
>>95
typo知らない奴がショールズうんぬんか。哀れだな。
0100名無しさんNGNG
>>99
typoミスというのは頭痛が痛いと同レベルと思われと思われと思われ
0101AnonymousNGNG
あるPCから他の上流セクションのPCにpingが飛ばないと思ったら
HUBが熱暴走してた!

冷やしたらpingが飛ぶようになったが、こんな事って、あるのね(w
嗚呼、夏だしマターリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています