トップページlinux
1002コメント419KB

Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 6 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin2017/04/27(木) 20:40:42.12ID:gRCnu31f
Linuxの日本語翻訳で国際的な活躍をされている志賀慶一氏を語るスレです

渦中の人物について

本名は志賀慶一、ハンドルネームはふうせん、fu-sen、BALLOONなど。
ツイッターのアカウントは https://twitter.com/balloon_vendor
15年ほど前から2chに専用スレが立っている。個人事業主。
Linux関連の紹介ページの作成やOSSの翻訳などを行っていたが、
翻訳にWeb翻訳サービスを使っていることを自白し、翻訳活動から撤退。
過去にはWordPressやWikipediaで活動していたこともあった様子。

http://ja.forums.wordpress.org/topic/13830
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E5%BF%97%E8%B3%80_%E6%85%B6%E4%B8%80

志賀慶一氏の略歴はこちら
https://jp.linkedin.com/in/keiichi/ja

関連サイト
志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/

前スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1491364804/
0002テンプレ2017/04/27(木) 20:41:22.75ID:gRCnu31f
大まかな流れ

Ubuntu Japanese Teamの活動が停滞していると感じた志賀慶一氏が、
Ubuntu本家のメーリングリストに投稿を行う。

志賀慶一氏の英文が不自然だったために、
機械翻訳を使用しているのではないか、という疑惑が浮上する。

志賀慶一氏、Web翻訳を利用していることを自白する

LaunchpadのライセンスはWeb翻訳と相容れないため、
Launchpad上で志賀慶一氏が行った翻訳をrevertすることに。

詳しくはメーリングリストの Japanese team (reviewer) is not working という投稿を参照してください。

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/subject.html
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-March/subject.html

以下は志賀慶一氏がWeb翻訳の利用を自白したツイート

https://twitter.com/balloon_vendor/status/835343448479682564
> 自分の翻訳の仕方を明かしてしまいますが、完全な未翻訳は複数の Web 翻訳で結果を見て、それをベースに個々に決まっているルール・体裁に改めて入れています。
0003テンプレ2017/04/27(木) 20:41:45.04ID:gRCnu31f
志賀慶一氏が関わったプロジェクト

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1490294422/3

※NGワードが指定されているらしく書き込めませんでした…
0004テンプレ2017/04/27(木) 20:42:15.09ID:gRCnu31f
現時点での各プロジェクトの動向

■revertが完了したもの
Ubuntu
MATE
budgie
Enlightenment関連
Boot-Repair
Grub Customizer
Ubuntu Tweak
Go for it!
Alternative-Toolbar
Tilix (旧Terminix)

■revertを実行中のもの
Linux Mint
Pale Moon

■その他
Elementary OS admin交代後、動き無し。
MX Linux 志賀がフォーラムで言い訳するも逃亡
SliTaz  志賀の翻訳を維持する方向らしいが詳細不明(志賀のTwitterより)
SparkyLinux  志賀の翻訳を維持する方向らしいが詳細不明(志賀のTwitterより)
0005テンプレ2017/04/27(木) 20:42:39.25ID:gRCnu31f
Ubuntu Japanese Team関係者の発言まとめ

Ubuntu英日翻訳にGoogle翻訳の成果物を突っ込む人物が現れライセンスがなんじゃもんじゃでつらい
https://togetter.com/li/1084225

オープンソースソフトウェアの翻訳に機械翻訳を使う事について,あるいは OSS コミュニティに携る際のライセンス意識問題
https://togetter.com/li/1084224

どんな翻訳が「いい翻訳」なんでしょうか?
http://ascii.jp/elem/000/000/545/545101/index-5.html
> ミズノ:Excite翻訳は、こういう翻訳作業で使うと利用規約違反になるから気をつけようねー。
> hito:たいていの翻訳ソフトもそのまま投入したらアウトだから気をつけてねー。

どこから翻訳に手をつければいいの?
http://ascii.jp/elem/000/000/549/549962/index-2.html
> hito:基本的には、「きちんと貢献してる人がえらい人」です。「作業している人がえらい人」ってわけではないのがポイントです。
> 村田:暴走したり、無駄な作業で頑張ってもダメなので味噌。
> 編集S:つ、つまり、品質微妙な翻訳で頑張るのはあんまり良くない?
> ミズノ:「無能な働き者」になっちゃうとマズいですね。
0006テンプレ2017/04/27(木) 20:42:58.13ID:gRCnu31f
志賀慶一氏に関するブログ

Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話
http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/37e5a52e10ab26fcbd4f7ff867e9eace

Web翻訳の結果を公開のメーリングリストに投稿する場合は注意が必要という話
http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/82517fcba5520bbcda0b017ef2059198

■[雑記]「Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話」にからんで。
http://d.hatena.ne.jp/namikawamisaki/20170223/p1

【ふうせん】OSS翻訳騒動の経緯と問題点【志賀慶一】
http://micachi.blog.jp/archives/2017_02_26_1064591617.html

志賀慶一氏が、あわしろいくや氏に対して何やかんや
http://green-destiny.blog.jp/archives/1013612226.html

Manjaro Japanと志賀慶一氏の意味不明な行動について
http://green-destiny.blog.jp/archives/1064056321.html

Fu-sen.さんについて
http://reasonset.myjournal.jp/archives/10746488.html

志賀慶一ヤバイ。
http://anond.hatelabo.jp/20170414010335
0007テンプレ2017/04/27(木) 20:43:18.24ID:gRCnu31f
> 215 :login:Penguin [sage] :2017/02/28(火) 14:55:12.48 ID:PrRaN3b0 (3/16)
> (あ、事の顛末のまとめか。誤読カッコ悪い・・・)
>
> 20XX:
> 志賀氏が翻訳活動を開始
> 当時から品質が低いことで知られ、複数のプロジェクトで騒動を起こす
> UbuntuJP周辺でも活動していたが、品質面からRejectされ続けており、
> 志賀氏はUbuntuJPの手が届かないUbuntu flavorsでの活動を主としていた
> (発覚するまでWeb翻訳を使っているとまでは思われていなかった)
>
> 2017-02-21:
> 志賀氏が唐突にubuntu-translators MLにメールを投稿
> 「UbuntuJPは機能不全に陥っている」と事実無根の内容で中の人たちは困惑
>
> 2017-02-22:
> 吉田氏が経緯と活動ポリシー、必要な手続きを書いたメールを返信したところ
> "However, since the quality of Web translation is also improving, it should not completely deny it." という迷文を投稿
> Google翻訳の使用を公衆の面前で仄めかされてしまったため関係者真っ青
> 「Google翻訳使ってないよね?」と確認されるも論点をすり替え続け、最後は返信が止まる
>
> 2017-02-24:
> 洋楽おじさんが
> 「UbuntuJPは今も活動してるよ。だってI am here! I am here!」
> と投稿したところ、志賀氏はCoCガン無視メールを返信
> ついに部外者からも窘められ、MLから離脱するも疑惑は残ったまま
> (注: 洋楽おじさんはFcitxやVirtualBoxの翻訳をしてるエロい人です)
0008テンプレ2017/04/27(木) 20:43:39.64ID:gRCnu31f
> 216 :login:Penguin [sage] :2017/02/28(火) 14:56:33.36 ID:PrRaN3b0 (4/16)
> >>215 続き
>
> 2017-02-25:
> ついにGoogle翻訳を使っていたことを認めるが、
> 複数のWeb翻訳を使っていると得意気に語ったことで関係者の顔色が紫色になる
> https://twitter.com/balloon_vendor/status/835343448479682564
> 使用したWeb翻訳リストの提出を求められるも回答しなかった模様?
> (余談: openSUSE-ja MLに登場し、openSUSEユーザーを心胆寒からしめる)
>
> 2017-02-27:
> MLへ復帰、Web翻訳がOSSでは許されないことを理解する
> ついにWeb翻訳をやめるかと思いきや、翻訳そのものをやめる宣言
> https://twitter.com/balloon_vendor/status/836212963124084737
> 次に何が起こるか分からず、関係者以外もざわざわ状態
>
> 878 :テンプレ案:2017/04/25(火) 14:55:56.70 ID:jhkefGNc
> 2017-03-05:
> MX Linuxというディストリビューションの公式フォーラムに、志賀慶一氏が翻訳活動を停止する旨を投稿。
> その投稿に誤りがあると第三者から指摘され、フォーラムのAdminから説明を求められるも、志賀氏は説明を行わずに沈黙。
> http://forum.mxlinux.org/viewtopic.php?f=96&;t=41777
>
> 2017-04-14:
> Revert・再翻訳がリリース日に間に合わなかったUbuntu Budgie、海外のAdminが事態を把握・憤怒して、
> 志賀慶一氏のアカウントをUbuntu Budgieの翻訳チームから削除(俗に言う垢BAN)
> https://twitter.com/ikunya/status/852926028246687744https://twitter.com/_hito_/status/853024080198377472https://twitter.com/_hito_/status/853026676984340480
>
> 2017-04-21:
> Software Designという月刊誌でいくや氏が執筆している連載記事(Ubuntu Monthly Report)にて、
> 今回のWeb翻訳混入騒動が取り上げられる。志賀氏が起こした騒動は遂に大手商業メディア掲載へ。
> https://twitter.com/_hito_/status/855379244985143296
0009テンプレ2017/04/27(木) 20:43:59.89ID:gRCnu31f
> 165 :login:Penguin [sage] :2017/02/28(火) 11:29:01.62 ID:1gk8+2Fa (5/13)
> その前に客観性に乏しい状態だから誰かわかりやすくまとめたほうがいいのでは?
> 調べるのつらいし、一般ユーザーからは何が何だかわからんよ
> ふうせん一人だけに責任があるわけでもないんでしょ?
>
> 184 :login:Penguin [sage] :2017/02/28(火) 12:51:29.69 ID:PrRaN3b0 (2/16)
> >>165
> こんな感じでよい?
>
> 1. OSS Licenseは「特定の条件下で著作権を行使しない」という契約である
>
> 2. Web翻訳は著作権が発生するか、EULAによって何らかの義務(Powered by xxx翻訳と表示しなければならないなど)をユーザーに課していることが多い
>
> 3. Web翻訳の結果をOSS Licenseで配布することは難しい、なぜなら
> 3a. 他人の著作権を勝手に制限する契約を結ぶことはできない
> 3b. ユーザーがEULAで課された義務を勝手に放棄するのは不法行為である
> 3c. EULAに記述されていない→自由に使ってよいという意味ではないため明確な許諾が必要
> 3d. なお、許諾はそのOSS Licenseより緩い(より多くの権利を行使しない許諾の)必要がある
>
> 4. "ライセンスが明示されていないのは、どんなライセンスよりも厳しいライセンスだ。"
> http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20100819/1282200581
> 4a. OSSはプロセスが重要視されるのであって、結果が同じだから構わないだろうは通らない
>
> 220 :login:Penguin [sage] :2017/02/28(火) 16:25:57.45 ID:ll/9gAhP (2/2)
> 別にWeb翻訳使うこと自体がダメといわれてるわけじゃないよね?
>
> 222 :login:Penguin [sage] :2017/02/28(火) 16:36:48.68 ID:PrRaN3b0 (5/16)
> >>220
> EULAの中に
> 「こういう条件で使ってもいいよ」
> と明確に書いてあって、その条件がOSS Licenseと整合性があればOK
0010login:Penguin2017/04/28(金) 18:45:03.40ID:GJl4DnS7
>>992
> 笑えるのは改行の頑張りは志賀を救うのに屁の役にも立ってないってこと。

--------------------------------------
俺が逆に風船さんにとって良くない結果に、申し訳ない
--------------------------------------

ただ素朴に、風船さんは、なんも悪くない、それを書き連ねてきただけだ
コイツらとヒトらが、いくらわめいても、当たり前だのクラッカーだ

> 訴訟が現実味を帯びてくるなんて。

訴訟が現実味って、なにを訴訟すんだ?明確に書いてみろ。書けねぇだろう?
0011login:Penguin2017/04/28(金) 18:54:59.15ID:QnFjxtjl
>>10
> ただ素朴に、風船さんは、なんも悪くない、それを書き連ねてきただけだ
いや、ふうせん=志賀慶一は悪い
ライセンス違反は悪だ
0012login:Penguin2017/04/28(金) 18:56:04.25ID:QnFjxtjl
>>10
> 訴訟が現実味って、なにを訴訟すんだ?
Twitterの件なら名誉毀損が成り立つ
0013login:Penguin2017/04/28(金) 19:09:08.74ID:GJl4DnS7
>>12
> > 訴訟が現実味って、なにを訴訟すんだ?
> Twitterの件なら名誉毀損が成り立つ

バカかw ツイッタが風船さんのワケなかろう
0014login:Penguin2017/04/28(金) 19:16:26.61ID:tHsYs6r0
翻訳チームの人があれこれ言うのはわかるんだけどさ、なんで部外者のお前らがそんな必死なの?w
0015login:Penguin2017/04/28(金) 19:18:24.45ID:UJMsBTnb
この志賀とやらの成果物が全部ヤバいのはわかったんだけど、全部排除って出来るもんなんかね
志賀が関わったと思われるプロジェクトの日本語は全部捨てて、再翻訳ぐらいしないとだめなのか
0016login:Penguin2017/04/28(金) 19:22:41.71ID:lqebhbNy
>>13
都合悪そうに沈黙スルーしたこの時と随分態度が違うじゃないか、
どうしたんだ?ん?

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1491364804/906
(改行の書き込み:長ったらしいので貼り付けない)

911 :login:Penguin:2017/04/27(木) 08:04:13.61 ID:XbeS58Sm
>>906
まるでいくや氏中傷ツイッターの犯人が志賀であるかのように語るんだな。

920 :login:Penguin:2017/04/27(木) 12:33:59.47 ID:vxPB90ho
>>906
>>911も言ってるが、あのTwitterアカウントが志賀だって証拠は無いんだぜ?
志賀じゃないなら警察呼んでもお前にゃ何の関係も無いし、
仮に志賀だとしても、呼んだ方が「恥かく」なら別に呼んでも問題ないよな?

あと、志賀は悪くないって思ってるんなら「やってもいいけど、確実に恥かくよ?」じゃないだろ、
「やろうぜ!かかってこいやあああぁぁああ!」だろ

ガチで裁判やろうぜ。志賀は悪くないんだろ?じゃあ志賀が負けることは無いよ。
だから裁判やろうぜ。白黒はっきりさせようや
0017login:Penguin2017/04/28(金) 19:25:01.90ID:QnFjxtjl
>>13
じゃあメーリングリストの件
あれも名誉毀損が成り立つ

>>14
楽しいから

>>15
全部排除は難しいかな。
LaunchpadやTransifexなんかはログが残るけど、
管理者に直接poファイルを送るようなプロジェクトは、
翻訳履歴が残らないからどれが志賀のか判別しにくい。
あとマイナーなプロジェクトは再翻訳しようとする人材もいないしね。
0018login:Penguin2017/04/28(金) 19:25:17.28ID:GJl4DnS7
なにゆってるか理解できんぞ
0019login:Penguin2017/04/28(金) 19:27:31.90ID:UJMsBTnb
>>17
うーん、じゃあUbuntu系使う限りライセンス違反疑惑解消は難しいわけか
志賀とかいう奴はとんでもないことしてくれたな・・・
0020login:Penguin2017/04/28(金) 19:32:18.49ID:GJl4DnS7
>>17
> じゃあメーリングリストの件
> あれも名誉毀損が成り立つ

そんなくだらねぇことで、訴訟できると思ってるのか? ならやれよ

必ずやれよ?それと「お前が」やれよ

> 楽しいから

見ろや。低能!だからお前は低能とよばれるんだよ

> >>15
> 全部排除は難しいかな。
> LaunchpadやTransifexなんかはログが残るけど、
> 管理者に直接poファイルを送るようなプロジェクトは、
> 翻訳履歴が残らないからどれが志賀のか判別しにくい。
> あとマイナーなプロジェクトは再翻訳しようとする人材もいないしね。

あぁ、興味ねぇ! こんな話

風船さんの翻訳が気に食わねぇなら、勝手にやっとけ。

どっちにしろ「翻訳なんかどうでもいいけど!」

どうでもよくないのは、お前みたいなネットチンピラの存在だよな
0021login:Penguin2017/04/28(金) 19:36:22.60ID:GJl4DnS7
>>19
> うーん、じゃあUbuntu系使う限りライセンス違反疑惑解消は難しいわけか

ライセンスつーもんは、ぜったい守らんといかんものなんか?

> 志賀とかいう奴はとんでもないことしてくれたな・・・

カス! クズ!! 匿名やろう! 人間以下の毛虫やろう!! 生きてる価値がねぇぞぉ??
0022login:Penguin2017/04/28(金) 19:38:22.77ID:GJl4DnS7
もう俺たちが勝ったのは明白だな!

こんなやつらが、奴等の味方なんだからなァ!

嬉ぴ〜www 嬉しすぎるぞォォ
0023login:Penguin2017/04/28(金) 19:44:36.26ID:GJl4DnS7
他人の悪口の何が? 楽しいんだ?

おめぇの人生はどんだけ堕落してんだ?

おめらは骨の髄まで2ちゃんねらーじゃねーかっ?

おまえなんか Linux持ってても意味ねぇ! ぜんぶ捨ててまえ
0024login:Penguin2017/04/28(金) 19:45:32.32ID:LGchnX9C
>>16スルーしてるぅ〜w
0025login:Penguin2017/04/28(金) 19:47:10.87ID:GJl4DnS7
>>14
> 翻訳チームの人があれこれ言うのはわかるんだけどさ、なんで部外者のお前らがそんな必死なの?w
−−−−−−−−−−−−−−−
賢い言葉、ありがとうございました。

もうめんどくさいので、オレの代わりに、コイツらに時々説教したってください
0026login:Penguin2017/04/28(金) 19:48:18.26ID:GJl4DnS7
>>24
スルーしてんじゃなくて、ほんとに読むのめんどくさいの♥
0027login:Penguin2017/04/28(金) 19:54:39.00ID:xZ21ftfO
>>19
Ubuntu系関係ない小さなプロジェクトだと重う。
0028login:Penguin2017/04/28(金) 19:54:41.60ID:QnFjxtjl
>>19
いやUbuntu本体はクリーンでしょ
例えばManjaroはアウトだね、インストーラーがCalamaresだから

>>20
何で俺が訴えなあかんのだ
訴えるのはJapanse Teamの人達でしょうに
0029login:Penguin2017/04/28(金) 19:55:59.61ID:QnFjxtjl
何度でも書く

志賀慶一は
ライセンス違反の
糞野郎
0030login:Penguin2017/04/28(金) 19:58:28.00ID:McnJA1D7
程々にしとけよ。
ここは事実を淡々と書き込みつつ紳士的に糞について語るスレだ。
どんどん情緒不安定になってる奴と一緒に堕ちてどうするよ。
0031login:Penguin2017/04/28(金) 19:59:42.64ID:UJMsBTnb
>>27-28
お、安心した
リポジトリ追加とかしてない限りは大丈夫そうか

それにしても「ライセンスは守らなくてもいい」なんて言うやつがOSSに関わってるとはな
0032login:Penguin2017/04/28(金) 20:06:37.69ID:GJl4DnS7
>>28
> 何で俺が訴えなあかんのだ
> 訴えるのはJapanse Teamの人達でしょうに

だから ゆっただろうがッ「オレの話に中身はねぇ」と!!
0033login:Penguin2017/04/28(金) 20:08:08.87ID:GJl4DnS7
>>29
> 何度でも書く
>
> 志賀慶一は
> ライセンス違反の
> 糞野郎

おまえの人生 ライセンス違反!

おまえは志賀さんのウンコを食べて生きている!!
0034login:Penguin2017/04/28(金) 20:12:21.33ID:GJl4DnS7
>>30
> 程々にしとけよ。
> ここは事実を淡々と書き込みつつ紳士的に糞について語るスレだ。
> どんどん情緒不安定になってる奴と一緒に堕ちてどうするよ。

お前は「最初から」堕ちているじゃねーか

最初から卑しい動機で書き込んでるじゃねーか!

おれは正義の心から出発して、おまえらのレベルまで堕ちてやってるんじゃないか
0035login:Penguin2017/04/28(金) 20:17:40.38ID:QnFjxtjl
そうなんだ
志賀って最低だな
0036login:Penguin2017/04/28(金) 20:33:29.64ID:GJl4DnS7
なして?

志賀さんを応援して、激励して、いくやさんや hitoさんに、やめるように

言うのが、まともな人間のすることじゃねーのか!?

同じLinuxの仲間やろうが!
0037login:Penguin2017/04/28(金) 20:34:24.80ID:a/QN4rIq
改行って2chブラウザ何使ってるの?
0038login:Penguin2017/04/28(金) 20:35:31.31ID:GJl4DnS7
まず その ライセンスちゅーもんが 大きに疑義がある

やつらの説明は、うそくせぇ

そのライセンスを、貼り付けろ
0039login:Penguin2017/04/28(金) 20:36:00.70ID:GJl4DnS7
>>37
ブイツーシーだ!
0040login:Penguin2017/04/28(金) 20:38:46.82ID:GJl4DnS7
もしお前が、風船さんと同じような立場になって

2ちゃんで叩かれてて、そんで「てめぇらみてぇヤツ」しか 居なかったらどうする?

俺みたく味方するやつが一人もいなくて??
0041login:Penguin2017/04/28(金) 20:39:00.88ID:QnFjxtjl
>>36
志賀は仲間じゃない、敵
0042login:Penguin2017/04/28(金) 20:49:11.50ID:nUV41nkB
志賀の墓掘りスキルは天才的だからアレと同じ立場になる
ってのは至難の業だと思うw
0043login:Penguin2017/04/28(金) 21:13:40.25ID:GJl4DnS7
>>41
> 志賀は仲間じゃない、敵

なぜ、敵なんだ? どの点が?
0044login:Penguin2017/04/28(金) 21:15:14.25ID:QnFjxtjl
>>43
ライセンス違反、およびその放置
この行為で志賀はOSS全てを敵に回した
志賀はOSSの敵だ
0045login:Penguin2017/04/28(金) 21:19:15.84ID:QnFjxtjl
>>43
ちなみに、お前もOSSの敵だ

>>21
> ライセンスつーもんは、ぜったい守らんといかんものなんか?
はい。当たり前だろうが。
0046login:Penguin2017/04/28(金) 21:24:24.64ID:zQnSafF5
約束を守れない人は、人の世界では生きていけないの。
約束を破ると怒られる、大人なら罰せられる。
ok?
0047login:Penguin2017/04/28(金) 21:24:27.48ID:GJl4DnS7
>>44
> ライセンス違反、およびその放置
> この行為で志賀はOSS全てを敵に回した
> 志賀はOSSの敵だ

色々な価値感があり、お前の感性では、そう感じるのかも、しらん

でもたぶん、それはウソだ、口実だ

てめぇにとってオーエスエスなぞ一円の価値もない!

ライセンスなどクソ喰らえ、とおもっている、おまえは!!

お前の好物は「叩き」だ、それがお前の人生だ、お前の父親はいくや、お前の母親は

hito子...そうして 人間の心をもたぬ『化け物=おまえ』が生まれたのだ
0048login:Penguin2017/04/28(金) 21:28:35.56ID:QnFjxtjl
>>47
俺の感性とか関係ない
ただの客観的事実

志賀慶一はライセンス違反を放置した極悪人
0049login:Penguin2017/04/28(金) 21:29:21.87ID:LQZgUGQ0
醜いツラと言ったりダチと言ったり化物と言ったり、情緒不安定な奴だな。
0050login:Penguin2017/04/28(金) 21:29:33.36ID:GJl4DnS7
>>45
> ちなみに、お前もOSSの敵だ

それは嬉しいな!

> > ライセンスつーもんは、ぜったい守らんといかんものなんか?
> はい。当たり前だろうが。

精確には、そんなもん、違反してないんだろう、どうせ。

ライセンスとやらの原文をここにはりだせ、つぎに具体的に、どの文言に明確に違反してるか説明しろ
0051login:Penguin2017/04/28(金) 21:30:11.70ID:QnFjxtjl
ライセンス違反は悪である
志賀慶一はライセンス違反を犯した

つまり、志賀慶一は悪である
0052login:Penguin2017/04/28(金) 21:34:33.98ID:GJl4DnS7
>>49
> 醜いツラと言ったりダチと言ったり化物と言ったり、情緒不安定な奴だな。

お前自身が情緒不安定だから、そう感じるんだろう

おれの主張はシンプルだ。ウソがない。ゆえに細かいことはどーでもいいのだ
0053login:Penguin2017/04/28(金) 21:36:43.47ID:QnFjxtjl
>>50
説明しても理解できんだろ…
日本語訳をうpしてる人がいたのでリンク張るけどさぁ

http://d.hatena.ne.jp/simply-k/20100815/1281860175

Googleの利用規約はこれな
https://www.google.com/intl/ja/policies/terms/
0054login:Penguin2017/04/28(金) 21:39:09.11ID:GJl4DnS7
>>51
> ライセンス違反は悪である
> 志賀慶一はライセンス違反を犯した
> つまり、志賀慶一は悪である

ほーか。そんならお前の得意な さいばん起こせや。それからケーサツにも訴えろや

阿久なんだろ?
0055login:Penguin2017/04/28(金) 21:42:12.06ID:GJl4DnS7
>>53
> 説明しても理解できんだろ…
> 日本語訳をうpしてる人がいたのでリンク張るけどさぁ
>
> http://d.hatena.ne.jp/simply-k/20100815/1281860175

ありがと。手数かけたね。このページのどの文が問題なってるんだ?
0056login:Penguin2017/04/28(金) 21:49:18.60ID:QnFjxtjl
>>55
Google翻訳で和訳した日本語のライセンスは
https://www.google.com/intl/ja/policies/terms/
↑これになる

しかし、Launchpadに提供する翻訳文のライセンスは、
http://d.hatena.ne.jp/simply-k/20100815/1281860175
↑これでなくてはいけない

両者には互換性がない
故にライセンス違反となる
0057login:Penguin2017/04/28(金) 21:50:22.48ID:QnFjxtjl
何で今さらこんな説明をせにゃならんのだ
0058login:Penguin2017/04/28(金) 21:51:01.98ID:GJl4DnS7
こんだけ、ウジムシ、化け物ってゆわれて

おめらがオレの言うこと聞くはずがない

だからやめるぞ

だがな、毎度ゆってることだが『お前らは分かっている!』

自分らが正しくないことを。自分が汚い人間であることを

それはライセンス違反どころじゃない、人間として敗北者であり、としおいて死ぬまでの、今後の人生、ずーーっと影響出るんだ
0059login:Penguin2017/04/28(金) 21:58:19.77ID:QnFjxtjl
>>58
>>56は理解できたか?
0060login:Penguin2017/04/28(金) 22:06:09.35ID:zQnSafF5
>>59
理解しようとしてないのでムリですよ。
知的生命体ではないので、風の唸り声とかと同類なのです。
ああいう現象なので、人の知恵で制するべきナニカですね。
0061login:Penguin2017/04/28(金) 22:26:30.03ID:QnFjxtjl
>>60
まぁそうだよね
0062login:Penguin2017/04/28(金) 22:32:02.30ID:9qHbkGUM
>>21
> ライセンスつーもんは、ぜったい守らんといかんものなんか?
もちろんYes
守らないならあなたはUbuntuもLinux Mintも使う資格がない

> > 志賀とかいう奴はとんでもないことしてくれたな・・・
>
> カス! クズ!! 匿名やろう! 人間以下の毛虫やろう!! 生きてる価値がねぇぞぉ??
そうかそうか、あなたは志賀慶一をそう思ってるのか

>>31
いや、リポジトリ追加してなくても汚染されてるパッケージがあるだろ
0063login:Penguin2017/04/28(金) 22:40:21.43ID:tHsYs6r0
そんなに気になるなら日本語じゃなく英語で使えば?
0064login:Penguin2017/04/28(金) 22:58:32.66ID:zQnSafF5
うーん、この、一言でわかってない感じを出す手法、見事としか言えない。
ライセンスは、全ての知的財産を保証する人の歴史の結晶とも言えるのに、気になるとかそういうレイヤーに落とし込む流石だな。
0065login:Penguin2017/04/28(金) 22:59:45.56ID:9qHbkGUM
ゴミまき散らしておいて気になるなら他の部屋使えばってアホの言うことでしょ
0066login:Penguin2017/04/28(金) 23:14:56.92ID:tHsYs6r0
ライセンスは配布側が気にすることで、ただのユーザーがあれこれ言っても無駄なのが分からないらしい。
0067login:Penguin2017/04/28(金) 23:19:59.92ID:zQnSafF5
「ライセンスは配布側が気にすること。」
テストに出ますよこれは!
改行は改行を呼ぶのか?
すごーい、たーのしー
0068login:Penguin2017/04/28(金) 23:30:50.66ID:Rs7szYRY
ライセンスは配布側が気にすることでただのユーザがあれこれ言っても無駄って理屈を採用するなら、
Windowsの海賊版を使うのがユーザ目線一番利益になるってこれ何回言ったんだろう。
だって海賊版を作った配布側が悪くてユーザはライセンス気にしなくていいもんな。
0069login:Penguin2017/04/28(金) 23:36:45.24ID:tkf24Pwq
そもそもFLOSSは配布側とかユーザー側とかいう分け方がはっきりしてないだろ
プロプラならともかくお客様とメーカーという関係性は成り立たない
0070login:Penguin2017/04/28(金) 23:41:26.07ID:9qHbkGUM
>>66
海賊版バンバン使うしEULAなんか読まない方がこちらです
0071login:Penguin2017/04/29(土) 00:26:25.53ID:s2uVRBqG
フリーソフトを使うだけならライセンスで制限されることは特にない。
ライセンスが重要になるのは再配布も含めた配布時だ。
商用ソフトの海賊版とかズレた話を持ち出すあたりお前ら本当に何もわかってないのな。
0072login:Penguin2017/04/29(土) 00:30:33.40ID:OzsVv17t
「フリーソフトを使うだけならライセンスで制限されることは特にない。 」
これもテストに出ますよ!
もう、黙っていた方がいいよ?
人前で話すとヤバい奴だって思われるから。
0073login:Penguin2017/04/29(土) 00:40:31.47ID:UoDK5qUK
普通はフリーソフトにも利用規約ってもんがあるわけだが
0074login:Penguin2017/04/29(土) 00:47:52.14ID:s2uVRBqG
使用と利用の違いくらいは理解しような。
0075login:Penguin2017/04/29(土) 00:48:53.22ID:Vv6wgK7o
ライセンスに沿った使用なら対価なしに許可するって話でしょう

それを使用するだけならライセンス関係ないとか言っちゃうのか
志賀さんすごいね
0076login:Penguin2017/04/29(土) 00:52:36.11ID:0T14bjZz
というかその理屈でも志賀は翻訳側に立って問題起こしたんだから使用者userじゃなくて提供者contributorじゃん
0077login:Penguin2017/04/29(土) 01:00:01.56ID:Vv6wgK7o
OSSに限らず、他人の著作物に対する敬意が皆無なんだな
だからこんな事態を引き起こしたのか
0078login:Penguin2017/04/29(土) 01:03:28.65ID:2rjs7iGz
この手のキチガイに論理的思考を期待しても無駄という例だな
0079login:Penguin2017/04/29(土) 01:13:40.69ID:crHj5w0q
>>71
ライセンス条件に同意しなければダウンロードすら著作権侵害になるというのに何を言っているんだコイツは
0080login:Penguin2017/04/29(土) 02:25:55.48ID:s2uVRBqG
>>75
フリーソフトのライセンスに使用の制限はないよ。
使用するだけならライセンスに合意する必要すらない。
0081login:Penguin2017/04/29(土) 02:27:15.24ID:s2uVRBqG
>>76
だから責任ある立場のcontributorの中の人があれこれ言うのはわかるけど、ただのuserが必死なのが謎だなと。
使ってるだけなのに開発者気取り?件の人と同レベルだね。
0082login:Penguin2017/04/29(土) 02:31:06.31ID:s2uVRBqG
>>79
あんたはubuntuのダウンロードやインストール時に何かに同意したの?
それ偽サイトか著作権侵害の海賊版なんじゃないか?w
0083login:Penguin2017/04/29(土) 02:58:48.54ID:crHj5w0q
「フリーソフト」なんてふわっとした表現で何を言ってるんだろうな
一般的な認識では無料でさえあればEULAでガチガチに縛るもの(freeware)も含まれるのに
使用の制限はないとか論外
GPLには実行(run)の許可も明示されてるのに
フリーソフトウェアを使うだけなら*普通は*ライセンス違反となることがない、というならまだしも
0084login:Penguin2017/04/29(土) 03:04:00.35ID:OV5ayDTw
フリーソフトとOSSは似て非なるものなのだけど、
分かって言ってるのかねぇ
0085login:Penguin2017/04/29(土) 03:37:26.34ID:s2uVRBqG
そうそう、フリーソフトウェアだった。
すまんね。
0086login:Penguin2017/04/29(土) 03:37:29.67ID:0T14bjZz
紛らわしいから自由ソフトウェアと呼ぼう
0087login:Penguin2017/04/29(土) 03:54:04.29ID:s2uVRBqG
基本は英語で言語パックを別にするって方式にはできないんだろうかね?
今後もライセンス的に問題がある翻訳が入るリスクは常にあるし、ソフトの本体と分けた方が安全そうだが。
0088login:Penguin2017/04/29(土) 04:07:45.49ID:0T14bjZz
大抵のソフトウェアはgettextでmo拾ってくる形式だから言語ごとのmoだけ別パッケージに分ければできるけどパッケージ数が偉いことになってメンテがとても面倒になる
あとそもそも翻訳のテキストにライセンス的にヤバい訳が混入するというのが前提になってない
FLOSSのプロジェクトはある意味で性善説で成り立ってるから精神がバグってる人間が開発側にいることを考慮していない
0089login:Penguin2017/04/29(土) 05:13:02.22ID:g87aa7iO
今後翻訳を始める人向けに日本語で注意事項をまとめたサイトでも作った方がよさそう
0090login:Penguin2017/04/29(土) 05:41:23.32ID:OzsVv17t
まともに話できる風のキャラで出て来たのに逆にヤバさが際立つという恐ろしい結果に。
0091login:Penguin2017/04/29(土) 06:02:28.31ID:bA9x8dax
もしかしてkdeにもかかわってるの?
https://www.google.co.jp/search?q=kde+plasma&;ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=2q0DWdzcG_TZ8Aek5JbgCA
0092login:Penguin2017/04/29(土) 06:04:51.96ID:1l1bOBPe
また別人格一人作ったのか、志賀。
0093login:Penguin2017/04/29(土) 06:11:19.01ID:1l1bOBPe
>>91
検索ワード足すともっと出てくる
https://www.google.co.jp/search?q=kde+plasma&;ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=2q0DWdzcG_TZ8Aek5JbgCA#q=kde+plasma+balloon&start=0

それよりも関連する検索キーワードにワロタw

志賀慶一
fu-sen linux
balloon aka fu sen
ふうせん fu sen
balloon fu-sen
balloon_vendor
志賀慶一 wiki ←
デル男 ←
志賀慶一 2ch ←
mx linux
0094login:Penguin2017/04/29(土) 07:43:15.91ID:yayNexIw
キャラクター作るのが好きなら、小説家になろうにでも転進したらどうかと

異世界転移で、Web翻訳チートで成り上がる?
ギルドで新人に少しやさしくしたら、ニコポナデポで懐かれる?
改行がヒロインになるとか誰得だけど、もしかしたら読者いるかもよ
0095login:Penguin2017/04/29(土) 08:06:41.08ID:OV5ayDTw
>>85
フリーソフトウェアとOSSは似て非なるものなのだけど、
分かって言ってるのかねぇ
0096login:Penguin2017/04/29(土) 08:10:32.74ID:OV5ayDTw
>>89
そういうのはDoc-jaが…って思ったけど、人が居なかったわ…
0097login:Penguin2017/04/29(土) 08:20:09.55ID:OV5ayDTw
>>87
> 今後もライセンス的に問題がある翻訳が入るリスクは常にあるし、ソフトの本体と分けた方が安全そうだが。
翻訳とソフトの本体を分ける必要など無い。
翻訳に限らずOSSには常にライセンス違反のコードが紛れ込む可能性がある。
ライセンス違反が発覚したら淡々とrevertすればいいだけの話。
0098login:Penguin2017/04/29(土) 08:20:52.95ID:jWIUG7km
おはよ〜ございます... 歯牙圭一...本人でございます

一番悪いのは誰か考えた

お前らは悪くない!

お前らは遊び人なだけだ。仮にお前の名前を「ライ男」としよう(ライセンスが好きだからライ男だ)。遊び人ライ男は悪くない

俺はお前を許す...!
0099login:Penguin2017/04/29(土) 08:26:02.97ID:jWIUG7km
>>97
> > 今後もライセンス的に問題がある翻訳が入るリスクは常にあるし、ソフトの本体と分けた方が安全そうだが。
> 翻訳とソフトの本体を分ける必要など無い。
> 翻訳に限らずOSSには常にライセンス違反のコードが紛れ込む可能性がある。
> ライセンス違反が発覚したら淡々とrevertすればいいだけの話。

もうubuntu を捨てろ。おめにubuntu 使うしかく内

ライ男は ソロバンをつかえ、おめは物事をいい方向へ持っていこうとする意志がねぇ、
0100login:Penguin2017/04/29(土) 08:31:30.26ID:jWIUG7km
>>88
> FLOSSのプロジェクトはある意味で性善説で成り立ってるから精神がバグってる人間が開発側にいることを考慮していない

おめら ぜんいん ことごとく精神がバグってるぞぉ、道路歩いてる人ぜんいん

おめらを指差して「ぎちがい!」いっでるぞぉおお
0101login:Penguin2017/04/29(土) 08:40:26.54ID:OV5ayDTw
>>99
もうUbuntuを捨てろ。お前にUbuntuを使う資格は無い
0102login:Penguin2017/04/29(土) 08:45:31.40ID:jWIUG7km
どいつもコイツもライセンス違反!
み〜んな影では違法野郎!
俺のマシンは、万引きGメン。ソフトはパイレーツオブカリビアン!
お前らは低能バカだから、おかね たくさんたくさんに使います...
俺様は一円もちゅかいません
でも、コイツらは嘘つきだから閻魔さまに舌ちょん切られる
おいらは天国行き。。。

ライ男はいっつも白目むいて嫉妬ばかりしてるょ

可哀想だから何とかしてあげたくて、指痛いのに、教え諭してきたけど、もうあきらめるから!

いくやhito についていきな!なかよく地獄へ愉快リゾートしてこい
0103login:Penguin2017/04/29(土) 08:49:02.81ID:OzsVv17t
風が、出て来たな。
0104login:Penguin2017/04/29(土) 10:00:44.20ID:Q4pU+EY5
やっぱり、KDEにも関わってるのかな・・・
0105login:Penguin2017/04/29(土) 11:15:21.71ID:CycdiXIp
大丈夫だと思うがなあ、kde関わってたらSUSE勢が黙ってないだろ、武山さんそのへんは厳しいし
0106login:Penguin2017/04/29(土) 11:20:19.08ID:OV5ayDTw
KDE関連は確かメールでpo提出で、
ちゃんとレビュアーにレビューされてから適用されるはずだから、
大丈夫だと思うけど
0107login:Penguin2017/04/29(土) 12:20:52.06ID:5Jg0sFV/
特捜班がんばれー
0108login:Penguin2017/04/29(土) 12:40:23.52ID:jWIUG7km
ディストリって誰が作ってるの ?

日本人て低能だから翻訳しかできないの?

いくらえばっても、竹山もお前もオレも、ぜんいん低能の仲間じゃないかっ?

低能どうしなかよしになろうよ〜
0109login:Penguin2017/04/29(土) 12:48:13.10ID:jWIUG7km
オーエスエスって最初 綱引きかとおもった

オーエス!エス! オーエス!エス!ってやらなかったけ?

>>106
> KDE関連は確かメールでpo提出で、

ポ提出ってなんだ? ライセンスもそうだ、ハッキリと書いてないじゃないか?

機械翻訳ダメって、どこにも。

お前たちは騙されているぞ〜〜〜 今こそ復讐の時はきた、やつらのクビを取れぇ

我に続け〜〜〜!
0110login:Penguin2017/04/29(土) 13:45:03.81ID:xTogCZhy
>>82
インストーラーに「ライセンス条項に同意する」って項目あるはずだがお前はいつも読み飛ばしてるのか?
0111login:Penguin2017/04/29(土) 13:52:31.97ID:xTogCZhy
UbuntuJPに復讐したいなら勝手にすれば?
お前が突撃するのは自由だがあとには誰も続かんよ。
淡々と通報するだけ。
0112login:Penguin2017/04/29(土) 14:20:46.28ID:OV5ayDTw
>>109
> やつらのクビを取れぇ
殺人予告かな?
0113login:Penguin2017/04/29(土) 14:38:33.62ID:xTogCZhy
首を取るって言い回しになるのがいかにもヤンキーのそれ。
0114login:Penguin2017/04/29(土) 14:44:17.58ID:c+TDd3o8
擁護の改行君みたいな偽善者ほど物騒な物言いをするよね
0115login:Penguin2017/04/29(土) 15:08:38.91ID:AajTwE/h
土日だから土日運行だなw
GWでもあるから平日でも昼間から出てくるんか?
0116login:Penguin2017/04/29(土) 15:21:06.06ID:jaN+Zk4s
死賀刑一とかいうの死んじまえよ
0117login:Penguin2017/04/29(土) 15:25:43.03ID:c+TDd3o8
逆ギレ翻訳家先生がスレ立てたのかな?

うぶんとぅという名前がダサい【Ubuntu】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1493438536/l50
0118login:Penguin2017/04/29(土) 15:33:38.51ID:jWIUG7km
>>116
> 死賀刑一とかいうの死んじまえよ

やったぁ!コイツ賠償金とれんぞぉ! 俺たちカネモなれるぅ

コイツの生ip を即記録とれやー
0119login:Penguin2017/04/29(土) 15:34:26.84ID:jWIUG7km
>>113
> 首を取るって言い回しになるのがいかにもヤンキーのそれ。

この野郎は名誉毀損だぁ! おれのことヤクザとゆった、動かぬ翔子だ!!
0120login:Penguin2017/04/29(土) 15:35:30.35ID:H9o5E6jt
GW終わればいよいよ雑誌掲載の本編だな
0121login:Penguin2017/04/29(土) 15:35:36.49ID:jWIUG7km
>>111

>>112

無慈悲に通報しまくりじゃ!おれは通報鬼だ
0122login:Penguin2017/04/29(土) 15:36:16.34ID:jWIUG7km
>>110
> インストーラーに「ライセンス条項に同意する」って項目あるはずだがお前はいつも読み飛ばしてるのか?

おれは海賊王になる!
0123login:Penguin2017/04/29(土) 15:37:04.89ID:jWIUG7km
>>120
あぁ、オレも早く雑誌に載りたいなぁ、三流雑誌でもいいから
0124login:Penguin2017/04/29(土) 16:54:24.86ID:crHj5w0q
>>109
> ポ提出ってなんだ? ライセンスもそうだ、ハッキリと書いてないじゃないか?
>
> 機械翻訳ダメって、どこにも。
あらゆる禁止事例を列挙するのは労あって益少なしの典型
許容できるのは3条項BSDライセンスに合致するものと明示されているのだから
当該機械翻訳のEULAがそれに合致するか調べてから使うのが翻訳作業に当たる者に当然求められること
0125login:Penguin2017/04/29(土) 17:03:05.20ID:jWIUG7km
>>124
> 許容できるのは3条項BSDライセンスに合致するものと明示されているのだから
> 当該機械翻訳のEULAがそれに合致するか調べてから使うのが翻訳作業に当たる者に当然求められること

他のubuntuチームのメンバーたちは機械翻訳つかってないのんかぁ?
0126login:Penguin2017/04/29(土) 17:04:20.96ID:jWIUG7km
陰でコソコソやるのはいいのんかぁ〜?
0127login:Penguin2017/04/29(土) 17:05:20.64ID:jWIUG7km
あんな立派なツールがあるのに 使わないなんて パカなのかぁ??
0128login:Penguin2017/04/29(土) 17:09:42.26ID:jWIUG7km
> > 許容できるのは3条項BSDライセンスに合致するものと明示されているのだから
> > 当該機械翻訳のEULAがそれに合致するか調べてから使うのが翻訳作業に当たる者に当然求められること

エウラなんて読んだこともねぇし〜

3条項BSDライセンスなんて 読んでもわから〜ん

きちんと教育しなかった hito いくや その他ubuntu日本チームのせきにんだなぁ!

しかも、吊し上げするとか、とんでもねぇヤツらだなぁ!

俺たち全員で ubuntu日本チームの全メンパーを相手取って、精神的苦痛慰謝料請求しようやぁ?
0129login:Penguin2017/04/29(土) 17:10:39.52ID:jWIUG7km
おれは300円までなら出す用意ある!
0130login:Penguin2017/04/29(土) 17:15:46.51ID:OKDuPUUy
>>129
ままごとでもしてろ
0131login:Penguin2017/04/29(土) 17:16:58.94ID:crHj5w0q
>>128
あなたが十分な教育を受けられなかったのはあなた自身あるいはあなたの親に責任を帰すべき問題であり
FLOSSコミュニティに求めるのは筋違い
0132login:Penguin2017/04/29(土) 19:07:45.81ID:Eg6RK1Ky
書き込みは増えたけど本当に文章に中身がなくなってきてるな。
情緒不安定さだけは顕著。
0133login:Penguin2017/04/29(土) 19:23:00.73ID:jWIUG7km
からかうわんでくれ(泣く)

腱鞘炎になってから大量入力できんのだ

それさえできれば、お前たちを説得して、誰かさんに目にものミせられんのになぁ!

言葉自体は、俺の脳内でハリケーンのごとくなんだけどなぁ!!
0134login:Penguin2017/04/29(土) 19:29:31.58ID:jWIUG7km
>>131
> あなたが十分な教育を受けられなかったのはあなた自身あるいはあなたの親に責任を帰すべき問題であり
> FLOSSコミュニティに求めるのは筋違い

俺のママは、俺が小一のとき、統合失調になった。
苦労しすぎたのだ!!
近所のやつらは、ママを狂い女とよんだサ

ぜったいに許さない! ママをバカにしたお前を!!

おめらは、いくやは、クソばばぁどもと いっしょだ

どんなときも人をバカにすることだけが楽しみだ

「楽しいから」やってるだと? てめぇたちが楽しくても、志賀さんは苦しいんだ!

この償いはぜったいにさせるからな。覚悟しろや、hito アンドいくや!!
0135login:Penguin2017/04/29(土) 19:32:28.69ID:jWIUG7km
過去のいくやhito のツイッタの履歴を調べ上げろ!

周辺ザコメンバーのも!

志賀さんに投げつけた侮辱のすべてをメモ帳にきろくせぇ!

この戦いにはぜったいに勝つ!
0136login:Penguin2017/04/29(土) 19:35:26.75ID:jWIUG7km
お前らは俺の優秀な部下だ

とにかく俺を信じろ

必ずやってやる... 粛々と情報を集めろ
0137login:Penguin2017/04/29(土) 19:36:06.83ID:OV5ayDTw
revert作業参加者まとめ

柴田氏 Ubuntu関連
いくや氏 Ubuntu関連/budgie/Tilix (旧Terminix)
hito氏 Ubuntu関連
伊藤氏 Ubuntu関連
Tagawa氏 Linux Mint関連
Yamada氏 Enlightenment関連/Boot-Repair/Grub Customizer/Ubuntu Tweak/Go for it!/Alternative-Toolbar
夜猫氏 Tilix (旧Terminix)/Pale Moon
??? MATE

MATEの人はユーザー名が確認できん
他にもいる?
0138login:Penguin2017/04/29(土) 19:38:07.09ID:mhlfGbkJ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1491364804/998
998 :login:Penguin:2017/04/28(金) 17:20:15.85 ID:a7LrXxbk
せめて「これとこれこれの翻訳をしました。」って責任を持って
自己申告すべきなのに、それすらしないで逃げてるし。かと思うと
Baconみたいに、たまったま志賀のクソ翻訳ドキュメントが
見つかったりするし。
まだどこに潜んでるか分かったもんじゃないだろう。
0139login:Penguin2017/04/29(土) 19:52:57.92ID:qIvSpXYk
>>134
前スレで
>いくやさん、hitoさん。
>注意深く聞いてください。
>今まで汚い言葉で、どなりつけてごめんね。まず私はあなたたちに個人的怨みはいっさいありません。
とか言ってたくせに

>この償いはぜったいにさせるからな。覚悟しろや、hito アンドいくや!!
これですから。

これからも脅しやら謝罪やら好き勝手吐かしてくると思いますけど、真に受けるとバカを見るだけ。
残念なやつが足掻いてる姿を想像しつつ、淡々と受け流しましょう。
0140login:Penguin2017/04/29(土) 19:59:45.53ID:IQu0gE1R
改行の文章、以前に日本語フォーラムで暴れてたnandekanaにそっくりなのな。
0141login:Penguin2017/04/29(土) 21:23:00.60ID:jWIUG7km
>>138
> せめて「これとこれこれの翻訳をしました。」って責任を持って
> 自己申告すべきなのに、それすらしないで逃げてるし。かと思うと

それはな、信頼関係がないからだよ。やつらが悪意に満ちてるからだよ

こんな馬鹿げた人間関係、なかんずくネットの関係など「投げ捨てる」のが いちばん賢いからだよ

> Baconみたいに、たまったま志賀のクソ翻訳ドキュメントが
> 見つかったりするし。
> まだどこに潜んでるか分かったもんじゃないだろう。

お前は、キツネか!お前の言うことは、金輪際、信じぬ!

その志賀さんのドキュメント全文を貼り付け、具体的にどの箇所が、クソ翻訳なのか?そしてお前ならば、どう翻訳するのか? それを摘示して、はじめて公平といわれるのだ!
0142login:Penguin2017/04/29(土) 21:35:18.64ID:jWIUG7km
お前たちは、「自分の見たい情報だけ」を見ている。わかっているよな?
すなわち「志賀さんが悪い」という、いくやhito の発信する情報だ
お前たちは「人間の尊厳を尊厳とも思わない」そしてそれが「何となく許されている」とおもっている

お前たちは心に「怨」を抱えている、自分でも気づかない心の片隅に
だが、大多数のナリクサーは、声をあげないよな? 彼ら無言の友は、寛容である
「そんなひどいこと 言わなくてもいいのに」とおもっている、しかしあえてカキコしない...ゆえに議論にならない、目立たない

おれはその正義の声真実の声の代弁者だ、獅子である、ライオンである
お前らはキツネだ
お前らが一万人束になっても、俺には勝てない。なぜかならば? 正義によって立っているからだ
0143login:Penguin2017/04/29(土) 21:47:30.38ID:Hmu6VYCV
今キーボードを眺めていてふと思ったのだが、
まさかID:jWIUG7kmはかな入力なのか…
メンパー、ナリクサーなんて普通こんなふうに打ち間違えないよな
0144login:Penguin2017/04/29(土) 21:55:53.46ID:LfOEuJLI
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1491364804/990
990 :login:Penguin:2017/04/28(金) 15:30:08.31 ID:kYoNNXyB
教育水準が低いのは同意だけど、崩壊気味なのは「誰か」が別人格を演じるために
わざと思いっきり崩しているようにしか見えないんだけど俺には。
0145login:Penguin2017/04/29(土) 22:13:55.97ID:RYWoFJVd
アラビア数字が少ないのも関係あるかな。ubuntu,BSD,hitoなど半角アルファベットは打ててるが、これはコピペか。
半濁音と濁音の打ち間違いが違和感なく混在してるあたり、そうかもしれんね。
0146login:Penguin2017/04/29(土) 22:24:18.17ID:qRAnnDHD
かな入力のが早いって言ってる物書き先生もいるしキー配列はまあ大目に見てやれよ
0147login:Penguin2017/04/29(土) 22:28:05.14ID:hxe1VaCO
別にかな入力なのは問題ないだろ。
腱鞘炎気味ならかな入力の方が打鍵数少なくなって都合いいしな。

つーか腱鞘炎なのにこんな誰も味方いないところに書き込む暇があるなら志賀と直接連絡取って訴訟対策一緒に考えてやれよ。
0148login:Penguin2017/04/29(土) 22:28:10.33ID:RYWoFJVd
いやかな入力はストローク効率考えると正直羨ましい。貶してるわけではなく>>143の慧眼に感心してるだけだ。
0149login:Penguin2017/04/29(土) 22:29:13.53ID:OzsVv17t
>>134
大変痛ましいことですね。日本の精神保健の遅れを感じます。
はたして、当時の診断も正しかったのか?
統合失調の発症年齢としては遅めに感じられます。
0150login:Penguin2017/04/29(土) 22:40:58.80ID:hxe1VaCO
確か改行って前スレに書き込んだところによれば小6から土管に住んでて今も土管に住んでるんだっけか?
小1の時に母親が精神病院のお世話になってたらそらまともな教育受けてねえよなあ。
かな入力なのも打鍵数云々よりローマ字が分からんからっていう理由そうだ。

そんな頭の出来でよくもまあ志賀を擁護して勝てるって信じれるもんだわ。
0151login:Penguin2017/04/29(土) 22:47:17.12ID:hxe1VaCO
いや逆か。
「そんな頭の出来だからこそ」どんだけこっちが足場固めてその上から志賀を潰しにかかってるか分かんねーのか。
頭の残念な改行に教えてやるが、はっきり言って志賀に対してはもう勝ち確までコマ進めてて、
あとはどれだけ「未来に志賀二世が出てこないようにするか」って段階なんだよ。
0152login:Penguin2017/04/29(土) 22:51:18.01ID:qRAnnDHD
土管に住んでるってディオゲネスか何かなのか改行は
0153login:Penguin2017/04/29(土) 22:51:58.38ID:RYWoFJVd
遲発性の統合失調は頻度は少ないとはいえ珍しいものではないよ。ちゃんと治療に乗れば社会生活も続けられる。その年齢からの方向転換は難しいにしてもね。

問題なのは>>150みたいな精神病に対する偏見。精神科に行くだけで近所に何言われるかわからんから受診できずに悪化して社会生活も送れなくなってしまうのさ。
0154login:Penguin2017/04/29(土) 22:55:47.48ID:hxe1VaCO
>>153
俺別に統合失調症に対して偏見も何も言及してねえんだけど。
単純に改行がまともな教育受けてないことに納得しただけ。
別に改行本人が統合失調症って話でもあるまい。
0155login:Penguin2017/04/29(土) 23:00:08.71ID:RYWoFJVd
文脈からそうは読めないが別に偏見をここでどうしたいわけでもないので構わないで話を続けてくれ。
0156login:Penguin2017/04/29(土) 23:07:34.00ID:OzsVv17t
>>153
30年も前の統合失調への対応なんて目も当てられないことになってる地域なんて一杯あったみたいですし。その環境からの、社会的遺伝の結果としてこうなった。
なんとも。
0157login:Penguin2017/04/29(土) 23:07:49.82ID:hxe1VaCO
こっちも改行に対して熱くなって余計なところに話題飛ばして済まんかった。

そういえばhito氏やいくや氏から訴訟の話が出てから志賀側の動きがないよな。
Twitterは平常運転だが。
0158login:Penguin2017/04/29(土) 23:11:20.53ID:crHj5w0q
文脈という意味でいえば、改行が十分な教育を受けられなかったのは改行自身か親の責任だという話から
改行自身が精神障害を持ちだしているからね
これで仮に改行の母が統合失調症だというのが嘘なら、改行自身が精神疾患への強い偏見の持ち主だということ
0159login:Penguin2017/04/29(土) 23:34:41.73ID:wqlhMYOL
ぶっちゃけ、改行キチの方が志賀の被害者なんじゃないかと思うわ

志賀は自分が気持ちよくなるために行動していて咎められたからなりを潜めているだけだろうけど、
なぜか改行キチは志賀の行動の否定によって志賀および自分の人格否定をされたとダメージを食らっているような気がする

行動で示すのなら、こんなところで喚いていないで互助会でも作って助け合えばいいと思うんだけれどもな。今ある組織は気にしないで。

自分のやり方が組織には認められなかったのなら、自分で組織を作ればいいのに(そしてそれは同調する他人にとって利益になる可能性すらある)、
なぜ自分を認めさせようとするのだろう、結局他人に認めてもらうために行動しているだけなのか?
0160login:Penguin2017/04/29(土) 23:47:05.31ID:qRAnnDHD
改行は志賀本人なのか自分を志賀だと思ってる他人なのか
0161login:Penguin2017/04/30(日) 03:28:19.18ID:HAaJOusG
>>13
Twitterの金田(仮)は君だろ?
ふうせんに濡れ衣を着せたくなければふうせんと改行が別人だと証明してくれ。
君が宮城県以外に住んでいるならバス停か駅の写真をアップすればよい。
君のIDを書いた紙を一緒に写せば拾ってきた画像でないとわかる。
0162login:Penguin2017/04/30(日) 03:31:42.21ID:HAaJOusG
>>140
nandekana以外にtoorKIKIや0101.0111も使っていた。
追放後に別ハンドルで書き込んで再びアク禁になった時に
Ubuntuスレに来て「いきなりアク禁と削除」とこぼした。
Ubuntu日本語フォーラム管理者は改行を特定できるのだろう。

りなはなぜウイルスソフトいらんの?
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=17803
【初心者】Ubuntu Linux 107【本スレ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1472119082/281-285
0163login:Penguin2017/04/30(日) 04:19:24.26ID:C8Q4IXb0
mintのインストールの実況書き込んだらアク禁になったから代わりにそのサイトに登録してくれって言ってたの
あれってUbuntuフォーラムだったのか
そりゃアク禁になるわ
268 名前:login:Penguin [sage] :2016/06/29(水) 08:54:04.36 ID:N1vjxzv5
>>267
おはようございます!

返事ありがとうございます。

極悪の奴等のワナにハマりました。

プライバシーとセキュリティのため、詳細かけません。

おれのために犠牲になってください!!

メルアドを載せますから、返事下さい。すべてそちらで。

最初は捨てメールで。つぎにメインのメルアド教えます。

mlsg85i4jp7a@sute.jp
0164login:Penguin2017/04/30(日) 06:19:33.83ID:6D8FlBfX
確かに改行に似てるわw
0165login:Penguin2017/04/30(日) 06:41:46.78ID:nDg+QbHl
改行が志賀だった場合、日本語フォーラムも常習的に荒らしてたって
ことになるな。
0166login:Penguin2017/04/30(日) 06:48:02.49ID:nDg+QbHl
公式まとめは、雑誌まとめの反響を確認後だろうな。
公式まとめの試金石的な意味合いもありそうだし。
0167login:Penguin2017/04/30(日) 07:01:43.25ID:sUGXyeGA
志賀ちゃんにプレゼント〜きっとこれから必要になるだろう
https://www.amazon.co.jp/dp/4796672990/
0168login:Penguin2017/04/30(日) 14:42:01.20ID:cr/71IGJ
>>143
フリック入力の可能性も微レ存
0169login:Penguin2017/04/30(日) 15:25:51.61ID:YcDiqvrF
https://twitter.com/TheRegister/status/858042120262873088
> The Register‏認証済みアカウント @TheRegister
> Apache OpenOffice: Not dead yet, you'll just have to wait until mid-May for mystery security fixes
> 2017年4月29日

https://twitter.com/TheRegister/status/858046640032186368
> The Register‏認証済みアカウント @TheRegister
> Jan: Apache says OpenOffice has security vulns
> Apr 26: We ask where the fixes are.
> Apr 27: Board deletes ref to security vuln from website
> 2017年4月29日

https://twitter.com/ikunya/status/858466113021026304
> いくや (AWASHIRO Ikuya)‏ @ikunya
> セキュリティ修正版のリリースができないから脆弱性レポートを消すのウケる
> 2017年4月30日

https://twitter.com/_hito_/status/858519364542189568
> hito‏ @_hito_
> 機械翻訳利用に対する適切な説明ができないからやったことリストから全部消した輩もいましたね……。
> 2017年4月30日

https://twitter.com/ikunya/status/858519687516233728
> いくや (AWASHIRO Ikuya)‏ @ikunya
> そっちは笑えませんね……。
> 2017年4月30日
0170login:Penguin2017/04/30(日) 15:52:09.22ID:fZ8r0UZG
UbuntuJPが(現Apache)OpenOfficeと同じ末路になるって予言してた人いたような気がするけど元気してるかしら。
0171login:Penguin2017/04/30(日) 16:10:48.27ID:laAftJ/O
もう"輩"扱いwww
0172login:Penguin2017/04/30(日) 17:06:12.70ID:W8fW6aMf
>>170
罵詈雑言というのは極めて属人性が高く、ある意味自己紹介に近い
自分が言われてもっとも傷付くこと、もっとも恐れていることを、
無意識のうちに相手に言う場合が多い

そう考えると、自らが恐れる『災難』が相手に振りかかれば良いのに、
という願望の発露だったんじゃないかな、と思うが
0173login:Penguin2017/04/30(日) 17:42:29.20ID:RK7eOp5k
学歴コンプレックス強い人ほど、他人に「この学歴コンプが」って言うしなー
0174login:Penguin2017/04/30(日) 18:34:20.54ID:OzK92d63
でも、今の志賀ちゃん、たぶん人生の中で一番キラキラしてるよね
かつてこれだけ注目されたことはあるまい
0175login:Penguin2017/04/30(日) 19:23:31.84ID:nRPfh1DK
>>172
無意識は外と中の方向の区別つかないから。
笑い飛ばせるくらいの話で、加害者にその害についてまるで被害者のように話しかけると割と納得される。本気で思い込むから別に被害者がいる案件はダメだよ。

自己紹介乙、ってのはそういう目で見ると割と合理的なんだなと思う。
0176login:Penguin2017/04/30(日) 19:46:35.92ID:6KIAM42t
今回の件でCoC2翻訳やるっつってた奴も結局トンズラ?
0177login:Penguin2017/04/30(日) 19:51:40.81ID:W8fW6aMf
>>175
>無意識は外と中の方向の区別つかないから。

区別がつかないというよりは、そうあってほしい方向に誤認識している気がする

『実験』は、相手側も笑い飛ばせるレベルだと思っているかの班別が難しいから、
基本的にしないほうが良いとは思うけど
0178login:Penguin2017/04/30(日) 19:52:03.92ID:W8fW6aMf
>自己紹介乙、ってのはそういう目で見ると割と合理的なんだなと思う。

逆も云えると思っていて、このスレの大半の理性と知性のある人たちは
それが価値観の前提で、それに欠ける事を非難しているように見える

しかし、かなり前に『猿を相手に紳士のゲーム』と言われた際に、
『猿』扱いには怒らないで、『ハンティング』に反応していたよね
当時は理解困難だったけど、知性を尊重する価値観を持ち合わせて
いないから意図が通じていなかったんじゃないかな、と
0179login:Penguin2017/04/30(日) 20:13:05.85ID:nRPfh1DK
>>177
それは意識が合理性(と利益)を尊重して無意識をsupersedeするから当然というか自然。
実験は他人にはしない方がいいのは同意。もし配偶者がいれば既に害は被っているから、試してもこれ以上実害は増えないw

>>178はよく理解できないや。流れを知らんのと主体と客体の明示が弱いからだと思うが、こういうときの勘違いは無意識を刺激するね。
0180login:Penguin2017/04/30(日) 20:54:17.70ID:Lm6cm3Zg
知性を尊重しないというか、「知性とはなんぞや」を、(見たことのない世界だから想像で)都合の良いように
捻じ曲げて解釈しているように思える。彼が知性と考えているものは大多数にとっては知性ではない。
0181login:Penguin2017/04/30(日) 20:58:06.95ID:W8fW6aMf
>>179
心理学方面に詳しい人なのかな?それとも哲学系?
素人の観察からの印象にお付き合いありがとう

178は、再確認したら2スレめの61ー106くらいの流れ
当時は翻訳撤退宣言直後で、翻訳は停止してもどれだけ説明責任を果たして
くれるのか動向を観察されていた状況だったと思う
古すぎて状況も変わりつつあるし、住人もだいぶ入れ替わっているだろうから、
今更掘り下げる価値はあまり無いかな。自分で書いといて何だけど...
0182login:Penguin2017/04/30(日) 21:03:15.98ID:nRPfh1DK
>>181
そっちはこちらも素人だよ。学生の頃ユングにはまったくらいで。

流れは、ごめん最近話題のmate9に乗り換えたばかりでログ流しちゃった。拾えたら読んでみる。
0183login:Penguin2017/04/30(日) 21:07:35.45ID:W8fW6aMf
>>180
彼が『知性』を正しく理解・認識出来ていないのは同感

自らの世界に存在しない、謎の強い力を持つ何か、をあさっての方向に
妄想したらああなるんじゃないかなー、とか思った
最低辺ヤンキーの世界に関する話題も、あながち無駄じゃなかったのかも
0184login:Penguin2017/04/30(日) 23:29:28.63ID:V4vrtnUC
問題は こんな理屈なのかい?
部外者に過ぎない君らが、ガーガー言ってることが問題じゃないのかい?
ネットというツールを使って、自分の気にくわない人間を追い詰めることは正義なのか?
君らは、軽い気持ちでやっている。罪の意識はない。 もしかしたら冗談に近いのかもしれない。しかし低俗な冗談であり、君らを尊敬する人間は皆無であることを知ってほしい
しかし扇動してるものは どうなのか? その罪は軽いのか?
「これこれで悪い」「第二の風船を作らないためだ」そんなものは
うそっぱちだ
俺には、いくや君たちが、陰湿ないじめっ子に見える。
そして君らは、スネ夫のような その取り巻きに見える。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いくや君に聞いてほしい
もし俺が、君に悪意をもっていて、罠にはめようと思っているのなら
こいつら ねらーを「まず味方につけよう」と画策するはずではないか?
そんなことは、ただの一度もしていない。
常に「いくやhito 」(君らは大将だからね)
そしてザコである、ウジムシ以下の、ここの住人。というかたちで
公平に責めているよな
「人間としてお前たちは醜い」ということを、終始一貫説いているよな。その意味において平等にあつかっているね。

君が何才か知らない。しかし「俺の言う意味はわかっているだろう?」今まで生きてきた人生経験で。
君には君の主張がある。しかしこんな形の個人攻撃、新旧メディアへの投稿、裁判に訴えるぞという脅し
こういったものをするような事案なのか?
君は元来そんな人間だったのか?

今、朝鮮半島は緊張状態にあり、明日わが国に戦火がおよぶかもしれない、この状況に置いて、君のやっていることはなんなんだ?
皆が色々の感性をもっている。したがって なかなか意見の一致を見ない、しかし、言葉を尽くして、語り明かせば、必ず通じる時がくる。そう信じるから、君に書いている
0185login:Penguin2017/04/30(日) 23:42:49.87ID:HAaJOusG
>184
まず>>161を実行してくれ。
そうすればふうせんに対する風当たりが少しは弱くなる。
0186login:Penguin2017/04/30(日) 23:43:38.54ID:V4vrtnUC
ねらーの諸君へ

いつも君らをウジムシとよんでいるが、おれも蛆虫だ

ではなぜ?君らを蛆虫とよぶのか?理由はただ一つ

君たちは、個性の違いこそあれ、風船さんへの同情の深浅こそあれ、

「誰か知らない他人など、いくら傷ついてもかまわない」という精神で共通しているからである
0187login:Penguin2017/04/30(日) 23:45:24.55ID:V4vrtnUC
>>185
> まず>>161を実行してくれ。
> そうすればふうせんに対する風当たりが少しは弱くなる。

何を馬鹿げたことを ぬかしておる!

どうして貴様ごときに、俺の個人情報を晒す必要があるか
0188login:Penguin2017/04/30(日) 23:50:12.25ID:V4vrtnUC
まず書いておくが

お前らが俺の主張を理解しないのは結構だ

「風船さんの悪口をやめろ」「お前らの醜い口を閉じろ」というシンプルな主張だ

「必ずお前自身の身に帰ってくる」

このことだけを、改行最後の言葉として、遺言しておく
0189login:Penguin2017/04/30(日) 23:54:53.48ID:HAaJOusG
>>187
ふうせんになりすましたポエムでUbuntuチームを中傷しておいて
ふうせんと別人だという証拠を出さないとはどういうつもりだ。
このスレで一番ふうせんを陥れているのは君だぞ。
0190login:Penguin2017/05/01(月) 00:24:06.82ID:AFjtpw5f
A:志賀本人の自演説
B:改行実在説
B-1:単に炎上させたいだけの釣り師/愉快犯
B-2:志賀の問題を追求したくて無能な味方を演技する者
B-3:志賀の承認欲求のためにたらしこまれた初心者→信者
B-4:勝手に志賀を崇拝して暴走したストーカー

個人的には、B-3を装うB-2に1票かな
0191login:Penguin2017/05/01(月) 00:26:00.20ID:PNEfB8xW
>>189
> ふうせんになりすましたポエムでUbuntuチームを中傷しておいて
> ふうせんと別人だという証拠を出さないとはどういうつもりだ。
> このスレで一番ふうせんを陥れているのは君だぞ。

なるほど。君はどうやら まともなやつらしいな

すまん、てっきり俺を罠にかけ、個人情報を集積させようという、汚いやり口かと思ってね

「ふうせんになりすましたポエム」というのは、ハッキリ覚えていないが、「なぜ風船が好きなのか語ろう」というアレだね

なりすましたつもりなど全くなかった

当然分かっていると思ったが、現実に誤解してる人間もいるみたいだな
もちろんあれは、おれ=改行 だ。志賀さんなど関係がない。

「Ubuntuチームを中傷?」何を書いたか忘れたが、中傷などでないぞ。
そのまま、そこに書いてあることを信じきっているんだ!!

ubuntu日本チームと、そのリーダー、そして周辺をゴキブリのようにうろついているお前らは、底辺の人間性である、即刻解散すべしとな。
そして貴様たちに、個人情報を出すつもりなど、毛筋ほどもない

別人か そうでないか? そんなこと、俺はシラン。ただ信じろ!それしか言えん。

今後は、もう書かない。あとは君らで勝手に盛り上がってくれ
0192login:Penguin2017/05/01(月) 00:48:04.15ID:2L+lrq6B
また断筆宣言かよw
0193login:Penguin2017/05/01(月) 01:29:04.61ID:eKeVJQGy
>>184

またもややっぱり「いくや氏中傷ツイッターの犯人=志賀」という前提で
文を書いているな。
0194login:Penguin2017/05/01(月) 01:50:46.25ID:11eYH85W
まーた改行ガイジが嘘ついてんのかw
0195login:Penguin2017/05/01(月) 05:11:05.84ID:weN9FxIB
>>110
>インストーラーに「ライセンス条項に同意する」って項目あるはずだがお前はいつも読み飛ばしてるのか?

Ubuntuにそんなのあったっけ?
0196login:Penguin2017/05/01(月) 07:48:43.63ID:/l1brZA8
>>193
もう志賀が犯人なんだろ。
0197login:Penguin2017/05/01(月) 13:14:37.38ID:lzEdEwMB
https://keiichi-blog.tumblr.com/post/61826314754
本人はローマ字入力の可能性が高いな
人格ごとにタイピング方法を変えているのか?そこまでするか?
でもタイピング方式でブラフをかけるなら本人が普段から適度に打ち間違えてないと効果が薄いよなあ
平日の真昼間から何してるんだろう俺
0198login:Penguin2017/05/01(月) 13:18:11.38ID:vtWKB5mQ
平日?
0199login:Penguin2017/05/01(月) 15:06:27.26ID:2dHtUBgD
今年一杯ゴールデンウィークな奴もいれば、今週一杯仕事一杯な奴も居るんだ気にすんな。
0200login:Penguin2017/05/01(月) 17:56:54.42ID:D5fX6mhU
民事訴訟の時効は20年。

刑事告訴は、ネット犯罪の場合、捜査にどんなに早くても半年はかかる、
犯行から2年後に逮捕されてる例もある。
0201login:Penguin2017/05/01(月) 17:59:37.29ID:D5fX6mhU
ちなみに名誉毀損(刑事)の場合、加害者が特定されてから時効のカウントが始まるらしい。
0202login:Penguin2017/05/01(月) 20:59:12.45ID:1ItZDJ8m
それは告訴期間の話のような気がするが
0203login:Penguin2017/05/01(月) 21:37:44.60ID:z+XFTwA4
>>197
打ち間違いは別人格を演出するための意図的なものだろ、多分
0204login:Penguin2017/05/02(火) 00:14:14.79ID:fKUI7p2U
https://twitter.com/_hito_/status/858999289472622592
> hito‏ @_hito_
> willとcanとmustの話、OSSの類ではとっても重要で、最低限canの部分を見誤らないスキルがないとプラスにならない。
> 間違える権利ってのは共有財産で、canの見切りがぶっ壊れた人が来ると共有地の悲劇に猫まっしぐらだからだ。
> 2017年5月1日

https://twitter.com/_hito_/status/858999744802115585
> hito‏ @_hito_
> 例の件の致命的な要素はそこで、「そこに突撃してもあんたには成果を出せるスキルがないからやめときなはれ」って言われてることをを無視して、
> 何度も何度も突っ込んで結果として爆死したあげくに逆ギレされるともう、リソース食いとして排除する以外の選択肢がなくてですね。
> 2017年5月1日

https://twitter.com/_hito_/status/859000523583664128
> hito‏ @_hito_
> 圧縮して表現すると、「そこにある間違える権利(フリーランチ)はすでに食べたでしょ、あとは他の人の分なので、しばらく遠慮してくれ」
> と再三言われてるのに食い続けて、最終通告も出てるのに食い続けようとするなら、まあ、仕方ないよね、と。
> 2017年5月1日

https://twitter.com/_hito_/status/859003484112207872
> hito‏ @_hito_
> 他の件と合わせて、「自分の能力で倒せないかもしれない、と微塵も思わないのであれば、
> たいていの場合その敵とても強いからやめとけ」といううかなんというか。畏れを持たないなら知的生物ではない。
> 2017年5月1日
0205login:Penguin2017/05/02(火) 00:36:34.68ID:RNkqQt5V
いや、hito氏も同じこと思ってたか。
志賀の言動は野蛮動物に等しい。
0206login:Penguin2017/05/02(火) 04:37:35.90ID:JSc7dWx5
>>184
「裁判に訴えるぞという"脅し"」だなんて都合のいい解釈してるぅ〜w
hitoさんの言葉から感じるものはどう見ても「本気」なんだが。
0207login:Penguin2017/05/02(火) 07:25:26.54ID:w0fWB10e
志賀は承認欲求が凄いんだろうな、、
0208login:Penguin2017/05/02(火) 09:26:23.97ID:G2kmZoLX
>間違える権利ってのは共有財産
ほんこれ
0209login:Penguin2017/05/02(火) 10:29:02.14ID:KYKArOgk
志賀慶一の謎の自信過剰は、個人事業主という名の事実上引きこもり故に、
自らのブログやツイッターのみを自分の世界の全てとできるからこそなんだろうな。
0210login:Penguin2017/05/02(火) 11:36:32.89ID:cTqGoiVZ
>>209
自分に都合の良い言葉しか聞かず
都合の悪い意見やその発言をする人物(コミュニティ含む)を排除するので、
自然と引きこもりになるわな
0211login:Penguin2017/05/02(火) 11:56:46.19ID:S6xz/qGj
>>209-210
ふうせんは裸の王様という解釈でいいんじゃない
0212login:Penguin2017/05/02(火) 11:58:19.46ID:1D3R8h+E
>>197
どの辺でローマ字入力と判断?
0213login:Penguin2017/05/02(火) 12:02:43.63ID:UFm5yhSD
> 選択肢によってひるようなパッケージの確認が行われます。
これだろ
hituyou を hiruyou
カナの「つ」(Z)と「る」(>)は遠すぎる
0214login:Penguin2017/05/02(火) 14:48:15.03ID:1D3R8h+E
なるほど。どっかからのコピペの可能性も考えたが、あるいはカナ入力が偽悪的なミスかね。あるいはフリック入力との使い分けとか。
0215login:Penguin2017/05/03(水) 01:02:24.48ID:SgbG1oBD
志賀ちゃんスマホのフリック入力でカキコしてるかもしれないだろ
0216login:Penguin2017/05/03(水) 05:49:56.45ID:v1hlamLC
毎日がホリデーな志賀には関係ないGW後半がやってきたな。
あれ商売自活出来るほど成り立ってるんだろうか?
0217login:Penguin2017/05/03(水) 06:58:39.86ID:MFABWm+p
自分は全く同じ加害を他人に加えておきながら、自分の被害を平然と声高に訴える、
この傍若無人な「自分を棚上げ言動」は、底辺低学歴の典型的な特徴なんだよねぇ。
同じことする低学歴を今まで何人も見てきた。みんな判を押したように同じ行動を取る。
まさに野蛮人。
0218login:Penguin2017/05/03(水) 08:34:43.17ID:TsZwjmsP0
加害を加える

いや何でもないです

ところで底辺低学歴の言動や思考って単一化できるのもかね?
0219login:Penguin2017/05/03(水) 09:45:32.21ID:HqtAJ+Hk
https://twitter.com/balloon_vendor/status/859554502952792066
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> はじめてこんな夢見た〜。プレゼンが終わって部屋を出たら、入っていく人が。どうやら自分のプレゼンを聞こうと入ったらしい。
> 少し歩いて更に一人、二人……「再度行っても良いんじゃないの?」との声。通った別の部屋で聞いてみたら何割の人か手を上げる!そんなに聞きたい人がいたの!!? ><
> 2017年5月3日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/859557076372262912
> スピーチ=伝えたい事がある。良い事なら今後人間関係向上/活躍する=運気は上向き、努力している事があるなら良い結果/参加する=意欲・行動力。
> 良い結果が期待できる……明らかに Linux 関連で自分が予測している以上に良い状況が生まれてる気がするんだなぁ。それが夢にでたでしょうか。
> 2017年5月3日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/859558102793932801
> オープンソースカンファレンスは仙台で行われていた時に何度かブース設けて参加してるんですよ。
> XOOPS が長かったのですが、いつも参加していた WordPress が参加しないという事で急遽地元で使ってる人達を集めてチームを作って参加した事もあるんです。
> プレゼンも何度かしてます。
> 2017年5月3日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/859558825036328961
> ふうせん Fu-sen. (個人) 枠でオープンソースカンファレンス参加とか面白いかな〜とは思ってました。いくつか Linux を入れたノートパソコンを切り替えながらでしょうか。
> プレゼンも通常枠で話せる事は十分ありますね。金銭的スポンサーが付くようなら参加も考えます。
> 2017年5月3日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/859559352369283072
> オープンソースカンファレンス、北海道で Ichigojam 関連があったそうなので、それもありですね。
> BASIC プログラムは CC や MIT のライセンスを明示してるので、オープンソースの対象です。展示できます。
> 2017年5月3日
0220login:Penguin2017/05/03(水) 09:46:10.52ID:HqtAJ+Hk
> 金銭的スポンサーが付くようなら参加も考えます。
は?
0221login:Penguin2017/05/03(水) 10:06:33.74ID:2+BfjH2z
しゅごい。
自分がもはやオープンソースの敵である意識が無い。
0222login:Penguin2017/05/03(水) 10:11:51.48ID:61D3TWLH
>ところで底辺低学歴の言動や思考って単一化できるのもかね?

『単一化』は極端にしても、頭のよい人ほど多様性が無い傾向はあるかも

本当に最低辺だと、感情から行動までの間に複雑な『思考』が殆ど介在
していない人間が結構多数派となる。ある意味動物的な反射行動になり、
比較的少数の典型的パターンに収束してしまう様な気がする

もちろん、それぞれの個人毎に異なる様々な感情を持つ訳で、その行動は
一見それなりの多様性が存在しているようにも見える。しかし、特定の方向に
強く感情を揺さぶられた場合、その反応はビックリするほど多様性が無い

最低辺ヤンキー同士のケンカで、頭の悪い台詞の大声合戦になりがち
なのは、このあたりのメカニズムによるものだと考えている

で、最低辺ヤンキー社会の中でマウンティングに成功する一例として、
この単純さを意図的/無意識に利用できるコツを掴んだ場合がある

対象の無知(=非対称性)を利用して優位に立つ為には、自分が対象に
対して知的優位である必要があるが、最低辺よりはマシでも大差無い程度の
知能の場合、幾つかの成功体験で『俺って最強』と、あっという間に自尊心が
肥大して自分の事が見えなくなりがち

頭の良い悪人なら、もう少し狡猾に勝てる相手を選んで目立たないように
『勝ち続ける』のだが、頭が悪いほどに自尊心が膨れ上がる速度が速く、
勝てない相手にマウンティング仕掛けて自滅するパターンが多い
0223login:Penguin2017/05/03(水) 10:27:04.74ID:61D3TWLH
蛇足的な追記になるが

>底辺低学歴

現時点で在学中や、卒業直後の場合はある程度同様の傾向はあると思う

しかし、たかが数年の在学期間よりも、その後の人生で『自らの選択』が
その人の形成に大きく影響するはず。努力や成長は人それぞれで異なる

私も偏差値40未満出身だが、その後20年ほどで『底辺低学歴』と『単一化』
され無い程度には変われたと信じたいところだが...
0224login:Penguin2017/05/03(水) 10:43:29.84ID:hHf3dz5u
http://www.jikoaitaishohou.net/entry129.html
0225login:Penguin2017/05/03(水) 10:53:09.33ID:AnXAiIUf
志賀の発言に金銭的価値があるんだろうか?
0226login:Penguin2017/05/03(水) 11:40:28.95ID:LIxvSc90
>>219
寒気がするし恐怖心すら覚える
どういう心境でこれ書いてんだよ
0227login:Penguin2017/05/03(水) 11:52:53.46ID:Sbh7Biam
WordPressフォーラムで暴れたことなかったことにしてるし。
日本語コアメンバーに総スカン食らったくせに
0228login:Penguin2017/05/03(水) 11:57:11.37ID:vFGqrwRB
たぶん本当に記憶にないんだろうな
0229login:Penguin2017/05/03(水) 11:57:13.66ID:/jbRXXHd
「金もらえるなら考えてやってもいいぜエッヘン、しかも個人枠で!」じゃねーよ。
著名な講演者でもこんな傲慢なこと言わない。
0230login:Penguin2017/05/03(水) 12:01:38.12ID:TsZwjmsP0
著名な講演者は「何でもやらせてもらいまっせ」から「そんな面倒なことやってられん」まで色々だろうけど
志賀みたいな奴が金銭要求とか何を考えているのか分からない
0231login:Penguin2017/05/03(水) 12:10:34.90ID:08RTpCF1
昔XOOPSでもやらかしたって聞いたけど全く反省していない
0232login:Penguin2017/05/03(水) 12:26:14.84ID:PxX8Y/9R
まぁまぁ。
いくやさんに損害賠償支払うからお金が必要なんだよ。
0233login:Penguin2017/05/03(水) 12:30:25.00ID:CVP6CGWE
>>222
ここにきてる人達の言動はまさに底辺低学歴そのものだね
0234login:Penguin2017/05/03(水) 12:34:59.06ID:TsZwjmsP0
>>233
ああ改行のことね
0235login:Penguin2017/05/03(水) 13:21:43.80ID:61D3TWLH
>ここにきてる人達の言動はまさに底辺低学歴そのものだね

だいぶ違う
改行や、それに対する反応の一部はあまり知性的には見えない物も多いが、
同時に事実の指摘やまともな議論も平行して存在している
まとめて一般化するのは乱暴過ぎる

また、本当に頭の悪い人は、PTOがまったく理解できずに、公の場所で、
致命的に不適切な言動を行うことが特徴だ
2chみたいな場末の愚痴は、それと等価ではない

志賀に批判的な立場からの発言もかなり幅があり、様々な議論があった
かなり多様性があったと思うが、これらを十把一絡げにするのは
読解力に問題があるのか、悪意ある相対化のどちらかに見えるが?
0236login:Penguin2017/05/03(水) 13:34:14.54ID:YgLB542i
少なくともこのスライドは何回も見たくない(※個人の感想です)
ttps://www.slideshare.net/keiichishiga/xoops-8506707
0237login:Penguin2017/05/03(水) 13:43:47.23ID:qNihlBx5
>>236
なんだこの自己顕示だけのリソース無駄食いスライド
0238login:Penguin2017/05/03(水) 13:49:40.29ID:Jt1WBVq2
>>236
すげー自分の事にしか言及していない……
0239login:Penguin2017/05/03(水) 14:01:48.25ID:CVP6CGWE
>>235
>だいぶ違う

どこが?
とにかく個人を叩くだけで多様性もなにもない動物的反射行動ばかりだけど。
0240login:Penguin2017/05/03(水) 14:03:33.65ID:O+sKILwp
こんなん始められたら寝るしかない
0241login:Penguin2017/05/03(水) 14:05:13.92ID:TsZwjmsP0
>>239
個人を叩くという単一的なものであるがその中には多様性があるでしょ
叩かれてるのは本人の行いが悪いから
賞賛されたいなら賞賛されるようなことしなさい
動物的反射行動というのは完全におかしいな
ちゃんと読んでる?
0242login:Penguin2017/05/03(水) 14:23:41.44ID:CVP6CGWE
>>241
>個人を叩くという単一的なものであるが

この時点で頭悪いし。
叩ける状況があれば自分の憂さ晴らしのために叩くだけ。
動物と同じだね。
0243login:Penguin2017/05/03(水) 14:26:16.94ID:TsRgqls7
>>239
本人キター!
0244login:Penguin2017/05/03(水) 14:29:03.80ID:snVQF0ZW
>>224
自己愛性人格障害解説ガイド〜特徴、治療、対処法など
http://www.jikoaitaishohou.net/
ドメイン名検索結果: JIKOAITAISHOHOU
http://whois.ansi.co.jp/?key=jikoaitaishohou&;domain=net
>Updated Date: 2016-06-13T00:00:00Z
>Creation Date: 2015-07-12T00:00:00Z

自己愛性人格障害ガイド 特徴、チェック、治療、原因
http://narcip.com/
ドメイン名検索結果: NARCIP
http://whois.ansi.co.jp/?key=narcip&;domain=com
Updated Date: 2017-01-31T00:00:00Z
Creation Date: 2015-02-15T00:00:00Z

なぜキュレーションサイトが気持ち悪いのかというと、
ライターが匿名で複数、おまけにパクリだからだね。
信頼性を判断できる情報が全く無い。

ふうせんのLinux紹介サイトはふうせんが公式を見てまとめた、
というのが分かりやすいからそういうサイトとして読める。
0245login:Penguin2017/05/03(水) 14:32:41.53ID:2+u1D6e3
>>239
普遍的な共通点に単一性を見いだすのは
「とにかく日本人だらけで多様性も何もない」と言うようなもので
率直に言って頭の悪さの証左だろうね
0246login:Penguin2017/05/03(水) 14:41:30.39ID:bJ+zoHeH
>>236
見てみたけどひどいタイトル詐欺のプレゼンだな
0247login:Penguin2017/05/03(水) 14:58:27.16ID:61D3TWLH
>とにかく個人を叩くだけで

事実誤認

ライセンス違反物の混入その後の対応などの問題行為を非難・批判
されているのであって、対象は問題行為で個人ではない
非難・批判を『叩く』と表現するのは偏った主観によるもので不誠実

個人叩きに関しては個別に反論すべき
そうでない発言も含めて『だけ』と同一視するのは明確に誤認

>多様性もなにもない動物的反射行動ばかりだけど。

様々な見解をもつ多様な論者が、ライセンス違反やその後の対応について
同様にNGという結論に達することは多様性を否定するものではない
また、議論の過程を理解できずに『動物的反射行動ばかり』とするのは
誠意ある態度とは思えない

様々なノイズがあったが、現状ある程度議論は落ち着いているので、
同じ議論は繰り返していないからノイズが多少目立つかもしれんが
スレ全体をノイズと同一視して、過去の議論を全否定するのは無理だ

真面目に議論をしたいのならば、ノイズはある程度無視して本題を論じるべき
既存の議論は過去スレやまとめWiki等があるのだから、異論があるのなら
それに対する論理的に筋の通った反論をすれば良い
そういう『説明責任』を果たす誠実な論者でなければ、以後対応しないが
0248login:Penguin2017/05/03(水) 15:03:23.56ID:eVd3fwsS
あーあ、断筆宣言してから我慢が続いたのはまた2〜3日だけだったかw
0249login:Penguin2017/05/03(水) 15:15:48.16ID:TsZwjmsP0
>>242
批判に値することをしているんだから批判されて当然だし
何でそれを甘んじて受けないの?
>叩ける状況があれば自分の憂さ晴らしのために叩くだけ
いや違うよ
みんな迷惑に思ってるし自分の使ってるディストリに悪影響ないか心配なんだよ

叩かれる→叩く奴が悪いんだ!
と思い込みたいのは分かるが批判されるようなことをしてるということと
そのようなことをすれば批判されて当然ということを肝に銘じなきゃいけないよ
0250login:Penguin2017/05/03(水) 16:31:00.17ID:ZW0RaFne
一般的Linux使いからすると、ライセンス違反のUbuntuとライセンス違反の志賀が同じレベルの争いしてんなって気しかしない。
0251login:Penguin2017/05/03(水) 16:32:53.20ID:ZW0RaFne
ZFSモジュール同梱頒布とかいう愚行をした時点で志賀を叩く大義はCanonicalには存在しない。
0252login:Penguin2017/05/03(水) 16:37:05.60ID:ZW0RaFne
志賀を叩くのは当然だが、志賀だけ叩いてCanonicalを叩かないのは二枚舌のダブルスタンダードだ。
ここのスレの奴はそんなクズばっかりだ。
0253login:Penguin2017/05/03(水) 16:50:29.04ID:TsRgqls7
本人に続いて、今度はスレタイを読んでないフリした荒らしが来たぞ! 大漁だ!
0254login:Penguin2017/05/03(水) 16:57:36.19ID:ZW0RaFne
>>253
そういうお前はCanonicalのネット工作員か?
0255login:Penguin2017/05/03(水) 17:04:02.78ID:HqtAJ+Hk
あーあったね
ストールマンはライセンス違反だって言ってたんだっけか

ZFS on Linux → モジュールなら問題なし
Ubuntu → モジュールなら問題なし
FSF → モジュールでもあかん

って見解だっけか
0256login:Penguin2017/05/03(水) 17:07:45.21ID:TsZwjmsP0
まあスレ違いな訳で
該当スレでどうぞ
0257login:Penguin2017/05/03(水) 17:07:46.21ID:HqtAJ+Hk
>>252
ここは志賀スレだからCanonicalを叩きたいなら専用スレ立てれ
0258login:Penguin2017/05/03(水) 17:13:57.05ID:ZW0RaFne
Ubuntuのライセンス違反について語るスレならば趣旨にあってると思うが?
別スレにというやつは隔離すれば志賀を叩く大義が得られるとでも思ってんのか?
0259login:Penguin2017/05/03(水) 17:18:45.52ID:TsZwjmsP0
>>258
ここは「Ubuntuのライセンス違反について語るスレ」ではありません
「Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ」です
志賀氏の行動を批判批評することに何か問題ありますか?
0260login:Penguin2017/05/03(水) 17:26:19.66ID:HqtAJ+Hk
>>258
スレ違い
別スレ立てれ
0261login:Penguin2017/05/03(水) 17:47:48.75ID:elrXFJiR
ここが地獄か
0262login:Penguin2017/05/03(水) 17:54:50.01ID:hHf3dz5u
>>244
何を提示していて何を言いたいのかが理解できない。
0263login:Penguin2017/05/03(水) 17:55:39.92ID:qjp0hZe+
>>259
>志賀氏の行動を批判批評することに何か問題ありますか?

これに特化するなら板違いだな。
0264login:Penguin2017/05/03(水) 18:13:56.09ID:bFs62bhX
ツイートを批判されたのがそんなに堪えたのかなw
0265login:Penguin2017/05/03(水) 18:16:55.81ID:OLik1LYV
ID変えても特徴でバレるんだよねww
0266login:Penguin2017/05/03(水) 18:20:42.80ID:TsZwjmsP0
>>263
Linuxの話で何が板違い?
「Linuxの日本語翻訳で国際的な活躍をされている志賀慶一氏を語るスレ」だよ
板違い、スレ違いに関して知識がないならちゃんと調べようね
0267login:Penguin2017/05/03(水) 18:22:57.33ID:15Gg8f5a
ZFS問題は法務部やFSFと協議して相応の責任を取っている。一緒にするなよ
0268login:Penguin2017/05/03(水) 18:44:15.28ID:ZW0RaFne
>>267
責任なんて取ってねえよ。出したもん勝ちで居直ってるだろ現状。
志賀とおんなじだ。
0269login:Penguin2017/05/03(水) 18:46:18.82ID:HqtAJ+Hk
そうなんだ
じゃあ別スレ立ててそっちで批判してね
0270login:Penguin2017/05/03(水) 18:53:13.99ID:pPMlOCiD
>>233,>>244,>>258
死ね志賀慶一

精神障害者乙!
工作員とか統合失調症乙!
0271login:Penguin2017/05/03(水) 18:55:36.73ID:ZW0RaFne
はいはいスレチというなら出ていきますよっと。
本音ではライセンスなんて心底どうでもよくてCanonicalに楯突く不届きものを成敗したいだけの集まりだって分かっただけで十分。
0272login:Penguin2017/05/03(水) 18:59:00.49ID:ZW0RaFne
>>270
俺は志賀とCanonicalが少なくともライセンス周りでは同レベルのカスとしか言ってないんだけどそれがどうして志賀本人乙になるの?

お前こそ同調しないやつがみんな志賀に見える統失乙。じゃあな。スレチらしいので失礼。
0273login:Penguin2017/05/03(水) 19:06:01.66ID:HqtAJ+Hk
>>272
いやスレ立てろって
0274login:Penguin2017/05/03(水) 19:10:20.98ID:15Gg8f5a
>>268
同じじゃねえよ
Canonical自身は自分の立ち位置を示している
例えるなら「俺達は翻訳ソフトを使ったが翻訳ソフトには問題がない」と立場を示している
あとはOracleがどうするかの話だ
0275login:Penguin2017/05/03(水) 19:38:56.08ID:61D3TWLH
まるで『詭弁のガイドライン』見たいな奴だったな
志賀の問題を相対化したくってZFS問題を引き合いに出しただけか

6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「志賀だけ叩いてCanonicalを叩かないのは二枚舌のダブルスタンダードだ。」

9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「ここのスレの奴はそんなクズばっかりだ。」

11.レッテル貼りをする
「そういうお前はCanonicalのネット工作員か? 」

13.勝利宣言をする
「本音ではライセンスなんて心底どうでもよくてCanonicalに楯突く不届きものを成敗したいだけの集まりだって分かっただけで十分。 」
0276login:Penguin2017/05/03(水) 21:03:30.28ID:Tf0Ia05A
>>272
死ね志賀慶一
0277login:Penguin2017/05/03(水) 22:23:54.42ID:qLGTS4XJ
>>275
詭弁のガイドラインに乗ってるだけ上等だと思ってしまう自分は、
あらゆる面で支離滅裂な改行に毒されてしまっているな。
0278login:Penguin2017/05/03(水) 23:01:33.63ID:HqtAJ+Hk
https://twitter.com/balloon_vendor/status/859757026477584384
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> 世界の料理ショーでグラハム・カーが料理しながら……
> 「わかってんのよ! 僕のやり方をいろいろ批判する人がいるのは。でもね〜支持者だっているんだよ〜」
> 料理番組としては異色なので、当時は良し悪しそれなりの反応もあったようですね。
> 2017年5月3日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/859757953557155840
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> さすがに多くの Linux で自分のサイトが出てくるようになるからそれなりの反応もやってくるのは承知の上。
> でも自分がやってる事が未来のために良い事だって分かってるから続けてる。
> 2017年5月3日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/859758680618803204
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> でも、サイトをじっくりと見た上でいろいろ反応してもらえるのはありがたいのですが、
> 全く参照しないうちに連絡もらうのは無駄な行為なだけ。どうしようもないもん。
> もらってる内容がメチャクチャだし。
> 2017年5月3日
0279login:Penguin2017/05/03(水) 23:02:49.95ID:HqtAJ+Hk
せやな、お前の和訳もメチャクチャやったな
0280login:Penguin2017/05/03(水) 23:18:59.25ID:elrXFJiR
あの公式サイトのふりして無茶苦茶書いてる志賀のサイト群は未来のためにいいことしてるつもりだったのか…
0281login:Penguin2017/05/03(水) 23:26:06.41ID:FV7upXzU
なんか、さも自分が真っ当正直な仕事をして不当な批判されてるかのような物言いだな。
罪を犯して批判されてるんだからそこは厳粛に受け止めます、って言うべきところだろ。
0282login:Penguin2017/05/03(水) 23:30:45.05ID:Tf0Ia05A
犯罪者が自分を正当化してるのと同レベル
0283login:Penguin2017/05/03(水) 23:59:24.42ID:IdDta10k
>>282
>犯罪者が自分を正当化してるのと同レベル

北九州の監禁事件を思い出しちゃったよ。
今回の騒動とあの事件は似ているように個人的には思うよ。
狂気と独善が入り交じる様には吐き気を覚える。
0284login:Penguin2017/05/04(木) 00:37:36.75ID:Cvf3DFlz
>>247
ほら、ここまでノイズばっかり。

>>249
>批判に値することをしているんだから批判されて当然だし
>何でそれを甘んじて受けないの?

それで何が変わるの?
正直ubuntuとかどうでもよくて、とにかく叩いて自分がすっきりしたいだけでしょ?
自省できない人間にいくら言っても無駄。
相手の行動は変わらないよ。
0285login:Penguin2017/05/04(木) 00:41:28.45ID:SEQT4oXA
>>284
> 自省できない人間にいくら言っても無駄。
> 相手の行動は変わらないよ。
さすがご自分のことをよくわかっていらっしゃる
0286login:Penguin2017/05/04(木) 00:52:50.98ID:mqskpKug
志賀が変わることを期待している人なんていないでしょ多分

> 自省できない人間にいくら言っても無駄。
別に志賀に向けて言ってるわけじゃないし
ここは2ちゃんねる、便所の落書きだぜ

俺の中で志賀は叩いてもいい人間に分類されたので叩いてるんだわ
ライセンス違反糞野郎の志賀を非難しても誰も困らないしな

Manjaro Japanとは一体なんだったのか
0287login:Penguin2017/05/04(木) 01:20:08.98ID:2ta/3iL8
どうも、いちいちツイッター引用して叩くな、と言いたいらしいな
0288login:Penguin2017/05/04(木) 02:38:18.66ID:H3w+xX8A
嫌なら呟くな
これに尽きるなww
0289login:Penguin2017/05/04(木) 04:17:15.72ID:94ZRyEej
警察って大体午前4時〜7時ぐらいの間に突然令状持って来るよね。
0290login:Penguin2017/05/04(木) 06:49:23.41ID:JRu0FEFB
しかし断筆や退出を繰り返しても事態が収束する気配すら無いな
0291login:Penguin2017/05/04(木) 10:02:13.73ID:D0mLsYNg
Manjaroにも手を出し始めたな。懲りない輩だ。Manjaro Japan騒動を忘れたのかな?
0292login:Penguin2017/05/04(木) 10:38:58.22ID:VkDQgAkm
根拠のない底無しの自信がヘイトを集める原因よな
0293login:Penguin2017/05/04(木) 10:46:45.97ID:NKWdLA0d
>>291
>>286で話題出てるし、俺らへの幼稚な当てつけ意識してるんじゃね?
0294login:Penguin2017/05/04(木) 11:33:40.07ID:6ld/S0K1
事態の悪化に応じてカラオケツイッターが停止してるのは、まあそういうことだよなw
GWにはカラオケ行きたいとか言ってたのに。
0295login:Penguin2017/05/04(木) 17:04:18.25ID:p+ZXKA5X
思いつきでツイッターで講演の仕事募集すること自体、
志賀には人脈もなければ営業のノウハウも持ち合わせていないことが丸わかり。
どうせヲチャー以外誰も見てないツイッターなのに。

仕方ないから、俺らで講演依頼してやろうか。
「OSSライセンス違反をした私の罪と罰」というテーマで。
5千円ぐらいなら払ってやる。
0296login:Penguin2017/05/04(木) 17:17:52.41ID:fHFhTANH
心配しなくてもSoftware Designの記事について他メディアから
取材の依頼が来る。
0297login:Penguin2017/05/04(木) 17:55:08.94ID:SEQT4oXA
まかり間違って志賀慶一に講演依頼を検討する人がいたとしても、>>236のスライド見せたら話は終わるね
>>295みたいな方向か、あとはトンデモ講演の実例を見てみたいぐらいしか可能性ないだろう
0298login:Penguin2017/05/04(木) 18:01:47.03ID:Tnvhp6Ji
知恵遅れっぽい志賀のtwitterの書き込み見て
仕事依頼するやつなんかいるわけがない
0299login:Penguin2017/05/04(木) 19:23:09.41ID:JRu0FEFB
確かに自虐ネタで面白い話の出来る奴なら
ここまでubuntuの人達を怒らせなかったと思う
0300login:Penguin2017/05/05(金) 09:30:54.09ID:Hu8M/HJw
志賀はあのスライドがヤバイ・他人に見せちゃいけないレベルの代物と
自分で判断する能力がないってことだよな。
謙虚さの欠如は人の成長を阻害するというけど、本当にそうだよな。
0301login:Penguin2017/05/05(金) 09:57:07.38ID:P47Cc8aR
>>300
自分の世界の中だけで生きている人の典型でしょうかね
0302login:Penguin2017/05/05(金) 10:42:43.25ID:TV8YHN77
これに言及する人が少なくと少し不思議なんだけど、
志賀って精神的に著しくガキじゃない?
生まれたままの状態からあまり変わっていないのも、
野蛮動物っぽく見える一因だと思う。
偏差値との相関性も正直気になるところ。
そういう層には、精神年齢の低い文化・価値観が
構築されているのではないかと。
0303login:Penguin2017/05/05(金) 12:51:59.75ID:/VeM0kbi
>>300
高橋メソッドならぬ志賀メソッド
0304login:Penguin2017/05/05(金) 16:23:22.62ID:ef1u+KCT
>> 291
ArchBang-Japanese というのも開いてたみたいだぞ,騒動にはなってないが.
26 :login:Penguin:2017/05/02(火) 23:35:23.35 ID:YTCK8aXK
>>24
それ風船爆弾  http://bbs.archbang.org/viewtopic.php?id=5559
例によってsites.google.com/site/archbangjapanese/ を消してトンズラ

リンク先の英単語が並んだ何か,どうしたらああなるのか?
0305login:Penguin2017/05/05(金) 16:49:34.64ID:AvI6kaPO
>>304
Manjaroだけじゃなかったのね…
魚拓もウェブアーカイブも残ってないわ
Manjaroと違って批判されたわけじゃないのに何で消したんだろ?
0306login:Penguin2017/05/05(金) 16:57:54.52ID:5gc678kW
>>304
ネイティブって偉いんだなw あまりにも文法の決まり事から自由すぎて
俺には読解不可能だった。
0307login:Penguin2017/05/05(金) 17:03:08.69ID:/I8yaQ8s
素のArchのインストールが出来なくてキレてた志賀のことだからインストールがある程度自動化されてるとはいえArchBangもインストールできなかったんじゃねえの
見切り発車でページだけ作ってフォーラムに通知したけど自分ではインストールできなくて発狂してページ削除
0308login:Penguin2017/05/05(金) 17:30:12.77ID:2ZIdSxwX
>>304
その英語っぽいけど英語じゃない何か、当時の機械翻訳だろうけど
それをチェックしてOKだと思った志賀の英語力に大いに疑問が残る。
0309login:Penguin2017/05/05(金) 18:04:08.10ID:P47Cc8aR
ただのインストールおじさんがLinux界隈を牽引しようとするさまに
草が生えるw さすがは「無能の働き者」w
0310login:Penguin2017/05/05(金) 18:37:25.48ID:BIRyQOZD
archの日本語フォーラムにもおるな
https://bbs.archlinuxjp.org/viewtopic.php?id=15
0311login:Penguin2017/05/05(金) 18:39:45.33ID:+pPEd9dA
>>310
1年前だから割と最近だな・・・
0312login:Penguin2017/05/05(金) 20:20:16.00ID:pS63tCks
今更だけど法的な対応というのもブラフでなく現実的な選択肢だろうと強く感じる

忙しい大人に余計な手間を負わせて、この深刻な事態だから
これで法的な手段も取らせて関係者に迷惑かけさせたら
法的な手段を取られる側も非常に不快な思いをするだろうね
0313login:Penguin2017/05/05(金) 21:52:17.70ID:qCejfC6f
今までは炎上させても表側の世界にまで浮上することはなかったから、
今回もそれで済むだろうとタカをくくってたんだろう。
それが蓋を開けてみれば今回は、まとめサイトが出来て、公式まとめが
出来る予定で、雑誌に掲載されて、法的対応も取られる。

今回の事件は志賀の人生にとって悪い意味で大きなターニングポイントに
なるだろうね。
0314login:Penguin2017/05/05(金) 22:46:23.56ID:ssRnbE3j
>>313
悪い意味なんかじゃないよ
更生する機会なんだから良い意味でしか無い!!
0315login:Penguin2017/05/05(金) 22:52:00.26ID:E4F7bDuU
>>314
志賀慶一が更生すると思う?
0316login:Penguin2017/05/05(金) 23:05:58.07ID:P47Cc8aR
>>315
(志賀慶一が更生することは)ないです。
実際に法的手段となることを願いたい。更生の一環として、
LinuxやOSS関連から手を引いたとき、彼がとりあえずは更生したと
判断できるのでは?
0317login:Penguin2017/05/05(金) 23:55:08.28ID:ihAtgEp3
志賀の更生には、本人の更生する意思とカウンセラーが必要。
でもカウンセラーも嫌がるだろうね。
0318login:Penguin2017/05/06(土) 06:58:43.41ID:c5QWrlKk
淡々とこのスレや関連資料を拡散することが更生の一助になるだろうね
0319login:Penguin2017/05/06(土) 08:04:00.19ID:8jkr27XY
法的対応になったらの話だけど応援の気持ちを小銭で表したい時は
どこに寄付すれば良いのかな
0320login:Penguin2017/05/06(土) 08:09:05.37ID:hwccncwV
いや、アクションも成果も無いプレゼン資料笑えるな。
持ち時間何分だったんだろ。あれじゃあ2分も持たないだろ。

しかし、また何処かへ突っ走るとつぶやきがあるのて、関係者各位がまた眠れなくなるな。
0321login:Penguin2017/05/06(土) 08:23:26.04ID:wR4yIV4W
ドキュメント作成の良し悪しで仕事できる/できないって大体分かるよね
志賀は明らかにできnゲフンゲフン
0322login:Penguin2017/05/06(土) 09:39:18.80ID:t5Hl4xwn
>>319
Japanese Teamを応援したい場合、Japanese Teamは寄付を受け付けてないから、
まずはhito氏に連絡かな

志賀を応援したい場合は志賀の口座に入金すればいいんじゃないかな
0323login:Penguin2017/05/06(土) 10:17:33.60ID:8jkr27XY
>>322
なるほど。返信ありがとう。
Japanese Teamに気軽に寄付できる仕組みがあっても良いですね。
0324login:Penguin2017/05/06(土) 10:37:11.45ID:+AmLO75+0
>>323
Japanese Teamは寄付を受け付けてないんだろ?
ということはJapanese Teamは「Japanese Teamに気軽に寄付できる仕組みがあっても良い」とは思ってないんだろ?
0325login:Penguin2017/05/06(土) 10:40:38.27ID:9h2/E+AT
>>324
アスペ
0326login:Penguin2017/05/06(土) 10:51:18.87ID:8jkr27XY
>>324
わかったわかった寄付の話は終了しよう
ちょっと思っただけですから
0327login:Penguin2017/05/06(土) 10:54:01.91ID:2CSyTdLw
>>324は日本語不自由なのかな
0328login:Penguin2017/05/06(土) 11:13:13.67ID:+AmLO75+0
何でだよ?
本人たちが寄付要らんと言ってるのに
他人が気軽に寄付できる仕組みがとかおかしいじゃん
0329login:Penguin2017/05/06(土) 11:18:17.04ID:9h2/E+AT
アスペルガー症候群の逆ギレクソワロ
0330login:Penguin2017/05/06(土) 11:20:25.98ID:+AmLO75+0
反論できないとすぐアスペとか言い出す
0331login:Penguin2017/05/06(土) 11:31:58.36ID:7HgDjHfq
ちなJapanese Teamとは関係なく、いくや氏は常に寄付歓迎らしいで

寄付のお願い
http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/f9c1fba1116f0da55224b3c06cb9a462

俺は小額だがAmazonギフト券を送ったことがあるわ
0332login:Penguin2017/05/06(土) 11:33:22.20ID:9h2/E+AT
>>330
言わないとわからないガチアスペなの?

>>323は何となくそういう仕組があってもいいと書いただけだろうしそれを見てjapanese teamが寄付イラネとも言ってないだろ

こんな便所の落書き真剣に読んでたら志賀慶一と同レベよ
0333login:Penguin2017/05/06(土) 11:38:14.62ID:+AmLO75+0
>>331
そうなのか?
それは知らなんだ
他の人はどうなんだろ?
>>332
>何となくそういう仕組があってもいいと書いただけだろうし
当人たちの考え無視で?

>Japanese Teamは寄付を受け付けてない
>>322に書いてあるだろ?
それ前提にしないとな

>こんな便所の落書き真剣に読んでたら志賀慶一と同レベよ
これ酷くないか
お前も含めて全否定ってことだぜ?
0334login:Penguin2017/05/06(土) 11:38:48.05ID:dMsaUVFE
>>328
別におかしくは無いんじゃない?
寄付を受け付ける体制が整ってないだけで、寄付要らんとは書いてないし
寄付したい人がいるんだったら早めに>>323ですよ。
0335login:Penguin2017/05/06(土) 11:44:16.48ID:3I3EfI3J
>>332
>>325からそういう意図が読み取れるわけがない。
一発で>>324の言いたいことを理解した>>326と異なり
洞察力が足りない人にしか見えなかった。

>>332を読んで独りよがりのコミュ障という評価に変わった。
他人は「アスペ」から君の意図を読み取れるエスパーではない。
0336login:Penguin2017/05/06(土) 11:51:19.66ID:2CSyTdLw
>>328
おかしくはないだろ、思想は人それぞれ
本人達に寄付させろと押しかけてるとかならまだしもさ
0337login:Penguin2017/05/06(土) 12:07:51.10ID:8jkr27XY
>>331
情報ありがとう
法的対応になったら小額ですけど応援の気持ちだけ表そうと思う
0338login:Penguin2017/05/06(土) 12:22:46.98ID:pR5tWe0w
俺も少額だけど寄付する。
0339login:Penguin2017/05/06(土) 12:45:13.28ID:+vfWJWBo
ここまで来たら、法的対応を後押しすることで、
志賀には体で理解してもらうしか・・・ないね。
0340login:Penguin2017/05/06(土) 12:58:52.70ID:+AmLO75+0
>>334
>>Japanese Teamは寄付を受け付けてない

>寄付を受け付ける体制が整ってないだけで、寄付要らんとは書いてないし
とすりかえるのはどうなの?
もしそうであるならちゃんとそう説明しないとなあ
>>336
当事者の考えないがしろにしちゃいかんよ
当人たちが要らんというならそれを尊重すべきよ
「寄付を受け付ける体制が整ってないだけ」なら俺も協力できることはしたいと思うけどね
0341login:Penguin2017/05/06(土) 13:24:39.66ID:dMsaUVFE
>>340
https://www.ubuntulinux.jp/community/donations
これは嘘なの?
0342login:Penguin2017/05/06(土) 13:28:10.25ID:+AmLO75+0
>>341
原文は
>誠に申し訳ございませんが、現在のところ日本のローカルコミュニティであるUbuntu Japanese Teamは寄付を受け付ける体制が整っておりません
なのか
ご教示ありがとう
これを
>>Japanese Teamは寄付を受け付けてない
と書くのは止めてくれ

確認しなかった俺も悪いな
ごめんな
0343login:Penguin2017/05/06(土) 13:51:52.09ID:WTGGl1FZ
早急に解決して良かったぜ
0344login:Penguin2017/05/06(土) 14:20:53.20ID:VB0iwLjw
法的対応とか何を根拠に言ってるんだろうな。
0345login:Penguin2017/05/06(土) 14:44:07.39ID:trCcizHW
法律素人の俺に教えて欲しいんだが、
今現在志賀のライセンスコンタミを法的対応できる法的根拠あるのか?
UbuntuJPやいくや氏への誹謗中傷で別件警告も、こっちについては志賀のやったことだと確定してないし。
0346login:Penguin2017/05/06(土) 14:49:41.99ID:uRbLh0Lh
ライセンスコンタミを著作権侵害で追い立てるとするなら元の語句の著作者でないといけないわけだが、
それはUbuntuJPではないはずで、著作者と連携取って表向きはその人たちが訴訟するという形になるのかね?
0347login:Penguin2017/05/06(土) 15:26:11.20ID:jaVv6K6w
偽計業務妨害ってのがあってな。
ライセンスコンタミを含めて、やらかしてる迷惑行為は不法行為を構成しうる。
0348login:Penguin2017/05/06(土) 15:37:47.30ID:RSDnn3rP
なるほど偽計業務妨害か。
この法律の業務が指すものってクッソ広いのね。
0349login:Penguin2017/05/06(土) 15:58:46.66ID:5a3gxWqc
ttp://tatsu.life.coocan.jp/Zangai/bbs1999.html
上の1999年10月頃の書き込みをみると既にこの頃から厄介者だったようで

世紀を跨いで嫌われ続けてるのか…
0350login:Penguin2017/05/06(土) 16:04:58.39ID:VB0iwLjw
偽計に該当するとは思えないが。
0351login:Penguin2017/05/06(土) 16:26:26.09ID:7HgDjHfq
>>349
すげぇよく見つけたなw

> ふうせん Fu-sen. - 99/01/17 12:52:44
> コメント:
> きました。
> しかし、いつものところだと思って分からずしまい(^^;
> そこで今インターネットカフェからアクセス。
> ああ、市民会館だったのね。今からいきまぁす!
> でも、風船見ちゃったから、まずはもらいに探そうか(^^;;;

> 鈴見咲君高 - 99/10/19 05:14:44
> コメント:
> 最近のNVでのTatsuさんの自己紹介文。 なにげにふう●ん氏を連想してしまったぞ。悪いけど。

> Tatsu - 99/10/20 02:09:17
> コメント:
> 鈴見咲さん>
>  ふうせん氏ですか。知らず知らずのうちに、奴に似てきているのでしょうか。
>  何だかなぁ。

> 鈴見咲君高 - 99/10/20 06:19:30
> コメント:
> 自分で振っといて言うのもなんだが笑えねー(笑)
0352login:Penguin2017/05/06(土) 16:36:13.91ID:nIvyNawy
「BSDライセンスで使えるよ」(嘘)

うん、偽計だな
0353login:Penguin2017/05/06(土) 19:33:42.67ID:9creY3pd
>>351
MSX関係か。この頃から厄介者って何をやらかしたんだろう?
0354login:Penguin2017/05/06(土) 19:59:27.31ID:G4GhhbaB
>>349
志賀の自己申告生年月日と経歴に詐称がないと仮定すれば、
この頃は専門学校卒業して数年って頃だよな。
文章から臭ってくるものに、今日に至るまで成長の後が全く無いってのがすげぇ。
0355login:Penguin2017/05/06(土) 20:08:46.20ID:XyEHADxB
風船大好きっていう割に風船に対して並ならぬ知識や一家言あったりしなさそうなのがいい趣味してるよね
幼児が風船好きっていうのと同じ意味で風船好きなんだろう
0356login:Penguin2017/05/06(土) 20:23:47.79ID:wUpL4F/m
>>355
それ幼児に失礼
0357login:Penguin2017/05/06(土) 20:43:25.56ID:hN4PY/+7
無理してWeb翻訳家なんかにならずに、素直に趣味を活かして風船アートの
道とかで精進してれば、今頃少々なりとも功名を得られていたかも知れないのに。
志賀の趣味って基本受け身で生産性がないんだよな。
0358login:Penguin2017/05/06(土) 22:06:05.85ID:86nufEd3
偽計業務妨害が成立するということでメデタシメデタシ
0359login:Penguin2017/05/06(土) 22:23:22.20ID:z09E9+9S
> はじめてこんな夢見た〜。みんなで志賀の家に凸しにいったら、志賀はすでに家出して失踪済。どうやらライセンス違反事件からトンズラしたみたい。
> 少ししたら家の中から一人、二人……。「息子が大変ご迷惑おかけしまして・・・」との声。志賀の部屋はみんなの投石で破壊されてる!そんなに志賀って憎まれてるの!!? ><

いやマジで。こりゃ正夢だな。
0360login:Penguin2017/05/06(土) 22:23:28.08ID:wBFeJpyb
>>355ー357
趣味なんだから、本人が楽しいだけでいいんじゃね?
他人に迷惑さえかけなければ。

無理に『生産性』を上げようとすると、無い物をどこかからパクってきたり、
無い物をあると強弁したりする必要が出てくるから、周囲に迷惑をかける。
能力相応に受身の方が本人も周囲にとってもいいんじゃないかな...
0361login:Penguin2017/05/06(土) 23:17:06.17ID:4LqZMpyX
こんなところに書き込むという生産性の欠片もないことをしてる奴らがよく言うな(^^;
0362login:Penguin2017/05/06(土) 23:26:10.55ID:wUpL4F/m
>>361
死ね志賀慶一
0363login:Penguin2017/05/06(土) 23:38:20.35ID:4LqZMpyX
>>362
脅迫恐い(-。-;
明日警察に相談に行ってこよう…。
0364login:Penguin2017/05/06(土) 23:40:47.74ID:YoScDUEP
あ、本物の志賀慶一だ!
0365login:Penguin2017/05/06(土) 23:46:24.96ID:sQVTLFqw
人には死ねとか平気で言うくせに
人から死ねって言われるとすぐに警察をちらつかせるクソバカ志賀慶一
0366login:Penguin2017/05/06(土) 23:55:05.22ID:D+rgocdV
>>270とか>>276とか、過去スレで何度も死ね死ね言われてるのをスルーしてたのに、
何で>>362に対して脅迫がどうとか言ってるのかと思ったら、
中江有里の件のニュースを見たんじゃないかという考えに至った件

「死ね」と脅迫を受けた中江有里さんが「とくダネ!」に電話出演 「命の危険感じた」
http://www.sankei.com/affairs/news/170505/afr1705050002-n1.html
0367login:Penguin2017/05/07(日) 00:02:11.43ID:OylTHET2
中江有里の件は公開していたメアドに脅迫メールが届いたらしいが、
2chに死ねと書いただけで逮捕されるのかどうか、
ID:4LqZMpyXには是非とも検証していただきたい。
0368login:Penguin2017/05/07(日) 00:18:44.27ID:E27NYeEM
>>363
どうせまた
「カマシだ」
「俺達の発言に中身は無い」
ってオチだろ
0369login:Penguin2017/05/07(日) 01:22:15.03ID:Mb6gIg4/
>>347
つっても、このレベルじゃいっても説諭止まりかな。
0370login:Penguin2017/05/07(日) 03:14:43.37ID:DRb1XVt1
ID:VB0iwLjw→ID:Mb6gIg4/かな
警察沙汰にされると困るようだね
0371login:Penguin2017/05/07(日) 07:12:05.59ID:qeJVqg9w
流行ってない個人事業主だとカタギとは言い切れないから
警察沙汰は好まない
0372login:Penguin2017/05/07(日) 08:19:21.04ID:Lq9x8Qqw
警察連れてかれたら、志賀ちゃんの生活費の謎も突っ込まれるんだろうなあ。
どう見ても生活費賄えるほど儲かってるとは思えないもの、個人事業。
実家住まいとは言え、国民年金・健康保険・家に入れるお金・商材の仕入れ費等、
インスコおじさんするためのPC代、結構要るはず。
0373login:Penguin2017/05/07(日) 09:01:47.08ID:lDdW6sAU
志賀GWカラオケ行ってねぇくっそざまぁwww
0374login:Penguin2017/05/07(日) 10:01:28.13ID:X20ndnRh
PCイジイジしてればその間だけ不安を忘れられるけど
遠出する気にはなれない軽い抑鬱状態、気持ちはよく分かる。
0375login:Penguin2017/05/07(日) 11:38:08.99ID:TOL+f/Yl
>>366
何度も何度も言ってるからアウトだな。
警察から連絡くるまで怯えて待ってろよ。
0376login:Penguin2017/05/07(日) 12:37:34.72ID:aurpha7/
>>266
刑事裁判は分からないけど少なくとも民事裁判は有り得るし、違法ではあるらしい。裁判等の費用を考えると訴える側も厳しそうだが。
https://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_20131008_34131?p=1
0377login:Penguin2017/05/07(日) 13:03:28.98ID:OqjwbmJ2
あ、カラオケ行けない志賀さんだ!
0378login:Penguin2017/05/07(日) 13:21:46.25ID:TOL+f/Yl
>>376
人格権の侵害ということであればこのスレ自体がヤバいな。
0379login:Penguin2017/05/07(日) 14:01:44.21ID:f9DAmEJV
>>378
事実であっても名誉毀損が成立するのは既に指摘されている通り。
ただし、公共性・公益性を図るもので、真実性(真実相当性)が認められる
場合はこの限りではない。

マトモな議論や批判をしている人達は、各個人の文責で正当性があると
判断して書いているはずで、必要に応じて法廷等で争う事になるだけ。

マトモじゃない書き込みについては、自業自得なだけ。
376のリンク先の様な結果になる可能性はある。

どちらにしても『スレ自体』と一体化して肯定・否定するのは無理筋だな。
0380login:Penguin2017/05/07(日) 15:24:55.49ID:OylTHET2
>>375
マジで本人降臨なのかな?
刑事は無理だろうからまぁ民事で頑張ってくれ
訴えられたやつはこのスレで報告ヨロ
0381login:Penguin2017/05/07(日) 18:33:01.39ID:/JULajMg
>>366の場合、

・本人のメアドに直接メール
・本人だけじゃなく親族も脅迫
・画像を加工して添付
・過去に2回警告済み

という状況で嫌がらせを続けた結果、逮捕に至ったわけで、
>>362の場合は>>376のケースと同じように脅迫にはあたらないかもしれない。
刑事事件に出来るかどうかは微妙なライン。
ただし、志賀が>>362から慰謝料を分捕れるのは確実。これは否定できない。

なので、志賀には是非>>362を刑事告訴してもらいたい。
もし警察が逮捕はムリポって言ったなら>>362を民事で訴えればおk。
前例がある民事なら確実に慰謝料を得られる案件なので、
志賀は借金してでも>>362を訴えるべき。
0382login:Penguin2017/05/07(日) 19:46:30.50ID:qeJVqg9w
法的対応を取ったり取られたりする際に不利にならない様に
みたいなコメントが増えていくのかな
0383login:Penguin2017/05/07(日) 20:21:51.59ID:MKKw56X00
>>381
>前例がある民事なら
前例についてkwsk
0384login:Penguin2017/05/07(日) 20:24:48.52ID:/JULajMg
>>383
なぜちょっと前のレスすら見ないのか
>>376
0385login:Penguin2017/05/07(日) 20:36:25.67ID:MKKw56X00
>>384
刑事裁判は分からないけど少なくとも民事裁判は有り得る根拠は?
まさか>>376が前例とは思わなかったわ
0386login:Penguin2017/05/07(日) 20:39:33.50ID:/JULajMg
ちな2chの書き込みから民事で訴える場合、こういう流れになるらしい

1. 弁護士に依頼して裁判所に仮処分命令を出してもらい、2ch側にIPを開示させる
2. 開示されたIPのプロバイダーに対し、発信者情報開示の裁判を起こす
3. 発信者情報が開示されたら示談交渉、決裂したら民事訴訟
0387login:Penguin2017/05/07(日) 20:41:33.43ID:/JULajMg
>>385
>>376の記事中に書いてあるがな
実名+死ねの書き込みで、

> 「人格権を侵害する不法行為だ」として慰謝料30万円、弁護士費用3万円の支払い
0388login:Penguin2017/05/07(日) 21:42:54.16ID:MKKw56X00
>>387
すまん
>>376>>366とは別件なのね
0389login:Penguin2017/05/07(日) 22:59:48.08ID:DRb1XVt1
「2chで名指しで『死ね』と書かれた被害者」になるために自分で書き込んだのでないならば
ぜひ民事訴訟やってみて欲しいよね
30万じゃ事前のパカ代で飛ぶけど
0390login:Penguin2017/05/07(日) 23:42:15.85ID:/JULajMg
せやね
裁判は時間と手間がかかるし金銭的にも赤字になるかもしれんけど、
>>375で、

>警察から連絡くるまで怯えて待ってろよ。

と書いてる以上、まずは刑事で、駄目なら民事で裁判やって、
ちゃんと報告してほしいもんだわ。
0391login:Penguin2017/05/08(月) 00:03:06.52ID:eNj3903o
>>379
そんな一方的な主張が裁判所で通るかは分からないけどな。
0392login:Penguin2017/05/08(月) 00:14:09.94ID:kTvqEYwJ
ふうせん氏らしき人が訴えるとか言ってるみたいだけど
自身がjapanese teamに訴えられそうなの忘れたのかな

そもそも訴えるのに50万円位かかって大幅赤字なりそうだけど出せるのかな
0393login:Penguin2017/05/08(月) 00:27:53.61ID:WcEP6o53
自分に非がないのに「死ね」とかネットに書き込まれて、相手を訴えるのは
理解できるが、そうでない場合はただのブーメランに過ぎない。
仮に裁判をやったとしても、赤字は出るわ、赤っ恥をかくわで原告が
損をするのは目に見えている。まぁ、裁判をするかどうかは本人次第。
0394login:Penguin2017/05/08(月) 00:52:00.46ID:nmt89i2A
ここにいつ何書かれるか分かったもんじゃない、Tor板に何か書かれるかも知れない、
カラオケになんか行ってられないハラハラドキドキな気持ち、分かるわぁ。
0395login:Penguin2017/05/08(月) 00:56:06.68ID:4K2HzxjD
>>391
そうだね、裁判しようず

>>392
弁護士費用は立替制度を利用すれば捻出できるんじゃないかな
赤字にはなるかもしれんけど
0396login:Penguin2017/05/08(月) 01:10:00.39ID:CmPdxc9E
>>395
民事法律扶助は審査があってさ。こんな真実性の抗弁ガッツリ効くような案件はボツだろ
0397login:Penguin2017/05/08(月) 01:20:04.15ID:xVU1e1GM
>>393,>>396
なるほど
ふうせん氏が訴えようとしても自業自得な面があるから色々難しそうだな
0398login:Penguin2017/05/08(月) 01:37:04.39ID:4K2HzxjD
いや難しくはないでしょ
赤字覚悟、赤っ恥覚悟で訴えればほぼ勝ち確なわけで
0399login:Penguin2017/05/08(月) 06:02:31.67ID:wIhz6y+9
死ねっていっぱい言われた!
俺は被害者!

って流れなのか
どうしようもねー奴だな
0400login:Penguin2017/05/08(月) 09:27:44.41ID:JPQVEVZ9
明らかに言う方に非があるし...
0401login:Penguin2017/05/08(月) 09:29:39.39ID:+CcuKNck
いやいや>>362の件に関しては志賀は被害者だろう
>>389も言ってるが自演じゃないことを証明するためにも、
志賀は>>362を訴えるべき
0402login:Penguin2017/05/08(月) 11:39:00.35ID:DRnL6TQc
ジサクジエーンに関して言われた「死ね」に対しては、
「これらは全部私志賀本人のジサクジエーンです。だから被害者です。」
と志賀が立証する必要があるんだな。ほとんどそうじゃね?
0403login:Penguin2017/05/08(月) 11:44:11.75ID:DRnL6TQc
表面的には志賀はただの一度もこのスレには来てないことになってるからな。
志賀擁護のうち何割が志賀のジサクジエーンだったのか楽しみだ。
0404login:Penguin2017/05/08(月) 11:46:17.80ID:Hn3bxMav
訴えたいなら自分が自作自演したと弁護士に1から説明しなきゃいけないのか…
赤っ恥なんてレベルじゃないな…
0405login:Penguin2017/05/08(月) 12:32:50.59ID:wA8UuFZA
ネットに強い弁護士を紹介してあげよう
0406login:Penguin2017/05/08(月) 12:35:33.70ID:K/vmINik
>>405
まさかからsw・・・
0407login:Penguin2017/05/08(月) 12:35:56.53ID:7ArGFv/Q0
>>402
誰に言ったかってあまり関係ないと思うが

俺にはそもそも何で「人格権を侵害する不法行為」に当たるのか理解できないけど
判決理由とか探せば出てくるんかな?
0408login:Penguin2017/05/08(月) 12:48:05.59ID:RwQSHvZG
なるほど、ハセカラ民と志賀がリンクする瞬間が来たわけか。
0409login:Penguin2017/05/08(月) 17:27:33.63ID:4bWQ0yFP
柴田郡川崎町前川字伊勢原に住む知恵遅れのガイジ
さっさと自殺しろ
0410login:Penguin2017/05/08(月) 20:15:53.97ID:+CcuKNck
>>407
たぶん東京地裁に行かないとわからないのでは?
過去の裁判の記録は誰でも見れるそうな。

余談だが、>>376の裁判が本当にあったのかググってみたのだが、
本文中の、

>「とっとと死ねB氏」(11月10日1時55分)

これで検索したら、

債権者代理人:神田知宏:東京地方裁判所平成23年(ヨ)第4153号
https://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1323320581/l50

が引っかかった。

> 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん<>sage<>2011/11/10(木) 01:55:55.09 Cd6DweQE
> <>とっとと死ね****/p=50810/<><>proxy10053.docomo.ne.jp(FjA2YSS)<>202.229.177.34<><>DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W30H22)■■■(FjA2YSS)■■■ NINJA||0|NINJA
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318136651/618

このあぼーんされてるやつっぽい。
記事中にある通りぷららとDOCOMO。

なので 実名+死ね で、2ch側がIP開示したのはマジだね。
0411login:Penguin2017/05/08(月) 20:18:21.76ID:Hn3bxMav
中身のなさそうなシネシネより>>409の方がよっぽど悪質で危ないのでは…
0412login:Penguin2017/05/08(月) 20:29:21.14ID:+CcuKNck
>>411
中身が無くとも実名ってのがアウトなんだろうね多分
>>409は限りなくアウトに近いとは思うけど、具体的な実名を出してないから何とも…
0413login:Penguin2017/05/08(月) 20:35:47.45ID:kt/Y9Flo
ボーダーラインを検証するスレはここで間違い無いでつか?
0414login:Penguin2017/05/08(月) 21:11:56.74ID:wA8UuFZA
>>413
そういうのはハセカラが散々やってもう沢山資料残してるだろ
0415login:Penguin2017/05/08(月) 21:47:07.02ID:+CcuKNck
とりあえず>>362-363のまとめ

Q: >>362は脅迫にあたるか?
A: いいえ。2chに死ねと書いても脅迫にはならない。前例あり>>376

Q: >>362を警察沙汰に出来るか?
A: 脅迫罪では無理>>376。名誉毀損でも無理>>376

Q: >>362に対して民事訴訟を起こす事は可能か?
A: はい。前例あり>>376。志賀は>>362に対して民事では勝ち確。
0416login:Penguin2017/05/08(月) 22:11:52.57ID:7ArGFv/Q0
>>415
>民事では勝ち確
これはどうなんだ?
結局前例も地裁だけだよね
0417login:Penguin2017/05/08(月) 22:43:39.09ID:CmPdxc9E
何を以て勝ちとするかなんだけどね

>>376
原告「個人に慰謝料220万払え。名誉毀損・信用毀損・業務妨害の賠償とパカ代弁護士代で会社に271.7万払え」
被告「ゴメン30万で和解して」
判決「原告個人に33万払え。会社の請求はポイ」

パカ代47万で足が出てるし被告提示金額にたった1割増の判決で果たして勝ってるのか
訴額高いと印紙代もばかにならない
0418login:Penguin2017/05/08(月) 23:13:00.50ID:+CcuKNck
>>416
控訴審は敗訴だね

>>417
まあねぇ
金銭目的じゃない場合は裁判に持ち込んだ時点で勝ちかも?
0419login:Penguin2017/05/08(月) 23:48:06.00ID:Q7gmNHCL
むしろ黒字になっても負けじゃね。世間体とか業界内の話のネタ的に。
なので
> 「やりすぎていなければ」(←重要)弁護士をつける費用等、法廷闘争にかかる費用を負担する準備がございます。
って発言も出てるんでね?
0420login:Penguin2017/05/09(火) 00:57:46.10ID:YEbIj9wz
人脈を通じて伝わる噂は怖いからな。
業界最大のコミュニティRedhat界隈にまでこの騒動が聞こえるのも時間の問題だろう。
0421login:Penguin2017/05/09(火) 01:18:53.72ID:5sWtZIfn
さっさと自殺しろ
0422login:Penguin2017/05/09(火) 06:17:09.68ID:gOBS1Gza
「世界は(自分の)活動を見ていてくれる」って志賀自身が言ってるしなww
0423login:Penguin2017/05/09(火) 06:45:20.58ID:17ree5qL
ツイッター見る限り全く応えてないのな
鋼のメンタルというか知的障害を疑うレベル
0424login:Penguin2017/05/09(火) 06:51:42.60ID:JqJCT63v
これだけ被害をうけて二度と似たような関わりを持ちたくなくて
正当に出来る事なら何でもやる費用も最悪を想定して準備するとか
そこまでさせる志賀の変態っぷりは凄い
0425login:Penguin2017/05/09(火) 07:47:22.40ID:57wSzD3s
>>423
NPDは自分の心理的弱みを見せることを万死に値する恥辱と考えるので、
追い込まれれば追い込まれるほど強がる。それによって周囲の姿勢を
硬化させる不利益よりも、恥をかくほうが不利益だと考える。
実際は、>>294>>373-374>>394、また、自作自演と思われる数々の
スレ潰しを試みる書き込み。
0426login:Penguin2017/05/09(火) 09:18:34.51ID:S8R6zL9L
どんなに酷い状況に追い込まれても、志賀自身は「まだまだ大丈夫」と
思い込まないと生きていけなくなるからな。絶望したらそこで試合終了。
0427login:Penguin2017/05/09(火) 10:09:19.40ID:+jJw3VSv
志賀Web翻訳騒動まとめが載ったSoftware Design 6月号は5/18に発売です!!
0428login:Penguin2017/05/09(火) 15:39:36.35ID:O0V6INAs
改行が出てこれなくなったのは裁判対策だと思われ。
いくや氏、hito氏の悪口を言うために生まれたようなキャラだしな。
0429login:Penguin2017/05/09(火) 15:48:58.01ID:vFqJ2CUL0
>>428
>裁判対策
遅すぎだろ
0430login:Penguin2017/05/09(火) 17:20:43.13ID:UKNbvKCs
改行くんのキャラが気になりすぎて
目撃情報があるスレの過去ログ調べてたんだけど
たぶん 改行≠志賀
http://hissi.org/read.php/linux/20160526/Qkg0OXVLUmI.html
ここで改行くんがある金融機関の振込手数料を調べてるけど
さすがに地域が離れすぎてるから志賀ちゃうよね

あと自演でこの発想の書き込みは難易度が高すぎるかと
> ピングとは何でしょうか? 豚野郎でしょうか?
>
> この言葉は よくききます。力強い言葉ですね
>
> 何をしてるんでしょうか?
0431login:Penguin2017/05/09(火) 17:24:16.24ID:bRlG/P34
改行は関西在住か
0432login:Penguin2017/05/09(火) 17:28:34.74ID:B7ucvjZR
他地域の地銀の話を書き込むだけで居住地域を偽装できるなら実に簡単ですね
0433login:Penguin2017/05/09(火) 17:44:35.78ID:KYtRXYFu
改行が志賀本人じゃなかったら他人なのに自分を志賀だと思い込んで擁護(という名のフレンドリーファイヤしてる)本物のサイコってことに
0434login:Penguin2017/05/09(火) 19:13:50.26ID:fFVSqL+F
東京在住だけど「新快速松戸方面播州西船橋行」って言っただけで勝手に関西在住認定されちゃったぞ。MMO民ちょろすぎ。
0435login:Penguin2017/05/09(火) 19:21:08.95ID:UKNbvKCs
あと改行くんと志賀はメールのやりとりしてんのかなって

メールで指導してくれる人を募集して
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1450969371/934
別件で捨てメアドを投稿し
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1464059888/268
その後、特定の先輩が
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191670261/791
「誰にも見えないところ」で、いつも初心者を指導してくれてると
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1486595045/372
つーか自分でメールするって言ってるよな
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1491364804/738
0436login:Penguin2017/05/09(火) 22:34:01.69ID:gE0f50pU
改行は志賀高卒説(学籍詐称説)の鍵を握る重要人物
0437login:Penguin2017/05/09(火) 22:46:26.52ID:JqJCT63v
>>433
ナルシストな自分像としか思えない改行の志賀像も
志賀によるセコい投稿としか思えない別人説も全て辻褄が合う

志賀と改行が別人である可能性を見出せるのが凄い
0438login:Penguin2017/05/09(火) 23:23:08.23ID:UKNbvKCs
改行くん自作PC板にもいた
http://hissi.org/read.php/jisaku/20160511/VDZRcXRwTnM.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20160512/NlJHNU1neWY.html
> 共立電子のにぃちゃんが
> ワンズのわがまま中古保証品がでるまで
0439login:Penguin2017/05/09(火) 23:45:48.28ID:UKNbvKCs
>436
そこがな、この仮説の難しいところなんだよなぁ
本人なのか、改行くんの勘違いか、それとも知ってたのか
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1491364804/88
> ふうせんは ブサクて高卒なのに 大公開だ! これは何を意味するか?

>437
ナルシストはたとえ自演でも自分のこと"ブサクて"とか言わないと思うのです
(改行くん何気にひどいこと言ってるな)
0440login:Penguin2017/05/10(水) 01:49:11.87ID:dqeV8hWl
hito氏は警察にちょっとしたコネがあるような口ぶりだった
0441login:Penguin2017/05/10(水) 10:23:27.34ID:PXqMS98M
自分も志賀と改行は別人だと思ってる。
というのも改行が支離滅裂過ぎて、少なくとも自己愛が一貫してる志賀の別人格にしてはおかしい。

まあMintっていうキチガイ御用達ディストリ使ってる時点で同類項ではあるから共通点も多くあるのは確かだ。
0442login:Penguin2017/05/10(水) 17:53:39.97ID:mo2AP1Ba
そういえば、Linux Mint JapanのHPが見られなくなっているな。
中の人たち、消えたのかな? 志賀大先生も活躍の場を失い、
さぞかし悔しい思いをされていることだろうw
0443login:Penguin2017/05/10(水) 18:05:52.79ID:9mgSlZPw
Mint Japanのサイトが落ちるのはよくあることなんだが、
最近は復活してはすぐに繋がらなくなるので、
攻撃を受けている疑惑が上がってる。
0444login:Penguin2017/05/10(水) 18:06:54.84ID:9mgSlZPw
ちな今はUbuntu日本語フォーラムも繋がらなくなってる。
0445login:Penguin2017/05/10(水) 18:32:21.42ID:dwLb+YOJ
志賀が腹いせに落としたんじゃないの?
0446login:Penguin2017/05/10(水) 19:31:49.88ID:TBbL/3Tf
>>444
復活してる
0447login:Penguin2017/05/10(水) 21:41:49.60ID:TaOjFI2s
>>442-443
志賀、この期に乗じて白々しいことを言いながら自分のサイトが
トップに来てることを自慢www

https://twitter.com/balloon_vendor/status/860119470400000002

なので、この状況も自分が嬉しく思っていません。
Linux Mint Japan が一番上にいたのです。でも数日のサーバダウンで検索結果から消えてしまいました
……はやくサーバの復活を。
0448login:Penguin2017/05/10(水) 21:51:15.07ID:n5Htm1kW
>>447
スクリーンショットまで撮っちゃってw
0449login:Penguin2017/05/10(水) 21:55:34.73ID:4k01xmJ0
自分らしさを失わない屈強な戦士
0450login:Penguin2017/05/11(木) 01:03:44.85ID:mdRQTNWw
ツイート見てないけどGoogleの検索結果ならクッキー消すかプライベートモードで検索した結果見た方が良い
0451login:Penguin2017/05/11(木) 01:11:27.98ID:YwCSp3in
どこかの新聞社サイトの広告にエロ広告が表示されたといって騒いだ人がいたんだが
その広告枠はパーソナライズド広告で、騒いだ人がエロサイトばかり見てたからエロ広告が出た
こういう間抜けな話もありましてね
0452login:Penguin2017/05/11(木) 06:21:00.94ID:cuUmlH79
さすが天然芸人の志賀さん、皆に嘲笑されることを忘れませんね。
0453login:Penguin2017/05/11(木) 08:47:13.09ID:nFeDlMEN
検索順位自慢するならSearch Consoleのキャプチャ貼らないとね😁
自分のサイトばかり見てると上位に来るよ!
0454login:Penguin2017/05/11(木) 12:37:18.11ID:YwCSp3in
正味の話、スクリーンショットじゃ証拠にならないんですよ
何せChromeならブラウザの標準機能でできること

1. Googleで「Linux Mint」と検索
2. デベロッパーツールを開く
3. Ctrl-Fで検索欄を出して「検索結果」を検索
4. その下に並ぶ<div class="g pb">...</div>からLinux Mint Japanを選んで右クリック→Delete element
5. あら不思議、『ホームページ | Linux Mint Japan』が検索結果から消えました
0455login:Penguin2017/05/11(木) 13:35:28.34ID:i/HKxsLg
まあ、そんな方法は知らんだろうけどな
0456login:Penguin2017/05/11(木) 14:42:30.13ID:2uei1QME
>>445
そんなことできるスキルあんのかな?
0457login:Penguin2017/05/11(木) 17:28:50.67ID:Jz5KKm620
スキルはないし実際にgoogleの検索でトップだったのは事実でしょ
元々Linux Mint Japanの次くらいに来てたんだろうし

スクリーンショットじゃ証拠にならないのに嬉々としてスクショ貼るのはお間抜けさんだなあって話だよね
0458login:Penguin2017/05/11(木) 17:36:20.13ID:NjnrvSSP
今ググったら、

1. linuxmint-jp.net
2. linuxmintjp.jimdo.com
3. www.linuxmint.com
4. www.linuxmint.com/download.php
5. ja.wikipedia.org/wiki/Linux_Mint

だったわ
Linux Mint Japanは相変わらず繋がらんねぇ
0459login:Penguin2017/05/11(木) 20:26:46.98ID:o2M8Jpum
もはやただ悪口を言ってるだけのスレに成り下がってるな
0460login:Penguin2017/05/11(木) 20:45:05.21ID:au4CLFid
周囲の姿勢の軟化を狙ったボケという事にすれば良い
0461login:Penguin2017/05/11(木) 20:58:05.97ID:pkLlt3uh
来たw
0462login:Penguin2017/05/11(木) 22:31:01.74ID:xWZB6PiU
>>459
今はそうかもしれないが、奴がまた勘違いして、余計なことをしないように
監視を続け、圧力をかけるためにこのスレはあると思う
0463login:Penguin2017/05/11(木) 22:43:45.50ID:N2yszwi0
ガイジはさっさと自殺しろ
0464login:Penguin2017/05/11(木) 22:56:30.36ID:YwCSp3in
>>455
よく知られた手法で、去年も今年も何度か話題になってるから
知ってても全然おかしくないんですよ
特にTwitterのスクリーンショット貼りについて言われることが多い
0465login:Penguin2017/05/12(金) 01:38:21.62ID:tshUzcH9
>>447
元々志賀の公式サイト紛いのページが検索上位に上がって来てウザい というツイートがきっかけなのに
なんでも自分に都合よく解釈するこの空気の読めなさ
0466login:Penguin2017/05/12(金) 02:16:33.93ID:7gyP+7Jf
>>459
何か問題ある?
0467login:Penguin2017/05/12(金) 02:30:16.66ID:7gyP+7Jf
>>366のニュースが出て死ねから自殺しろ>>463に変わったのがマジウケルw
0468login:Penguin2017/05/12(金) 03:02:08.06ID:XeHsJzjT
変わっても言われてる内容は同じだけどな
0469login:Penguin2017/05/12(金) 05:49:10.09ID:oJ9H5/6B
>>465
最初からバイアスをかけても誰もそのバイアスに異論を唱えなかった、むしろ暗黙のうちに賛同した。
ここの連中は知っての通り、不合理なバイアスを鵜呑みにするほど頭悪くない。
それでも君一人だけイチャモンつけるまで異論が出なかったということは
誰の目から見てもそれで大体合理的で合ってたということ。
0470login:Penguin2017/05/12(金) 05:57:05.70ID:RG8gqgkg
やはりツイッターをイジると何故か敏感に擁護キャラが現れるなwそれもマジウケルw
0471login:Penguin2017/05/12(金) 06:18:57.14ID:50byNGl1
Mintの英語版拾ってきても、Ubuntu日本語チームのリポジトリを追加すれば
同じになるからサイト落ちてるのは致命的ではないんだけど、
初心者にそれを要求するのはキツイな。
それにMintの国外版DLするのは厳密に言えば日本の著作権法違反になるし。
0472login:Penguin2017/05/12(金) 10:01:52.93ID:Br4mEAOr
ってか、本当の素人ってlinux界隈に居るの?
0473login:Penguin2017/05/12(金) 10:19:09.60ID:KHSXKhS+
Ubuntu日本語チームに貢献できるとか凄いレベル高いと思えるけど
0474login:Penguin2017/05/12(金) 10:41:20.62ID:67KIGEYY
>>465
>>469
ぶっちゃけ志賀のサイトが検索上位に来るのって、
志賀の功績じゃなくてJimdoがSEO対策を頑張ってるからじゃないかと思うんだが。

例えば、はてなブログは株式会社はてなのスパムに近いようなSEO対策のおかげで、
検索上位に来るとか言われてて、一時期ペナルティで検索に引っかからなくなったとか、
はてブで話題になってた。

つまり志賀のサイトの内容じゃなくて、日本のJimdoの運営元であるKDDIが評価されてるんだと思われ。
0475login:Penguin2017/05/12(金) 10:48:38.60ID:67KIGEYY
>>471
Mint 18からグレーなコーデック同梱は止めたからもう問題無いんじゃ?

>>472-473
分野によるだろう
Japanese Teamにも英語は出来るけどプログラミングはさっぱりですって人もいるわけで
0476login:Penguin2017/05/12(金) 12:01:52.70ID:NQ1PLsxA
>>474
正直Linux関係は情報古かったり、日本語の記事自体が少ないから、多少SEO意識して更新頻度が高ければ上位には来ると思うよ。
初心者が知りたそうな情報をある程度まとめてるっぽいし、一応上にきそうな要素はある。
0477login:Penguin2017/05/12(金) 15:23:19.67ID:p2tVSy6Q
>>476
英語でしか手に入らない旬の情報を精力的に日本に紹介してくれてるのなら
独自の利用価値あるけど、志賀のサイトの情報は全部他でも日本語で
手に入るからなあ。
0478login:Penguin2017/05/12(金) 18:21:23.20ID:U9kwNAu/
今Linuxでは一番熱いラズパイに手を出せずにIchigoJamに逃げたのが
志賀の限界を物語っている。
0479login:Penguin2017/05/12(金) 18:35:20.41ID:youUABi5
>>478
手垢の付いていない分野を見付けて、自分の手柄のように振る舞う嗅覚は凄い
0480login:Penguin2017/05/12(金) 18:56:31.15ID:IKDWmqrE
志賀がIchigoJamに拘る理由ってBASICしか書けない(というか他の言語を全く知らない、知ろうともしてない)からって理由だろ
Rubyの名前聞いてこれから使ってみますなんて言ってるくらいだし
0481login:Penguin2017/05/12(金) 19:04:18.45ID:bo+buUug
Software Designの今月号は来週の木曜日に発売だっけか
予告出てたわ

> Ubuntu Monthly Report
> 【86】Ubuntuの方針転換とWeb翻訳混入事件……あわしろいくや
0482login:Penguin2017/05/12(金) 19:22:35.11ID:youUABi5
>>481
これは買うかな。
0483login:Penguin2017/05/12(金) 20:59:07.66ID:sdNjAvpx
「事件」言われとるでw
0484login:Penguin2017/05/13(土) 01:53:04.34ID:sH6uE9zy
混入問題じゃなくて混入事件って載せるあたりもうアレだな
0485login:Penguin2017/05/13(土) 02:04:54.66ID:Ivn6uPaj
https://twitter.com/balloon_vendor/status/863064551486390277
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
>
> 最近 Slackware メンバーから LinuxQuestions . org の質問をよく尋ねられるので、登録しちゃった。 | LinuxQuestions . org - View Profile: fu-sen http://www.linuxquestions.org/questions/user/fu-sen-1047394/
> 2017年5月12日
0486login:Penguin2017/05/13(土) 02:11:28.14ID:MhUJ6LGv
>>485
また懲りずに英単語羅列した怪文書垂れ流すのか
0487login:Penguin2017/05/13(土) 02:34:57.38ID:yyMX1bXB
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON? @balloon_vendor

> ギーコ〜〜〜これ一喝して良いよね? っていうか、もう連絡したけど。 @opensuseja
https://twitter.com/slackwarejp/statuses/863047185310593025
> 2017年5月12日

控えめに言って大至急この方の命日を迎えて欲しいと切望しております
0488login:Penguin2017/05/13(土) 02:56:56.41ID:YkjhQdzz
で、忘れずに 運営者 の項目に反映〜〜〜 | Slackware Linux 日本語デスクトップ構築支援サイト - Slackware をつかおう
https://twitter.com/balloon_vendor/status/863065080585371648

Web サイトは情報共有のためでもあるのですが、自分自身のメモでもあったりします。気づいたら細かく修正入れてますし。それが今日の状況ですね。
https://twitter.com/balloon_vendor/status/863070182536871936

クソどうでも良いところだけはしっかり修正を入れていく辺り本当どうしようもない
0489login:Penguin2017/05/13(土) 05:50:35.35ID:FmNrkKZW
>>487
まだSuseに迷惑かけることを諦めてなかったのか
Ubuntuの事件見られてるからもう対策は取られてるだろうに
0490login:Penguin2017/05/13(土) 05:51:16.36ID:/km7eauq
というか志賀のバカにSlackware使えるの?
0491login:Penguin2017/05/13(土) 06:32:00.41ID:2g4r1ZJ+
仮想環境にインストールしてアプデを日課にするだけだからできるだろ、多分
0492login:Penguin2017/05/13(土) 06:58:23.86ID:xroAExkO
こんな低レベルな間違い探しにどうして「一喝」だなんて大仰大得意上から目線になれるんだろう。
自分がものすごくハイレベルな存在で高邁な行為をしていると勘違いしているのだろうか。
何この野蛮な生き物。
0493login:Penguin2017/05/13(土) 07:05:24.97ID:JqqAa2gE
やはり志賀は誰かに辱めてもらってないと気が済まない変態なのだと結論するしかない
0494login:Penguin2017/05/13(土) 07:22:35.70ID:rsLbImEv
人脈のカラクリというか怖さを知らない辺り、ろくな社会経験積んでないんだろうな。
目に見えないものは存在しないという超近視眼的思考もいかにも低学歴臭い。
0495login:Penguin2017/05/13(土) 07:35:27.86ID:zzTw9tpD
狙い澄ましたかのように人がいる土日にしっかり話題を提供する志賀さん、さすが一流コント師。
0496login:Penguin2017/05/13(土) 07:42:26.03ID:THsrIY1I
>>485
どうも、未だに自分のWeb英語は海外で通用していると思い込んでいるらしいな。
あの英語っぽく見える何か得体の知れない謎言語にケチをつけられないのは、
英語圏知識層の最大限MAXの紳士的振る舞いだとなぜ理解しないんだろう。
0497login:Penguin2017/05/13(土) 08:31:32.44ID:FmNrkKZW
改行がLinux板のスレで意味の通らないヤクでも決めたようなぶっ壊れた日本語で質問してきても
初見だったら何とかエスパーして答えようとする善意の人がいるように
志賀が無茶苦茶な機械翻訳の英語をフォーラムに投げても何とかコミュニケーション取ろうとする人はいる
何回かやり取りするとそんな善人でも全く徒労だと匙を投げるんだけどね
0498login:Penguin2017/05/13(土) 10:49:09.14ID:kY3pevuT
一喝なんて有効な手段じゃないのにね
MX Linuxに説明責任を果たせと何度喝を入れても言うこと聞かない某ゴミが
いることでもそれは明らか
0499login:Penguin2017/05/13(土) 11:01:39.15ID:6cWLnf8q
>>492
>自分がものすごくハイレベルな存在で高邁な行為をしていると勘違いしているのだろうか。

お前らもそう変わらんだろ。
0500login:Penguin2017/05/13(土) 11:19:00.13ID:QWMk/Grt0
普通は誰もそんなこと思わんよ
身の程知ってる
0501login:Penguin2017/05/13(土) 11:42:24.28ID:6cWLnf8q
>>500
>身の程知ってる
どこがだよw
当事者でもないのに騒いで他人を脅迫したり中傷してるくせに。
0502login:Penguin2017/05/13(土) 12:02:30.51ID:QWMk/Grt0
>>501
俺は脅迫も中傷もしてないよ
批判はしてるけどね
批判されたくないなら批判されるようなことしちゃ駄目だよ
批判されるようなことしたら批判されるのは当然
当事者じゃない?
ユーザーだって当事者だし
ネット上の閲覧者だって閲覧物に関しては読者という当事者だよ

そもそも真っ当な批判を脅迫とか中傷とかとしか捉えられないお前の考えがおかしいんだからそれ肝に銘じた方がいいよ
0503login:Penguin2017/05/13(土) 12:53:30.71ID:vdjUKrpL
>>502
このスレに中傷や脅迫に該当するレスがあるという話だろう。
1行目の「俺は〜」はいいが最後の行の「そもそも〜」は藁人形論法だ。
0504login:Penguin2017/05/13(土) 13:13:37.77ID:QWMk/Grt0
>>503
普通じゃない人の存在をここ全体の話のように敷衍するのはおかしかろうに
真っ当なとげんていしてるんだから本当の脅迫や中傷は含まない
故に藁人形論法ではない
それを言うなら>>501自体が該当してるのにって話だ
0505login:Penguin2017/05/13(土) 14:38:58.60ID:vdjUKrpL
>>504
藁人形論法は相手の意見を捏造する事を指す。
>>501>>500の意見を否定しているが意見の捏造はしていない。
まっとうな批判しかしてない人と脅迫や中傷している人を
「お前ら」でひとまとめにするのは雑な批判だが藁人形論法ではない。

「お前ら」を「真っ当な批判」にすり替えた君だけが藁人形論法を使っている。
0506login:Penguin2017/05/13(土) 14:46:20.35ID:6cWLnf8q
>>502
不特定多数のことを言ってるだけでお前個人のことなんか知らんよ。
こっちが言ってる脅迫や中傷に真っ当な批判まで含めてるつもりはないし、そんな風にしか捉えられないお前の考えがおかしいんだからそれ肝に銘じた方がいいよ。
まあお前が正義を拗らせた勘違い野郎っぽいことだけはよく分かった。
0507login:Penguin2017/05/13(土) 15:43:24.60ID:zRjPTQGy
やっぱりツイッターいじると敏感すぎぃwww
0508login:Penguin2017/05/13(土) 15:47:00.53ID:jGKkVCme
こんな便所の落書きで、公式資料として書けない言い回しで志賀の悪口書いてることは否定できないだろ。

別にこのスレの存在否定する気はないし志賀はいい気味だと思うが、所詮便所の落書きでただの観客っていう身の程は弁えとこうぜ。
0509login:Penguin2017/05/13(土) 15:52:49.95ID:jGKkVCme
あくまで対志賀の前線はUbuntuJPであって、このスレは(事実まとめの側面はあるが)外野の賑やかしなんだから、
観客席から空き缶を志賀に投げつけるマナー違反はやめようぜって話な。

どうしても志賀にダメージ与えたいならこのスレじゃなくてちゃんとした場でUbuntuJPと一緒に戦えばいいと思うぞ
0510login:Penguin2017/05/13(土) 16:13:17.62ID:GixmfPBa
> 普通は誰もそんなこと思わんよ
> 身の程知ってる

普通の人は「自分がものすごくハイレベルな存在で高邁な行為をしている」なんてことは思わないよ
身の程知ってるよっていう意見に対して

身の程知ってる ← ここだけ切り出して反論していること自体がお察し案件
0511login:Penguin2017/05/13(土) 16:14:24.70ID:WJ52JWCw
志賀はツイッターで初心者を教導する情報を提供したり、Ubuntu側に公的に
謝罪を入れたりと、志賀のツイッターはパブリックコメントとしての色彩が
とても強い。パブリックに対してつぶやいて、パブリックにやんや言われるのを
怒るのは筋違い。最初からパブリックだということを折り込み済で呟かないといけない。
それが嫌なら呟くな、これに尽きる。
0512login:Penguin2017/05/13(土) 17:08:09.58ID:QWMk/Grt0
>>505
>「お前ら」でひとまとめにするのは雑な批判だが藁人形論法ではない
雑で済ましちゃいかんでしょ
明らかな捏造です

>「お前ら」を「真っ当な批判」にすり替えた
すりかえじゃないよ
別問題
真っ当なもの以外のことなど俺は言及してないだけ
0513login:Penguin2017/05/13(土) 17:11:44.80ID:QWMk/Grt0
>>506
不特定多数と大雑把なことを言ってもらっても困るなあ
俺は俺なんだから他人のことまで知らんもの
0514login:Penguin2017/05/13(土) 17:17:34.37ID:JqqAa2gE
志賀に対する真っ当な批判だけのコメントも少なくないので
真っ当な批判だけしていると言ってる方に対して
他人を脅迫したり中傷してると決めつけるのは言い掛かりだよ

そうだな変態が中傷になるなら
自分らしさを失わない屈強な戦士
とでも言い換えよう
0515login:Penguin2017/05/13(土) 18:42:10.25ID:vdjUKrpL
>>512
502の最後の行は藁人形論法で514の最初の3行はそうではない。

>>502>>501が真っ当な批判を脅迫とか中傷と言った事にしている。
これが問題なくて相手のお前らという範囲指定は捏造というのは二重基準だ。

>>514>>501の言いたいことを捏造せずに
お前らではまっとうな批判をしている人も入ってしまうことを指摘している。
これは正当な反論だ。
0516login:Penguin2017/05/13(土) 18:47:32.61ID:QWMk/Grt0
>>515
>真っ当な批判を脅迫とか中傷と言った事にしている。
これもずらしてるんだよなあ
真っ当な批判なんて元々触れてなかったよね
0517login:Penguin2017/05/13(土) 18:49:05.01ID:6cWLnf8q
>>513
「世の中にはほんとバカが多いよな」って呟きに対して「俺はバカじゃない!」と突っかかってるような状態ってこと分かってる?
まず世の中はお前を中心にしているわけじゃないことを理解しような。
0518login:Penguin2017/05/13(土) 18:52:34.88ID:Ivn6uPaj
なにまた志賀が湧いてんの?
0519login:Penguin2017/05/13(土) 18:57:09.15ID:Ivn6uPaj
柴田さんって転職したのかな

https://twitter.com/MurabitoL/status/863231808384651264
> 村人‏ @MurabitoL
> Canonicalの柴田さんからの差し入れ!(一部) #ubuntujp
> 2017年5月12日
0520login:Penguin2017/05/13(土) 19:09:36.85ID:Ivn6uPaj
>>501
> 当事者でもないのに騒いで他人を脅迫したり中傷してるくせに。
ん?何か問題ある?
0521login:Penguin2017/05/13(土) 19:35:15.10ID:GixmfPBa
なるほど>>517
 志賀の「一喝」ツイート =「世の中にはほんとバカが多いよな」って呟き
だと思っているのね

そうなると志賀はまさにこんな存在だね
> 自分がものすごくハイレベルな存在で高邁な行為をしていると勘違いしているのだろうか。

なんの問題もないじゃん
0522login:Penguin2017/05/13(土) 20:06:44.80ID:ZpiglUuS
志賀慶一 aka BAN
0523login:Penguin2017/05/13(土) 21:19:49.23ID:QWMk/Grt0
>>517
誰も俺が中心なんて言っとらんがなあ
0524login:Penguin2017/05/13(土) 21:39:19.43ID:vdjUKrpL
>>516
もちろん>>499 >>501は「お前ら」としか言ってない。
それなのに君が>>502で真っ当な批判を脅迫とか中傷と言った事にした。
ずらしたのは君だ。藁人形論法を使ったのは君だ。
藁人形論法、二重基準、話をそらそうとする、一体何しに出てきたの?
0525login:Penguin2017/05/13(土) 21:46:07.39ID:ZpiglUuS
>>519
してないっぽい?

ttp://www.soum.co.jp/topics/2017/
> 日経BP社「日経Linux 2017年6月号」の記事を執筆(2017/5/10更新)
>
> 当社 第二開発部 プロジェクトマネージャ 柴田充也が、日経Linuxにて以下の記事を執筆しました。
> 掲載誌 : 日経Linux 2017年6月号(2017年5月8日発売)
> 出版社 : 日経BP社
> 記事タイトル : 英Canonical社、UnityとUbuntu Phoneへの投資を終了へ(pp.7-8)
> 著者 : 柴田充也
0526login:Penguin2017/05/13(土) 21:54:29.20ID:QWMk/Grt0
>>524
>「お前ら」としか言ってない
これが問題って分からないのかな?
>真っ当な批判を脅迫とか中傷と言った事にした
またずらして来ました
>一体何しに出てきたの?
お前がな
0527login:Penguin2017/05/13(土) 22:08:24.37ID:IPSzJV19
ここでツイッターイジられることに対して、志賀がなんでここまで過敏に反応するのか、
その心理がちょっと理解できないんだよなあ。
直接リプライ付けられて抱き合わせで公表されるなら分かるけど、そういう訳じゃないし。
いずれにしろ余裕ある大人の対応ではないのは確かだ。
0528login:Penguin2017/05/13(土) 22:13:05.31ID:ZpiglUuS
脅迫だの中傷だのと書き込む暇が有るならさっさと民事訴訟起こせやって話だよねぇ
たぶん赤字だけど勝ち確って結論出てるんだし
0529login:Penguin2017/05/13(土) 22:23:05.52ID:vdjUKrpL
>>526
>これが問題って分からないのかな?
>>515>>514は正当な反論だと書いた。

>またずらして来ました
最初に「真っ当な批判」という言葉を使ってずらしたのは間違いなく君だ。
違うと言うなら>>502より前のずらしたレスを指定してくれ。

>お前がな
相手はそんな事を言っておらず
君が言っている事は詭弁だと指摘したくて出てきた。
でもここまで居直る厨房だったのは予想外だ。
0530login:Penguin2017/05/13(土) 22:32:48.66ID:QWMk/Grt0
>>529
「真っ当な批判」はそれそのものであってずらしたものじゃないって理解できないかなあ

>君が言っている事は詭弁だと指摘したくて出てきた
そのまま読めば分かることを詭弁って

志賀、他人のふりすんな
0531login:Penguin2017/05/13(土) 22:37:07.48ID:ZpiglUuS
ここまでのまとめ

志賀はライセンス違反の和訳を色んなプロジェクトに混ぜ混ぜして迷惑をかけました
0532login:Penguin2017/05/13(土) 22:59:01.80ID:vdjUKrpL
>>530
ずっと自分の理屈で頭がいっぱいなので
>>501が言っている事と違うと言われても頭に入らないのは理解した。
君は高校生以下、もしかするとリアル中学生だね?

まさかの志賀認定で脱力した。
こんなアホの子に理解させるのは自分には無理だ。
0533login:Penguin2017/05/13(土) 23:11:47.43ID:JupC1/w7
まぁ。今回の喝は何事も起こらなそうで何よりではありますが、もう少し後に起こると類似の事件を排除するためのテストになる気もして勿体無い気もする。
同一人物だと意味ないから、排除システムといより、例外処理しておわりかな?
0534login:Penguin2017/05/13(土) 23:17:28.59ID:QWMk/Grt0
>>532
それってお前のことだ
言われ慣れてること言ってみたかったのかな?
0535login:Penguin2017/05/13(土) 23:33:48.12ID:wxC3Wv4j
やめて!
志賀慶一 a.k.a. FLOSS troll のために争わないで!
0536login:Penguin2017/05/14(日) 05:44:33.53ID:LnNbikw1
さっさと自殺しろよ知恵遅れのインスコおじさん
0537login:Penguin2017/05/14(日) 05:59:59.45ID:nnd2Ac2S
>>523
言ってなくても態度がそれだからな。
読解力のなさと思い込みがヤバい。
なんで突然>>502みたいな自分中心の反応になるのか理解不能だわ。
あと>>503も指摘してるが相手が言ってもいないこと捏造するのやめろよ。
0538login:Penguin2017/05/14(日) 06:30:28.46ID:57T9O0jx
>>537
いや>>501が、他人を脅迫したり中傷してる連中と一緒に騒いでんじゃねぇ
みたいな意味で言ってるのなら、それこそ他人は理解できないよ
0539login:Penguin2017/05/14(日) 07:27:15.80ID:nsD1d4aW
いくや・石川警察時間起きてるぅ〜w
0540login:Penguin2017/05/14(日) 07:35:35.94ID:y+IKo9Dj
>>511

ほんこれ。嫌なら呟くな。
 
 
0541login:Penguin2017/05/14(日) 09:00:42.14ID:Ri7J4v+O
とりあえず当事者でもないのに脅迫とか中傷とかほざいてる>>501は糞

>>537
当事者じゃないやつはすっこんでろ
って>>501が言ってるぜ
0542login:Penguin2017/05/14(日) 09:03:13.65ID:Ri7J4v+O
ああ、あとこのスレに脅迫にあたるレスは存在しないので>>501は嘘付き
0543login:Penguin2017/05/14(日) 10:22:03.77ID:f+Zz1ZHj0
>>537
態度の問題にすり替えてきた
じゃあお前の態度はどうなんだよって話になっちまうのに
>読解力のなさと思い込みがヤバい
これもお前のことじゃないか

志賀って何時もこんな思考だよなあ
今回も他人のふりしてるし
0544login:Penguin2017/05/14(日) 12:32:56.26ID:+v2fETXt
今日は何のOSをインストールするんですか?
0545login:Penguin2017/05/14(日) 13:09:38.75ID:OOgwcGTe
もうLinux界隈に悪名が轟いてしまったからAndroidのカスタムROMに手を出しそう
0546login:Penguin2017/05/14(日) 14:07:50.41ID:o0dxp1sa
Ubuntu日本語チームは継続的に志賀の監視を続けていくって言ってたから、
今後じわじわと悪名が浸透していく一方なんだろうなあ
0547login:Penguin2017/05/14(日) 14:22:06.97ID:fEo2pvxI
このスレと他の志賀について言及してるブログ運営者の尽力によって
志賀を他人に紹介したい時「志賀慶一でググれ」と言えるようになったのはでかい。
0548login:Penguin2017/05/14(日) 14:33:50.44ID:nnd2Ac2S
>>543
態度って言葉は表現として微妙だったか。
レスに対する反応のしかたとでも読み替えてくれ。

> 志賀って何時もこんな思考だよなあ
> 今回も他人のふりしてるし

ちょっとでもこのスレに批判的だと認定か。
思い込みがヤバいな。
0549login:Penguin2017/05/14(日) 14:41:52.77ID:Ri7J4v+O
>>548
すっこんでろ
0550login:Penguin2017/05/14(日) 14:47:36.73ID:Ri7J4v+O
いま志賀慶一でググるとこうなるな

1. 志賀 慶一|ふうせん|しが けいいち (@Keiichi_SHIGA) | Twitter
https://twitter.com/keiichi_shiga

2. k1.bz(志賀慶一氏)を語るスレ3 [転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1414908422/380-n

3. Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 4 [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1490023260/

4. トップページ - 志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題 ...
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/

5. 志賀慶一氏が、あわしろいくや氏に対して何やかんや : 緑色の人のメモ
green-destiny.blog.jp/archives/1013612226.html

6. Manjaro Japanと志賀慶一氏の意味不明な行動について : 緑色の人のメモ
green-destiny.blog.jp/archives/1064056321.html

7. 志賀 慶一 | Facebook
https://ja-jp.facebook.com/keiichishiga

8. Fu-sen.さんについて – Jounrnal de Aki
reasonset.net/journal/archives/digi/digi-topic/525

9. 【ふうせん】OSS翻訳騒動の経緯と問題点【志賀慶一】 - meblog.tech〜め ...
meblog.techblog.jp/archives/2017_02_26_1064591617.html
0551login:Penguin2017/05/14(日) 14:48:07.32ID:f+Zz1ZHj0
ちょっとでもねえ

このスレに批判的なんだ
またまるっとひと括りかい
0552login:Penguin2017/05/14(日) 16:02:53.92ID:ome/D7HI
>>543
君は昨日 ID:vdjUKrpL = >>552 を志賀認定して
今日 ID:6cWLnf8q(だよね?) = ID:nnd2Ac2S を志賀認定した。
君に反論する人は全員同一人物なのか?
0553login:Penguin2017/05/14(日) 16:49:41.35ID:f+Zz1ZHj0
志賀擁護している時点でそりゃあね
擁護すべき点無いもの
0554login:Penguin2017/05/14(日) 17:00:19.35ID:Ri7J4v+O
志賀を擁護している時点でアレなのは事実だが、
明確な証拠も無しに志賀認定するのはどうかと思うがねぇ
0555login:Penguin2017/05/14(日) 17:07:20.41ID:f+Zz1ZHj0
>>554
だって何の問題もないのに話を極端に捻じ曲げてまで文句つけてくるって本人以外あり得ないよ
日替わりで別の擁護が現れるのも変だしねえ
本人が他人のふりして必死になってるって考えるのが妥当だと思うよ
0556login:Penguin2017/05/14(日) 17:41:14.03ID:57T9O0jx
IDかわっても同じ方だと分かるんだ
見えてるねぇ
0557login:Penguin2017/05/14(日) 17:50:06.29ID:Ri7J4v+O
>>555
言いたいことは分かるが、単にスレの住人をおちょくって遊んでるだけの、
無関係な荒らしの可能性も否定できんしなぁ
0558login:Penguin2017/05/14(日) 18:20:27.54ID:rzeS+9tP
別に志賀を擁護するつもりもないしいい気味だとは思うんだが、あんまりに先鋭化しすぎやしてないかねこのスレ。

志賀関係無い愉快犯にも志賀認定とか自分の首締めてるだけだろ
0559login:Penguin2017/05/14(日) 18:41:31.27ID:oVVs62Jb
やっぱり自演で混乱させにきてるだけじゃないの?
0560login:Penguin2017/05/14(日) 19:07:34.67ID:57T9O0jx
あっいやいや>>556>>552の事です
全然わからなかったから
0561login:Penguin2017/05/14(日) 19:18:36.34ID:jYcdtK9A
芸風を変えた改行様がお越しになっているのかも

とか言ってみる
0562login:Penguin2017/05/14(日) 20:12:30.11ID:f+Zz1ZHj0
>>558
>志賀関係無い愉快犯にも志賀認定とか
こういうこと書くと本人ですと言ってるようなもんだぞ
0563login:Penguin2017/05/14(日) 20:25:40.85ID:gnJxT+kJ
>>558
本人とそれを装った愉快犯をどう区別するのかという問題もあるが
スレでの本人認定は所詮エビデンスに基づかないお遊びさ
デル男話と同じで、状況証拠とやらは色々あっても揺るぎないエビデンスには欠ける
0564login:Penguin2017/05/14(日) 21:03:54.56ID:+1qrux2a
さあ今週はSoftware Designの発売ですyo!
0565login:Penguin2017/05/15(月) 00:02:34.89ID:NDsSgrH0
え?何か面白い記事でも乗ってるんですか?(しれっ)
0566login:Penguin2017/05/15(月) 00:34:29.98ID:crvPmwVL
>>558
志賀に批判的な側にも無能な働き者は居るだろうから、多少のノイズはしょうがないんじゃないかな
どんなムーブメントでもそうだと思うけどね。ただ、志賀批判派は人間性に問題があることをよしとする問題集団だみたいな変な難癖をつけられることを避けるためには、
無能な働き者を批判し続けることは重要だな。
0567login:Penguin2017/05/15(月) 06:49:07.98ID:Kt7BH8om
Ubuntu日本語チームが志賀に費やす手間が増えそうな内容があれば
都度指摘して頂ければUbuntu日本語チームを支持する人には通ると思う

ただ志賀が言いたい事を言うのに仕込でいる投稿も結構あると思うから
特に酷い内容の投稿の中には
0568login:Penguin2017/05/15(月) 13:08:08.66ID:7lspmmF0
>>562
志賀はこんなチンケな屁理屈でひっかきまわすタイプじゃないから愉快犯と判断したのよな。

とにかく周囲の人間は自分を必要としていると都合の良いようにアクロバット解釈して、独善的博愛で物事を進めるのが志賀だから(その裏返しがhey いくや)
501なんてどこにでもいそうな屁理屈君なんかよりもっともっと危険因子なんだよ。
0569login:Penguin2017/05/15(月) 14:47:22.44ID:IEDtXrEq
>>553
志賀擁護じゃなくてお前が批判されてんだろ。
0570login:Penguin2017/05/15(月) 14:57:45.24ID:MF02iyP/0
>>569
志賀粘着すんじゃねえよ
0571login:Penguin2017/05/15(月) 15:09:20.37ID:IEDtXrEq
うわ、認定きたw
自分に反論される=志賀擁護=志賀、というおかしな思考回路の奴がいるなw
0572login:Penguin2017/05/15(月) 15:33:06.59ID:uwFIF5qR
志賀認定厨は志賀と同じぐらい鬱陶しい件
0573login:Penguin2017/05/15(月) 16:00:56.36ID:go53dmgZ
>>558
ワッチョイ強制表示かなにかで自演の判別はしたいよね
馬鹿が多いから

まあ一番の悪人は滋賀さんだけど
0574login:Penguin2017/05/15(月) 16:33:49.02ID:MF02iyP/0
志賀の自演がうざいだけ
0575login:Penguin2017/05/15(月) 16:37:56.67ID:74J4QZ8y
志賀 ← ウザい
志賀擁護 ← ウザい
志賀認定厨 ← ウザい
0576login:Penguin2017/05/15(月) 18:20:35.85ID:I0eCjO1g
それはさておき「志賀慶一でググれ」で、格段に拡散がしやすくなったのは確か。
人脈レベルでの拡散皆さんおねがいします。
0577login:Penguin2017/05/15(月) 18:48:33.20ID:bXV90MOD
自分の名前なのに、志賀は「僕の名前でググッてください」って言えなくなるんだな。
これは気の毒、いやくっそざまぁというべきか。
0578login:Penguin2017/05/15(月) 18:56:29.34ID:74J4QZ8y
いま試しに志賀慶一でググってみようとしたら、サジェストが、

志賀慶一 2ch
志賀慶一 wiki
志賀慶一 翻訳
志賀慶一氏

ってなってて笑ってしまったw
0579login:Penguin2017/05/15(月) 20:05:04.37ID:hYEx+49G
ソフトウェアデザイン誌に掲載ってことは、そのうちgihyo.jpとかでも記事になるのかな。
そうなると、Yahooや楽天、LivedoorとかのITニュースとしてに転載される可能性あるよね。
もちろん、それらをソースに2chのニュース系の板でスレが立ったり、まとめサイトに載ったりとかもするよね。
どんどんどんどん志賀がメジャーな世界で認知される事になるよね。
すごいなシガッチョK(´・ω・`)!!
0580login:Penguin2017/05/16(火) 00:33:15.87ID:hdcpuaU4
>>575
これ

みーんな無能な働き者

次スレからはワッチョイありで
0581login:Penguin2017/05/16(火) 03:09:55.57ID:bRXsHbOm
>>580
無理
この板はワッチョイ未対応
0582login:Penguin2017/05/16(火) 07:12:29.78ID:OHJIBfLv
>>579
「国際的活躍」止めてからの方が活躍しているという現実(´・ω・`)
0583login:Penguin2017/05/16(火) 08:22:21.04ID:5u0CTTQ9
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1414908422/661
661名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/07(日) 13:59:40.440>>662
xoopscubeフォーラムのプロフィール(2012/07/18に登録)
ttp://xoopscube.jp/user/36703
> XOOPS 2.0 時代は route286 で活動していました。

よって
 志賀 = balloon = route286

route286が運営するブログの記事(2004/04/05に投稿)
ttp://web.archive.org/web/20081015165633/http://r286.com/20040405
> 運営元である ケイイチ・ドット・ビジネス では
> 過去紹介していた SSL 証明書 も扱っていました。
(中略)
> あ、実は運営者、結構ここのスタッフと会っているんですよ。

 運営者 → route286 → 志賀
 ここのスタッフ → ケイイチ・ドット・ビジネスのスタッフ → 志賀

したがって
 あ、実は運営者(志賀)、結構ここのスタッフ(志賀)と会っているんですよ。


(・∀・)ジサクジエーン

662名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/10(水) 11:59:40.610
>>661
すごいな、ここまで手間暇かけて別人格作り上げて自作自演するなんて・・・ビョーキだ。
その情熱を他のところに向ければいいのに・・・
0584login:Penguin2017/05/16(火) 11:54:03.78ID:HlWJJos/
今まで考えたこともなかった可能性だけど、
志賀って女に持てたくて仕方ないんじゃなかろうか。
今の志賀からは女っ気のオの字も感じない、それが故に飢えてる。
だからインスタントな功名を手に入れたがるんじゃなかろうか。
0585login:Penguin2017/05/16(火) 14:54:17.00ID:KjUYmfWD
> 今の志賀からは女っ気のオの字も感じない
それって志賀のツイッターやブログを見て?
ネットに異性関係の事を書かない人なんていくらでもいるわけで、
そういうのは下衆の勘繰りじゃないかねぇ…

余談だが江添亮の結婚を知った時はリアルで「えっ」って声が出たわ
0586login:Penguin2017/05/16(火) 15:15:50.25ID:CoE318bx
>>538
いや、このスレの書き込みが、
自分が(ubuntuを使いこなしてコミュニティを盛り上げている)ものすごくハイレベルな存在で(コミュニティに仇なす敵に罵詈雑言を吐いて叩くという)高邁な行為(だと本人は信じている)をしていると勘違いしている、
ように見えるから、おかしさの方向性が違うだけで志賀ってやつと大差ないよな、って話。
0587login:Penguin2017/05/16(火) 16:05:44.18ID:KjUYmfWD
>>586
志賀と違って世界に迷惑かけてないだけマシだと思うがね
所詮は2ちゃんねるだし
0588login:Penguin2017/05/16(火) 16:47:14.25ID:0XEnZRLm0
>>586
>コミュニティに仇なす敵に罵詈雑言を吐いて叩く
これは極少数派じゃね?
どれが該当すると思うか具体的に指摘頼む
0589login:Penguin2017/05/16(火) 17:30:58.82ID:lN32Jd9/
DV男は案外ね、結婚「は」できるんだよ
0590login:Penguin2017/05/16(火) 18:03:30.02ID:jcn+HzHZ
>>586
このスレの成り立ちは個人的には高邁ですらある・・ と感じる
きっとマトモでlinuxに詳しいなんて方もいらしているのに違いない

とにかく志賀を支持しないキチガイも集まっているとしても
マトモな書き込みされてる方を志賀並み扱いするのは支持しない
0591login:Penguin2017/05/17(水) 04:13:15.03ID:XhOgU9J1
いくや氏中傷ツイッター、志賀が犯人だと仮定して(というかそう考えるのが自然なんだが)、
低レベルなのは確かなんだけどそれ以前にものすごく幼稚だよなあ。
あれをアラフォーのおっさんがやってると考えるとマジキモい。
0592login:Penguin2017/05/17(水) 04:22:59.05ID:5f05WBNA
さっさと自殺しろよ知恵遅れでロリペドのインスコおじさん
0593login:Penguin2017/05/17(水) 05:32:58.51ID:Q1409Pa+
>>591
中傷ツイッターはおそらく改行だろう。荒らしレスをさんざん連発した改行を無視して
自分は良いことをしていると思いたがるふうせんを犯人と考えるのは不自然だと思う。
0594login:Penguin2017/05/17(水) 07:15:09.77ID:psaJsM1f
linuxに貢献している親切な方達は結果として天国に行けるかもだけど
それにしても現世で変態の逆恨みを買って絡まれるのは理不尽としか言い様ない
0595login:Penguin2017/05/17(水) 11:04:53.07ID:KQi7Mq9G
死後 幼女になる
0596login:Penguin2017/05/17(水) 11:24:27.36ID:4WE4/bDH
>>578
サジェストの傾向から言って、誰かしら志賀の醜聞をばらまいてる人物がいて、
その伝聞を元にググってる人がいっぱいいる、という構図かな。
醜聞をばらまいているのが、単一か、複数の人物か。どっちにしろムフフですな。
0597login:Penguin2017/05/17(水) 16:51:34.76ID:YrEjZZ/j
ガチでボコる準備中?

https://twitter.com/satoh_fumiyasu/status/864384697148755968
> ふみやす@シェルまおう(自称でない) 🚲‏ @satoh_fumiyasu
> EOL を迎えた OS やアプリは、使うときに「私は危険なまま放置されている可能性のあるソフトウェアを使います。全責任は私にあります」って入力させたり、
> ローカルネットワークとしか通信できないようにしたり、せめてウザ目に警告表示したりするといいのではないか。(てきとう
> 2017年5月16日

https://twitter.com/_hito_/status/864387938913722372
> hito‏ @_hito_
> 似たようなアプローチでガードしてたのにライセンスに問題のある低品質翻訳つっこまれた挙げ句意味不明な展開になった話すればいいです?
> 2017年5月16日

https://twitter.com/satoh_fumiyasu/status/864388536417439745
> ふみやす@シェルまおう(自称でない) 🚲‏ @satoh_fumiyasu
> それは知らなそうなお話! お願いします!! (忘れているだけかも
> 2017年5月16日

https://twitter.com/n_soda/status/864388963892473856
> SODA Noriyuki‏ @n_soda
> ぜったい知ってる話だって方に一票
> 2017年5月16日

https://twitter.com/_hito_/status/864389300640665600
> hito‏ @_hito_
> とりあえずグーで殴る準備してからでいいかな…
> 2017年5月16日

https://twitter.com/satoh_fumiyasu/status/864389887037849600
> ふみやす@シェルまおう(自称でない) 🚲‏ @satoh_fumiyasu
> あー、あれかー…。orz おつかれさまでした。(おつかれさまです?)
> 2017年5月16日
0598login:Penguin2017/05/17(水) 19:01:13.77ID:W8AFxl1I
Ubuntuの中の人達にとっては、むしろこれからが本番みたいだね。
志賀は一人で済んだ話の気分になってるだろうけど。
0599login:Penguin2017/05/17(水) 19:45:58.63ID:YrEjZZ/j
その第一弾が明日発売のSoftware Designなのかな?
0600login:Penguin2017/05/18(木) 01:01:56.89ID:vH4MQtey
いよいよ今日なわけだが、自分の悪事が商業誌で晒しものになるってのは
どんな気分なんだろう。志賀はどんな気分で0時を迎えたんだろう。
0601login:Penguin2017/05/18(木) 05:43:43.07ID:sZb6JPWz
Software Design 2017年6月号 PDF版購入したお
ファイル名: Software-Design-2017年6月号_00.pdf
サイズ: 59,286,631byte

技術評論社のサイトって日付変わったらすぐ買えるようになるのかな?
0602login:Penguin2017/05/18(木) 10:00:15.23ID:YqXXUw+V
ttp://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2017/201706

目次

Ubuntu Monthly Report
【86】Ubuntuの方針転換とWeb翻訳混入事件

早く書店に行かなきゃ
0603login:Penguin2017/05/18(木) 10:59:09.41ID:AyNuJIdV
ぶっちゃけ正直なところそんなに大した内容でもないから、
Ubuntu Monthly ReportのためだけにSD買うのはどうかなと思う部分もある。
お布施の意味も込めて買うならまぁアリかもしれんけど。
0604login:Penguin2017/05/18(木) 11:16:30.66ID:1jjjUCIP
これ今読んで野次馬を卒業したいけど法的手続きなってしまった時の
お布施の小銭額で悩み続けている自分にはムリ
0605login:Penguin2017/05/18(木) 14:13:17.74ID:pEruYjz/
大した内容ではないっつーか、情報量的には基本このスレのテンプレまとめた内容だな。
ただそれを公の書面にだせるようまとめたって意味ではものすごく重要だから、大した内容ではないとは自分は言えんな。

なお本文では志賀もふうせんも名前は出てこない(一貫して「該当者」表記)。まあしゃーないわな。
0606login:Penguin2017/05/18(木) 14:28:32.78ID:AyNuJIdV
あー大した内容じゃないって表現は誤解を招くか。
記事の内容はこのスレ見てる人たちは大体知っているであろう事だけで、
新規の情報は特に無いよって意味ね。
Japanese Teamの人が雑誌の記事として纏めたって点は凄く意味があると思う。

>>605
MLのURLは載ってるから、当該者が誰か知りたい人はML見てねって感じだね
0607login:Penguin2017/05/18(木) 14:55:28.15ID:rLQtPsU7
今までのまとめ的内容になることは予想できたことだし、
それよりもどうまとめてるか(志賀の悪質さがきちんと伝わる内容になっているか)が重要じゃね?
0608login:Penguin2017/05/18(木) 15:21:42.02ID:pEruYjz/
志賀の悪質さの表現は意図的に抑えられてるな。といっても事実の列挙から十分伝わる範囲だが。
書き手が当事者だから仕方ない。
0609login:Penguin2017/05/18(木) 16:48:26.69ID:DhoTOR2g
個人攻撃がしたいだけの人には残念な内容だったね
0610login:Penguin2017/05/18(木) 18:49:39.21ID:34H+ytak
「該当者」が誰か、については、オフ会の私的な会話や飲みの席ベースでは
割と簡単にだだ漏れになるだろうな。
0611login:Penguin2017/05/18(木) 19:01:55.21ID:hhhQ3kiC
余談だけど記事では「該当者」じゃなくて「当該者」な
0612login:Penguin2017/05/18(木) 19:47:54.55ID:odKqaQwc
名前が出なくて残念だったな、志賀慶一。
機械翻訳家()なんかやめてTVや新聞デビューできるような
大きなことやらかしてくれよ、志賀ならできる。
0613login:Penguin2017/05/18(木) 19:59:18.17ID:nQwQWa8t
志賀は活躍しようとする意思を持つと能力不足で活躍できない。
でもそんな意思を持たなければ勝手に活躍できる不思議な天然力がある。
その痛々しさを笑う人達が勝手に引き上げてくれる。
0614login:Penguin2017/05/18(木) 20:05:25.27ID:HE+ar6Eb
自己顕示欲の肥大化が凄いよな
よくまともに社会生活を送れていると思う
そしてなぜから上から目線w
15年以上同じ事を繰り返し
さすがに堪忍袋の尾も切れますわな
0615login:Penguin2017/05/18(木) 20:38:27.71ID:UirSHxUi
>>614
まともに社会生活送れないから、個人事業主という名の半ニートに落ちたんだろう。
0616login:Penguin2017/05/18(木) 22:03:16.63ID:pEruYjz/
>>611
素で誤読してたわ
0617login:Penguin2017/05/19(金) 13:21:53.75ID:pqNtX+8g
ttp://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160428-OYT8T50030.html
注意!モンスター化する「自分大好き」な人たち

読んでたらこのスレ思い出した。
0618login:Penguin2017/05/19(金) 18:55:02.47ID:aYkFl3Lc
今はダンマリを決め込んでいる志賀慶一だけど
ほとぼりが覚めるといずれ自分の自己紹介欄に
「過去にLinux関係の翻訳で活躍」とか書くんだろうな。
0619login:Penguin2017/05/19(金) 18:56:18.18ID:M3dbkG0K
今でもTwitterのプロフィールには、

> 各 Linux デスクトップ環境の翻訳など

とか書いてある
0620login:Penguin2017/05/19(金) 20:15:38.68ID:LMUz9VTW
フリーソフトウェアコミュニティは障害者対策が出来ていないという隠されてた問題を洗い出したんだし大活躍じゃないの
0621login:Penguin2017/05/19(金) 20:37:49.13ID:0M7A4Mzh
>>583
志賀はここまで病的に自作自演する奴なんだな。
こりゃ自演関係で志賀に都合のいい意見は全て疑ってかかるべきだな。
0622テンプレ案2017/05/19(金) 21:13:19.87ID:G9V3Zktc
Mintのrevertは終了したっぽいね
乙でした

>>4の修正案

現時点での各プロジェクトの動向

■revertが完了したもの
Ubuntu関連
Linux Mint関連
budgie関連
Enlightenment関連
MATE
Boot-Repair
Grub Customizer
Ubuntu Tweak
Go for it!
Alternative-Toolbar
Tilix (旧Terminix)

■revertを実行中のもの
Pale Moon

■その他
MX Linux 志賀がフォーラムで言い訳するも逃亡
SliTaz  志賀の翻訳を維持する方向らしいが詳細不明(志賀のTwitterより)
SparkyLinux  志賀の翻訳を維持する方向らしいが詳細不明(志賀のTwitterより)
Elementary OS Transifexへの移行によりLaunchpad上から翻訳が消滅
0623login:Penguin2017/05/19(金) 21:14:24.30ID:jFEEqenb
>>583をレン鯖板で見た時点では自演と言い切るのは軽率じゃないかと思っていた。
HDD データ復旧屋の時のように雇われで関わっていた場合、
「route286」の「スタッフ」が志賀慶一以外に存在する可能性を否定しないからだ。

今回 Wayback Machine にある当該ドメインの他記事を見て、ようやく
「こりゃ志賀慶一の自作自演だわwww」と確信するに至った。
読めば納得なわけだが、おれを含め大半の人間はそう言われなきゃ読まないんじゃないか。
0624login:Penguin2017/05/19(金) 23:28:42.71ID:RqzysR6V
読んで推測すること自体もう苦痛なので
正直あまり関わりたくない
0625login:Penguin2017/05/20(土) 06:37:24.30ID:WBuHRAAT
>>618-619
このスレを永遠に維持していかなきゃな。
ところで「件の人物を本日告訴いたしました」とかツイッターでいちいち
教えてくれるもんなんだろうか。
0626login:Penguin2017/05/20(土) 11:50:21.77ID:70QyMRBC
SoftwareDesign買って読んだ
記事書いた人視点だから内容鵜呑みにしちゃダメなんだろうけど
笑うに笑えない状況にワロタ
0627login:Penguin2017/05/20(土) 14:31:16.34ID:/CyPvUQs
鵜呑みも何も、ガチで記事の内容通りなんだが…
0628login:Penguin2017/05/20(土) 14:41:20.97ID:/fAC+3Pq0
SoftwareDesignは件の人に反論の場与えてくれないかなあ
物凄く読んでみたいよ
0629login:Penguin2017/05/20(土) 16:00:05.23ID:lrXU+Ck8
おい志賀慶一、このスレ見てるんだろ?
コソコソ逃げまわってないで出てこいやドキチガイ!
裁判起こせるもんなら起こしてみろよ。
0630login:Penguin2017/05/20(土) 16:09:34.69ID:cjK4fgH8
>>628
有名雑誌に寄稿って経歴が増えるなら喜んで依頼受けそうだな
0631login:Penguin2017/05/20(土) 16:41:43.67ID:yOhNxSsj
当該者に反論の場を与えると、当該者がだれか割れてしまうからなあ……(棒読み)
0632login:Penguin2017/05/20(土) 19:51:11.12ID:6X/Xna/U
>>629
>>270>>276>>362書いた奴か?
0633login:Penguin2017/05/20(土) 20:54:35.87ID:s0lV/StQ
当該者って誰だろうなあ、知りたいなあ。
0634login:Penguin2017/05/20(土) 21:55:06.98ID:/CyPvUQs
現在Launchpad上に残っている志賀の翻訳はこんだけだな

https://translations.launchpad.net/pantheon-files/trunk/+pots/marlin/ja/+filter?person=balloon
https://translations.launchpad.net/pantheon-files/trunk/+pots/extra/ja/+filter?person=balloon
https://translations.launchpad.net/pantheon-notes/trunk/+pots/notes-up/ja/+filter?person=balloon
https://translations.launchpad.net/midori/trunk/+pots/trunk/ja/+filter?person=balloon
https://translations.launchpad.net/systemback/stable/+pots/systemback-1.0/ja/+filter?person=balloon

上4つはパーミッションがelementary Japanese Translatorsのヤツで、
これら以外のelementary OSの翻訳プロジェクトは消えてるな。
一番下のSystembackは開発凍結中で翻訳もClosed permissionsになってるので手が出せない。
0635login:Penguin2017/05/21(日) 01:12:24.95ID:4kE/fg9z
件の人とhitoとの対談形式の方が面白そう
0636login:Penguin2017/05/21(日) 03:04:54.65ID:jq9AeGYx
法廷でバトる前の対談とか面白そうだな
0637login:Penguin2017/05/21(日) 08:32:25.41ID:BvKBh3y/
elementary OSって教育用だろ。
未来ある子どもたちに志賀のクソ訳に触れさせるなんて彼らの教育機会を潰すに等しい。
0638login:Penguin2017/05/21(日) 08:57:49.29ID:5dCYiIme
今時功名とViewを獲得するのなら、Linuxそのものよりも
ラズパイで(今流行りの)IoTでも紹介した方が手っ取り早いのにな。
能力不足な志賀にはそれが出来ない。
0639login:Penguin2017/05/21(日) 10:56:54.45ID:amoRB/HA
子供だろうが誰だろうが使うだけの人間は黙ってろ
というのが高邁とは縁遠い志賀の基本姿勢だろうし

やはり開発者の方々に頑張って頂かないと
0640login:Penguin2017/05/21(日) 12:06:35.37ID:mVzzC3/X
最近改行さんを見ないな
0641login:Penguin2017/05/21(日) 12:52:05.67ID:KhTZNVyt
>>638
ラズパイユーザーが迷惑しそうw
0642login:Penguin2017/05/21(日) 13:01:03.19ID:tSxphaQA
OSS貢献を自己顕示欲の踏み台にした挙句、貢献するどころか滅茶苦茶にして迷惑かけるだけという意味では、
志賀も限りなくフリーライダーに近いんだけどな。
0643login:Penguin2017/05/21(日) 13:47:47.01ID:0DARToNb
並大抵のフリーライダーは志賀慶一ほど迷惑じゃないよ
0644login:Penguin2017/05/21(日) 15:12:54.70ID:ZXdZJCgF
>>637
> elementary OSって教育用だろ。
elementary OSを教育用とかいう人を初めてみた気がする。
一体どこからそのガセネタを入手したのか教えてほしいもんだわ
0645login:Penguin2017/05/21(日) 17:41:28.63ID:K//5tNuS
久々にライブCDの部屋見たけど、まだ精力的に更新してるのな。
スキルもあるし、様々なディストリを網羅してる系統としては、
あれこそまさに初心者向きの有用なサイトと言える。
志賀の初心者にも上級者にも役に立たないサイトと違ってな。
0646login:Penguin2017/05/21(日) 18:08:38.74ID:agqf/dPF
志賀の(・〜・)mogmogとかいうキモい書き込み見てたら気分悪くなってきた
0647login:Penguin2017/05/21(日) 18:45:00.67ID:s/tgEqNI
Tagawaさん乙でした

http://linuxmint-jp.net/pipermail/linuxmint-jp-devel/2017-April/000549.html
> 2017年 4月 29日 (土) 18:56:46 JST
>
> どうも、tagawaです。
>
> 翻訳のrevert作業は終了しました。
> 色々と本業など忙しかったため、時間がかなりかかったことをお詫びします。
>
> revertした項目はforumにまとめている途中なのですが、forumが度々落ちているため、こちらは完了していません(そのうちやっておきます)。
>
> revertした基準としては
>
> - 3単語以上
> - 原文または訳語が文章である
> - 複数の翻訳が考えられる
>
> のいづれかに当てはまったものを、原文に戻しました。
>
> 再翻訳に関してですが、
>
> - 現在Linux Mintを使用していない
> - 今回の騒動で翻訳に目を通していない
>
> 方がされるのが良いかと思います。
> 私は少なくとも次回リリースまでは手を触れないつもりです。
>
> またcinnamonに関しては以前このmailing
> listで話があったあわしろいくやさんの翻訳を採用するのがよいのではないでしょうか(私が作業するとよくないと思うので、時間に余裕がある人がいれば検討してください)。
>
> Hiroshi Tagawa
0648login:Penguin2017/05/21(日) 18:48:31.96ID:jLUMu2qE
やっぱりいくや氏とmintコミュニティ深い人脈があるんだね。
0649login:Penguin2017/05/21(日) 18:52:14.04ID:s/tgEqNI
いやいや無いだろう
いくや氏がMintに関わったのって、
3月にMint JapanのMLに投稿したのが初めてかと
0650login:Penguin2017/05/21(日) 18:56:57.73ID:s/tgEqNI
まぁTagawa氏はUbuntu Japanese Translatorsの権限持ってるから、
いくや氏の事は以前から知ってた可能性は十分あるし、
いくや氏もTagawa氏の事を知っていたかもしれないけど、
Mint自体にはいくや氏との繋がりはなかったはず。
いくや氏、Cinnamonは好印象的な事をつぶやいてたけど、
Mintは何がいいのか分からん的な事を言ってたような気がするし。
0651login:Penguin2017/05/21(日) 19:01:38.87ID:s/tgEqNI
ああ思い出して確認したけど、
いくや氏がMintコミュニティに対してどう思ってるかはざっぱ〜ん Vol.5に書いてあったわ
0652login:Penguin2017/05/21(日) 20:14:58.30ID:PaPVNP1b0
>>651
で、どう思ってるの?
0653login:Penguin2017/05/21(日) 20:32:50.53ID:s/tgEqNI
>>652
http://zapppaaan.freepub.jp/article/176563093.html
0654login:Penguin2017/05/22(月) 20:48:11.49ID:olnjKNE1
志賀が引き起こしている問題というのは、階級問題(階級間の齟齬)と無縁ではないと思う。
志賀自身は否定したがるだろうけど、底辺階級と大卒知識階級との齟齬。
一度、偏差値40未満の高校に1週間ぐらい体験入学できれば、いかにして志賀のような
人格が形成されたか、ヒントがつかめると思う。
0655login:Penguin2017/05/22(月) 21:36:40.94ID:La2RiXVy
頭の良い人って馬鹿に弱いと思う。噛み合わなくて。
このスレでも、けっこう互角。
0656login:Penguin2017/05/22(月) 22:09:12.83ID:GBFueem3
馬鹿には馬鹿と言って切り捨てていいのだ、という思考は育ちが良くて教養がある人ほど持っていないからでしょうね
0657login:Penguin2017/05/22(月) 22:12:36.28ID:N+JQhtDQ
志賀慶一の翻訳問題の根底には知的財産権に対する無理解がある
教育水準の低い途上国や新興国でよく見られることだが
日本でも数十年前までは著作権など気にしない人の方が多かった

しかし知的水準や教育水準を階級というありもしないものにすり替えて
人間を分けるのは危険な思想と言わざるをえない
0658login:Penguin2017/05/22(月) 23:28:32.77ID:UARRKU7E
階級の存在を全否定するには説明がなさすぎ
それなりの説明が必要
0659login:Penguin2017/05/23(火) 01:17:48.67ID:VCGUcUhL
Linuxに対する無理解もある
0660login:Penguin2017/05/23(火) 02:19:01.92ID:oOaMgJ0I
所で一瞬でも配布停止されたの?
0661login:Penguin2017/05/23(火) 02:46:08.61ID:5p09Crg2
配布停止?何が?
0662login:Penguin2017/05/23(火) 05:42:36.31ID:MPfd6cs8
志賀の自己顕示欲
0663login:Penguin2017/05/23(火) 05:46:32.97ID:oOaMgJ0I
こんなに騒ぐほどの事ならライセンス違反が混入したファイルは
ダウンロードできない様にして修正するんじゃないのかな?と思ったもので
0664login:Penguin2017/05/23(火) 10:29:22.15ID:pXa2SBLZ
確かにそこまでやるのがベストかもしれんけど、
シャトルワースに英語で懇切丁寧に説明して、リリース済みのisoの修正含めて全部やるってのは、
負担がでかすぎて誰もやりたくないでしょ。
revert作業だって面倒だから、最初は志賀が自分でrevertしたらおkやでってhito氏は言ってたわけで。

とりあえずLaunchpad上の翻訳はだいたいrevert完了で、
将来リリースされるUbuntuのmainリポジトリには志賀の翻訳は含まれることは無いから、
それでおkって感じだと思うよ。
0665login:Penguin2017/05/23(火) 10:29:52.89ID:pXa2SBLZ
余談だがサイバーメガネの人はspacefm使ってるなら翻訳修正してほしいなと思ったり。
0666login:Penguin2017/05/23(火) 10:55:06.25ID:7J20LA/U
翻訳だけでなく人としてダメの烙印を食らったからな。
Ubuntu・Mint界隈では志賀はもう二度と出入りできまい。
0667login:Penguin2017/05/23(火) 10:56:51.69ID:0l+X2NR3
気にせず勝手に侵入りこんできそうだ
0668login:Penguin2017/05/23(火) 11:56:46.75ID:x9BrNx0o
名前変えて忍び込みそうだよなBafuunとか
0669login:Penguin2017/05/23(火) 12:18:31.06ID:A4OJ1adI
route286=宮城県にある国道286号線だからこういうの要チェック
0670login:Penguin2017/05/23(火) 14:31:07.16ID:Q/x1fTy+
>>669
有名な幹線道路だったり、志願んちに近かったりするの??
0671login:Penguin2017/05/23(火) 15:09:45.46ID:f/A+vA9s
志賀に郷土愛をアピールされても「でもおまえ在日なんだろ?」ってなっちゃう。
もしくは田舎から都会に脱出できず取り残された奴の負け犬の遠吠えとも。
0672login:Penguin2017/05/23(火) 16:08:25.78ID:XGMoD+TY
>>666
4月の19日にMint JapanのMLに普通に登場してるし、
Mint界隈では普通に活動を続ける気なんじゃないかなぁ。
LubuntuのFacebookのコミュの管理者とかやってるらしいし、
Ubuntu本体はともかくフレーバーの方の活動も止める気は無いような希ガス。
0673login:Penguin2017/05/23(火) 16:31:39.21ID:J0nDkULf
Mintの日本語チームはどう考えてるんだろう?何もコメださないよな。
0674login:Penguin2017/05/23(火) 16:38:10.19ID:XGMoD+TY
田川氏はこう言ってるよ

http://linuxmint-jp.net/pipermail/linuxmint-jp-devel/2017-March/000540.html
> 引き続き翻訳以外の分野で貢献いただけたらと思っています。

他の人は何も言ってないね。志賀のことは「当該人物」って呼んでる。
0675login:Penguin2017/05/23(火) 16:39:27.20ID:dJCqR2A2
自由とチャンスの国と見られてるアメリカも実態は階級社会だし、
日本も階級社会だよ、アメリカ以上にそうじゃなく見せかけるのが上手なだけで。
極端にわかりやすい例を出せば、名門学習院中・高等科、あそこがどんな性質の学校か
調べてみればいい。日本にも未だガチの上流階級がいることを思い知らされる。
御三家や早稲田慶応の付属よりも学習院中・高等科に進学して、上流階級人脈を維持形成している。
彼らはそこを経由して、東大早慶といった大学に進学する。
0676login:Penguin2017/05/23(火) 16:54:28.95ID:LKXkAAtS
>>674
Ubuntu本体とのこの温度差は何だろう。件の問題で志賀と直接やりあって志賀の人間性を見てないからだろうか。
0677login:Penguin2017/05/23(火) 17:23:31.70ID:A4OJ1adI
>>670
そこまで気に留めてなかったけど川崎町を通ってる道路だから近いんだろうね
0678login:Penguin2017/05/23(火) 17:56:06.96ID:imgMTxhI
>>660-662
この流れすき

(-人-) どうか志賀の自己顕示欲が配布停止になりますように
0679login:Penguin2017/05/23(火) 20:34:41.56ID:Hiaa4uZm
>>665
これ以上の面倒をなぜ引込もうとするのか
0680login:Penguin2017/05/23(火) 21:01:40.35ID:x9BrNx0o
FFFTPのフォーラムでも見かけた
どこにでも湧くんだな
0681login:Penguin2017/05/23(火) 22:00:06.32ID:B6T6hpMe
https://twitter.com/henrich/status/866981980872744960
> henrich‏ @henrich
> イベントに風船持って登場したら、かなり怒られそうだ
> 2017年5月23日

https://twitter.com/_hito_/status/866983611253129216
> hito‏ @_hito_
> 怒るつーか関係者が心労で倒れるだけではなかろかと。
> 2017年5月23日

https://twitter.com/henrich/status/866983967920082944
> henrich‏ @henrich
> 間違えられて関係者以外から殴られそう
> 2017年5月23日

https://twitter.com/_hito_/status/866984104536924161
> hito‏ @_hito_
> 刺されるぐらいまでは考慮すべきすね。
> 2017年5月23日

https://twitter.com/henrich/status/866984322317697024
> henrich‏ @henrich
> 銃所持がなくてよかった
> 2017年5月23日
0682login:Penguin2017/05/23(火) 22:01:39.75ID:B6T6hpMe
>>680
FFFTP絡みは既出やで

>>679
サイバーメガネって食糞メンヘラだけど志賀と違って現役の技術者だから、
英語ぐらい出来ると思ったんだけど、違うの?
0683login:Penguin2017/05/24(水) 01:25:01.58ID:S4KLDo5P
route286の例を考えると、志賀は今も全くの別名義で何かしらの別活動をしてる
可能性があるんだよな。
3年弱前には、完全に名前もコテハンも伏せて2chまとめサイトを運営してる
のが発覚してたけど。
0684login:Penguin2017/05/24(水) 04:55:04.28ID:zUNaXnaB
Mint側の対応は甘すぎる。Mintはもう1回ぐらい他の形で志賀にしてやられるだろうな。
0685login:Penguin2017/05/24(水) 09:06:22.11ID:lJai8xqy
しっかりとした障害者対策が必要でしょうね
0686login:Penguin2017/05/24(水) 15:19:11.54ID:o8BPsPu6
https://twitter.com/_hito_/status/867158261274886144
> hito‏ @_hito_
> その匿名プロクシ、運用者がすごい悪意持ってやってるから使うの止めた方がいいと思うんだ、みたいなやつ使ってる人がまだいるんだなー……
> 2017年5月23日
これ、例のツイッター垢の話だといいなぁ…
0687login:Penguin2017/05/24(水) 15:27:24.88ID:Y0tWv/9I
どの串だろう。。。
0688login:Penguin2017/05/24(水) 16:02:42.11ID:+2DHfnbx
ツイッターの件の話だとしたら、裁判・警察準備で開示させたってことだなwww
0689login:Penguin2017/05/24(水) 16:24:40.63ID:qVtGIVOh
例の件だとしたら、匿名プロキシとして公開しておきながら、
実はIP全開示だったりとか、
通信ログ全開示だったりとか、
UAに変な文字列を付け加えたりするとか、
そういう運営者が居るって事なのかな?
0690login:Penguin2017/05/24(水) 16:27:17.65ID:qVtGIVOh
https://twitter.com/nobuto_m/status/866839179962994688
> Nobuto Murata‏ @nobuto_m
> We are hiring! ということでCanonicalでは日本勤務のTAM(Technical Account Manager)のポジションを募集中です。
> https://ldd.tbe.taleo.net/ldd03/ats/careers/requisition.jsp?org=CANONICAL&;cws=1&rid=1249 …
> 2017年5月22日
Canonicalの中の人になるチャンスだぞ志賀
0691login:Penguin2017/05/24(水) 18:33:46.77ID:/m8a5nN/
いまさらあんなとこいくやつなんかいるのかな
0692login:Penguin2017/05/24(水) 19:16:54.60ID:zuTD9Jh+
そら労働条件によるでしょ
今の職場がCanonicalよりも劣る労働環境なら行く価値はあるかと
0693login:Penguin2017/05/24(水) 19:24:50.42ID:zuTD9Jh+
ちなググったらこんなページが

https://www.glassdoor.com/Salary/Canonical-Salaries-E230560.htm
> Territory Account Manager
> $115k - $125k
0694login:Penguin2017/05/24(水) 19:26:33.53ID:RC4WmUQZ
これは串ビンゴだなw
0695login:Penguin2017/05/24(水) 19:35:22.10ID:zuTD9Jh+
あ、TAMはTAMでもTAM違いだった…

TAM(Technical Account Manager)
TAM(Territory Account Manager)
0696login:Penguin2017/05/24(水) 22:25:15.85ID:WQig8e6t
ドラムセットかな?
0697login:Penguin2017/05/25(木) 05:28:56.10ID:YNKCfICv
串なら犯人の特定までに時間がかかるだろう、徒に犯人の不安・恐怖期間が長引く罠w
0698login:Penguin2017/05/25(木) 08:21:10.39ID:Rup7IqNr
串使ってると何が問題かというと、明確に悪意持ったことの証明になるんだよね
0699login:Penguin2017/05/25(木) 21:29:24.87ID:zndX09VW
第三者の客観的な意見として興味深かったので貼らさせてもらいます。

ttp://gnu.hatenablog.com/entry/2017/05/24/212035

注意:この方は風船を擁護している訳ではありません。
0700login:Penguin2017/05/25(木) 21:43:36.33ID:+D1kiIy3
これのどこが興味深いと思ったの?
0701login:Penguin2017/05/25(木) 21:49:52.98ID:J1I1hXN0
>相手には一般人レベルの反論手段しかないがゆえに
え?
0702login:Penguin2017/05/25(木) 21:57:18.52ID:FAd+ZxCG
志賀に都合の良い意見としては興味深いだろうな、志賀には。
0703login:Penguin2017/05/25(木) 22:04:16.59ID:nwBIC74p
>>699
そうなんだ、よかったね
っていう感想しか浮かばないわ
0704login:Penguin2017/05/25(木) 22:14:01.52ID:nwBIC74p
Software Designの記事を読み返してみたけど、

1. Ubuntuの公式MLにこういう投稿がありました
2. その結果、我々はこういう行動を取ることになりました

ぐらいしか書かれてないんだよなぁ
0705login:Penguin2017/05/25(木) 22:16:15.09ID:EbyftmgA
>>699
> 例年のミーティングの際に大量の唐揚げを出して悪ふざけするところとかにしても。
つまりこの人の主張は「唐揚げ食べたい」ってことか
参加すりゃ食えるじゃんよ
0706login:Penguin2017/05/25(木) 22:22:37.78ID:EbyftmgA
ああ、あとUbuntuのMLのライセンスはCC BY-SA 3.0なので、
雑誌に載せんなって意見はアウトじゃね?
0707login:Penguin2017/05/25(木) 22:25:26.42ID:je+BpOXQ
マンスリーレポートって名前の日記コラムだからそれでいいんでね。
周知さる事が目的じゃねぇ、>>8のツイートを周りが騒ぎ、変な期待と先入観を持っちまってんじゃね。

しかし「一介の一般人」って、さりげなく後ろからぶっ刺してるよなあ。
0708login:Penguin2017/05/25(木) 22:39:39.61ID:EbyftmgA
とりあえず魚拓とっといた

『Software Design』のUbuntuの連載に書かれている機械翻訳疑惑騒動の記事について
https://megalodon.jp/2017-0525-2236-36/gnu.hatenablog.com/entry/2017/05/24/212035
http://archive.fo/lhv4x
0709login:Penguin2017/05/25(木) 22:42:31.78ID:EbyftmgA
まぁあの記事がいじめだっつーなら「じゃあ裁判やりましょか」になるわけで
イジメはよくないよね
裁判しようね
み・ん・じ!み・ん・じ!
0710login:Penguin2017/05/25(木) 22:44:35.01ID:8DfMboqR
改行の主張を読んでるような錯覚を覚えたのは俺だけか?
0711login:Penguin2017/05/25(木) 22:44:49.18ID:irwn+Yh0
>>699
「Ubuntu 嫌いの」第三者じゃない?
支離滅裂な文章から伝わってくるのは、この人が Ubuntu 嫌いだということだけだった。
「志賀が関わったから Mint は糞」並に程度の低い代物を「興味深い」と紹介されてもね。
この人どこかで contribution あるの?
0712login:Penguin2017/05/25(木) 22:52:13.80ID:EbyftmgA
>>699のブログは、

> 例年のミーティングの際に大量の唐揚げを出して悪ふざけするところとかにしても。

とか書いてる時点でお察し。

id:miyk「毎回毎回、大量のからあげを無料で提供しやがって!」
0713login:Penguin2017/05/25(木) 23:22:04.64ID:Nl5c1sw0
公平な判断のために当該者の意見も探すと思うんだけど
今から検索すると当該者はこの件に関して何も語ってないように見えるんだよ

当該者はいったんblogに書いたのに削除して全部なかったことにしてんだから
0714login:Penguin2017/05/25(木) 23:30:01.69ID:LSdpEeqe
>>713
どっかに残ってないかな
0715login:Penguin2017/05/25(木) 23:40:44.59ID:EbyftmgA
id:miykの主張まとめ

> なぜならば、個人名は挙げていないとはいえ、公刊されている雑誌の記事に一方的に書いて晒しものにしているからで。
id:miyk「実名やハンドル名を隠して雑誌に載せたら晒し行為!」

> 公刊出版物に投稿する事実上の権力をもっている社会的強者が、一介の一般人である相手の出てこられないところで一方的に書く。それは、事情がどうあれ、物凄いイジメだと思いましたので。
> たとえ犯罪ではなくとも、相手には一般人レベルの反論手段しかないがゆえに、物凄くアンフェアで、一言でいえばイジメですから。
id:miyk「雑誌に記事を連載できる人が、雑誌に記事を連載できない人のことを、雑誌の連載記事に書いたらイジメ」

> 当該記事はそこから論点が概ね外れていて、どちらかというと、騒動の具体的な説明と、実名は挙げていないとは言え当該人物に対する非難。
id:miyk「実際にあったことを具体的に説明したら駄目。非難も駄目。」

> 例年のミーティングの際に大量の唐揚げを出して悪ふざけするところとかにしても。
id:miyk「イベントでからあげを無料で振る舞う行為は悪ふざけ」

> Ubuntuはフリーソフトウェアの「意識低い系」の典型みたいなもので、プロプライエタリ・ソフトウェアのリポジトリを提供していますし、
プロプラなソフトウェアを配布する行為は意識低い系

> 慈善でこんなにコントリビュートしているんだから偉いのに、なんで評価されないのかってなる。
たくさん貢献しているやつは偉い

後半は何言ってんのか分からんかった
0716login:Penguin2017/05/25(木) 23:48:21.06ID:EbyftmgA
>>714
ウェブ魚拓が残ってるよ

http://archive.fo/YdhOq
2017/02/28
08:42
コメント: 0
リアクション: 1
数日騒がせてしまっています。知ってる方は知ってるでしょう。
本当にご迷惑をおかけしています。ごめんなさい。
やらないといけない事ができました。責任を持って対処します。
教えてくれた Ubuntu Japanese Team のみなさん、ありがとうございます。
今後は協力して Ubuntu のために支援してまいります。
ごめんなさい。もっと書きたい事があるのですが、
他用があってブログに長々と時間を費やす余裕もありません。
Facebook を朝見たら、これに いいね! が付いていました。
あえてこれをここに再掲載しておきたいと思います。
相手は仲直りをした方です。本当に素晴らしい貢献をありがとうございます。
この貢献によって私を含め、多くのユーザーは
Linux などを日本語で使用できています。
0717login:Penguin2017/05/25(木) 23:50:55.89ID:EbyftmgA
ちなみにWebArchiveにもちょっとだけ残ってたりする

https://web.archive.org/web/20170228021147/https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/

これのソースを見ると、

<a title=”この日の投稿へリンク” href=”/web/20170228021147/https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/day/2017/02/28”>2017/02/28</a>
<a title=”この投稿へのリンク” href=”https://web.archive.org/web/20170228021147/https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/post/157798157947/数日騒がせてしまっています知ってる方は知ってるでしょう”>08:42</a>

って部分だけが残ってる
0718login:Penguin2017/05/26(金) 00:05:12.28ID:W9QOYEhf
Ubuntu 機械翻訳でググるだけでもどんな人物かすぐわかると思うんだけどな
0719login:Penguin2017/05/26(金) 00:22:19.98ID:Aj344/GP
>>716
意識他界系いじるの時間の無駄だしスレチになってきてるぞ
0720login:Penguin2017/05/26(金) 00:34:50.56ID:0K3kZVps
志賀がブログから翻訳項削除して無かったことにしてるの、
まとめに載っけた方がよくね?
0721login:Penguin2017/05/26(金) 03:08:05.78ID:mfMoZpgH
>>699
のっけから『イジメ』って例えてる時点で
本件について何もわかってないな

そこいらへんを思慮せずに
脊髄反射で妄想をブログにのっけちゃうところも含めてやべえな
0722login:Penguin2017/05/26(金) 03:15:13.14ID:mfMoZpgH
で、案の定ID:EbyftmgAみたいなキチガイが
ID真っ赤っかで火病発症してるし

同族嫌悪なのかな
無能な働き者って点では志賀とID:EbyftmgAは似たもの同士なのだが
0723login:Penguin2017/05/26(金) 05:40:54.86ID:y+bKySKf
志賀がブログから翻訳項削除して無かったことにしてるの、
まとめに載っけた方がよくね?
0724login:Penguin2017/05/26(金) 07:22:29.25ID:23aKZ5w7
>>699
自分の意見に反論されたくない人の「客観性な意見」は
トンデモさんの「真実」と同じくらい当てにならないと思う。

(私的雑記)対人関係は苦痛です
http://gnu.hatenablog.com/entry/2016/12/01/215437
0725login:Penguin2017/05/26(金) 07:29:24.77ID:DEiZYenv
風船は偽装いじめられっ子(韓国風)だもんな

悪いことをしたら、正直に説明して、やったことを謝って、後片付けをすればいいのに

説明せずに逃げて、「騒動になってごめんなさい」とそもそもの悪事には触れないし、後片付けもしなかった。それを責められるとイジメだと言うんだったら盗っ人猛々しいレベルの厚かましさ
0726login:Penguin2017/05/26(金) 08:42:19.59ID:7iYvvpPe
>>719
逝っちゃってるのか

>>724
逝ってるな
0727login:Penguin2017/05/26(金) 08:46:58.83ID:dw/Zaugp
>>716
削除してなにもなかった事にするのがこいつのいつものパターン。
謝罪なし、責任を持って対処もなし。
これが事実。
そして数年たったらまた同じ事をどこかで繰り返す。
0728login:Penguin2017/05/26(金) 11:11:29.39ID:Aj344/GP
>>723
作業よろ
0729テンプレ案2017/05/26(金) 12:18:18.14ID:iSRw3SHl
>>8の修正案

> 48 :login:Penguin:2017/05/26(金) 12:14:02.58 ID:iSRw3SHl
> 216 :login:Penguin [sage] :2017/02/28(火) 14:56:33.36 ID:PrRaN3b0 (4/16)
> >>215 続き
>
> 2017-02-25:
> ついにGoogle翻訳を使っていたことを認めるが、
> 複数のWeb翻訳を使っていると得意気に語ったことで関係者の顔色が紫色になる
> https://twitter.com/balloon_vendor/status/835343448479682564
> 使用したWeb翻訳リストの提出を求められるも回答しなかった模様?
> (余談: openSUSE-ja MLに登場し、openSUSEユーザーを心胆寒からしめる)
>
> 2017-02-27:
> MLへ復帰、Web翻訳がOSSでは許されないことを理解する
> ついにWeb翻訳をやめるかと思いきや、翻訳そのものをやめる宣言
> https://twitter.com/balloon_vendor/status/836212963124084737
> 次に何が起こるか分からず、関係者以外もざわざわ状態
>
> 44 :login:Penguin:2017/05/26(金) 12:05:53.62 ID:iSRw3SHl
> 2017-02-28:
> 志賀慶一氏、自らのブログに謝罪文を掲載。
> http://archive.fo/YdhOq (魚拓)
0730テンプレ案2017/05/26(金) 12:19:14.75ID:iSRw3SHl
>>9>>10に移動
>>9の修正案

> 47 :login:Penguin:2017/05/26(金) 12:12:23.79 ID:iSRw3SHl
> 2017-03-05:
> MX Linuxというディストリビューションの公式フォーラムに、志賀慶一氏が翻訳活動を停止する旨を投稿。
> その投稿に誤りがあると第三者から指摘され、フォーラムのAdminから説明を求められるも、志賀氏は説明を行わずに沈黙。
> http://forum.mxlinux.org/viewtopic.php?f=96&;t=41777
>
> 2017-03-21?:
> 志賀慶一氏、謝罪文を載せたブログの記事を削除して無かったことに。
> > 14 :login:Penguin:2017/03/21(火) 22:27:40.63 ID:d/G0WgY7
> > https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/archive
> > 奴のブログから今回の翻訳騒動に関する記事が消えてるけど、なかったことにしたいのかな?
> > こういう無責任な所が叩かれる原因なんだよな
> > こいつ、また同じことやらかすような気がしてならない
> > もうLinuxに関わるな!!
>
> 2017-04-14:
> Revert・再翻訳がリリース日に間に合わなかったUbuntu Budgie、海外のAdminが事態を把握・憤怒して、
> 志賀慶一氏のアカウントをUbuntu Budgieの翻訳チームから削除(俗に言う垢BAN)
> https://twitter.com/ikunya/status/852926028246687744https://twitter.com/_hito_/status/853024080198377472https://twitter.com/_hito_/status/853026676984340480
>
> 2017-04-21:
> Software Designという月刊誌でいくや氏が執筆している連載記事(Ubuntu Monthly Report)にて、
> 今回のWeb翻訳混入騒動が取り上げられる。志賀氏が起こした騒動は遂に大手商業メディア掲載へ。
> https://twitter.com/_hito_/status/855379244985143296
0731login:Penguin2017/05/26(金) 13:04:07.22ID:RFUR5Amb
>>725
おかしなやつだからいじめてもいいと言うことにはならないけどな。
責任ある人間がTwitterで延々と暗に個人攻撃してるし、このスレもだけどUbuntuコミュニティ全体が子供じみてて引くわ。
0732login:Penguin2017/05/26(金) 13:16:05.04ID:s5L/DxdB
>>731
> 責任ある人間がTwitterで延々と暗に個人攻撃
そうなんだ、ソースどこ?

> このスレもだけど
ここは2chだからね

> Ubuntuコミュニティ全体が子供じみてて引くわ
そうなんだ。
で、ソースは?
0733login:Penguin2017/05/26(金) 13:24:15.10ID:Aj344/GP
>>731
問題行動が批判されるのは当然で、それはいじめとはまったく別物
それを理解できない意識他界系はFLOSSにとって癌
0734テンプレ案2017/05/26(金) 13:24:58.64ID:5V02h6WC
ID:RFUR5Amb「俺の脳内Twitterで責任ある人間が延々と暗に個人攻撃してて引くわ」
ID:RFUR5Amb「俺の脳内Ubuntuコミュニティ全体が子供じみてて引くわ」
0735login:Penguin2017/05/26(金) 14:52:13.42ID:Aj344/GP
>>734
何その名前、工作?
0736login:Penguin2017/05/26(金) 15:31:15.94ID:bB/i9WVX
https://twitter.com/swnkt/status/867974216947081217

連絡先知らないのでここに書きます。Web翻訳のS氏への中傷事件で、
あわしろいくやさんの行動が間違っていると思い考えをブログに書きました。
記事に間違いがあれば指摘お願いします。
http://d.hatena.ne.jp/njisho です。
私はS氏とは面識なし。なお批判を書いています。
0737login:Penguin2017/05/26(金) 15:46:02.59ID:hnULji3p
予想はしてたが雑誌に乗ったおかげてヨクシラナイトが大量に沸いてんな。
0738login:Penguin2017/05/26(金) 15:48:28.82ID:RbWMoq0x
まだまだ公式まとめとか告訴とか逮捕とかあるのに
こんなもんで音を上げてもらっちゃ困る。
0739login:Penguin2017/05/26(金) 15:49:09.44ID:hnULji3p
https://twitter.com/swnkt/status/854257356187750400
https://twitter.com/swnkt/status/855730160519102465

>私はS氏とは面識なし
大嘘wwwwwwwwwwwwww
0740login:Penguin2017/05/26(金) 15:53:35.83ID:4uUwKwuT
>>731
とんでもないことをしでかした上に謝罪もせず、引き続き関わろうとする志賀みたいなのは
単なる「おかしなやつ」扱いで済まないからだよ
0741login:Penguin2017/05/26(金) 15:55:58.67ID:u7WJMCcf
何故傍観してたのに降参しているとか
翻訳は単語変換という嘘を混ぜるのか
0742login:Penguin2017/05/26(金) 15:57:10.39ID:Aj344/GP
ttps://twitter.com/swnkt/status/867993825276379140
> 2chのLinux版の荒れぐらい知ってるでしょ。Linuxを汚したんだよ。責任大きいよ。
志賀がな!

ていうかこんなこと書いてる時点で論外中の論外さんじゃん↓
ttps://twitter.com/swnkt/status/849524663088795649
> 万引きしてくるといいですよ。
07437362017/05/26(金) 15:59:39.87ID:bB/i9WVX
このツイート主はいくや氏が煽動したとか言っているけど、
騒動が明るみになった当時、ubuntuスレが荒れてたからこのスレが出来た
誰かの煽動でこのスレが立ったわけではない
そのことわかっているのかな?
「叩かれている人を救うのが正義」と思い込んでいるなら、冷静かつ客観的に
今回の騒動を見直してみるべきで、何が間違いなのかがよくわかると思う
0744login:Penguin2017/05/26(金) 15:59:40.59ID:Aj344/GP
> 何も考えずコピーペーストするのには問題があることは同意しますが、
パス表記のスラッシュ前後にスペースが入るGoogle翻訳特有の出力も
志賀はそのまま貼り付けてたという都合の悪い現実から目を背けてるよね
0745login:Penguin2017/05/26(金) 16:00:28.85ID:hnULji3p
「リンチを防げなかった無能あわしろいくや」なんてただの建前で、
本当は改行と同じで「偉大なエヴァンジェリストふうせんさんを公の書面で殴り付けたあわしろいくやぶっ潰す!!」が目的なのバレバレなんだよなあ。

どうしてこうエヴァンジェリスト()の小判鮫信者ってこうなんだ。
0746login:Penguin2017/05/26(金) 16:03:26.76ID:Bbku0rCh
>>739
これ志賀の自作自演じゃないのかなってぐらい志賀に都合のいい人物だな
0747login:Penguin2017/05/26(金) 16:10:29.74ID:djzA6c7l
>>739
新ブログにMSX関連の記事があったからもしやと思ったんだけどバレるの早過ぎ
0748login:Penguin2017/05/26(金) 16:20:29.26ID:U8lVmNYn
Ubuntu日本語チームは彼らなりの確固たる信念に基づいて行動してるから、
こんな手段で信念なしが信念持ちにぶつかって揺らぐほどヤワじゃないんだよ。
0749login:Penguin2017/05/26(金) 16:24:00.02ID:207CrN6o
>>736
久々に「ムチャシヤガッテ」とおもいました まる
0750login:Penguin2017/05/26(金) 16:34:01.99ID:BmAFHXiE
というかこの程度の認識のやつに「いくや氏存命のうちは金積まれてもOSS翻訳なんてやりたくない」って
言われたところで「ありがとうございます存命中と言わず永遠にやらないでください」にしかなんねえよな。
0751login:Penguin2017/05/26(金) 16:35:13.93ID:F4wsOuUk
なぜ、「面識なし」なんてウソをつくのか。

1,お知り合いの盲目的かばい合いと批判されるのを回避するため
2,自演と批判されるのを回避するため、

どちらかに考えるのが自然ではある。
0752login:Penguin2017/05/26(金) 16:36:04.17ID:Aj344/GP
>>739
フォローしてるただ1個のアカウントが @Keiichi_SHIGA ‏な件
ttps://twitter.com/swnkt/following
0753login:Penguin2017/05/26(金) 16:40:38.51ID:BmAFHXiE
>>751
一応「リアル知り合いな訳ではない=面識がない」と言い逃れは可能。
まあ1番だろうなー
0754login:Penguin2017/05/26(金) 16:41:34.48ID:PGLXPlsm
魚拓取ろうと思ったら既に取られてた

Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
http://archive.fo/MTX9x
0755login:Penguin2017/05/26(金) 16:44:20.02ID:PGLXPlsm
こっちも魚拓取っといた

http://archive.fo/dlPOO
chakaro‏ @swnkt
連絡先知らないのでここに書きます。
Web翻訳のS氏への中傷事件で、あわしろいくやさんの行動が間違っていると思い考えをブログに書きました。
記事に間違いがあれば指摘お願いします。
http://d.hatena.ne.jp/njisho です。
私はS氏とは面識なし。なお批判を書いています。
0756login:Penguin2017/05/26(金) 16:57:20.49ID:PGLXPlsm
njishoは志賀とは別人だよね?

https://twitter.com/balloon_vendor/status/855664419338149889
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> これで BASIC 環境が安心して使えますね。あ……ゴソゴソ...
> 2017年4月21日

https://twitter.com/swnkt/status/855730160519102465
> chakaro‏ @swnkt
> BASICは実機より普通のOSでインタプリタを利用したほうがよくないですか?
> あとC言語できなくてBASIC使う人はとてもじゃないですけどLinuxを語る資格はないと思います。
> QtかGTK+で日本発のキラーアプリ作ってください。
> C言語できるとBASICは二度と使う気になれないです
> 2017年4月22日
0757login:Penguin2017/05/26(金) 16:57:56.25ID:1xHa5QJY
「Web翻訳混入"事件"」って言われたのに対して「中傷"事件"」って言い返して報復したり、
イジメとかどこかで聞いたことがある言葉だったり、赤の他人にしては志賀の感情に寄り添い過ぎなんだよなあ。

それはそうと、彼は改行を超えて志賀に匹敵する名物キャラになるポテンシャルを秘めている。
0758login:Penguin2017/05/26(金) 16:59:01.30ID:BmAFHXiE
ちなみにいくや氏曰く、例の記事は大分リテイクくらってあれに落ち着いたそうだ。
つまり、あれなら個人攻撃にならんと雑誌の編集が判断したってことなんだよな。

例の彼が技評にカチコミかけるのが楽しみでしかたない。
0759login:Penguin2017/05/26(金) 17:01:20.53ID:BmAFHXiE
一瞬で話題を持ってかれた id:miyk 君ちょっとだけかわいそう。
まあブログ記事で引用されてるしいいよね!
0760login:Penguin2017/05/26(金) 17:13:52.35ID:PGLXPlsm
> 2chのLinux版の荒れぐらい知ってるでしょ。
別にLinux板は荒れてないよね
このスレは荒れてると言っていいかもしれんけど

> Linuxを汚したんだよ。責任大きいよ。
Linux板が荒れてもLinuxを汚したことにはならんのだよなぁw

>>758
技術評論社に喧嘩売ってるよね、アレ
0761login:Penguin2017/05/26(金) 17:17:33.82ID:IslSR+28
このスレも改行がいなくなってからそんなに荒れてないよ
0762login:Penguin2017/05/26(金) 17:21:46.53ID:BmAFHXiE
https://twitter.com/_hito_/status/868016863401213952
>ところで件のアカウント、なぜfollowが件の人物だけなのだろうか。

ほんとなんでなんだろうなー
0763login:Penguin2017/05/26(金) 17:23:24.13ID:PGLXPlsm
だよねぇ
改行が消えてから他の志賀擁護の出現も減った感じだし

https://twitter.com/ShougoMatsu/status/867998001926594561
> 暗黒美無王(dark Ryzen)‏ @ShougoMatsu
> いくやさんが悪いのではなく、これ幸いと中傷する人が悪いのでは?
> なんでいくやさんが悪いという流れになるのかがわからないです。
> 2017年5月26日

おっしゃる通りですね
0764login:Penguin2017/05/26(金) 17:26:52.37ID:BmAFHXiE
髪の毛とか出身地とか国籍とかを引き合いに出してるのはさすがにね。

それはそれとしていくや氏に殴りかかるのはバカ以下だけどな。
0765login:Penguin2017/05/26(金) 17:27:18.43ID:IslSR+28
そもそも中傷もしてないな
0766login:Penguin2017/05/26(金) 17:33:09.19ID:BmAFHXiE
多分「質はともかくコントリビュータであった以上、いくや氏にはコミュニティ外でも志賀が
攻撃されないようとりはからう義務があった」みたいなウルトラ理屈なんだが、

1. そもそもそんな義務はいくや氏にはない
2. いくや氏の好意でやる未来はあったかもしれないが、志賀の逃げ方でそんなことしてもらえる訳ねえだろ
3. つーかこれを許した方が長期的に参入者減るわバーカ
0767login:Penguin2017/05/26(金) 17:42:52.93ID:Aj344/GP
>>766
そもそもubuntu-translatorsでどういう暴言を志賀が吐いたか、その対象は誰だったか
という加害者と被害者としての関係性を考えたら
「示談成立してなくても減刑嘆願書書かなかったらイジメ」ぐらいアホな話なんだよね
0768login:Penguin2017/05/26(金) 17:45:16.50ID:ahZlS33N
> 仲たがいがあったにせよ、同じLinuxの翻訳に関わった仲間でしょう。
> なぜそこまでできるのか全く理解ができません。

"I do not want to see your character anymore!"って暴言とか
ttps://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007331.html
twitterブロックしたりとか
ttps://twitter.com/ikunya/status/834559735856721921
S氏の仲間に対する行動についてはどう思ってんの?

> もし、翻訳ボランティアの中に仕事内容に問題がある人がいるのなら、
> 翻訳ボランティアの登録を解除すればいいだけではないですか。
> それは内密でやっていいだいて、私恨で全世界に中傷という形で知らしめる必要はありません。

Fcitxの翻訳に関して
ttp://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/48600dc53d6021636d146866f7782e15
> 拒否されたこととか公開の場[1]で質問されてもいいですけど、
> その理由を公開の場で言われるのって辛くないです?
[1]:ttps://groups.google.com/d/msg/fcitx-dev/U4X3GjO41xo/btOtQdXiElYJ

> あわしろいくやさん、もう翻訳をやめて降参しているS氏に
> さらなる何の用事があるというのでしょう。

ttps://twitter.com/_hito_/status/852472536461737985
> hito @_hito_
> 件の件、いわゆるトロール的な行動をほとぼりが冷めるたびに
> 繰り返しそうな予感しかなく(実際、翻訳以外の文脈では十年以上繰り返している)、
> 我々の責務は「繰り返させない」以外ない。
> 謝罪が嘘である可能性を考慮しながら全力で対処する予定。
> 2017年4月13日
0769login:Penguin2017/05/26(金) 18:51:30.49ID:BmAFHXiE
https://twitter.com/_hito_/status/868037652376821761
>SDの記事をきっかけに調べたというなら
>例の暴言やら繰り返し繰り返し迷惑行為をしていることも目に入るはずだし、
>なんで選択的に当該の人物にとって都合のいい主張を採用しうるんだろう。
>なんかクローズドな場で喧伝してる?

割とここは気になってる。小判鮫集めて先鋭化してたら一番めんどくさい
0770login:Penguin2017/05/26(金) 18:59:19.16ID:UqxmIWvW
なんか騒ぎに進展があったので来ますた
0771login:Penguin2017/05/26(金) 19:04:42.44ID:BmAFHXiE
>>770
×進展があった
○乱入があった
0772login:Penguin2017/05/26(金) 19:15:55.14ID:PGLXPlsm
>>769
メールやIRCとかだとやり取りが表に出てこないもんねぇ
elementary OSの翻訳チームのやり取りが不透明だった事を考えると、
自分に都合のいい内容を裏でばら撒いている可能性を否定できない…
0773login:Penguin2017/05/26(金) 19:18:38.05ID:PGLXPlsm
https://twitter.com/gihyosd/status/868016025677123584
> おかげさまで6月号は良い出足で売れております
0774login:Penguin2017/05/26(金) 19:18:52.21ID:ahZlS33N
>>769
改行のこれかもね、クローズドな場
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1491364804/738
> おれはね
> 真面目で、Linuxが好きな、そして人生を愛してる奴らと、他人の評価のためじゃない..
> そんなもん屁とも思わない野郎どもと付き合う
> お前らが考え及ばないような、連帯を作り上げる
> Gmailでね! まだ数人しかいないけどね。ubuntu コミュニティ?
> あれは、あんなやつらがリーダーではね...
> ふうせんさんには直々に俺からメールする。彼のことは心配いらない、俺たちがついている
(※改行は省いてあります)
0775login:Penguin2017/05/26(金) 19:25:21.12ID:BmAFHXiE
なるほど、そこでヨクシラナイト装ってor養成してUbuntuJPの面子にメンタル攻撃しかけるっていうえぐい手段に出た可能性あるわけか。
0776login:Penguin2017/05/26(金) 19:28:24.66ID:Aj344/GP
追放は内密にってのもおかしくて、
最初にubuntu-jpの枠から出て全世界のUbuntu翻訳者が見てるubuntu-translatorsに持ち込んだのは志賀慶一だよな
0777login:Penguin2017/05/26(金) 19:30:12.40ID:PGLXPlsm
https://twitter.com/mzsm_j/status/868011932728545280
> mz 🗻 🐧@WebRTC本電子版のみ有‏ @mzsm_j
> >Ubuntuはフリーソフトウェアの「意識低い系」の典型みたいなもので、プロプライエタリ・ソフトウェアのリポジトリを提供していますし
> こういうのめっちゃ苦手…
> 2017年5月26日

https://twitter.com/mzsm_j/status/868013059188572160
> mz 🗻 🐧@WebRTC本電子版のみ有‏ @mzsm_j
> >本来は、フリーソフトウェアって、コミュニズムと親和性が高いし、自治で維持管理されていくものだと思います。
> ところが、(略)例えば日本共産党員がフリーソフトウェア界隈で活躍しているというところが、(本当は居るのかもしれませんけれど、少なくとも、)見えません。
>
> 香ばしすぎやろ…
> 2017年5月26日

https://twitter.com/mzsm_j/status/868013287484477440
> mz 🗻 🐧@WebRTC本電子版のみ有‏ @mzsm_j
> >本当は居るのかもしれないけれども、「私、共産党員です」「私、社民党支持者です」みたいに明言したら社会の大手通りから疎外されるようなのが日本ですから、
> 言い出せないと思います。「角を立てない」ために黙っている人が多いと思います、変な社会です。
>
> そもそも言い出す意味がわからないな?
> 2017年5月26日
0778login:Penguin2017/05/26(金) 19:30:32.36ID:PGLXPlsm
https://twitter.com/mzsm_j/status/868014299418992641
> mz 🗻 🐧@WebRTC本電子版のみ有‏ @mzsm_j
> コントリビューターが共産党員だったり、もしくは逆に自民党員だったとして、そのこと自体あるいはそれを表明することについて何のメリットがあるのですか
> 2017年5月26日

https://twitter.com/mzsm_j/status/868015464827330560
> mz 🗻 🐧@WebRTC本電子版のみ有‏ @mzsm_j
> 自民党員が書いたコードより共産党員が書いたコードのほうが価値があると思っている…?
> 2017年5月26日

https://twitter.com/mzsm_j/status/868015701289713665
> mz 🗻 🐧@WebRTC本電子版のみ有‏ @mzsm_j
> そんなわけねーだろ、どっちも等価じゃ
> 2017年5月26日
0779login:Penguin2017/05/26(金) 19:35:59.42ID:PGLXPlsm
https://twitter.com/bori_so1/status/868001499040829440
> ぼり‏ @bori_so1
> >英日のプロの翻訳者は、まずWEB翻訳なり翻訳ソフトにかけるというのは一般的です
> http://d.hatena.ne.jp/njisho/20170526
> ダウト
> 2017年5月26日

https://twitter.com/bori_so1/status/868002118984007680
> ぼり‏ @bori_so1
> ubuntu jpチームがどんな被害を被ったか理解してないからああいう意見になるのかなぁという気持ち
> 2017年5月26日

https://twitter.com/bori_so1/status/868007138437677056
> ぼり‏ @bori_so1
> >例えば日本共産党員がフリーソフトウェア界隈で活躍しているというところが、(本当は居るのかもしれませんけれど、少なくとも、)見えません。
> http://gnu.hatenablog.com/entry/2017/05/24/212035
> 一体それがOSSと何の関係が…?
> 2017年5月26日

https://twitter.com/bori_so1/status/868007317844799489
> ぼり‏ @bori_so1
> ちゃんとコントリビュートしてくれるなら共産党員でもwelcomeなはずだし、そもそもそんなこと個人の自由だから聞かないし興味ない
> 2017年5月26日
0780login:Penguin2017/05/26(金) 19:36:28.01ID:PGLXPlsm
https://twitter.com/bori_so1/status/868009167746875392
> ぼり‏ @bori_so1
> 買ったので読みます
> 2017年5月26日

https://twitter.com/bori_so1/status/868016347443220482
> ぼり‏ @bori_so1
> いくやさんの記事読んだけど、罵倒らしい表現は見当たらなかった。
> 2017年5月26日

https://twitter.com/bori_so1/status/868017217627017216
> ぼり‏ @bori_so1
> 「相手には一般人レベルの反論手段しかないがゆえに、物凄くアンフェアで」
> これはまあ確かに、相手には簡単にSD誌に寄稿は出来ないかもしれないが、そもそも反論する場所はSD誌上ではない。
> 2017年5月26日

https://twitter.com/bori_so1/status/868018953506795521
> ぼり‏ @bori_so1
> 「周知させたいのは、「ライセンス違反になるような『Web翻訳』の成果物をコミットしないでください」ということであるはずです」
> http://gnu.hatenablog.com/entry/2017/05/24/212035
> それは紙幅の都合であるし、翻訳ガイドや参加要件への誘導がある。周知したいのはライセンス以外にもあるはず。
> 2017年5月26日
0781login:Penguin2017/05/26(金) 19:50:05.25ID:BrcutesP
まあ、どれを読んでも、論の運びも、結論も、文体も、スタンスも一致してるし。
本人、乙。
以外に言うことないよねえ。
0782login:Penguin2017/05/26(金) 19:52:42.05ID:BmAFHXiE
>>781
本人はないんじゃないかな。結論ありきのシンパレベルだとは思うが。
0783login:Penguin2017/05/26(金) 19:56:57.01ID:5NnEoEyA
いくらなんでもここまで周到に仕込んで自演するか?って話だけど
>>623のようにそこまで手をかけて自演する奴だから油断ならない。
0784login:Penguin2017/05/26(金) 19:59:05.10ID:PGLXPlsm
ブログの過去記事見た感じでは、
id:miykもid:njishoも志賀の自演ではないっぽく見えるけど
0785login:Penguin2017/05/26(金) 20:49:29.46ID:EkEor2xp
別人にしか見えないけどこのスレやSDを見ていじめと判断する人間が
この世界に何人いるんだって話しですよ
0786login:Penguin2017/05/26(金) 21:16:39.68ID:Aj344/GP
クローズドな情報チャネルで「理不尽な叩きをやっている連中です」と刷り込んでから
スレ見せてるんだろうね
0787login:Penguin2017/05/26(金) 21:27:07.50ID:2uIlBOiP
こんな無駄なことしてるヒマがあるのなら英単語の一つでも覚えろって話。
0788login:Penguin2017/05/26(金) 21:35:12.49ID:PGLXPlsm
https://twitter.com/shujisado/status/868061765631856640
> Shuji Sado‏ @shujisado
> Ubuntuの機会翻訳騒動の件でSD誌で顛末を書いたとかで炎上しているらしい。
> 私はUbuntuは知っているがJPは知らず、騒動もニュースでしか知らない。
> ただ、本来コミュニズムと親和性が高いだとかバザールが嫌いなら出てけとかの書き込みを見ると、我々の20年間が無駄に思えてせつない
> 2017年5月26日

https://twitter.com/iwaim/status/868061235085950976
> IWAI, Masaharu‏ @iwaim
> http://gnu.hatenablog.com/entry/2017/05/24/212035
> これは一定の説得力があるし、後は見解の違いだろうと考えられる。
> 《むしろ実際には、OSSって、商業的、資本主義的に傾いてしまっています。》
> については、そもそもOSSってそういう造語なので、何を今更としか思えないけど。
> 2017年5月26日

https://twitter.com/shyouhei/status/868051850997542917
> Urabe, Shyouhei‏ @shyouhei
> 「お前は間違ってる」っていう主張をしたい時ほど冷静に相手の急所を刺しに行く必要があるから怒ったままそういう主張をするのは悪手だし、
> 本当に怒ってる時は「お前は間違ってる」じゃなくて「お前が正しかろうが、俺は許さん」とかそういう態度で行くほうがいい。
> 2017年5月26日
0789login:Penguin2017/05/26(金) 21:55:16.81ID:UqxmIWvW
>>771
ワロタ 確かに乱入って言った方が適切だな
0790login:Penguin2017/05/26(金) 22:07:24.18ID:YYlnGD/N
志賀が描いた簡単なプロットを渡されて、それを元に2人各々がそれぞれ
思い思いのおかずを盛り込んで書いたような印象を受けるんだよな。
0791login:Penguin2017/05/26(金) 22:14:57.32ID:PXtnA23f
炎上ってほど炎上してるか?
やや過疎り気味だったこのスレが久々に賑わってるなー程度の感じなんだけど俺的には。
0792login:Penguin2017/05/26(金) 22:17:06.32ID:Aj344/GP
ちょこちょこ追記してるみたいだから、こまめに魚拓とった方がいいかもね
あれだけあわしろいくやと連呼してるから、ポリかパカかその両方が待ったなしだろ
0793login:Penguin2017/05/26(金) 22:29:30.98ID:PGLXPlsm
確かに、何か追記されてるね

・WEB翻訳混入は私もやってますよ。
・revertの判断
・Web翻訳をOSSに突っ込む危険の啓蒙として中傷(もしくは中傷につながること)が正当化されるという意見
・いくやさんが悪いのではなく、これ幸いと中傷する人が悪いのでは?なんでいくやさんが悪いという流れになるのかがわからないです。
・S氏の仲間に対する行動についてはどう思ってんの?

この辺が追加された部分だね
0794login:Penguin2017/05/26(金) 22:29:46.11ID:o6Juq2jD
>>792
そういう行動(粘着追記)の根源はたいてい暴走した恐怖か怒りなんだよな。
0795login:Penguin2017/05/26(金) 22:43:16.85ID:EkEor2xp
間違いだらけだと指摘されてるのに確認しようともしないんだな
0796login:Penguin2017/05/26(金) 22:54:46.25ID:Aj344/GP
> 私がデータを公開していて無料で使いたい人がダウンロードできますから、データ利用者がデータを再配布する必要はありません。
ライセンスの重要性を理解する素養がないんだとよく伝わる文章
0797login:Penguin2017/05/26(金) 23:00:03.22ID:41a0RoPd
>>699
読んでみたけど何かずれてる
0798login:Penguin2017/05/26(金) 23:24:26.47ID:PGLXPlsm
https://twitter.com/jmatsuzawa/status/868105368357879809
> Jiro Matsuzawa‏ @jmatsuzawa
> 改めていくやさんの「Web翻訳混入事件」を読み直しましたが、ライセンス上の問題が上がった経緯及びその対応について、公になっている事柄に基づいて簡潔にまとめているだけです。誹謗中傷などは一切無いと思います。
> 2017年5月26日
0799login:Penguin2017/05/26(金) 23:27:40.90ID:bB/i9WVX
改行のつぎは辞書さんか
このスレもネタが尽きそうでつかないのが面白いw
改行と辞書の間にも、何かいたような? まっ、いいかw
0800login:Penguin2017/05/26(金) 23:30:49.87ID:ahZlS33N
わぁ、おへんじもらえたわぁ

>>768
> S氏の仲間に対する行動についてはどう思ってんの?
回答
> もし当事者であって必要なら裁判して解決したら?

いやそうでなくて、互いに思いやれって趣旨のことを言ってると思うんだけど
(そう解釈したけど違うの?)
ならS氏のこの発言も取り上げなきゃダメじゃない?
"I do not want to see your character anymore!"
これに対して警告されてるやん
ttps://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007333.html
S氏は思いやりをもった行動を仲間に対して取ってないよね

あとついでに、
 S氏は機械翻訳の件で誠意ある行動を仲間に対して取ったの?
ということも聞きたいかな
0801login:Penguin2017/05/26(金) 23:33:12.96ID:dONRVzy3
ブログで批判という形なら告訴回避できるという魂胆だろうか。
0802login:Penguin2017/05/26(金) 23:56:45.37ID:GZzrfTjZ
やっぱり本人の自演乙でしたね!
すごーい!
あのレベルの人間沢山いるとは思えないのよね。
0803login:Penguin2017/05/27(土) 01:46:31.70ID:sLQGU+ms
>>739
ファーwww
0804login:Penguin2017/05/27(土) 05:51:13.60ID:/MDUK0Ta
3人目は現れるだろうか?3人目がどういう言葉と論理を使って批判するかは超重要。
0805login:Penguin2017/05/27(土) 06:01:54.38ID:/MDUK0Ta
目的は、「あわしろいくや」でググった時に悪口が引っかかって悪人っぽく
印象づけることだろうなあ。タイトルにわざわざ「中傷事件」「あわしろいくや」
というワードを突っ込んでることからして。内容は多分、それほど重要ではない。
0806login:Penguin2017/05/27(土) 06:14:39.60ID:an1KDV7c
参加希望者には丁寧に接しているであろう氏に
拒絶された発狂が今も続いている訳ですね
0807login:Penguin2017/05/27(土) 06:25:17.33ID:88PkJu3d
いくや氏はきちんと「あなたの英語力があまりよろしくないから」と説明してたのに、
それを「名前を見ただけで排除した」に都合よくすり替えられる論理が未だに理解できん。
0808login:Penguin2017/05/27(土) 07:32:25.18ID:EdUjXAR2
今日初めて知ったけど、機械翻訳ぐらいでグダグダいってるやつキメー。
俺、コード書きだけど、こんなキメーヤツら相手にしなきゃいけねーのかよ。
叩かれたらガン無視決め込もう。
0809login:Penguin2017/05/27(土) 08:00:28.00ID:EdUjXAR2
OSSは海外で個人同士が喧嘩してるのよくみれておもしれーなとか思ったりするけど、
日本人は大勢でボコボコにするこでしか自分を表現できないヘタレホント多いよな。
アスペみたいなのがツィッターで延々専門用語もちだして陰湿に叩いてるの見て吐き気がした。
0810login:Penguin2017/05/27(土) 08:38:55.74ID:nT6NV1mX
ツィッターって書き方が独特なんだよなぁ。
そう書く人は少ないんだよなぁ。
0811login:Penguin2017/05/27(土) 08:57:36.77ID:pi0YsDo2
>>800
このスレを見てるってことは事情を全部知った上で書いてるわけだから
知らなかったとか騙されてたは通用しないな
0812login:Penguin2017/05/27(土) 10:24:37.71ID:2+zelnRj
しかしよくもまぁ都合よくこのスレを見てるもんだな
0813login:Penguin2017/05/27(土) 11:30:47.30ID:y2ZhOWfN
しかしhito氏の言う通りだったな。
無理やりこじつけ気味に被害者ヅラし始めた。
0814login:Penguin2017/05/27(土) 12:00:08.51ID:s4nunTNG
権力(マスコミ・高学歴)vs 脆弱で哀れな個人 っていう三流タブロイド紙みたいな
わかりやすい構図に落とし込みたがるところに、底辺無学臭を感じるなあ。
0815login:Penguin2017/05/27(土) 12:45:39.37ID:2lEFAuCc
https://twitter.com/ikunya/status/867998718426886145
> いくや (AWASHIRO Ikuya)‏ @ikunya
> 返信先: @brittyさん
>
> Linuxそのものには何もしていないですね。法的措置はちょっと検討してみます。
> 2017年5月25日
0816login:Penguin2017/05/27(土) 12:49:45.17ID:2lEFAuCc
まぁ、もう民事訴訟は不可避な希ガス
どう見てもいくや氏やJapanese Team勝ち確な案件なので頑張って欲しい
0817login:Penguin2017/05/27(土) 12:52:43.15ID:2lEFAuCc
> あと私は2chに書き込むことが海外IP規制によりできません。
> 日本に住んでいないからです。

あー…
クッソ面倒くさい案件?
0818login:Penguin2017/05/27(土) 12:56:59.90ID:kYTaH2ME
>>805
裁判するとしたら志賀より先にその人かもしれないね
って志賀が出てきたら笑うけど
0819login:Penguin2017/05/27(土) 13:10:59.47ID:2lEFAuCc
https://twitter.com/ikunya/status/868131522649350145
> いくや (AWASHIRO Ikuya)‏ @ikunya
> いやあ、社会的制裁を受けていただくべくはてなに通報しようかなと思っております。
> 2017年5月26日

https://twitter.com/ikunya/status/868132469458915328
> いくや (AWASHIRO Ikuya)‏ @ikunya
> 名誉毀損とかまぁそんなところですね。
> 2017年5月26日
0820login:Penguin2017/05/27(土) 13:19:44.13ID:oaGGnMIW
例のブログが明らかにここを意識して追記されてる件、なんというかSCP(sshのサブコマンドの方ではない)的な怖さがあるな。

ところで「私はS氏と面識なし」と言いつつツイ垢のフォロワーがS氏一人で、
かつS氏とメンション飛ばし合う仲なことについての説明はないんですかね?

リアルで顔合わせてないから面識はない、は社会一般では通用しないのでそこんとこよろしく。
0821login:Penguin2017/05/27(土) 13:31:42.18ID:qi1LuvPB
>>808-809
あなたが仕事でプロプライエタリなコードを書く人間なら、志賀慶一がやったことは
「ふだん品質の低いコードを書く同僚が、いつの間にかGPLなコードを混入させていた」
に匹敵する大問題だということが理解できるはずだ。
0822login:Penguin2017/05/27(土) 13:35:47.68ID:zBIOY7J5
裁判くっそざまぁwww
0823login:Penguin2017/05/27(土) 13:43:55.24ID:oaGGnMIW
なんつーか「どこが間違いか指摘しようとすると、原稿用紙が何枚あっても足りない」って意味では
いくや氏の「概ね間違いしか書かれておりません。」が本当に端的だなあ。
0824login:Penguin2017/05/27(土) 13:53:53.13ID:oaGGnMIW
畑に肥料をやると言いにゃら肥料ではなく塩をぶちまけておいて、その事実をもって追求したら脱退宣言からの全力逃走してしまい、
結局畑に撒かれた塩の後始末は残った人がやった。また畑に塩を撒かれる人が出ないように経緯を公開した

という構図が「投降している兵隊をマシンガンで蜂の巣にしている」ように見えるそうですよ。笑っちゃいますね。
で、畑の塩の後始末の手伝いしたいくや氏に「お前は塩を撒いた人へのフォローが足りない。モデレータの資格はない」とか言い放つ。

どっちが中傷してるんでしょうかね?
0825login:Penguin2017/05/27(土) 13:55:37.56ID:oaGGnMIW
言いにゃら→言いながら

自分で撒いた塩の後始末をきちんとしてたなら別の未来があっただろうにねえ。
0826login:Penguin2017/05/27(土) 13:57:47.59ID:+7jtqAhb
>>817
例によって串刺してるだけだとは思うけど、
信じてやったとして、海外に済んでる割には随分と簡単にSoftware Designを手に入れたんだな。
不可能だとは言わんけど、スムーズすぎやしないかい?
0827login:Penguin2017/05/27(土) 14:07:40.37ID:oaGGnMIW
>>826
電子書籍ってのがあるからそこは簡単やで。
0828login:Penguin2017/05/27(土) 14:21:12.05ID:hFhb/BNN
> そしてこのSoftware Designの記事が
> 某匿名掲示板への中傷にダイレクトにつながったのは間違いない。

記事の前から某匿名掲示板にスレはあります
だから、記事と某匿名掲示板での中傷は関係ないです

> googleに確認取ってこいとかいいません

google以外に複数のWeb翻訳を使ってましたから
それ全てに確認取るのはリソース的に無理
ttps://twitter.com/_hito_/status/852867071671009280
 > hito @_hito_
 > あ、ちなみに、「これとこれ使ってました」っていう本人からの個人宛メール、
 > Japanese Teamメンバーで共有してあるんで。
 > 実は使ってませんでした主張は厳しいです。

> 一般市民のほとんどは翻訳ボランティアをしないでしょう。
> Linuxを使っていない人だっています。
> わざわざ全員に知らしめる必要はないんですよ。
> ボランティア要員につよく言えばいいのでは。
> まかり間違って雑誌に書く必要があっても
>「Web翻訳混入事件」なんてタイトルは有り得ませんよ。

Software Designって一般市民はまず読まない、IT関係の人が読む雑誌
そんで翻訳ボランティアの人やまとめ役の人は、だいたいIT関係の人
その人達に向けたWeb翻訳混入に注意してねって記事じゃないのこれは
それにこの記事によって
 「ボランティア要員につよく言えばいいのでは」
この役割も果たすことになるんでないの?
0829login:Penguin2017/05/27(土) 14:22:29.78ID:+wCLeuhg
>>825
そんな殊勝な人間は最初からWeb翻訳で翻訳家気取らない。
未だにツイッターに「デスクトップ環境の翻訳など」と書いてるところを見ると、
明らかに「この人は英語が出来る国際派!」と誤認させることを意図的に狙っている。
0830login:Penguin2017/05/27(土) 14:22:42.50ID:hFhb/BNN
追伸
ttps://twitter.com/_hito_/status/852510911281508352
> hito @_hito_
> 個人的見解としては「『もういいから関わらないでおけ、
> あなたの行動はなにひとつ役に立たないばかりか、
> その無知が時に莫大なマイナスを作る、まずきちんと勉強してからにしろ』と、
> 親身になって諭す人が現れればいいのになあ」です。
> 残念ながらそこまで我々にリソースはない。

 "親身になって諭す人が現れればいいのになあ"
0831login:Penguin2017/05/27(土) 14:22:43.67ID:qi1LuvPB
>>824
まして塩まいた犯人から直接個人攻撃を受けた被害者に、犯人擁護を要求しているわけで。
そこまで聖人君子でなければ「Linux界に関わる資格はない」と本気で主張するならば
彼はLinusすら排除しろと叫ばなければ筋が通らない。
0832login:Penguin2017/05/27(土) 14:33:14.39ID:fgPqrG60
>>830

志賀にとっての親身=太鼓持ち、だから。世間一般で言う親身は志賀にとっては
個人攻撃になってしまう。
0833login:Penguin2017/05/27(土) 16:52:57.65ID:Op07KOI+
告訴2件目(偽計業務妨害も含める場合は3件目)ワロッシュwww
0834login:Penguin2017/05/27(土) 16:58:33.57ID:EpBR5OuC
いや実際の所、いくや氏に裁判やる気があるか微妙じゃね?
海外在住ってのが本当なら面倒な事この上ないだろうし、
株式会社はてなの対応によってはそれで終わりにする希ガス。
まぁ新ブログの方でいくや氏と技術評論社への中傷を続けるなら、
何らかの対応は必要かもしれんけど。
0835login:Penguin2017/05/27(土) 17:27:26.66ID:CKUaVSf2
海外在住で
SD誌をダウンロードで購入し、
あの記事を読んだ上で、
人物を特定した上で、
人物の擁護の文を書いた。

ラノベの方がリアリテイあるんだよなぁ
0836login:Penguin2017/05/27(土) 17:37:09.47ID:G358yhde
裁判とかいい出す奴がいて草
リーナスなんてfuckとか連発してたのに誰も騒がないのにこの有様。
日本人ってほんとしょーもないことで騒ぐやつ多いな。ホント情けない。国民性なんだろうな。
俺は単純にふうせん氏炎上という体で捉えてる。
ただこの国はOSSに参加する時、実名出すと後々厄介になるということは理解出来た。
0837login:Penguin2017/05/27(土) 17:45:00.95ID:EpBR5OuC
それは流石にリーナスに失礼だろ…
あと実名出すと厄介なのはOSSに限らないんだよなぁ、日本の場合
0838login:Penguin2017/05/27(土) 17:46:23.82ID:EpBR5OuC
まぁ裁判云々は今後の展開次第でしょ
まずは来週、株式会社はてながどういう対応を取るかだねぇ
0839login:Penguin2017/05/27(土) 18:04:52.68ID:G358yhde
はてな(笑)
Linuxやってて、はてなが役に立ったことなんかねーよ。ただのゴシップサイト
0840login:Penguin2017/05/27(土) 18:06:35.41ID:wgZ70oNE
とはいえ記事削除要請も悪手だと思うがな。自分に批判的な記事を名誉毀損で削除申請するっていうと
どうしても某日本の恥をさらしたSEO会社とかの印象がつよく出てくる。

手間はかかるが一行一行反論文つくるしかないが、
本当に一文にもならないのも確かでほんとただの撤退戦のしんがり状態なんだよなあ。
0841login:Penguin2017/05/27(土) 18:11:23.82ID:EpBR5OuC
はてながゴシップサイトかどうかはともかく、
トップページにあるコンテンツの並びが、
はてなブックマーク → はてなブログ → 人力検索
なってるのが何とも物悲しい

>>840
しかしあの意味不明な記事を残したままにしておくのもねぇ…
しかもあの記事、いくや氏だけじゃなくて技術評論社や他の人達への中傷も含まれてるし
0842login:Penguin2017/05/27(土) 18:15:11.61ID:EpBR5OuC
技術評論社が物言いをつけるのが最も無難な気がするけど、まぁしないだろうねぇ
0843login:Penguin2017/05/27(土) 18:18:24.35ID:wgZ70oNE
>>841
残しておくのもよくはないが、かといって削除申請はそれこそ三流ゴシップ的な権力vs庶民の大義名分与えかねんのがくそだるい。
既に「権力をもって公共誌面で一般人をリンチした」って構図で論を展開してやがるからこそな。

本当に効果的に殴りかかってきたもんだ。
0844login:Penguin2017/05/27(土) 18:19:51.73ID:G358yhde
ふうせん氏はslitazにも手出したんだよね。
あの鳥、ベースシステムの圧縮にフェイクかけてて結構起動が特殊だから、そこまで理解できる人なんだなという印象はあるな。
ただUbuntuに手出したのがまずかった。大勢のピュアなうぶん厨どもの反感を買ってしまって炎上したw
0845login:Penguin2017/05/27(土) 18:25:19.16ID:wgZ70oNE
>>844
確かに今まで散々界隈で問題起こしててもなんとかなってたのはUbuntuみたいなネームバリューなかったせいとも言えるな。

とはいえうぶん厨の反感オンリーでここまで燃えたかっていうとまた違う気がするがな
0846login:Penguin2017/05/27(土) 18:28:17.47ID:EpBR5OuC
UbuntuどころかFedoraやSUSE、GNOMEの中の人とかにも知られてるしねぇ
0847login:Penguin2017/05/27(土) 18:28:28.76ID:U0dABVD7
裁判する気なんだから、証拠保全で記事自体は残すだろ。
垢凍結、という対処何じゃないだろうか。
0848login:Penguin2017/05/27(土) 18:30:15.17ID:U0dABVD7
>>835
ほんこれ。
0849login:Penguin2017/05/27(土) 18:39:29.25ID:EpBR5OuC
どうなんだろう
hito氏だったらガチだったろうけど、Twitter見た感じではいくや氏は裁判までやるかな?って印象を受ける
まぁいくや氏は名誉毀損ではてなに連絡するみたいなので、
来週記事が消えたら裁判は無し、垢凍結なら裁判か?って感じかな
0850login:Penguin2017/05/27(土) 18:39:36.92ID:wgZ70oNE
状況だけで自演乙っていうの、
例のブログ主が色々理屈並べていくや氏が2chで志賀バッシングしてるって論ぶってるのとなんらレベルが変わらんので
あんま言わない方がいいと思うぞ。
確定的証拠が出てきたら別だけど。
0851login:Penguin2017/05/27(土) 18:43:23.75ID:G358yhde
技術評論社は技術についてはそこそこ有用程度だが、カーネル関連の翻訳してコミュニティのやりとりをゴシップして記事にしてる人のやつがなかなか面白んだよな。あのサイトは有能。
0852login:Penguin2017/05/27(土) 18:44:34.24ID:qi1LuvPB
a) 刑事告訴するから保全よろ
b) 民事やるから保全と開示よろ
c) 規約に則った対処よろ

さあどういう組み合わせになるか。
0853login:Penguin2017/05/27(土) 18:51:56.82ID:G358yhde
正直どうでもいい。
でも技術評論社の中の人が関わってるの?
だとしたら、あの技術評論社がつまらないことに関わって株が落ちたという悪印象しか残らない。
0854login:Penguin2017/05/27(土) 19:15:16.87ID:BIq4vYos
こわがりすぎー
0855login:Penguin2017/05/27(土) 19:20:15.15ID:EpBR5OuC
>>853
違う違う
いくや氏の記事は技術評論社のSoftware Designの連載記事だ
Software Designの編集者がチェックして、問題ないと判断して載せてるんだよ
だからid:njishoはいくや氏に文句を言う前に、
まずその記事を載せたSoftware Designおよび技術評論社に文句を言うべきなんだよ
「こんな記事載せやがって」ってな
芸能人が週刊現代を名誉毀損で訴えるのと同じ話
0856login:Penguin2017/05/27(土) 19:26:09.59ID:G358yhde
いくや氏ってどんだけしょーもない奴なのかワクテカで調べたら、ガチでVirtualBoxの翻訳してる人なんだね。初めて知ったわ。
俺Virtualbox使いだから、実は知らないところで自分がすげー恩恵受けてたというオチだっ
た。
今回の件でいくや氏が潰れたらVirtualboxが困難になるし。
実はコレ難しい問題じゃないか。
0857login:Penguin2017/05/27(土) 19:32:05.29ID:4ShpkVuG
はてなの対応は週明けまで持ち越しか。
0858login:Penguin2017/05/27(土) 19:45:38.09ID:AHtZ3Ka6
志賀が有利になるように事実を捻じ曲げたり都合が悪い部分はスルーとかかなり悪質だな
0859login:Penguin2017/05/27(土) 20:06:45.91ID:/RuB7r/z
> 「翻訳」という言葉のマジック。
> 翻訳っていっても、ソフトウェアの翻訳だから基本は単語変換。
> 普通の翻訳とはちょっと違う、いや全然違うがそこに触れようとする人は少ない。
> 多くの場合は、WEB翻訳からコピペでも問題はない。
> 例えば、Cancel を キャンセル とかコピペしてもね。
> なぜ基本は単語変換であることには故意に触れないのか。

このブロックはすべて間違ってる
まず翻訳範囲には表示されるメッセージも含んでいるから長文もある
(今回はそれが問題になっている)
そして単語単位の翻訳はライセンス問題にならないから残してある
ttps://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/20170304
> どこまで未翻訳にする?線引きは?
> * 対象が1ワードの場合
>  + 仮にWeb翻訳の出力そのままだったとしても、高い確率であらゆる権利の主張ができないだろう。
>  + ->戻さなくてもよい
> * 2〜3ワードの場合
>  + ->レビュワーにとって、疑いが少しでもある場合は戻し、明確に問題がない場合は通す

ちゃんと触れてる
0860login:Penguin2017/05/27(土) 20:23:42.10ID:ZPnY7MsR
まあhito氏からも遅かれ早かれ具体的なコメント来るでしょ。
いくや氏はhito氏に比べて元々穏やかな物言いの人だし。
0861login:Penguin2017/05/27(土) 20:35:25.55ID:+FgS6aXR
Software Design6月号の売れ行きが好調ってことは、このスレだけでそんな部数稼げるとは思わないし、
OSS界隈を含むIT業界にかなり前評判が浸透していたと思うしかないよな。
あぁ人脈の繋がりって怖いなあ。
0862login:Penguin2017/05/27(土) 20:38:00.49ID:G358yhde
なんではてなが関わってるの?
ふうせん氏がヤバイって書いてる奴の前後の記事のタイトルが、おちんちんにレモン だぜ?
2ちゃんねるとなんも変わらん、はてなというサイトに権威を見出す奴の価値観は異常
0863login:Penguin2017/05/27(土) 20:47:17.97ID:qi1LuvPB
>>862
あの頓珍漢な批判を書いた2人ともが、はてなブログで書いている。
どういう法的対応を求めるにせよ、はてなブログのサービスプロバイダーであるはてなに連絡を取るのは当然。
はてなに権威を見いだしている者などここにはいない。
0864login:Penguin2017/05/27(土) 20:49:18.44ID:WB3NBFbp
>>830
諭さなくても本人にそう言えばいいのに。
こういうところが姑息で支持できないんだよな。
0865login:Penguin2017/05/27(土) 20:49:46.92ID:EpBR5OuC
何でって、id:miykははてなブログ、id:njishoははてなダイアリーを利用してるからだよ。

> はてなというサイトに権威を見出す奴の価値観は異常
権威もクソも無いだろ。
はてなは単なるブログレンタルサービスを提供しているだけだぞ。

>おちんちんにレモン だぜ?
それ別にはてな関係ないだろ…
その記事を書いた個人のブロガーが下劣なだけでは?
0866login:Penguin2017/05/27(土) 20:50:55.72ID:oaGGnMIW
いいから ID:G358yhde は経緯を一から見てこい。
ここのスレのテンプレから辿るなり、SD6月号買っていくや氏の記事にある索引から元ソース辿るなりして。
0867login:Penguin2017/05/27(土) 21:03:04.13ID:YVWOGgAw
>>864
リソースがないからって理由書いてあるのに姑息とはこれいかに。
0868login:Penguin2017/05/27(土) 21:09:45.11ID:G358yhde
ググってもでてこねーぞ?
正直、しつこく探す気すら起きねーよ、あんなハイパーリンクだらけの糞サイト。
それよりもはてななんか使う不安定な奴がVirtualboxの翻訳してるかと思うと幻滅したわ。
翻訳自体は素晴らしい。
0869login:Penguin2017/05/27(土) 21:12:28.16ID:EpBR5OuC
いくや氏ははてな使ってないだろ、何言ってんだ
0870login:Penguin2017/05/27(土) 21:14:01.73ID:EpBR5OuC
はてなを使ってるのはid:miyk、id:njishoの二名
いくや氏が使ってるのはgooブログ、Twitter、マストドン、Google+だったかな
0871login:Penguin2017/05/27(土) 21:17:05.86ID:EpBR5OuC
しかしid:njishoはあの記事をこまめに更新してるのな
有名人はSNSで情報発信しちゃ駄目!だってさw
0872login:Penguin2017/05/27(土) 21:20:36.06ID:G358yhde
>>869
そうなの?それは良かった。それだけ分かればいいや。
残りの関わってるワケワカラン、ゴミどもがひっついてるご様子だが、そいつらはどうでもいいや。
0873login:Penguin2017/05/27(土) 21:20:54.29ID:qi1LuvPB
>>862の「おちんちんにレモン」とは何かと思ってググったら、はてな匿名ダイアリーか。

ttp://anond.hatelabo.jp/20170414010335 志賀慶一ヤバイ。
の次の記事が
ttp://anond.hatelabo.jp/20170414010330 おちんちんにレモンをかける奴
だからと、2記事が同一人物によって書かれたものだと誤解したか、
あるいはそう誤解させるようミスリードを図ったか。
0874login:Penguin2017/05/27(土) 21:22:30.33ID:oaGGnMIW
>>868
OKお前がいくや氏をただ貶めたいだけなのは分かった。
あとは好きにしろ。
0875login:Penguin2017/05/27(土) 21:22:52.51ID:EpBR5OuC
ああ、増田か
はてな匿名ダイアリーは2chみたいなもんだからね
0876login:Penguin2017/05/27(土) 21:29:46.26ID:G358yhde
>>873
あ、そうなの?同一人物じゃないの?
はてなよく知らんから糞すぎて閉口したわ。
0877login:Penguin2017/05/27(土) 21:30:33.61ID:oaGGnMIW
何があったか調べる気もなく
「なんかふうせんさんが炎上してる。炎上させるとかかっこわるいwww」
程度で話してるって典型的なヨクシラナイトだな。

毎回ヨクシラナイトに思うことなんだが、経緯追わずによくドヤ顔で持論ぶちあげられるな。
0878login:Penguin2017/05/27(土) 21:45:15.10ID:G358yhde
内容がうんこレベルだからな。
まとめサイトみたが浅いし、調べる気すら起きないでうんこレベルのレスは当然。
うんこに蝿がたかるのと同じ。
ていうかお前らその情熱をもっと自分が興味のある分野に向けろよ。それができないから延々と蝿やってるんだろ?
0879login:Penguin2017/05/27(土) 21:55:30.73ID:qi1LuvPB
結局ID:G358yhdeはid:miyk、id:njishoの類似品でしかなく、無理筋な印象操作を試みたに過ぎないようだ。
0880login:Penguin2017/05/27(土) 22:02:06.54ID:Bm2SbrXC
自分自身をうんこに集る蝿に喩えるとは自虐的な奴だ
0881login:Penguin2017/05/27(土) 22:09:19.84ID:k8q4bhZp
志賀ちゃん訴えられちゃうぅ〜w
0882login:Penguin2017/05/27(土) 22:11:50.36ID:G358yhde
ハエの数が多い時、まず何にたかってるかと対象物を探すよな?
それがうんこだと分かったときに、普通の人はうんこをどう処分しようか、またはうんこをどう見過ごそうかと考えるが、俺はまず最初にうんこと自分の接点を考えるんだ。
どちらにしろお前らはハエだ。
0883login:Penguin2017/05/27(土) 22:16:20.98ID:EpBR5OuC
え、つまり志賀がうんこ?
それは流石に酷くね?
0884login:Penguin2017/05/27(土) 22:34:43.79ID:G358yhde
ふうせん氏がそこらじゅうに野糞
→いくや氏が、はしたないですよだったらわたしもうんこします
→お前らハエが新鮮なうんこにたかる
→俺うんこにたかるハエ発見
→俺いくや氏にケーキご馳走になってたことに気づく
→俺いくや氏が野糞まではしてないことに安心→お前らはハエがうんこにタマゴ産み付ける
→俺はどーでもいい
→うんこがやがてなくなる
0885login:Penguin2017/05/27(土) 22:41:41.14ID:EpBR5OuC
つまりうんこが無くなるまでこのスレにいないといけないわけか…
0886login:Penguin2017/05/27(土) 23:06:42.02ID:eQ5mjHfM
900超えたらそろそろ新スレ建てかな
0887login:Penguin2017/05/27(土) 23:09:02.54ID:G358yhde
騒いでるのって、ぶん厨だけだろ?
ぶん厨は何に対しても1点至上主義みたいなところあるご様子だから、もうちょっと人生経験積んでレベルアップしてLinuxの多様性というものに理解を示していただきたい。
0888テンプレ案 3と4合併2017/05/27(土) 23:14:17.53ID:/3srAWrW
志賀慶一氏が関わったプロジェクト
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/13.html
現時点での各プロジェクトの動向
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/14.html
0889login:Penguin2017/05/27(土) 23:14:53.23ID:EpBR5OuC
Ubuntuスレに居た者が多いだろうが、
そうでない人もいるだろう>>798のGNOMEの中の人とか

少なくともJapanese Teamと交流のあるGNOME関係者、Vim界隈の人、Kernelハッカーなどの人達は、
いくや氏達の味方だよ
0890テンプレ案 7を修正2017/05/27(土) 23:16:29.77ID:/3srAWrW
【問題確定までの時系列01】

20XX:
志賀氏が翻訳活動を開始
当時から品質が低いことで知られ、複数のプロジェクトで騒動を起こす
UbuntuJP周辺でも活動していたが、品質面からRejectされ続けており、
志賀氏はUbuntuJPの手が届かないUbuntu flavorsでの活動を主としていた
(発覚するまでWeb翻訳を使っているとまでは思われていなかった)

2017-02-21:
志賀氏が唐突にubuntu-translators MLにメールを投稿[1]
「UbuntuJPは機能不全に陥っている」と事実無根の内容で中の人たちは困惑

2017-02-22:
吉田氏が経緯と活動ポリシー、必要な手続きを書いたメールを返信したところ[2]
"However, since the quality of Web translation is also improving, it should not completely deny it という迷文を投稿[3]
Google翻訳の使用を公衆の面前で仄めかされてしまったため関係者真っ青
「Google翻訳使ってないよね?」と確認されるも論点をすり替え続け、最後は返信が止まる

2017-02-24:
洋楽おじさんが
「UbuntuJPは今も活動してるよ。だってI am here! I am here!」
と投稿したところ[4]、志賀氏はCoCガン無視メールを返信[5]
ついに部外者からも窘められ[6]、MLから離脱するも疑惑は残ったまま
(注: 洋楽おじさんはFcitxやVirtualBoxの翻訳をしてるエロい人です)
0891テンプレ案 追加2017/05/27(土) 23:17:50.08ID:/3srAWrW
メーリングリスト
[1]:https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007309.html
[2]:https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007314.html
[3]:https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007315.html
[4]:https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007330.html
[5]:https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007331.html
[6]:https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007333.html
0892login:Penguin2017/05/27(土) 23:18:57.62ID:qi1LuvPB
脚注はwikiでやった方がいいんじゃないか。
0893テンプレ案 729を修正2017/05/27(土) 23:19:22.09ID:/3srAWrW
【問題確定までの時系列02】

2017-02-25:
ついにGoogle翻訳を使っていたことを認めるが、
複数のWeb翻訳を使っていると得意気に語ったことで関係者の顔色が紫色になる
https://twitter.com/balloon_vendor/status/835343448479682564
(余談: openSUSE-ja MLに登場し、openSUSEユーザーを心胆寒からしめる)

2017-02-27:
MLへ復帰、Web翻訳がOSSでは許されないことを理解する
ついにWeb翻訳をやめるかと思いきや、翻訳そのものをやめる宣言
https://twitter.com/balloon_vendor/status/836212963124084737
次に何が起こるか分からず、関係者以外もざわざわ状態

2017-02-28:
志賀慶一氏、自らのブログに謝罪文を掲載。
http://archive.fo/YdhOq (魚拓)
0894テンプレ案 730を修正2017/05/27(土) 23:21:03.76ID:/3srAWrW
【問題確定までの時系列03】

2017-03-05:
MX Linuxというディストリビューションの公式フォーラムに、志賀慶一氏が翻訳活動を停止する旨を投稿。
その投稿に誤りがあると第三者から指摘され、フォーラムのAdminから説明を求められるも、
志賀氏は説明を行わずに沈黙。
http://forum.mxlinux.org/viewtopic.php?f=96&;t=41777

2017-03-21?:
志賀慶一氏、謝罪文を載せたブログの記事を削除して無かったことに。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1490023260/14

2017-04-14:
Revert・再翻訳がリリース日に間に合わなかったUbuntu Budgie、海外のAdminが事態を把握
志賀慶一氏のアカウントをUbuntu Budgieの翻訳チームから削除(俗に言う垢BAN)
https://twitter.com/ikunya/status/852926028246687744
https://twitter.com/_hito_/status/853024080198377472
https://twitter.com/_hito_/status/853026676984340480

2017-04-21:
Software Designという月刊誌でいくや氏が執筆している連載記事(Ubuntu Monthly Report)にて、
今回のWeb翻訳混入騒動が取り上げられる。志賀氏が起こした騒動は遂に大手商業メディア掲載へ。
https://twitter.com/_hito_/status/855379244985143296
0895テンプレ案 10を修正2017/05/27(土) 23:23:16.02ID:/3srAWrW
【FLOSSの翻訳で機械翻訳の出力をベースにすると、なぜライセンス違反になるのか】

1. OSS Licenseは「特定の条件下で著作権を行使しない」という契約である

2. Web翻訳は著作権が発生するか、EULAによって何らかの義務(Powered by xxx翻訳と表示しなければならないなど)をユーザーに課していることが多い

3. Web翻訳の結果をOSS Licenseで配布することは難しい、なぜなら
3a. 他人の著作権を勝手に制限する契約を結ぶことはできない
3b. ユーザーがEULAで課された義務を勝手に放棄するのは不法行為である
3c. EULAに記述されていない→自由に使ってよいという意味ではないため明確な許諾が必要
3d. なお、許諾はそのOSS Licenseより緩い(より多くの権利を行使しない許諾の)必要がある

4. "ライセンスが明示されていないのは、どんなライセンスよりも厳しいライセンスだ。"
http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20100819/1282200581
4a. OSSはプロセスが重要視されるのであって、結果が同じだから構わないだろうは通らない

出典: http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1488170983/184

> 220 :login:Penguin [sage] :2017/02/28(火) 16:25:57.45 ID:ll/9gAhP (2/2)
> 別にWeb翻訳使うこと自体がダメといわれてるわけじゃないよね?
> 222 :login:Penguin [sage] :2017/02/28(火) 16:36:48.68 ID:PrRaN3b0 (5/16)
> >> 220
> EULAの中に
> 「こういう条件で使ってもいいよ」
> と明確に書いてあって、その条件がOSS Licenseと整合性があればOK
0896そんじゃ変更2017/05/27(土) 23:24:53.43ID:/3srAWrW
【問題確定までの時系列01】

20XX:
志賀氏が翻訳活動を開始
当時から品質が低いことで知られ、複数のプロジェクトで騒動を起こす
UbuntuJP周辺でも活動していたが、品質面からRejectされ続けており、
志賀氏はUbuntuJPの手が届かないUbuntu flavorsでの活動を主としていた
(発覚するまでWeb翻訳を使っているとまでは思われていなかった)

2017-02-21:
志賀氏が唐突にubuntu-translators MLにメールを投稿
「UbuntuJPは機能不全に陥っている」と事実無根の内容で中の人たちは困惑

2017-02-22:
吉田氏が経緯と活動ポリシー、必要な手続きを書いたメールを返信したところ
"However, since the quality of Web translation is also improving, it should not completely deny it という迷文を投稿
Google翻訳の使用を公衆の面前で仄めかされてしまったため関係者真っ青
「Google翻訳使ってないよね?」と確認されるも論点をすり替え続け、最後は返信が止まる

2017-02-24:
洋楽おじさんが
「UbuntuJPは今も活動してるよ。だってI am here! I am here!」
と投稿したところ、志賀氏はCoCガン無視メールを返信
ついに部外者からも窘められ、MLから離脱するも疑惑は残ったまま
(注: 洋楽おじさんはFcitxやVirtualBoxの翻訳をしてるエロい人です)
0897次スレ用テンプレリンク2017/05/27(土) 23:32:28.93ID:/3srAWrW
次スレ2 >>2
次スレ3 >>888
次スレ4 >>5
次スレ5 >>6
次スレ6 >>896
次スレ7 >>893
次スレ8 >>894
次スレ9 >>895
0898login:Penguin2017/05/27(土) 23:38:28.01ID:G358yhde
FedoraやPuppyの日本のフォーラムのぞいてみると穏やかに閑古鳥鳴いてて好印象なのだが、逆にUbuntuの場合は品質に自信が無いのならば、関わってはいけないという印象だな。
そういう意味では勉強になる。
0899login:Penguin2017/05/27(土) 23:41:26.01ID:EpBR5OuC
> 逆にUbuntuの場合は品質に自信が無いのならば、関わってはいけないという印象だな。
それってUbuntuよりもKDEの方が当てはまる気がする
KDEも翻訳参入の障壁は高い
0900login:Penguin2017/05/28(日) 00:03:09.36ID:tuLzfDSU
900ズサー
0901login:Penguin2017/05/28(日) 00:05:02.91ID:Y/f9fXYx
流れが速いので早めに立てました

次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1495897228/

>>897
0902login:Penguin2017/05/28(日) 00:08:07.76ID:ZKq6GNjQ
>>899
そうなん?
まあ自分の場合は翻訳じゃないんだけどね。
アプリ製作だから品質で責められると弱いところもある。
Ubuntu使ってなくて良かったな。
0903login:Penguin2017/05/28(日) 00:13:14.79ID:Y/f9fXYx
>>902
KDEは確かメールでpoファイル提出、かつ翻訳チームのadminのレビュー必須なので、
低品質すぎる翻訳はまず通らないらしい
0904login:Penguin2017/05/28(日) 00:19:51.73ID:ZKq6GNjQ
ふーん。
しかし低品質ライセンス違反ミスつうだけで、本名晒されたりで、まるで公開処刑だな。
0905login:Penguin2017/05/28(日) 00:23:48.15ID:5eoLDfU5
本名は以前から志賀が自分で公開している件
0906login:Penguin2017/05/28(日) 00:26:56.35ID:5eoLDfU5
あと公開処刑なのも、志賀が自分から進んで公の場で処刑されに出てきた件
0907login:Penguin2017/05/28(日) 00:31:08.04ID:HQjYBGH/
>>904
・自分の低品質な翻訳が採用されないことを逆恨みし「日本語チームが仕事してない」とMLに嘘を流す
・現れた日本語チームメンバーに暴言を吐く
・ライセンス違反の疑いがかかり質問されるもはぐらかす→最終的に違反行為を認めざるを得なくなった
・それらすべてを自ら本名を公開してる状態で行った
・なおライセンス違反箇所の後始末からは逃亡

という事実が公開されただけ
やらかした悪行が公開されただけで処刑レベルなのは、悪行する奴が悪いだろ
0908login:Penguin2017/05/28(日) 00:35:14.16ID:AHfoXjET
ライセンス違反だけなら内々で済んでたんじゃないかと思ってる
削除作業に対する非協力的な態度で大事になった印象
0909login:Penguin2017/05/28(日) 00:36:49.48ID:5eoLDfU5
志賀が自分で大事にしたんだよね
revertするだけだったのに…
0910login:Penguin2017/05/28(日) 00:39:25.43ID:ZKq6GNjQ
>>907
聞きたいんだけど、それが無かったら低品質でもここまでの処刑は無かったってこと?
たとえばどっかのおっさんがアプリ作ってとても品質が高いと言えないものを細々と個人で公開してるぶんにはアリ?
0911login:Penguin2017/05/28(日) 01:03:10.55ID:O7J+mLBl
そらライセンス違反さえなければこんな事にはならんよね
品質の低さは大した問題ではないし

個人が品質が高いと言えないアプリを公開
 → あり

個人が品質が高いと言えないアプリに機械翻訳を混ぜて公開
 → 自己責任

個人が品質が高いと言えないアプリに機械翻訳を混ぜ、
OSSとしてソースコードを公開
 → 自己責任

まぁ機械翻訳使ってるって公言しなければアウトだけどおk
0912login:Penguin2017/05/28(日) 01:54:09.48ID:O3CwSo91
>>910
アプリ開発で言えば、誰かの特許侵害しているようなパッチを送って、全然マージされないのに腹を立て「upstreamは仕事を怠けている!」とかMLに投げているような状態だろう。
しかも過去にそういったパッチがマージされてしまっているのに、「特許侵害している分については責任持って取り除いてね」と言われてるのに完全無視を決め込んでいるような感じ。
FLOSSに毒薬を混ぜていることに無自覚で、その後始末をする気がないということがこれだけ叩かれている理由ではないかと

品質が低いというのはこの問題が発覚したきっかけにすぎないのではないかな
0913login:Penguin2017/05/28(日) 06:02:54.47ID:2qHhUef2
>>867
親身に諭す必要はなくそこに書いたことそのままメーリングリストで直接言ってやれば良かったんだよ。
Twitterでは書いてるのにリソースがないもなにもないだろ。
相手に直接言わないで仲間内でTwitterでグチグチ言ってるだけでほんと女々しい。
0914login:Penguin2017/05/28(日) 06:12:31.97ID:uRNd/xQD
いくや・石川警察時間起きてるぅ〜w
0915login:Penguin2017/05/28(日) 11:22:38.30ID:BEnT0+w4
>>913
Ubuntuじゃないけどfcitxで既にいくや氏が言ってるんだよなぁ
その時反省してりゃこんなことにはならなかったのによりによって逆恨みをいくや氏にぶつける始末
0916login:Penguin2017/05/28(日) 12:09:44.08ID:HQjYBGH/
>>915
そう、すでに一度言ったんだよね
友人でもないのに一度言って理解できない奴にもう一度教える義理はない
そして、人物像を知れば知るほど「言っても無駄」だと確信が深まるのが志賀
0917login:Penguin2017/05/28(日) 12:32:10.88ID:s25+pt3e
志賀慶一氏の朝は早い。

裁判をいくつも抱え込んで、眠れないのである。

そして、それを一時でも忘れるために、今日もいんすこ作業に勤しむ。
0918login:Penguin2017/05/28(日) 13:11:31.74ID:nNgKI3Lq
おや?例のブログの記事、一部の内容が削除されてる?

http://archive.fo/Av57m ← 最新の魚拓
http://archive.fo/bocBT ← 一つ前の魚拓

消えたと思われる部分

> あわしろいくや氏の対応
> 今度は私を叩くように扇動活動しているようです。
> わざわざ公開して他人に叩かせようとするいつもやり方なんです。
> 彼はメールとかプライベートメッセージとかは嫌いなんですよね。
> だから人の上に立つ者として向いてないと。
> 余計なことをぺちゃくちゃしゃべる欠点をここでも出しています。
> 私を制裁するみたいですが、まあがんばって。
> 私のアカウントに通報したそうですが別にアカウント消えても困りませんが。
0919login:Penguin2017/05/28(日) 13:17:38.83ID:PfqnGkmf
いくや氏は、アカウント消す、って言ってるんじゃなくて法的措置を検討する、って言ってるんだがな
0920login:Penguin2017/05/28(日) 13:40:55.83ID:nNgKI3Lq
何かこまめに魚拓とってる人がいるな
例の記事の内容に変化があった魚拓一覧

http://archive.fo/Av57m
http://archive.fo/aJbNa
http://archive.fo/8iZWE
http://archive.fo/LaI1M
http://archive.fo/cgLIX
http://archive.fo/dHNK9
http://archive.fo/jy1v8
http://archive.fo/DkI80
http://archive.fo/MTX9x
0921login:Penguin2017/05/28(日) 13:49:45.18ID:H1PF0eNe
いくや氏が裏から手を回してるって陰謀論に走る時点でほんと残念な頭してるなーとしか思えねえ。
0922login:Penguin2017/05/28(日) 13:50:58.12ID:HQjYBGH/
>>918
その部分完全に名誉毀損で違法性阻却事由もないからな
一度公開した以上、消せば済む問題でもない
0923login:Penguin2017/05/28(日) 14:55:09.69ID:hNYa/zag
> WEB翻訳revertの真意。
> 建前とか大義名分はあるんでしょうが、S氏を苦しめることが目的のイジメに見えますよね。
> 一年の行動からしてそうにしか見えない。

イジメてるどころか配慮してんだよなぁ

IRCミーティング 03/04(土) original log
ttps://irclogs.ubuntu.com/2017/03/04/%23ubuntu-jp.html
> kuromabo ...(略)... また、ライセンス汚染疑惑がある以上は全戻しがベストかなと。
> ikuyaNOTE 誰が訳したという痕跡も消したほうがいいということですかね
> kuromabo 痕跡は残っても良いですが、採用される翻訳は新たに上書きしてクリーンなものにしたいです。
> ikuyaNOTE ん……
> ikuyaNOTE 個人的にはそこまでやらなくてもいいと思うのですが……
> ikuyaNOTE こういう言葉が適切なのかちょっと悩むので書いては消しているのですが、私的制裁っぽい印象を与えてしまうかなぁと

そして今回は>>859にも書いたように全部revertはしていない

ttps://twitter.com/_hito_/status/868105408774144000
> hito @_hito_
> 個人攻撃としての有効性という意味では、
> めんどくさいクリーンルーム方式ピンポイントrevertなんかせず
> 「この人物による混入があったのでこの翻訳リソースはいったん全部白紙に戻す、
> みんなでゼロからやりなおしましょう」という手法もあるわけですね。
> 2017年5月26日
0924login:Penguin2017/05/28(日) 15:26:41.74ID:lGZ6s067
間抜けすぎて無知の愚策なんだよな
アランソーカル的な何かならまだわかるが
0925login:Penguin2017/05/28(日) 15:56:54.40ID:9p0vNEgr
>>918
この人もやべえな

統合失調症なのか
統合失調症のフリをしているのか知らないが
0926login:Penguin2017/05/28(日) 16:01:03.01ID:kuckZYCV
消されること前提で旧ブログに書くとかかなり嫌がらせに慣れてるな
0927login:Penguin2017/05/28(日) 17:01:17.66ID:ZPfQAynC
あわしろいくや団()
何、それw
0928login:Penguin2017/05/28(日) 17:14:41.43ID:zPqvQieY
対して志賀団が志賀による実演でしかないのが切ない
0929login:Penguin2017/05/28(日) 17:52:43.10ID:ylWdIg/n
だからまだ自演と確定してはないだろ(疑わしいと感じるのは分かるが)
あっちのいくや氏
0930login:Penguin2017/05/28(日) 17:53:49.86ID:ylWdIg/n
途中送信してもうた
あっちのいくや氏陰謀論と大差ないことやってツッコミどころ作らない方がいいと思うぞ
0931login:Penguin2017/05/28(日) 18:08:22.13ID:pjImHNih
>>927
稲中卓球部の死ね死ね団思い出したw
0932login:Penguin2017/05/28(日) 18:24:29.07ID:9KvVLQQW
悪なら悪でポリシーがあればカリスマになれる
堂々とweb翻訳をし続け、「俺のを消すな。何が悪いんだ」とふんぞり返ればいいんだ
それを活動を休止と言って雲隠れし、いじめ的な何かを匂わせる小物ぷりよ
アンチテーゼになれない三級品
こんな奴の肩を持つとバカのお仲間扱いさ
0933login:Penguin2017/05/28(日) 19:39:21.31ID:nNgKI3Lq
何か色々追記されてて、一部削除されてた
http://archive.fo/E6Uoy

> もし当事者であって必要なら裁判して解決したら?
> 伽藍とバザールでバザールを選んだのだったら高学歴の人に難しい入社試験受けさせて合格した人に高い給料払って働かせているわけじゃないよね。
> それとは全く間逆の方式であるバザールを選んだのは君自身だよね。
> 責任は君自身もある。
> バザールである以上は最適でない人も入ってくる。
> それをどう解決するかになるけど君らの方法は間違ってると思う。
> もうちょっと円満にできませんか。
> ああされたから報復してやれという考えは分からなくもないけど、しつこ過ぎる。
> やりすぎ。
> もう翻訳活動やめている(やめさせている)じゃないか。
> それだけで十分な報復だと思う。
> 何かされたから、Software Design砲で報復してしまえという考えには同意できません。
> 相手は雑誌に書く力ないんだから一方的な空爆になる。
> 別の言い方すれば弱いものいじめっていうんだよ。
> 掲示板は一方的ではないがやりすぎ。やめるべき。
> 君らはLinuxやOSSのためにならないことをやってるよ。
> こんな問題起こっているOSは誰も使いたくならないだろ。
> あと、そんなにバザールの問題が嫌いなら素直にLinuxやめてWindows使ってね。
>
> 「もし当事者であって必要なら裁判して解決したら? 」いやそうでなくて、互いに思いやれって趣旨のことを言ってると思うんだけど
>
> すごく遠まわしに書きます。
> ある人に取って非常に簡単なことでも、ある人にはものすごく難しいってことがあります。
> あくまで例えばの話ですが仮に自己評価と実際の能力がかけ離れている人がいたとすればコミュニケーション能力を求めることは無駄になります。
> (あくまで例で誰がという話ではありません。)
> 全員に同じことを求めるのではなくその人のタイプを理解する必要があると思います。
> 弱者が仮にいたとしたら思いやりをもっていたわる側は私たちのほうになり相手ではありません。
> S氏については思いやりも何も要らないので今までのことを忘れてそっとしてあげるだけでいいんです。
0934login:Penguin2017/05/28(日) 19:40:52.51ID:nNgKI3Lq
>>933は削除されたっぽい部分
以下は追加された部分

http://archive.fo/E6Uoy

> この記事全体を消す方法
> あわしろいくや氏がS氏に対する中傷をやめるように呼びかけて結果が出ればこの記事は自然に消えます。
> 私を中傷したりブログやツイッターの運営者に通報してもこの記事は消えません。
> S氏を中傷している側は、あわしろいくや氏の発信した情報を大義名分に中傷しています。
> あわしろいくや氏の呼びかけによりその大儀名文が崩れれば中傷は収まるのではないのでしょうか。
> それともあわしろいくや氏の権威を維持するための見せしめとしてS氏を中傷し続けることが必要なのでしょうか?
> 有り得ないと思っていますが私への攻撃でもし万が一私のアカウントがひとつでも消えればこの記事はあらゆる場所へ拡散されるだけで逆効果だと思います。
> なぜS氏への中傷が続いて欲しいのでしょうか?
> それを止められるのは、あわしろいくや氏しかいないというのに。
0935login:Penguin2017/05/28(日) 19:41:28.33ID:nNgKI3Lq
追加された部分2

http://archive.fo/E6Uoy

> 消した記事
> 法的処置を取るだとか社会的制裁を受けさせるだとか通報するとかいう、いくや氏が誰かに対してそうするとツイートしたらしいという情報はおそらく私のことなんだろうけども確認とってないので一応削除しました。
> そんなに暇ではないので今のところ調べる気ないです。
> はっきりしたらそれに対するコメントを載せます。
> まあ、もし私のことなら男らしく本人に直接言ってもらいたいですね。
> 世間を扇動するのではなく。
0936login:Penguin2017/05/28(日) 19:42:04.18ID:nNgKI3Lq
追加された部分3

http://archive.fo/E6Uoy

> あと「基本は」と言っていますよね。
> 基本外のことをつついてどうのこうの反論している方は間違っていますね。
> もちろん基本外のことはあるでしょう。
> そして、小説のように何百ページも続くような文章の翻訳はソフトウェアの翻訳には普通ないのは事実だと思います。
> 翻訳と言っても非常に特殊部類に属し、小説の翻訳といっしょくたにして責めるのではなく、特殊であることをまず先に言わないのは卑怯というものです。
0937login:Penguin2017/05/28(日) 19:43:06.55ID:nNgKI3Lq
追加された部分4

http://archive.fo/E6Uoy

> 旧ブログの理由
>
> この旧ブログは私が持つコンテンツの中では最大の効力を持つと思って書いています。
> 消されることを前提でやるなら匿名で捨てアカウントを新しく作ってそこに書きます。
> 死んでもここに書かないと思います。
> 旧ブログのほうが(新ブログとの比較において)実質有名もしくは有名だったこと。
> そして新ブログはあくまで個人設置ブログ。
> 巨大ブログのほうがGoogleのクロールの頻度が多く素早くGoogle検索に載る。
> そして、はてな側のリンクにも載る。
> 新ブログでは新しい記事を書くと記事が流れる。
> などの理由でここがいいかと思いました。
> 新ブログというかホームページのどこかへ書くことも考えています。
> ブログだと新しい記事を書くと流れるので最適とは思いません。
> 普通は新しい記事から順番に読みますから。
> また、はてながこの記事やこのアカウントを削除するとは思っていません。
> はてなに連絡すればこの記事またはこのアカウントを削除していくれるという考えはあまりに自己中心的、妄想的ではないかと思います。
> S氏に対する中傷をやめるように動いて結果が出れば自然とこの記事も消えるでしょう。
> わたしの目的は、あわしろいくや氏への嫌がらせではなく、S氏への嫌がらせをやめさせるのが目的に他なりません。
> あわしろいくや氏本人の発する情報を大義名分にして中傷されているので、あわしろいくや氏が中傷をやめるように発信すればその大義名分も崩れてしまいます。
> なぜ中傷をやめるように働きかけないのかという問題は、はてな側も同意してくれると信じています。
> 自分の権威を維持するための見せしめとしてS氏への中傷が必要なのかも知れませんがそのために、はてなが動いてくれるでしょうか?
0938login:Penguin2017/05/28(日) 19:44:38.65ID:nNgKI3Lq
> もし万が一私のアカウントがひとつでも消えればこの記事はあらゆる場所へ拡散されるだけで逆効果だと思います。
別のブログで中傷を続けるぞという脅迫かな?
0939login:Penguin2017/05/28(日) 19:45:33.18ID:HQjYBGH/
> S氏を中傷している側は、あわしろいくや氏の発信した情報を大義名分に中傷しています。
これが間違いなんだよw
志賀慶一が批判される材料は志賀慶一が自分で大量に作って、誰でも見れる
0940login:Penguin2017/05/28(日) 20:00:19.36ID:HQjYBGH/
nabeta.tkのwhois情報がデタラメな件
0941login:Penguin2017/05/28(日) 20:22:28.01ID:WNV6F/0Y
だから垢を消させるって言ってるんじゃなくて法的措置を取るっていくや氏は言ってるのに
何で意図的にそれを無視するんだろう?
0942login:Penguin2017/05/28(日) 20:25:43.73ID:nNgKI3Lq
>>940
確か間違った情報を登録するとドメイン停止措置になるんだっけ?
やばくね?

>>941
裁判まではやらないだろうと高をくくってるのか、
あるいはガチ海外在住で無敵状態とか?
0943login:Penguin2017/05/28(日) 20:26:56.29ID:hpY05Uop
都合が悪い部分はここに書いてることすらスルーなんだな
最低過ぎる
0944login:Penguin2017/05/28(日) 20:29:28.29ID:nNgKI3Lq
.tkドメインって無料で取れるんだ
0945login:Penguin2017/05/28(日) 20:35:13.33ID:tXks59cc
>>938
○○ということになったらもっと大変なことになるぞってどこかで聞いたパターンだなー
0946login:Penguin2017/05/28(日) 20:36:50.49ID:nNgKI3Lq
何となくnabeta.tkのwhoisの魚拓とっといた

http://archive.fo/To5V3

Masaki Obaってのは偽名だろうね
asahiネットのメアドはどうなんだろう
0947login:Penguin2017/05/28(日) 20:56:44.23ID:nNgKI3Lq
あー偽名か分かんないけど、プロフィールあったわ

www.nabeta.tk/profile.html

> 名前:大場正輝
> ニックネーム:鍋田(とりあえずこうしておきます)
> タイ王国在住。2009年6月〜。約五年。

なるほど、ガチ海外在住なので余裕かましてたわけか
0948login:Penguin2017/05/28(日) 21:48:58.19ID:hNYa/zag
> あと「基本は」と言っていますよね。
> 基本外のことをつついてどうのこうの反論している方は間違っていますね。
> もちろん基本外のことはあるでしょう。
今回の問題はその基本外でおきてます
そしてライセンス的に問題のない単語単位のS氏翻訳部分は残しています

またS氏が管理する翻訳プロジェクトではWeb翻訳を使うことを推奨していました
エレメンタリーオーエスを使おう(2017/02/23)
ttp://megalodon.jp/2017-0223-2001-41/https://elementaryjapan.jimdo.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%BF%BB%E8%A8%B3/
> Google 翻訳などの Web 翻訳を用いるのは構いません。
> (Google 翻訳はコンピュータ用語が特に強く、翻訳作業に役立ちます)
> ただし翻訳文を正しい翻訳だと鵜呑みにしてそのまま反映しないで下さい。

そしてUbuntuで問題が発生した後にこの部分を変更しています(2017/02/25)
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1486595045/311
> Google 翻訳などの Web 翻訳を用いる場合は利用規約を確認し、
> ソフトウェア利用などに問題がない事を予め確認してご利用下さい。
> ただし翻訳文を正しい翻訳だと鵜呑みにしてそのまま反映しないで下さい。
> 多くの場合修正が必要でしょう。
> (運営者は完全な未翻訳の場合、複数の Web 翻訳を元に規則に基づいて体制を整えて反映しています。
> これは翻訳文を少しでも確実にすると共に、単独の Web 翻訳から引用したと分からないようにします。
> 翻訳した文を逆に日本語に戻して確認するのも効果的です。)
これはS氏自身がWeb翻訳を使うことに問題があると理解したからではありませんか?
だとしてもこれは少し悪質に思えます
> 単独の Web 翻訳から引用したと分からないようにします

このあとelementaryOS翻訳プロジェクトの管理者は別の方に移りました
(※このプロジェクトに いくや氏は関わっていません)
つまりS氏の翻訳に関する問題はUbuntu以外でも発生しています
0949login:Penguin2017/05/28(日) 22:29:45.68ID:W7j7ex4F
>>915
調べてみたけどyour traslations are not so good.だけなんて説明不足すぎるな。
これはちょっと不親切だと思う。
0950login:Penguin2017/05/28(日) 22:36:51.90ID:nNgKI3Lq
これか

> AWASHIRO Ikuya
> 2014/11/11
>
> Hi,
>
> 2014年11月10日月曜日 21時17分12秒 UTC+9 BALLOON a.k.a. Fu-sen.:
> > There was Project of Fcitx in Transifex and I proposed participation to that, but was refused.
>
> Yes, I rejected you.
> Honesty speaking, your translations are not so good.
> http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/ffb3eb76c8d7d72dfdd113ae5a29e93f
> Do you have any comments?

一応ブログへのリンクを張って、こういう部分が駄目ですよって説明はしてる感じ
0951login:Penguin2017/05/28(日) 22:46:26.80ID:BEnT0+w4
真面目な話、いくや氏やhito氏が「もうこれ以上志賀を叩くのはやめよう」って言ってやめる人がこのスレに残ってるか?

今後の法的措置の障害になるとか以外で。
0952login:Penguin2017/05/28(日) 22:51:25.84ID:BEnT0+w4
そしてこれだけ追記修正する暇はあっても「私はS氏と面識はありません(大嘘)」についての釈明はないんですねー。
0953login:Penguin2017/05/28(日) 22:53:52.98ID:nNgKI3Lq
>>949
> だけなんて説明不足すぎるな。
嘘つくのは止めようね
それともいくや氏は不親切だって印象を与えたいのかな?

>>951
まぁ、残ってないだろうね
0954login:Penguin2017/05/28(日) 22:56:59.26ID:zv2qzJb5
元々二人とは無関係だからね
0955login:Penguin2017/05/28(日) 22:58:38.45ID:nNgKI3Lq
また例の記事が更新されてるな、暇なのかね?

http://archive.fo/Vy1g1

+ 私が思う日本のLinux界のリーダーの条件
+ 情けのある人。
+ 思いやりがある人。
+ 余計なことを言わない人。
+ おっさんなのにアニメ風の少女の絵を自身のアイコンにしない人。

+ 「基本外」で問題が起きたと反論ありました。
+ だから基本内で使うならWEB翻訳はOKということを知らしめることがまず先なんです。
+ それをしないから言葉のマジックで余計にS氏を悪者にしようという悪意を感じます。
+ さらに悪いかどうかを最終的に決定するのは翻訳サイトです。
+ グレーかも知れないがブラックではないと思います。
0956login:Penguin2017/05/28(日) 22:59:49.42ID:nNgKI3Lq
訴えてやるって言っても脅迫にはならん件

http://archive.fo/Vy1g1

+ いくや氏がすると言っている法的措置をなぜ無視するのですか?
+ 法的措置されるようなことした覚えないからしないと思います。
+ いくらなんでも彼もそこまで頭おかしい方ではないと思います。
+ もししたとしても彼の人格が疑われるだけで私は困りません。
+ あとは法的措置するとか脅す人嫌いです。
+ 脅迫ですよね。

+ なぜ都合の悪いことを書かないのですか?
+ S氏のことかな?
+ もしそうなら説明したつもりです。
+ S氏は責任を問えるタイプではなく保護が必要なタイプだと思っています。
+ 弱者だと思っています。
+ 私がS氏に対して思っていることは皆さんが思っていることと概ね同じです。
+ S氏がしてきたことが正しいとは私も思っていません。
+ だからと言って何してもよいわけではないのです。
+ もうこれ以上の追い討ちは不要という立場です。
+ S氏を責めることは赤子の手をひねるほど簡単なこと。
+ もう翻訳活動をやめている(やめさせている)のに赤子の手をひねることはないでしょう。
+ 大人になりましょう。

+ S氏本人、同一人物ですよね?
+ ちょっと待て。
+ BASICプログラマーと一緒にしてくれるな。
0957login:Penguin2017/05/28(日) 23:01:42.55ID:HQjYBGH/
そもそも「あわしろいくやに扇動されて2chで志賀慶一を叩いてる」奴が存在しないだろ
残ってるか残ってないか以前に、最初からそんな奴いないと思う
0958login:Penguin2017/05/28(日) 23:07:46.89ID:nNgKI3Lq
そうだね、このスレには、

・いくや氏たちに扇動された者など初めからいないし、
・「志賀を叩くのを止めて」と言われて止める者もいない

と、俺は思ってる。
0959login:Penguin2017/05/28(日) 23:07:50.62ID:BEnT0+w4
>グレーかも知れないがブラックではないと思います
過去スレで散々改行を初めとする志賀擁護が出してた理屈と同じで笑えんわ。

自由ソフトの頒布物に含める以上グレーでもダメとか、そもそも権利元の翻訳サイトを志賀が伏せてる(Googleだけではない)から確認しようがないとか、
もう繰り返し説明すんの疲れるんだけど。
0960login:Penguin2017/05/28(日) 23:16:24.80ID:BEnT0+w4
>もうこれ以上の追い討ちは不要という立場です。

ここのスレの住民は「件の人物は過去の所業も含めるとやめると言ったところで信用ならず、経緯を広く公開して今後お尋ねものと同等の扱いをするべきである」という立場。
UbuntuJPの面々も外から見る限り同じ考えで動いていそうだ。

界隈で問題を起こしたのが今回初めての事ではないってのがわかってないようだね。
0961login:Penguin2017/05/28(日) 23:18:46.46ID:HQjYBGH/
>>959
説明したところで理解する能力がなさそうじゃない?

> 「Web翻訳だから再配布できないんです」という意見がありましたが、では再配布しなければいいと思います。
再配布を前提とした作業場に志賀が再配布できないものを持ち込んだという本件の根本すら理解できない脳だよ
0962login:Penguin2017/05/28(日) 23:19:03.84ID:RtQpGDDJ
一発逆転して志賀に都合の良い状況をなんとかして作り出したい刺客のつもりっぽい。
志賀の自演じゃないとしても、絶対裏で志賀が一枚噛んでると思う。
0963login:Penguin2017/05/28(日) 23:20:29.54ID:HQjYBGH/
> そしてこのSoftware Designの記事が某匿名掲示板への中傷にダイレクトにつながったのは間違いない。
これもなー
時系列ってモンが頭にないよね
0964login:Penguin2017/05/28(日) 23:21:35.65ID:zv2qzJb5
このスレ見てるんだから全部知った上でスルーしてるんだよ
0965login:Penguin2017/05/28(日) 23:23:46.76ID:BEnT0+w4
このスレ見てるなら
・最初にいくや氏にTwitterで記事を見せたときに「私はS氏と面識はありません」なんて嘘ついた理由
を早く答えてくださいよー
以前にS氏とメンション飛ばしあってるのに面識ないは通りませんよー
0966login:Penguin2017/05/28(日) 23:29:52.70ID:hNYa/zag
> グレーかも知れないがブラックではないと思います。

Ubuntuで翻訳を投稿する際に「ライセンス的に問題ないですか?」と確認が出るそうです
ttps://twitter.com/_hito_/status/834427065118003200
> hito @_hito_
> Ubuntuには一応それがあるんですよ……
> 「投入した翻訳は2-clause BSDになるから問題ないものを突っ込みます」っていう
> チェックボックス出てるはず……。
> なのに越えられてしまったという事案でして。とてもつらい。
> 2017年2月22日

だからUbuntuでの翻訳に関してはブラックです
0967login:Penguin2017/05/28(日) 23:41:54.93ID:9KvVLQQW
わかりにくいのが悪い論が来るぞー(笑)
0968login:Penguin2017/05/28(日) 23:48:03.37ID:HQjYBGH/
> 逆に聞けば君こそ、いくや氏に金でも積まれたの?
また名誉毀損案件だな
0969login:Penguin2017/05/28(日) 23:50:21.63ID:nNgKI3Lq
http://archive.fo/gwXPq

+ 伽藍とバザール
+ Linuxはバザールなんで高学歴の人に難しい入社試験受けさせて合格した人に高い給料払って作業させているわけではありません。
+ 所詮は無料ボランティアですからいろんな人がボランティアをしようとします。
+ 受け入れがたい人が来ることもあるでしょう。
+ しかし、そういう人を見せしめとして中傷で叩くというやり方はLinuxがやろうとしたバザールとして間違っているんじゃないかと思います。
+ 何か大きな勘違いをしていると思います。
0970login:Penguin2017/05/28(日) 23:51:01.24ID:GyhqOO+f
そもそも何故いくやさんをリーダーと呼ぶのだろう。
0971login:Penguin2017/05/28(日) 23:51:09.44ID:nNgKI3Lq
http://archive.fo/48Dze

+ S氏と面識ないと嘘をついたのでは
+ まあ君らがどう思おうと思うまいと。
+ 説明してるけどなあ。
+ 読んでないんだろうか
+ 本当に面識はない。
+ >メンション飛ばしあってる
+ メンションって何?
+ 最初のichigojamのリブライで一度返事は来た。
+ それで面識あるっていわないというのは私の判断。
+ リアルで会ったこともなければチャットしたこともない。
+ 既に書いたがSNSでメッセージを数回送ったことがあるだけ。
+ その他の返事は全部無視されてこなかった。
+ 何度も言っているけども私がS氏に対して思っていることは君たちが思っていることとさほど変わりはないです。
+ 君たち以上に彼を評価していないかも知れない。
+ C言語もできない人がLinuxを語るなという気持ちは君たちよりも私のほうがずっと強いと思う。
+ 彼にはプログラミング能力がないわけで翻訳できますとかインストールできますって言われても尊敬できるわけないし共通点がない。

+ S氏が一枚噛んでいるのでは?
+ さすがに彼に私を動かすほどの力はないでしょう。
+ 逆に聞けば君こそ、いくや氏に金でも積まれたの?

+ 特定の人に書いた返事はすぐ消しますのでよろしく。
0972login:Penguin2017/05/28(日) 23:53:45.99ID:nNgKI3Lq
>>970
確かに

> あわしろいくや氏は、Linuxソフトウェア翻訳界のリーダーとして

いくや氏がリーダーってどこ情報よ?
0973login:Penguin2017/05/29(月) 00:03:10.51ID:VOVV8gx8
>>972
Nounai
0974login:Penguin2017/05/29(月) 00:08:58.78ID:8PgUNAyH
なんか後付設定増やしすぎて支離滅裂になってる感じ。
0975login:Penguin2017/05/29(月) 00:12:17.18ID:VOVV8gx8
>>974
支離滅裂なのは最初からじゃね?
0976login:Penguin2017/05/29(月) 00:22:44.14ID:MSvqghG5
いくや氏はごく一部のプロジェクトで翻訳チームリーダーだけど、「Linuxソフトウェア翻訳界のリーダー」なんて言ったら怒る人いるんじゃないかなあ。
少なくともUbuntuの方はhito氏の方がえらいひとだし、赤帽さん側でいくや氏なんかしてたっけ?

>SNSでメッセージを数回送ったことがあるだけ
これを対外的に「面識ない」と言うのは苦しいんだよなあ……まあ本人がこれを面識ないうちに入るっていうならそこに口挟む権利はないからいいけど。
0977login:Penguin2017/05/29(月) 00:25:08.19ID:h4q4VvBC
自分の論理を展開するのに足りない部分を脳内で補完偽造してる部分が多いな
0978login:Penguin2017/05/29(月) 00:26:43.04ID:MSvqghG5
>逆に聞けば君こそ、いくや氏に金でも積まれたの?
>>958 これが答えだな。
金を積まれてやってる訳じゃないし、むしろ(Ubuntuチームの法的対応の阻害にならない限り)金を積まれても止めない。
0979login:Penguin2017/05/29(月) 00:26:49.09ID:h4q4VvBC
まず最初に「いくや潰し」ありきの論理だから、色々無理が出てきて都合の悪い部分を無視したり偽造したりしなければいけなくなる。
0980login:Penguin2017/05/29(月) 00:30:17.11ID:HpMbfgtG
あ、修正してやがる

> あわしろいくや氏は、Linuxソフトウェア翻訳界のモデレーターとして中傷をやめるように働きかけるべきですがやっていることはその全く反対。

翻訳のモデレーターにそんな権利も義務もないよね。
0981login:Penguin2017/05/29(月) 00:34:06.22ID:VOVV8gx8
ttps://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007331.html
嘘垂れ流したあげくの暴言
これで志賀のために何かしてやる義理なんかねーって
0982login:Penguin2017/05/29(月) 00:35:19.05ID:MSvqghG5
志賀の容姿とか住居とかに言及してるレスを槍玉に挙げて「このスレの批判」で論を展開すればまだ目はあったと思うんだがな。
このスレ=いくや氏の私兵という関連を脳内でつけてしまったために支離滅裂になってしまっている。

まあ容姿とか住居に言及してる奴はこのスレでもアレな奴だけど。
0983login:Penguin2017/05/29(月) 00:36:02.89ID:HpMbfgtG
Linuxソフトウェア翻訳界のモデレーターが中傷行為を止めるように働きかけるべきだっていうなら、
いくや氏以外の翻訳者全員にそう言えよって話ですわ
0984login:Penguin2017/05/29(月) 00:37:43.94ID:HpMbfgtG
あのブログ記事読んでて思ったんだけど、
あいつ単にいくや氏の事が嫌いなだけじゃね?
志賀の事とかどうでもよさげ。
0985login:Penguin2017/05/29(月) 00:43:21.90ID:MSvqghG5
>>984
実際 >>971 見る限りどうでもいいっぽい。
まああっちはいくや氏のことが気に入らない、こっちは志賀のことが気に入らない、で良いバランスじゃないの(ハナホジ)
0986login:Penguin2017/05/29(月) 00:47:00.09ID:peorVydz
どうでもいい割には、このスレに貼り付いて細かく修正・後付入れてくる執念はどこからくるんだ。
0987login:Penguin2017/05/29(月) 00:49:53.02ID:MSvqghG5
https://twitter.com/_hito_/status/868819002797064193
> うーん何度読んでもロジックが粗雑すぎるな。意図的にやってる疑いが否定できない。
> これ、なんか過去に件の人物に被害を被った人が燃やそうとしてやってんじゃね?

なるほどそういう見方もあるか。
0988login:Penguin2017/05/29(月) 00:51:19.42ID:MSvqghG5
>>986
そりゃこのスレの裏にいくや氏の幻影が見えてるからじゃないの。
俺達が志賀に対して思ってる感情をそっくりそのままいくや氏に対して持ってるとするなら納得がいく

もしくは >>987
0989login:Penguin2017/05/29(月) 01:03:40.74ID:z+oYVxOw
> 私の言うブラックとはGoogleがNGを出すこと
残念ながらS氏は複数のWeb翻訳を使用しています
ttps://twitter.com/balloon_vendor/status/835343448479682564
> う〜んとね……自分の翻訳の仕方を明かしてしまいますが、
> 完全な未翻訳は複数の Web 翻訳で結果を見て、
> それをベースに個々に決まっているルール・体裁に改めて入れています。
>(全角・半角間のスペースとか)完全なコピペで一致するところはないと思うんですよね。

複数の著作権者に確認を取ることはとても大変な作業です
一つ一つの翻訳に対してS氏がどのWeb翻訳を使ったのかという確認作業が必要になります
また複数のWeb翻訳を混ぜている場合(そしてツイートはそれを示唆しています)
もっと複雑になりそうです
そしてこれだけの作業をする人も時間も足りていないでしょう

> ディストリ側でどういう判断をくだすかはディストリ側の自由。
だからUbuntu側はrevertするという判断をしたのだと思います
0990login:Penguin2017/05/29(月) 01:19:31.49ID:AQoVfgdF
そもそも複数のWeb翻訳をチャンポンにする作業を「翻訳」と称することにものすごく心理的抵抗を感じる。
0991login:Penguin2017/05/29(月) 01:23:34.93ID:Ewek2D4F
>>950
そのリンクを見ろってことだったのか。
何も書いてないから分からなかった。
やっぱり言葉足らずだよこの人。
これじゃ何が言いたいのか他人に伝わらない。
0992login:Penguin2017/05/29(月) 01:29:23.85ID:enMUiHjn
ID:Ewek2D4Fは英語が読めない、ってことはわかった

あるいは統合失調症かな
0993login:Penguin2017/05/29(月) 01:37:34.72ID:giXowUFH
>>991
自分に都合の良いもの、見たいものしか見ない人の意見だな
>>967 の予測通り
0994login:Penguin2017/05/29(月) 01:39:26.12ID:MSvqghG5
MLの返信にリンク書いてあってそこ踏まないで「何も書いてないから分からない」って、
OSSコミュニティってそんなニブチンなこと言っていい世界じゃないんだよなあさすがに。

少なくともここのスレ民は全員理解してて「なんで志賀はわざわざ食い下がって過去のアホ訳晒されるような墓穴掘るんだろうなあ」って言ってたのに
それを「何が言いたいのか他人に伝わらない」って思ってる人は ID:Ewek2D4F と志賀とあと改行くらいなんだよなあ。
0995login:Penguin2017/05/29(月) 01:52:41.93ID:ubNlPacU
ID:Ewek2D4Fはおそらくガイジなんだろう
0996login:Penguin2017/05/29(月) 01:56:38.61ID:ubNlPacU
\(^o^)/「何も書いてないから分からなかった」

/(^o^)\「何も書いてないから分からなかった」
0997login:Penguin2017/05/29(月) 02:26:34.02ID:Ewek2D4F
>>994
実際に伝わらない相手がいる時点で書き方がだめなんだよ。
メーリングリストに書き込んでるのに自分のブログに誘導しようとするのもどうかと思うし。
これ読んで察しろ、じゃなくて本人に直接言えって話。
0998login:Penguin2017/05/29(月) 02:33:45.83ID:Ewek2D4F
相手と直接やりとりせず、まどろっこしいやり方をしてはっきり直接言わないで影で愚痴ばかり。なんだかね…。
0999login:Penguin2017/05/29(月) 02:34:18.99ID:Ewek2D4F
埋めておくか
1000login:Penguin2017/05/29(月) 02:34:35.98ID:Ewek2D4F
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 31日 5時間 53分 54秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。