Debian GNU/Linux スレッド Ver.86©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin 転載ダメ©2ch.net
2017/01/27(金) 19:31:46.52ID:/XiFpcmdhttps://www.debian.org/index.ja.html
過去ログは各自検索して見つけること
大体参考にならないので過度な期待は禁物
Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
スレ立て時のテンプレも以下にあります。
http://debian.dtdns.net/
前スレ
Debian GNU/Linux スレッド Ver.85
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1469755298/
関連スレ
Debian GNU/kFreeBSD
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/unix/1131675435/
0002login:Penguin
2017/01/28(土) 18:09:35.75ID:Rkrmda/S0003login:Penguin
2017/01/30(月) 12:02:51.48ID:uBp49eFoそしたらなんか動画が見れないんです…と。
で、よく見たらなんかVersion旧くて、0.36.0、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、旧Version如きで普通の質問してんじゃねーよ、ボケが。
旧Versionだよ、旧Version。
なんか逆ギレしてるし。旧いソフトウェアで逆ギレか。おめでてーな。
命令なら受けない。以上、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ソースコードやるからその質問取り消せと。
ソースコードってのはな、自分でコンパイルするべきなんだよ。
他のOSSのコミュニティといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。コンパイルもしない奴は、すっこんでろ。
で、やっとコンパイルしたと思ったら、別の奴が、エラータヒね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、makefileなくてどうやってビルトするんだよ。ボケが。
茹でだこみたいな顔して何が、エラータヒね、だ。
お前はその検索窓も使えんのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、命令って言いたいだけちゃうんかと。
OSS通の俺から言わせてもらえば今、OSS通の間での最新流行はやっぱり、
mplayer2、これだね。
メモリ消費量が少ない。これが通の考え方。
mplayer2ってのはメモリ消費量が少ない。そん代わり一時停止からの復帰でコケるときがある。これ。
で、それにKplayer。これ最強。
しかしこれを入れると環境によってはデスクトップ環境が停止するという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、vlcでも入れてなさいってこった。
0004login:Penguin
2017/01/30(月) 12:09:53.51ID:kWQXo7pn0005login:Penguin
2017/01/30(月) 12:10:26.49ID:kWQXo7pn0006login:Penguin
2017/01/30(月) 12:11:25.45ID:5Cwzbaeu0007login:Penguin
2017/01/30(月) 12:13:22.79ID:O7nNf18h0008login:Penguin
2017/01/30(月) 13:00:29.76ID:QvKHt0nM0009login:Penguin
2017/01/30(月) 15:05:29.51ID:Ng0kzSmc0010login:Penguin
2017/01/30(月) 20:23:46.86ID:V5g2+4SS0011login:Penguin
2017/01/30(月) 21:53:44.38ID:+0qbTjrMどっちが正当かは知らんし興味もないけど
0012login:Penguin
2017/01/30(月) 22:03:02.02ID:ad8t9CO/反応具合でねらー歴が分かる
0013login:Penguin
2017/01/30(月) 22:07:08.30ID:T9aUZp2W0014login:Penguin
2017/01/30(月) 22:25:02.41ID:V5g2+4SS0015login:Penguin
2017/01/30(月) 23:20:52.68ID:Ww5IMbdX0016login:Penguin
2017/01/31(火) 01:10:40.65ID:q7tNtuQy0017login:Penguin
2017/01/31(火) 08:53:22.56ID:jzUxRdvrawnは別のものにforkでもしてるとか?
単にメンテナがいなくて用意されてないだけ?
openbox環境セットアップしようと思い、まずランチャー入れて、と思ったらこれだす
独自buildはめんどうなのでしたくない
見た目よくて機能美あふれたものが好み
debianだと最善手はなんだろ?
0018login:Penguin
2017/01/31(火) 09:14:02.72ID:0GmhVoo90019login:Penguin
2017/01/31(火) 14:23:22.26ID:1GTQxAMOAvant Window Navigatorって初めて知った。
でもこれは何なの?WMでもなさそうだし、
総合デスクトップ環境でもなさそうだし、
単なるランチャー?
0020login:Penguin
2017/01/31(火) 17:31:40.25ID:7UDu5o8u0021login:Penguin
2017/01/31(火) 21:09:13.07ID:jzUxRdvrタスクトレイの表示以外は使えそうな感じ
でもawnの方がかゆいところに手が届いたような、思い出補正か
compizのパッケージ一通り入ったと思うが動かない
他のディストリでも動かない悲鳴みたような記憶あるが
これはdebianで動くようになる?
>>18
debianのawn、ppaがよくわからなかった
ubuntuのもののこと?
>>19
fluxboxやlxdeやroxなんかの貧相な環境でも
使うと華やかな気分になれるスタートメニュー的な色々ついた豪華バー
dockというのかも
composite効かせて使う
0022login:Penguin
2017/01/31(火) 21:55:46.20ID:Yla5ngHyawnはオワコンでもう更新ないでしょ、jessieにもパッケージなかったはず。
carioほど豪華じゃないが最近だと軽さが売りのplankかな。
0023login:Penguin
2017/01/31(火) 22:05:10.80ID:Yla5ngHycompizは0.8→09で大変更があって数年間公式リポジトリにパッケージがなかった(ここ
最近で復活)。
0.9系には、emeraldや0.8であったプラグインが無いので俺は未だに0.8系使ってる
http://compiz-debian.tuxfamily.org
0024login:Penguin
2017/02/01(水) 00:05:57.08ID:dVA558t7そんな使い勝手違わないって聞くけどどうなんだろ
教えてMariaDBモメン
0025login:Penguin
2017/02/01(水) 00:23:39.24ID:R4NASK4v0026login:Penguin
2017/02/01(水) 07:09:04.51ID:ENHwQAIy参考になった!
plank試してみた、ランチャー機能のみかな、割と綺麗
compiz現役なんだね、希望がでてきた
0027login:Penguin
2017/02/01(水) 08:08:31.92ID:8jiTtV8i使い勝手は変わらないよ。
ベンチはぐぐったら出てくる。ちょっと落ちる感じね。
0028login:Penguin
2017/02/02(木) 11:31:53.71ID:7GYOYAbv0029login:Penguin
2017/02/02(木) 11:39:19.95ID:EwHKG2VHそして夏か秋ごろDebian 9.0に進化を遂げる
0030login:Penguin
2017/02/02(木) 11:46:09.05ID:jWVw5xyQバグってても放置だし
0031login:Penguin
2017/02/02(木) 12:50:30.07ID:VZzsUeMd0032login:Penguin
2017/02/02(木) 17:22:11.44ID:3PA8ns6wこの勢いでRCバグ減り続けると今月中にstretchリリースされるはずだ(小並感)
0033login:Penguin
2017/02/03(金) 06:15:22.91ID:4y+5q3vjというコマンドがCPUを食いつぶしてしまいます
検索したところパッケージ名は分かったのですが
それをシナプティックで削除しようとすると「グノームも削除するぞ!」と脅されました
もうどうしたらいいのか分かりません
17歳の女子高生です
優しく教えてください
0034login:Penguin
2017/02/03(金) 08:44:18.09ID:clZ8wOOC0035login:Penguin
2017/02/03(金) 12:41:09.81ID:tu0XwKwRに見えた
0036login:Penguin
2017/02/03(金) 15:19:06.91ID:Homdp3dt0037login:Penguin
2017/02/03(金) 17:53:43.83ID:4g6rvRlSdpkg: アーカイブ /var/cache/apt/archives/nginx_1.10.3-1~jessie_amd64.deb
の処理中にエラーが発生しました (--unpack):
'/etc/default/nginx' を上書きしようとしています。これはパッケージ
nginx-common 1.10.3-1~dotdeb+8.1 にも存在します
dpkg-deb: エラー: サブプロセス ペースト がシグナル (Broken pipe)
によって強制終了されました
処理中にエラーが発生しました:
/var/cache/apt/archives/nginx_1.10.3-1~jessie_amd64.deb
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
変にいじっておかしくなるのが怖いので修正されるなら待ちたいのですが。
0038login:Penguin
2017/02/03(金) 19:23:28.26ID:XvFGG+Qgdebian公式のよりnginxのほうがいいでしょ
0039login:Penguin
2017/02/03(金) 19:57:52.93ID:zuc62q0ojessieのnginx1.6.2-5なんだけど、、、
0040login:Penguin
2017/02/03(金) 20:01:58.57ID:4g6rvRlS確認してみたら
/etc/apt/sources.list
のdebとdeb-srcには
nginx.orgのURLが入ってるんですけど、これってnginxの公式じゃないんですか?
(´;ω;`)
0041login:Penguin
2017/02/03(金) 20:15:40.13ID:4g6rvRlSdeb http://ftp.jp.debian.org/debian/ jessie main contrib non-free
deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ jessie main contrib non-free
deb http://security.debian.org/ jessie/updates main contrib non-free
deb-src http://security.debian.org/ jessie/updates main contrib non-free
# jessie-updates, previously known as 'volatile'
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ jessie-updates main contrib non-free
deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ jessie-updates main contrib
non-free
deb http://download.webmin.com/download/repository sarge contrib
deb http://webmin.mirror.somersettechsolutions.co.uk/repository sarge
contrib
# PHP 7
deb http://packages.dotdeb.org jessie all
deb-src http://packages.dotdeb.org jessie all
deb http://software.virtualmin.com/gpl/debian/ virtualmin-jessie main
deb http://software.virtualmin.com/gpl/debian/ virtualmin-universal main
# Nginx
deb http://nginx.org/packages/debian/ jessie nginx
deb-src http://nginx.org/packages/debian/ jessie nginx
# MariaDB 10.1 repository list - created 2016-12-23 18:34 UTC
deb [arch=amd64,i386]
http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/dbms/mariadb/repo/10.1/debian jessie main
deb-src http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/dbms/mariadb/repo/10.1/debian
jessie main
0042login:Penguin
2017/02/03(金) 20:15:48.20ID:NBYu9s4cいろんなところから入れててごちゃごちゃしてんじゃないっすか
https://www.dotdeb.orgのnginx-commonいれてますよね
ぼくはそんなの入ってませんよ
一度全部dpkg -l | grep nginxでひっかかるのぜんぶpurgeしてからnginx公式のnginxをいれなおしたらどうっすか
0043login:Penguin
2017/02/03(金) 20:49:15.83ID:NiwvoAaO0044login:Penguin
2017/02/03(金) 21:02:51.34ID:aWki0cZf0045login:Penguin
2017/02/03(金) 21:10:03.09ID:U7bCFQSl0046login:Penguin
2017/02/03(金) 23:07:33.63ID:mywEDWMj今から六本木へどうぞ。
0047login:Penguin
2017/02/03(金) 23:42:22.44ID:OK/1u3Pu0048login:Penguin
2017/02/04(土) 00:37:07.96ID:ew+xMM8r海老蔵の嫁が全快しますように、まじ祈るわ。
0049login:Penguin
2017/02/04(土) 02:12:54.90ID:igT9n3Z6PHP7の為に記入したdotdebがnginxに影響してたんですね。
残念ながらjessie-php7.0 all みたいなオプションが無かったのでnginx公式のリポジトリを削除する事にしました。
皆さんありがとうございました。
0050login:Penguin
2017/02/04(土) 08:03:54.74ID:Y3aq79tUjdからブラウザ(firefox)を起動するとgnome-www-browserというコマンドで立ち上がって恐ろしくCPU負荷が跳ね上がる
アプリケーションメニューから立ち上げるとそこまで跳ね上がらない
同じソフトを起動しているはずなのにこの違いはなんだろう
0051login:Penguin
2017/02/04(土) 09:07:12.73ID:mB320KNqKernel4.8だと動きます。
リリースまでに直る事を期待
0052login:Penguin
2017/02/04(土) 10:57:34.79ID:yUhzQOwwPin使えよ
/etc/apt/preference.d/nginx
Package: nginx*
Pin: nginx.org
Pin-Priority: 999
上のはあくまでサンプルね、詳しくはapt pinで調べで。
0053login:Penguin
2017/02/04(土) 11:31:27.24ID:lygnCEGgそれやめたほうがいいよ
プライオリティは実際に動かしてみないとわからん
>>1のhttp://debian.dtdns.net/
くらいは目を通して欲しいとこだね
書いてあるもん
0054login:Penguin
2017/02/04(土) 11:54:37.93ID:Y3aq79tU転載禁止になって過去ログ公開不可になってたんだね
2ちゃん自体が過去ログを公開してるから不要といえば不要なんだろうけど
使い始めた当初はよく拝見してました、懐かしいです
0055login:Penguin
2017/02/04(土) 19:56:23.63ID:Iro2EnvE0056login:Penguin
2017/02/04(土) 20:04:00.67ID:7SqxXitCsystemdのtimer使う
0057login:Penguin
2017/02/05(日) 00:29:31.81ID:NGTiha0/cronを使う方法を教えて下さい
0058login:Penguin
2017/02/05(日) 01:42:07.67ID:QaE6Z36z0059login:Penguin
2017/02/05(日) 01:43:25.49ID:QaE6Z36z0060login:Penguin
2017/02/05(日) 01:48:03.53ID:Y7T8hhtI0061login:Penguin
2017/02/05(日) 02:00:38.81ID:v2tNdTfcホームディレクトリ内に設定ファイル置くって事だよね?
そもそもcronで出来るの?
0062login:Penguin
2017/02/05(日) 02:17:48.31ID:2HXUlymocheckinstall
dpkg-deb
(http://blog.cybozu.io/entry/2016/05/16/111500)
のほかになにかありますか?
配布するつもりはまったくありません。
0063login:Penguin
2017/02/05(日) 02:25:51.89ID:QaE6Z36z興味本位で尋ねるけど、なぜそんなことを訊きたいの?
目的がわからなくて怖い
0064login:Penguin
2017/02/05(日) 05:33:05.58ID:tmBu1lGM0065login:Penguin
2017/02/05(日) 07:33:10.13ID:QaE6Z36z0066login:Penguin
2017/02/05(日) 09:50:47.94ID:XIwlHVKCそんなにおかしい質問か?
0067login:Penguin
2017/02/05(日) 10:01:34.30ID:QaE6Z36zなにか困ってて
ならそのようにいえばいいが
回答はコレ、他に回答求む って変だよ
0068login:Penguin
2017/02/05(日) 10:09:04.04ID:+kyA5L7Pあんたのその捉え方の方が理解できん。
0069login:Penguin
2017/02/05(日) 10:22:23.84ID:bJ803tA7>>62
ちゃんとやらない方法なら、それが一番簡単だと思うよ。
deb以外の方法ならporgで管理すれ方法もあるよ。
0070login:Penguin
2017/02/05(日) 10:43:06.31ID:79oR9zrf他でも似たようなの見たぞ
0071login:Penguin
2017/02/05(日) 11:10:23.90ID:CTuhIhpP0072login:Penguin
2017/02/05(日) 11:24:23.91ID:/5OTciZl0073login:Penguin
2017/02/05(日) 11:55:54.34ID:7SbD7IRr~/に置きたくなった理由ってひょっとして
$ crontab -e
で開く窓が嫌いとかどうしょうもなくくだらない理由なんだろ?(ばかにしてるわけじゃなくて)
小さなことが気になってしょうがないってときあるからなw
0074login:Penguin
2017/02/05(日) 12:43:09.30ID:XIwlHVKC0075login:Penguin
2017/02/05(日) 13:13:02.40ID:cgUUMROy別の目的があって~/に置きたい
前者と後者で違うんじゃね
0076login:Penguin
2017/02/05(日) 13:47:53.29ID:2HXUlymoブログはサイボウズの技術ブログですが私は全く関係ないしアフィじゃないです。ただ分かりやすく書いてあったので。
>>69
野良ビルド管理ツールって初めてしりました!
適当なdeb作るよりか、こっち使ったほうが良さそうなきがしてきました。
ありがとうございます
0077login:Penguin
2017/02/05(日) 14:23:38.04ID:Y7T8hhtIおすすめ酉スレとかMintスレとかならまだしも
0078login:Penguin
2017/02/05(日) 15:58:12.28ID:XIwlHVKC前者がどういう状況なのかよくわからない
0079login:Penguin
2017/02/05(日) 16:33:53.21ID:xiWwWOzBなんのためにそうしたいのか書いて欲しくはあるね
それがわかればもっといいアプローチ方法が見つかったりもする
0080login:Penguin
2017/02/06(月) 10:09:24.11ID:jZYjb2XQ> Bits from the Release Team: stretch is frozen
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0081login:Penguin
2017/02/06(月) 10:19:11.18ID:AlNbpjNr0082login:Penguin
2017/02/06(月) 12:27:25.98ID:ynUwHX/Yなにを今更。去年の8月から6になっとる。
0083login:Penguin
2017/02/06(月) 12:41:36.66ID:29rZM2TOgcc --version
gcc (Debian 4.9.2-10) 4.9.2
Copyright (C) 2014 Free Software Foundation, Inc.
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
0084login:Penguin
2017/02/06(月) 13:25:00.94ID:ynUwHX/Ygcc6が「今」のstableに入るとでも?
0085login:Penguin
2017/02/06(月) 17:36:49.11ID:Ej9wLrcr文句たれてるアホなんていない。いいね
0086login:Penguin
2017/02/06(月) 18:32:59.44ID:ynUwHX/Y0087login:Penguin
2017/02/07(火) 05:31:35.67ID:R8q/es6Sgcc5以前が完全に削除されてstableに落ちてくるかどうかが全て
0088login:Penguin
2017/02/07(火) 13:26:14.67ID:gCtT8e7C0089login:Penguin
2017/02/07(火) 16:29:42.98ID:a99nQfuJ0090login:Penguin
2017/02/07(火) 20:04:39.16ID:H0OHq4bE熟練者でもない奴がtesting使う奴はただのアホ
0091login:Penguin
2017/02/07(火) 20:09:29.08ID:mbLnEYY7あとLibreOfficeでMS_Excelとやり取りしてるし
0092login:Penguin
2017/02/07(火) 20:18:20.67ID:kyAfyWEM/__/ ‘,
// ヽ ‘, 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ‘, l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐’ l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘ ||ー―{
| ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ‘,
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
0093login:Penguin
2017/02/07(火) 20:21:31.29ID:YDkR2gCv野良debや外部リポジトリ使うか他のディストリ使え
0094login:Penguin
2017/02/07(火) 20:26:21.63ID:XTMmjvWc0095login:Penguin
2017/02/07(火) 20:37:57.26ID:7N1OllHD新しいバージョン試したい なら良いじゃないか
0096login:Penguin
2017/02/07(火) 21:34:03.27ID:+9GgZs9F日本のDebian使いが一番していることはソフト・プログラム開発だろ?
0097login:Penguin
2017/02/08(水) 02:43:45.06ID:3Fs5fSPF利用者が使いたいように使えばいい
0098login:Penguin
2017/02/08(水) 03:03:20.74ID:dpjP0W9J本当にただアプデをImageに入れましたってだけだった
Debian/xfceでMint-yテーマ使ってるけど本家LMDE2BETAはxのままだったし
2年放置してこれか
0099login:Penguin
2017/02/08(水) 03:11:59.68ID:gybWm/Gy0100login:Penguin
2017/02/08(水) 07:33:38.12ID:UuyzKUBL0101login:Penguin
2017/02/08(水) 10:29:47.26ID:nMFjV49Vこれは2017年で最も大きなニュースになるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています