【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part29【ARM】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041login:Penguin
2017/01/12(木) 23:26:11.18ID:T1H3UjWK>何も対策しないのは倫理的にどうかと思うけどね
>通常のRaspbian
Debian系の構造を全く理解していないことだけはわかった
Debianだけでなく大手で最新のLinuxは皆初期状態からそれなりの対策構造を持っている
ただLinux/Unixは元々コンシューマ向けじゃなくてサーバ/ワークステーション向け
だからセキュリティの発想が根本的に違う
LinuxにはLinuxの意義があって、それにあった発展をしている
それぐらいは理解しよう
それについていけないから問題ってのは、アメリカ全土に日本語の案内を置くべきと騒ぐぐらい場違い
逆にLinux/Unixの根幹をコンシューマ向けにしたら、各専門分野で極端かつ致命的な破綻が出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています