トップページlinux
1002コメント300KB

【初心者】Ubuntu Linux 106【本スレ】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2016/06/06(月) 09:16:30.63ID:qKsVvyJv
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 105【本スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1461932258/
 
■■■常駐あらし「デル男」に関する必須注意事項■■■

・デル男は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・デル男の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
・推奨NGワード「梨奈、…w、dailymotion」
・どうしてもレス付けざるを得ないときは「ところで職業は?/お仕事は?」と問いかけるのを忘れずに。
0320login:Penguin2016/06/27(月) 23:43:05.81ID:ayAV+EPC
>>316
315はそれを知らないわけじゃなくて・・・
文脈読もう
0321login:Penguin2016/06/27(月) 23:45:06.94ID:hK7/q3ol
>>319
同じこと考えてて草
ポータブルAIつくろうず
0322login:Penguin2016/06/28(火) 01:47:20.73ID:Qrmfgwfi
>>297
パソコンで書き込んだ時の書き込み秒数は?
もし分からなかったらもう一度書き込み試して秒数確認して
0323login:Penguin2016/06/28(火) 09:53:38.36ID:abpb+m4h
>>319
楽しいぞ。>人工知能
わしは主にテーブルゲームとかのやってる。
0324login:Penguin2016/06/28(火) 10:18:11.77ID:b4uNSjhq
Ubuntuなーの人に聞きたい

もうこんなことないよな?(3年前に以下を経験している)

・メニューが英語になってしまう
・upgradeでやるとタコるのでクリーンインストールやる
・どうにもならず再インストールをやったことがある
0325login:Penguin2016/06/28(火) 10:48:07.19ID:OicQMWgo
upgradeは時間がかかるので
/ と /home でパーティーション切って
/home はフォーとマットしないでインストールしてる
アプリの再インストールが必要だけど設定値は保持されている
0326login:Penguin2016/06/28(火) 10:59:46.74ID:abpb+m4h
>>324
・メニューは翻訳者が手を付けなければ英語のまま.。ubuntuと関係なく日本語化ファイルが出回ってるのもあるけど
すべてが日本語化されたわけではない。英語のままのアプリもあるよ。気にならなくなるけどw

・パーティションを分けてるので、前バージョンは残したまま別のパーティションにクリーンインストールしてる。
新バージョンはしばらく調教期間が必要だから旧バージョンも残しておきたいのでこの方法に落ち着いた。

・再インストールある。ちょっとやんちゃなことして修復するより入れなおしたほうが早かったから。
でもかなり特殊なケースなのであまりないんじゃないかな。
0327login:Penguin2016/06/28(火) 11:03:42.18ID:abpb+m4h
設定は引き継ぎたいものとそうじゃないものがあるので、/home一括じゃなく個別に引き継いでるな・・・
このあたりは好みだな。>>325も楽でいいと思う。
0328login:Penguin2016/06/28(火) 11:15:43.50ID:SWmUV+K7
>>321
そんなこと、できるもんなの?
iPhoneのSiriみたいなやつ?
0329login:Penguin2016/06/28(火) 12:06:27.88ID:b4uNSjhq
>>325 >>326
さんきゅー そっかーあまり変わってない印象を受けたものの
二人とも手慣れたものだね やっぱLinuxは慣れと工夫を実感したよ
0330login:Penguin2016/06/28(火) 13:01:27.13ID:ZIUNqzc6
工夫が必要な所が男子心をくすぐるという点は否めないね
無料でよく出来たOSには間違いないけど
0331login:Penguin2016/06/28(火) 14:16:37.59ID:S8kMYqLW
ubuntu、イメージBKUPってどうやればいいのかな。
いつか環境壊しそうで…
0332login:Penguin2016/06/28(火) 14:22:47.18ID:b4uNSjhq
ddコマンドとかdumpあたりで良いんじゃないかと
0333login:Penguin2016/06/28(火) 14:58:30.86ID:S8kMYqLW
サンキュー
0334login:Penguin2016/06/28(火) 15:06:19.85ID:lYuPRnLg
>>325
PC移行の場合(A機→B機)
A機の/home 以下をバックアップ。
B機にクリーンインストール。
バックアップを上書き。
こういう流れで環境残したまま移行できますか?
0335login:Penguin2016/06/28(火) 17:17:17.44ID:ZUFudXCQ
>>328
できないからチャレンジするんじゃないか
何をどうやったら良いか全く思いつかないけどw
作ったらノーベル賞もらえるかも
SiriやOK Googleは基本ネットワークが接続されていないとダメだから
完全なポータブルではないな
データを蓄積するストレージやネットワークから解放されたAIは
地中深くや海の中でも活躍できる可能性があるという夢を見た
0336login:Penguin2016/06/28(火) 20:05:44.30ID:OicQMWgo
>>334
自分の場合は
Ubuntuが動作していたA機のHDDをそのままB機にさしてしばらく使ってたので
多分大丈夫でしょう
0337login:Penguin2016/06/28(火) 21:08:12.23ID:Gug/YQuz
>>335
野良AIでも生み出す気化
0338login:Penguin2016/06/28(火) 21:44:48.44ID:gnWb4Mud
またunityが壊れた
何回目だよ
ちょっと別の環境入れるとすぐに壊れるな
脆すぎ!
0339login:Penguin2016/06/28(火) 21:50:13.56ID:6YoiSKaD
あれまあ
0340login:Penguin2016/06/28(火) 22:11:39.63ID:b4uNSjhq
Ubuntuは変わってないな
Debianならそういう使い方しても壊れない
0341login:Penguin2016/06/28(火) 22:12:55.87ID:ZUFudXCQ
いや使い方書いてないし
0342login:Penguin2016/06/28(火) 22:21:43.30ID:b4uNSjhq
「別の環境を入れると」だけで経験者なら予想できる
unityにgnome,xfce,kdeとかクロスして使うと突然壊れるんだよUbuは
0343login:Penguin2016/06/28(火) 22:23:48.80ID:NLusBwp6
壊れるってどういうことを指すんだ?

どうせ設定ファイル削除するだけで直る程度なんだろうけど
0344login:Penguin2016/06/28(火) 22:30:52.98ID:ZUFudXCQ
へー、UnityにXubuntuのUI入れたら壊れるのか
つうか最初からXubuntu使えばいいのでは・・・
0345login:Penguin2016/06/28(火) 22:36:53.39ID:b4uNSjhq
思い出せないから338から聞いてもらうしか無いが
直近のそのアプリをpurgeしても回復できなかったような気がする…
で、けっきょく初心者にはわからないってことで再インストールをやるレベルになる
上のコメントを読めばUbuntunerが再インストールに慣れていることがわかると思うがたぶんこのせいだろう
0346login:Penguin2016/06/28(火) 22:39:57.75ID:ZUFudXCQ
あ?なんか俺もLXDE入れたとき体験した奴か?
ディスプレイマネージャ変更されてるんじゃないのか?
それならCUIでログインして変更したら治ったぞ
0347login:Penguin2016/06/28(火) 22:47:48.26ID:lkcWidiM
>>343
同意。壊れるって何がどう壊れるんだ?
home下の.ファイルをバックアップから差し戻せばもとに戻るとかじゃなくて?

home下の.ファイルのうち、他のウィンドウマネージャーと
共用している設定ファイルがあって、他のウィンドウマネージャーに
上書きされるとうUnity的には不都合ってのはいかにもありそうだけど。
0348login:Penguin2016/06/28(火) 23:10:29.94ID:b4uNSjhq
UIとかDE導入とかそういう大それたことじゃなくて
DEの垣根を超えてアプリを導入していき暫く快適に使ってると発生するような流れだったと思う
まぁ熟練者には復旧できるレベルのことでしか無いとは思うけどね
0349login:Penguin2016/06/28(火) 23:14:14.00ID:LQayPjNC
熟練者と書いてオタクと読みます:-(
0350login:Penguin2016/06/28(火) 23:17:44.75ID:kYHdGYzO
>>338みたいな、具体例のない下らない煽りに釣られ過ぎなんだよ、お前ら
0351login:Penguin2016/06/28(火) 23:19:34.27ID:ZUFudXCQ
いいじゃないか別に、情報共有だよ
0352login:Penguin2016/06/28(火) 23:19:49.71ID:b4uNSjhq
煽りじゃないだろ 阿鼻叫喚のやつだろ じゃぁまた明日
0353login:Penguin2016/06/28(火) 23:51:54.41ID:4nBGJRkZ
簡単に復旧できるのは何回も壊したからですか?
0354login:Penguin2016/06/28(火) 23:58:24.49ID:Mnc8DBt6
普通に指示されたとおりにアップデートしたら二度と再起動しなかった・・
0355login:Penguin2016/06/29(水) 00:34:02.82ID:lX5m2oWl
というデマ
0356login:Penguin2016/06/29(水) 00:42:01.66ID:T06w59e4
まあ、「普通に」「指示されたとおり」ができてなかったんだろうが・・・
0357login:Penguin2016/06/29(水) 00:55:42.25ID:tLW/5dqd
不必要にOSとチンコいじるヤツは人生の落伍者
0358login:Penguin2016/06/29(水) 01:02:12.25ID:dFXmGcMM
年収800万だけど四六時中チンコ弄ってるよ
0359login:Penguin2016/06/29(水) 07:53:16.67ID:zY1+TozU
ubuntu16.04ltsとsteamの相性が悪い
ゲームを軽視するosは長生きしない
0360login:Penguin2016/06/29(水) 08:33:04.24ID:BuPQKKGO
初心者スレで便所の落書きしてるだけの低脳にはLinuxは無理
0361login:Penguin2016/06/29(水) 08:33:05.10ID:0+IBOn83
ゲーマー乙 くやしいのぅ うぶんちゅちゃんに相手にもされなくて
0362login:Penguin2016/06/29(水) 16:03:07.36ID:1jsUMcWm
>>359
詳細を語れ
0363login:Penguin2016/06/29(水) 18:01:50.87ID:7Gd/d0ac
過去から来た過去人だけど
0364login:Penguin2016/06/29(水) 18:06:52.04ID:77VGLLEU
>>363
Turbo Linuxって何?
0365login:Penguin2016/06/29(水) 21:26:10.88ID:REs/iYuN
おまえら、今日本屋行ったら、
初めてでも使える! Linux超入門 (日経BPパソコンベストムック) ← Ubuntu16.04

山積みになってたぞww
0366login:Penguin2016/06/29(水) 21:35:28.72ID:T06w59e4
だから?見たんだったら内容レポしてくれよ
0367login:Penguin2016/06/29(水) 22:06:01.18ID:dFXmGcMM
>>366
DVDを紙でサンドしただけ
日経BPはホント初心者馬鹿にしてる
0368login:Penguin2016/06/29(水) 22:18:08.16ID:T06w59e4
昔、インストールCDをネットでダウンロードするのが大変だった時代から
本の造りが変わってないな・・・
まあ、最近あの手のOS本は売るの難しそうではあるよね
UNIX MAGAZINEでさえ休刊して久しいくらいで
0369login:Penguin2016/06/30(木) 01:45:39.15ID:D5peYHjR
買ったけど家で読み直したら大したことなかった
他のPCに接続方法は分かったけど
0370login:Penguin2016/06/30(木) 02:28:43.23ID:wnbuRu75
>>366
>>201だが俺みたいな超初心者ならまだしも
ここの住民なら知ってるような事ばかりだと思うよ
0371login:Penguin2016/06/30(木) 02:39:13.78ID:T2E9Atl5
逆にUbuntuもので良書があれば教えてほしい
実践バイブル買ったけどなんかとりとめのない構成で読み進めるのつらい
リファレンス的な使い方もできない
リファレンス的でそこそこ解説がついてるようなものがあれば買いたいけど
0372login:Penguin2016/06/30(木) 03:17:39.65ID:w/ve/Rtt
今時ドライブレスが多いんだからUSBメモリに入れて売ってくれないと
0373login:Penguin2016/06/30(木) 03:21:49.07ID:Gt2uSYK0
8GのUSBが付いて1000円だったらバカ売れするやな
0374login:Penguin2016/06/30(木) 06:39:23.63ID:E4NLNMkZ
>>371
仕事で使うような、本格的な用途なら、Linux資格のLPICレベル1の教科書とか
0375login:Penguin2016/06/30(木) 10:58:05.79ID:pWIZJ/Dq
>>373
いいねそれ。
0376login:Penguin2016/06/30(木) 11:30:22.27ID:QyP5xbw0
steamが動かないってのは、多分この話だな

Can't Open Steam in 16.04
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=2322415
Just in case you do have an AMD GPU:
It's a known issue with the open-source drivers (which are now used by default since fglrx is not supported in 16.04) and Steam.
0377login:Penguin2016/06/30(木) 18:35:22.54ID:Ntsdf9sH
celeron N3050だとubuntuは重い?
ASUSの14インチノートを買って入れて遊ぼうかと思ってる
0378login:Penguin2016/06/30(木) 19:08:57.42ID:Ntsdf9sH
誤爆しました
0379login:Penguin2016/06/30(木) 20:22:25.86ID:NNRH/oLO
>>377
丁度Dellのinspiron11(N3050)使ってるよ
Ubuntu16.04入れたらもたっとしたからxubuntu16.04入れてそこそこ快適
0380login:Penguin2016/06/30(木) 23:01:14.66ID:UQ1HfxYH
 
14.04と
16.04では、どっちが軽いのか?わからないけど↓とりあえず

http://kumasan1949.zouri.jp/down-ubuntu-f.html
Lubuntu 14.04 日本語環境インストール済
Xubuntu 14.04 日本語環境インストール済
ubuntuMATE 14.04 日本語環境インストール済

http://cdimage.ubuntu.com/
Lubuntu 16.04
Ubuntu Studio 16.04
Ubuntu MATE 16.04
0381login:Penguin2016/06/30(木) 23:12:06.77ID:RDIUmVpI
>>380
え、なにがいいたいの?
0382login:Penguin2016/07/01(金) 08:54:36.54ID:UTKWKmRX
>>381
ガイジに触るな
0383login:Penguin2016/07/01(金) 09:18:40.38ID:qcc4t73d
公安が出てくるな
0384login:Penguin2016/07/01(金) 15:53:05.23ID:yORmASgX
くまさんのリンクを張るヤツはガチ池沼なので放置でおk
0385login:Penguin2016/07/01(金) 16:17:47.98ID:fpvszj0W
質問させてください 最適なスレが他に在れば誘導願います
ubuntu12.04シリアルポートを2ポート使用するプログラムがあります
ソースは既に紛失していて実行ファイルしかありません。
使用するシリアルポートがttyS0とttyS1に決め打ちされていいて
PC内蔵のシリアルポートが1つしかないPCにPCIのカードを差して
ttyS5等になったのをttyS0やttyS1にする方法はないでしょうか
0386login:Penguin2016/07/01(金) 16:44:11.18ID:UKn2M8e6
>>385
普通にシムリンクするだけでいけるんじゃない?
あるいは自分でmknodするとか

ただそれだとdevtmpfsとかだと再起動で消えちゃうだろうからudevとかで自動的に作られるようにしたほうが良いのと、ドライバによって作られるのと衝突する可能性があるわけだからあまりオススメはしなけど
0387login:Penguin2016/07/01(金) 23:15:27.40ID:5jdCqQbY
Windows10にOracle VM VirtualBoxでUbuntu 12.04LTS(32bit)をインストールして使用していましたが、
数日前からDropboxを起動しようとすると、「予期せぬエラーが発生しました」と出て使用できません。
Dropboxの再インストールなど繰り返すも効果なく、どなたか同様の症状の方はおられませんでしょうか。
0388login:Penguin2016/07/02(土) 02:27:40.67ID:rkk9Be71
skylakeで新しく組んだので久々にubuntu入れてみたけどunityも随分マシになったんだね
調子に乗って手当たり次第にDE入れまくったら何か色々おかしくなってしまった
0389login:Penguin2016/07/02(土) 12:44:33.81ID:DxRllKeD
>>387
使ってないけど、設定ファイルとか全部消してデーモンも切って
再インストールしたのかとか、logを貼り付けるとか
もう少し情報書かないとレスつきづらいと思う
0390login:Penguin2016/07/02(土) 19:13:03.17ID:ez4sqqCL
>>389
設定ファイル?デーモン?Log???

何ですかそれは?難しい言葉使わないでください!プロなら赤ちゃんでもわかるように説明してください!!
0391login:Penguin2016/07/02(土) 19:31:48.11ID:LNZCKE+6
>>390
そういうの、いらないから
0392login:Penguin2016/07/02(土) 21:38:38.24ID:S7++6vbF
www
0393login:Penguin2016/07/03(日) 23:12:17.49ID:EwQnSE4a
virtualboxでCPU6つ割り当ててるんですが100%のコアが1つしかなくて他は全て3%とかなのですが何か対処法ありませんか?
Ubuntu 12.04
0394login:Penguin2016/07/04(月) 04:09:12.41ID:kdTYTOvz
16.04です、ワークスペース切り替えがランチャーについていますがパネルの方につけられませんか?
またパネルに現在開いているソフトやフォルダのウインドを表示させられませんか?
0395login:Penguin2016/07/04(月) 04:20:18.02ID:kdTYTOvz
要するに切り替えをワンクリックで行いたいです
こちらはタッチパネルのタブレットではなく普通のPCです
0396login:Penguin2016/07/04(月) 04:45:57.57ID:gYzkNElo
>>394
xfceにすると使いやすいよ
0397login:Penguin2016/07/04(月) 07:20:56.55ID:lfvE93rM
linuxでゲームやるならubuntuだな、その内vrがlinuxに対応したとき一番難なく動くのはubuntuだろう
0398login:Penguin2016/07/04(月) 09:15:21.38ID:3D80sZMI
>>394
Cairo Dockは?
0399login:Penguin2016/07/04(月) 09:25:49.83ID:u5dJO2Aw
普通のPCでunity使ってる奴はもれなくアホ
0400login:Penguin2016/07/04(月) 09:31:01.92ID:2mH8pIHj
>>394
flashbackかxfceでいいと思う。
0401login:Penguin2016/07/04(月) 09:56:32.92ID:M6zSUnB9
MATE
0402login:Penguin2016/07/04(月) 10:35:59.48ID:lJMWDqzZ
>>399
プロはGnome Shellだよな
0403login:Penguin2016/07/04(月) 10:45:27.49ID:OE6V7zxk
>>402
タイル型WMだろ
0404login:Penguin2016/07/04(月) 23:43:43.39ID:v+rh70Tj
chromiumのアップデートが来たけど、なんかふいんき変わったな
0405login:Penguin2016/07/05(火) 06:15:43.57ID:osApMMhN
16.04unityランチャーに登録したアイコンにマウスを重ねると名前が表示されますが文を変更するにはどうすればいいでしょうか?
0406login:Penguin2016/07/05(火) 08:27:46.17ID:Cwp6b92k
/usr/share/applications
にあるファイルを弄ってみては
0407login:Penguin2016/07/05(火) 13:32:49.90ID:I4LQi2Sx
>>386
ありがとうございました 
udevでも目的の動作ができました。
Serial HOWTOをみて
BUS=="pci" KERNEL=="ttyS3", NAME="ttyS14"
になってたけどBUS unknowkeyと言われたんでBUSを無くしたら動きました。
Serial HOWTOの翻訳は古いままなのね
0408login:Penguin2016/07/06(水) 00:16:58.05ID:4lR/tbHd
Ubuntu Server 16.04使っています。
GUIからGoogle Driveをマウントできますが、これってterminalからもマウントできますか?
google-drive-ocamlfuseやgoogle-docs-fsでできるみたいなんですけど、どれがofficialな方法なんでしょ?
0409login:Penguin2016/07/06(水) 06:27:58.45ID:55DWxXUG
unityランチャー下に移動させてつかっています、マウスを近づけると開くようにしていて感度を最高にしていますがそれでも動きが鈍いです
もっと開くのを早くようにできませんか
0410login:Penguin2016/07/06(水) 11:25:32.56ID:YgpByJqu
>>409
cairodock使えばいいのさ
ランチャーは必要な時キビキビしてくれないと意味無い
0411login:Penguin2016/07/06(水) 12:41:13.00ID:Vjn979th
Ubuntu 15→16へアップグレード中
うまくいってくれるかな?
http://i.imgur.com/a32nyWG.jpg
0412login:Penguin2016/07/06(水) 13:11:46.98ID:55DWxXUG
16.04先ほど更新したら
もずくがjavaで半角英数字しか入れられなくなった
他のソフトでは変換できるようだが
0413login:Penguin2016/07/06(水) 13:19:01.39ID:55DWxXUG
ごめん!今治った
0414login:Penguin2016/07/06(水) 13:24:50.75ID:B1aim+gN
良かった!
0415login:Penguin2016/07/06(水) 13:48:51.14ID:Vjn979th
>>411
なんかエラー出たしw
http://i.imgur.com/6ZMBoRj.jpg
0416login:Penguin2016/07/06(水) 17:35:58.15ID:cV2hLksx
一周回ってubuntuに戻ってきた。
みんなまたよろしくな
0417login:Penguin2016/07/06(水) 17:42:18.32ID:nG5YwmVZ
>>416
ちなみに一周の遍歴は?
自分はubuntu→debian→mint→SL→puppy→ubuntuという旅をしたことがある。
0418login:Penguin2016/07/06(水) 17:48:42.60ID:n20oWfuC
誰だよおまえは............おかえり
0419login:Penguin2016/07/06(水) 20:22:21.85ID:cV2hLksx
>>417
似たようなことやってた。SLのとこにmanjaro入れる感じ

>>418
よぉ久しぶり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています