トップページlinux
1002コメント299KB

2ch ブラウザ JD 16.1 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin2015/04/16(木) 18:38:08.63ID:Pq8a4tE3
[[[ 2ch ブラウザ JD 16 ]]]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1428104295/
がftpなんちゃらでAPIじゃないと閲覧不能なので立てた避難所スレ
0903login:Penguin2017/05/05(金) 12:35:43.70ID:GtVlEQkF
>>902
なおりました
ありがとうございました。
https://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl
が 修正を反映させてある?とのことで、前のやり方でいけた
0904login:Penguin2017/05/05(金) 12:37:06.59ID:GtVlEQkF
>>902
> >すぐ助けてほしい
> ここはヘルプデスクではないのです
> 利用者の集まりです
> 教える義務は誰にもありません
> 急かすのは止めましょう

焦りまくってキチガイになってました!ごめんちゃい
0905login:Penguin2017/05/05(金) 12:39:01.39ID:GtVlEQkF
なんしか原理が分かってないんで、貴方のような親切な方だけが、たよりです
猿真似しかできんです
今後も クソ初心者のための保護者になってください!!
0906login:Penguin2017/05/05(金) 13:37:47.61ID:LbK2K0UG
ちょっと早いけど、次スレは 18 ね。
ここは使い回しだから。
0907login:Penguin2017/05/05(金) 13:38:09.58ID:TgIHWIWb
質問がバグってるよと丁寧に優しくレスしてくれたのにその返しはあまりにも惨いのではないか
0908login:Penguin2017/05/05(金) 14:04:53.32ID:pELiUUDL
>>889
あ、遠い記憶でポート8080の衝突が原因でおかしくなったことがあったな
具体的にはVLCと同時に使うと衝突する(起動順番とか注意か、もしくは同時に使わない)…
そういうアプリが稀にある
0909login:Penguin2017/05/05(金) 16:06:56.76ID:tVUWJbYI0
>>907
まあ解決したならそれでいいけど
「jd でカキコできず」の筈だったのにスレが読み込めないって話だったとは思わなかったね

さあ書き込むぞ!→スレ一覧で書き込みたいスレポチ→壊れています→なんじゃこりゃ?書き込めないよ!
みたいな感じなんかな?
0910login:Penguin2017/05/05(金) 16:33:04.34ID:mPuIP3XZ
シャム入ってるな
0911login:Penguin2017/05/05(金) 16:34:11.98ID:mPuIP3XZ
すんません!誤爆です><
0912login:Penguin2017/05/05(金) 17:50:32.41ID:51x4VQqd
野郎のんびりネコ見てやがる😸
0913login:Penguin2017/05/07(日) 15:46:41.10ID:u8SM4ngG
パッチDLできね
proxy2chみたいにアップローダーに頼む
0914login:Penguin2017/05/07(日) 16:27:45.80ID:5/5YU+8C
インストールフォルダからgit pullするだけだよ
0915login:Penguin2017/05/08(月) 06:32:02.58ID:g3VoEk5Y
jd-2.8.9-150226-a170504.patch.xz
150,736bytes
MD5=edb739b1aad51e49b7da6e6f93719d88
SHA1=ef8461fcf1cc4b2202b05c9e76e6c0c5b3d8431d

http://fast-uploader.com/file/7049748239787/
0916login:Penguin2017/05/08(月) 09:01:31.23ID:K2s3tmhq
hanabiサーバー読み込めない
0917login:Penguin2017/05/08(月) 09:08:21.81ID:QJdJoHuJ
板一覧の更新しなっせ
0918login:Penguin2017/05/08(月) 09:20:30.00ID:0LvYNGiX
>>915
あんがと
0919login:Penguin2017/05/08(月) 10:23:33.63ID:8w5ZBSsr
板一覧再読み込みしてもがアニメ2がhanabiからmaturiにならない
0920login:Penguin2017/05/08(月) 11:49:54.75ID:uN818khc
プログラム板で「dat落ち病」が発生。orz
0921login:Penguin2017/05/08(月) 11:56:30.06ID:QNFhRdKX
純正じゃない板一覧使ってるとか?
0922login:Penguin2017/05/08(月) 12:11:34.45ID:uN818khc
板一覧のURL貼り付けようとしたら禁止ワードで投稿できん。
0923login:Penguin2017/05/08(月) 12:19:25.78ID:8w5ZBSsr
板一覧北.実況.orgとか言う奴
0924login:Penguin2017/05/08(月) 12:23:35.07ID:QNFhRdKX
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

http://北.実況.オルグ/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
が推奨

http://北.実況.オルグ/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
は更新が遅いらしい
0925login:Penguin2017/05/08(月) 12:29:44.66ID:8w5ZBSsr
>>924
見れました、ありがとう。
0926login:Penguin2017/05/08(月) 16:49:31.89ID:v5qD9A+s
>>924
サンキュー見れた
北.実況.オルグのこのURLだと更新取れるんだね
0927login:Penguin2017/05/08(月) 16:59:14.59ID:v5qD9A+s
更新取れたと思ったけど、まだなんかダメだ
2chのURLに https:// 付いてる鯖あるな
0928login:Penguin2017/05/08(月) 16:59:31.63ID:7ArGFv/Q0
>>926
向こうのサロンの板新設移動情報スレくらいは読んでおくと良い
http://9ch.net/Gu(NG避けで9chに突っ込んどいた)
0929login:Penguin2017/05/08(月) 17:06:59.67ID:7ArGFv/Q0
>>927
取り敢えずhttpsは全部httpに置き換えてみたら?
移転追尾でhttps混じっちゃったのかな?
0930login:Penguin2017/05/08(月) 17:45:04.86ID:SUPMQKWn
>>875
シベリア板でIDが [NG NG] になる
0931login:Penguin2017/05/08(月) 17:48:23.17ID:SUPMQKWn
>>930
ごめん、通常ブラウザ(Firefox)でも NG NG やった・・・
(readcgiの不具合か?)
0932login:Penguin2017/05/08(月) 18:05:00.93ID:7ArGFv/Q0
>>931
板トップだとちゃんと日時と送信元IP表示されるから
read.cgi ver 07.0.1のバグだろうね
0933login:Penguin2017/05/08(月) 19:25:56.93ID:0v/GCtxU
>>915
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1429177088/670
> [ Linux ] 2ch ブラウザ JD 16.1 [転載禁止]©2ch.net

> 670 名前:login:Penguin [sage]: 2017/04/12(水) 10:57:49.86 ID:rBh60Zjv
> patch当てれない人のためにあてといたよ
> https://github.com/yama-natuki/JD/commits/test

ここにあるjd-2.8.9-170411を使っているんだけど更新した方がいいの?
0934login:Penguin2017/05/08(月) 19:35:31.67ID:LSeKiAX6
板移動の工作陰湿やなあ
0935login:Penguin2017/05/08(月) 19:40:12.56ID:7ArGFv/Q0
>>934
>板移動の工作
何それ?
0936login:Penguin2017/05/08(月) 19:46:03.70ID:0v/GCtxU
>>933
訂正
× jd-2.8.9-170411
○ jd-2.8.9-170418
0937login:Penguin2017/05/09(火) 12:49:28.77ID:NqUyATHd
>>915 のパッチを当てたdebパッケージをLaunchpadに上げたらアカンのやろか
0938login:Penguin2017/05/09(火) 13:07:43.86ID:vFqJ2CUL0
>>937
別に構わんでしょ
>このプログラムはフリーソフトウェアです。
>あなたはこれを、フリーソフトウェア財団によって発行された
> GNU 一般公衆利用許諾契約書(バージョン2)
>の定める条件の下で再頒布または改変することができます。

取り敢えず>>915の人どうかにゃ?
0939login:Penguin2017/05/09(火) 13:15:30.91ID:NqUyATHd
>>938
いやもうバイナリもソースパッケージも作ってんねん
法的なことが判らへん
0940login:Penguin2017/05/09(火) 13:32:54.71ID:c3XtzATd
>>938
法的にはリスクがあるからみんなやってないし
レスとか控えているわけで
0941login:Penguin2017/05/09(火) 14:14:27.05ID:vFqJ2CUL0
>>940
>940 名前:login:Penguin [sage]: 2017/05/09(火) 13:32:54.71 ID:c3XtzATd
>>>938
>法的にはリスクがあるからみんなやってないし
>レスとか控えているわけで
すまん
kwsk
フリーソフトで法的リスクって何?
0942login:Penguin2017/05/09(火) 14:36:15.80ID:+3+3XBgl
うろ覚えだけど
・にちゃんの運営が公認ツール以外は認めないようなこといってた
・ソースコードはそれに当たらないだろうということだが、念の為バイナリパッケージは作らなかった
・Windowsの外部ツールでバイナリ串が存在する

にちゃん運営がなにを論拠にアクションを取る可能性があるか
公開されたデータを読み取るツールに対して本当にアクションが起こすことができるのか
は、本当にわからん
0943login:Penguin2017/05/09(火) 15:01:14.97ID:ZUdtqGQz
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424024569/

ココらへんが発端だったか
0944login:Penguin2017/05/09(火) 15:48:01.35ID:vFqJ2CUL0
>>942
もしかして>>915ってAPI版?
0945login:Penguin2017/05/09(火) 15:52:37.33ID:ZUdtqGQz
訊かなくても落として中身を読めば何か分かるだろうに
0946login:Penguin2017/05/09(火) 16:39:36.60ID:vFqJ2CUL0
>>945
普通そこまでする?
0947login:Penguin2017/05/09(火) 17:03:42.92ID:J9b0jt63
何が普通か考える事ほど無駄なことはない by 俺
0948login:Penguin2017/05/09(火) 17:06:00.52ID:dsr2Ek4O
linux使いならそこまで気を回すと思ってたけどそうでもないんか
なんでlinuxとか使ってるん?
誰かからタダで貰ったから使ってるだけ?
0949login:Penguin2017/05/09(火) 17:27:34.79ID:+3+3XBgl
なんのこっちゃ
道具は使いたいものを使うだけ
有象無象あるなんでなんか知らん
0950login:Penguin2017/05/09(火) 17:30:37.78ID:ZUdtqGQz
>>946
経緯もろくに知らずパッチの中身も読まず

>別に構わんでしょ

とか言っちゃうのは愚かすぎない?
0951login:Penguin2017/05/09(火) 18:05:35.50ID:+3+3XBgl
他人が勝手にやる分には構わないな
面白い動向が観察できて有り難い
どうぞどうぞ
0952login:Penguin2017/05/09(火) 19:01:21.93ID:3QOl0IIi
また当時みたくしょうもない流れになってんな
許可とかしらねーからさっさとAPI対応版リリースしろって言い出しそう
0953login:Penguin2017/05/09(火) 19:41:27.92ID:vFqJ2CUL0
>>950
何の説明もなしにAPI版置いてく人がいるとは思わなかったよ
注釈くらいするものかと

まあ何か確認を怠ったのは事実でそれは本当に申し訳ない
0954login:Penguin2017/05/09(火) 19:42:20.14ID:3tX5JqJR
なんだか素性がわからないならどんどん公開するけど特定されて邪魔舌に怒られるのは嫌だと言ってる様に聞こえる
0955login:Penguin2017/05/11(木) 06:42:30.12ID:y5RTOVrG
また嫌がらせが始まってるなw

ν速+の規制
0956login:Penguin2017/05/11(木) 09:33:28.07ID:0IXjhCOO
JDもV2Cにログ取ってこさせる系のツールが必要か
0957login:Penguin2017/05/11(木) 10:32:55.41ID:Jz5KKm620
>>955
何か起きてる?
俺環では問題ないような
というか俺の目がフシアナ過ぎて見つからないのか
0958login:Penguin2017/05/11(木) 13:53:54.28ID:OrnmYrAR
さて書けるかな?
0959login:Penguin2017/05/11(木) 14:13:47.79ID:OrnmYrAR
Ubuntu 16.04 LTSにJD新規インストールめも

@ JDのインストール
   Ubuntuソフトウェセンターから
   JD 2.8.9-150226
   ※sudo apt-get install jdは使えなかった

A 2chproxy.plのインストール(ターミナル)
   sudo apt-get install git libhttp-daemon-perl liblwp-protocol-https-perl
   git clone https://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl.git

B 2chproxy.plの設置
   ホームに bin フォルダを作る
   ホーム/2chproxy.pl/2chproxy.pl をコピペで ホーム/bin に貼り付ける

C JDの起動
   ホーム/2chproxy.pl/jd.sh をターミナルから実行する
   ※jd.desktopは使えなかった
0960login:Penguin2017/05/11(木) 14:14:27.38ID:OrnmYrAR
D プロキシの設定
   メニューバーの設定→ネットワーク→プロキシをクリック
   2ch読み込み用の使用するをチェックし
    ホスト名にlocalhost
    ポート番号に8080
   を設定する

E メニューバーの設定→about:configの設定
   [■ネットワーク]→[板一覧を取得するサーバ]に
    http://北.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
    ※デフォルトメニューは使えなかった
   [■ネットワーク]→[2chのクッキー:HAPを保存する]に
    はい
   [■ネットワーク]→[2chのクッキー:HAP]に
    __cfduid=d;yuki=akari

G JDを再起動
0961login:Penguin2017/05/11(木) 14:33:41.70ID:xmZOKOWT
>>959
> ※jd.desktopは使えなかった

実行権限付与とjd.shを絶対パスで指定したら俺のは使えたで
0962login:Penguin2017/05/11(木) 14:53:01.64ID:OrnmYrAR
>>961
さんきゅ
丁度いまそれをやってて修正いれて書こうとしてたとこ

Exec=$HOME/2chproxy.pl/jd.sh を絶対パスに書き換えて保存して
実行権限付与でアイコン化されたんでそれで起動可能になった
0963login:Penguin2017/05/11(木) 16:54:04.36ID:OcrXWVoE
>>960
> E メニューバーの設定→about:configの設定
>    [■ネットワーク]→[2chのクッキー:HAPを保存する]に
>     はい
>    [■ネットワーク]→[2chのクッキー:HAP]に
>     __cfduid=d;yuki=akari

2chproxy.plを使うなら「いいえ」(保存しない)でHAPは空欄(デフォルト)で良いと思う
0964login:Penguin2017/05/11(木) 17:23:36.23ID:OrnmYrAR
設定しないと書き込みエラーになったの
クッキーがどうたらとか
0965login:Penguin2017/05/11(木) 17:42:20.21ID:OrnmYrAR
一つだけ教えてください
スレビューに上下左右のスクロールバーが表示されてない状態なんですけど
設定はどこにありますか?
0966login:Penguin2017/05/11(木) 17:44:45.52ID:OrnmYrAR
すいません
全画面表示にしたら表示されました
0967login:Penguin2017/05/11(木) 18:13:00.49ID:OcrXWVoE
>>964
ああそうそう

>>960
> D プロキシの設定
>    メニューバーの設定→ネットワーク→プロキシをクリック
>    2ch読み込み用の使用するをチェックし
>     ホスト名にlocalhost
>     ポート番号に8080

と同じように書き込み用の方も設定すれば

>    [■ネットワーク]→[2chのクッキー:HAPを保存する]に
>     はい
>    [■ネットワーク]→[2chのクッキー:HAP]に
>     __cfduid=d;yuki=akari

がいらないんだと思う
0968login:Penguin2017/05/11(木) 18:16:01.07ID:Jz5KKm620
>>963、964
「2chproxy.plを使うなら」じゃなくて「書き込みで2chproxy.plを使うなら」だと思われ
0969login:Penguin2017/05/11(木) 18:40:23.14ID:OrnmYrAR
2chproxy.plをプロキシの設定で読み込み・書き込みの両方に適用して
about:configのクッキーの設定をデフォルトに戻して書き込めました
0970login:Penguin2017/05/11(木) 18:55:20.21ID:OrnmYrAR
いろいろとアドバイスありがとうございました
0971login:Penguin2017/05/11(木) 18:57:02.77ID:NbUK6aVY
ささいな事でも書き込んでもらえれば、みんなの認識となり、
解決策なり出てくるんで、気軽に書き込んで貰えると助かります。
0972login:Penguin2017/05/11(木) 19:07:25.34ID:3vQj6Qpv
2chproxy.pl_のREADME.mdでは、
設定→ネットワーク→プロキシ で2ch読み込み用のみ設定する。書き込みはプロキシを使用しない。
と、書いてありますが、2ch書き込み用も「使用する」にして、[2chのクッキー:HAP]を空欄にするという選択をすることにはどんな理由があるんでしょう。
0973login:Penguin2017/05/11(木) 19:40:43.18ID:8WDr2SFu
>>972
UAを自分の好きに変えられる
0974login:Penguin2017/05/11(木) 19:48:51.80ID:OrnmYrAR
>>973
設定しててそこきになって書き込みにはプロキシを設定しなかったんですけど
書き込みにもプロキシを使った場合はconfigのUAじゃなくてプロキシのUAが使われるんでしょうか?

よく書き込みが飲まれる現象が起きた時にはUAを変えると解決したりするんで
どっちにUAを直せばいいのかはけっこう重要な問題かと
0975login:Penguin2017/05/11(木) 19:49:24.20ID:Jz5KKm620
>>973
JD本体で変えられる
というか
読み込み→串経由
書き込み→串非経由
だと読み込み書き込みで別UAにできるぞ
意味あるかって言うとないと思うけど
0976login:Penguin2017/05/11(木) 19:50:12.87ID:Jz5KKm620
>>974
>書き込みにもプロキシを使った場合はconfigのUAじゃなくてプロキシのUAが使われるんでしょうか?
そうだよ
0977login:Penguin2017/05/11(木) 19:59:08.67ID:OrnmYrAR
>>976
どうもです

確かに鯖側から見たらPOSTとGETのUAは一致してたほうが自然なわけだから
プロキシが読み込みで独自のUAを使うなら書き込みでも同じUAを使うべきでしょうね

それもあるけどむしろ書き込みでもプロキシを使える最大のメリットって
POSTをプロキシに代行させることができることではないかと思います

この先のことを考えても本体内部の書き込み処理はもう修正できないわけですし
0978login:Penguin2017/05/12(金) 08:17:05.38ID:Z4mnLpX8
>>972
へぇ、そんな事できるんだ、

長い間バカみたいに、
;yuki=akari 蛍の光ってやっていた。
0979login:Penguin2017/05/12(金) 09:22:46.79ID:cNMeGaLJ
>>959
desktop ファイルは、/usr/share/applications/ か $HOME/.local/share/applications に置かないとダイレクトで機能しない(警告のダイアログが出る)ように設定してある場合もある。またそこにないとメニューに反映されないみたい。
Docky に登録する場合は、desktop ファイルの execに sh -c で実行ファイル処理しないと なぜか機能しなかった。
0980login:Penguin2017/05/13(土) 01:19:34.76ID:0qxGfFfo
html2datの部分を外部ソースにしてみようとしたけどダメだった(´・ω・`)
0981login:Penguin2017/05/14(日) 18:57:54.77ID:mrNP/vxe
どうしてもν速+に書き込みさせたくないみたいだw
0982login:Penguin2017/05/14(日) 23:20:16.96ID:Wxstn19Y
~/.jd/urlreplace.conf の内容は何処かにある?
0983login:Penguin2017/05/15(月) 16:47:58.14ID:20Xuufzv
read.cgi ver 07.0.2
0984login:Penguin2017/05/15(月) 17:56:17.55ID:cJjtvTrl
>>983
変わったところ探すの難しくね?
0985login:Penguin2017/05/15(月) 18:56:27.62ID:vyucvA6n
板によっては1スレの容量が512kb以上になってるからそれのことかな?
Xenoだと専ブラの方で読み込み容量を増やして指定してやると読み込めるようになるけど
対応してないと容量超えてる分のレスが取得できない
0986login:Penguin2017/05/15(月) 19:21:44.86ID:wjgRnoUW
市況1が、更新読み込みできない感じなのですが…
0987login:Penguin2017/05/15(月) 19:25:29.98ID:JM97jZjs
今日いくつか板移転してたはず
0988login:Penguin2017/05/15(月) 19:29:16.11ID:Zl3q59MJ
同じく、市況2もだね。
JDの問題かと思って、ノーマルパッケージをaptしたが
変化なしだな。
市況1の場合、板更新しても、http://hayabusa8.2ch.net/livemarket1/
を読みに行ってるね。
スマホで見てると読めてるのは、http://hayabusa9.2ch.netの方だね。
ちゃんと、板更新ができていないよう。
0989login:Penguin2017/05/15(月) 19:30:30.71ID:wjgRnoUW
板一覧再読み込みも試しました
0990login:Penguin2017/05/15(月) 19:31:22.31ID:JM97jZjs
BBSMENUが古い方なんじゃね?
0991login:Penguin2017/05/15(月) 19:31:56.43ID:JM97jZjs
これ
>>924
0992login:Penguin2017/05/15(月) 19:32:58.10ID:wjgRnoUW
>>990

具体的にはどうしたらいいですか?
0993login:Penguin2017/05/15(月) 19:40:58.68ID:wjgRnoUW
ありがとうございます
その2つ試したけど、同じ結果で、ダメでした
0994login:Penguin2017/05/15(月) 19:44:52.84ID:Zl3q59MJ
bbsmenu新しいのあったんですね。見落としてました。
「設定」--->about:config高度な設定--->板一覧を取得するサーバー
--->http://menu.2ch.net/bbsmenu.html に変更でいけました。

>>990、991 ありがとうございました。
0995login:Penguin2017/05/15(月) 19:46:16.72ID:JM97jZjs
http://北.実況.オルグ/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
にして
ファイル>板一覧再読込
もした?
0996login:Penguin2017/05/15(月) 19:53:49.68ID:MF02iyP/0
公式は<font size=2></FONT>問題がまだ解消されてないんだっけ
>>993は今どこの板一覧使ってるんだろ?
>>924の規制除けの奴そのままコピペした訳じゃないよね?
0997login:Penguin2017/05/15(月) 19:54:48.70ID:MF02iyP/0
あれ?
公式でも行けるのか
0998login:Penguin2017/05/15(月) 19:59:05.19ID:wjgRnoUW
994のようにしたけど、
ますます事態が悪化して、板読み込みができなくなりました
推奨の2つのURLともに、です
0999login:Penguin2017/05/15(月) 20:13:47.04ID:JM97jZjs
取り急ぎ
次スレ
[[[ 2ch ブラウザ JD 17 ]]]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1494846782/
1000login:Penguin2017/05/15(月) 20:15:10.54ID:/FNFUsFm
埋め
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 760日 1時間 37分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。