トップページlinux
1002コメント299KB

2ch ブラウザ JD 16.1 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2015/04/16(木) 18:38:08.63ID:Pq8a4tE3
[[[ 2ch ブラウザ JD 16 ]]]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1428104295/
がftpなんちゃらでAPIじゃないと閲覧不能なので立てた避難所スレ
0543login:Penguin2017/03/15(水) 21:37:42.03ID:noCt39Gz
>>542
一番右なのでスクロールバーが出てしまってスライダーが出せないのですよ・・・。
0544login:Penguin2017/03/16(木) 00:27:05.68ID:ZjqkvZfU
>>540
更新されてないし諦めるしかなさそうですね
0545login:Penguin2017/03/16(木) 01:51:16.83ID:y5Tl4Jdk
エラーでパッチダウンロードできんよ
別の場所にアップできないのかな
0546login:Penguin2017/03/16(木) 17:39:55.52ID:LJYREmdd
済みません。
2chproxy.plの最新版はどこへ行けばよろしいでしょうか。
よろしくお願い致します。
0547login:Penguin2017/03/16(木) 17:43:18.16ID:LJYREmdd
解決しました。
0548login:Penguin2017/03/17(金) 12:42:45.35ID:C92FFoNS
またちょっと変えてきた
http://pastebin.com/5R43C1RC
0549login:Penguin2017/03/17(金) 12:50:15.40ID:w2YTG77K
一体何なんだよ。
いそがしいね。このまま短期間で変え続けるのかな。
0550login:Penguin2017/03/17(金) 13:07:01.15ID:w2YTG77K
とりあえず動作確認した。
乙です。
0551login:Penguin2017/03/17(金) 13:35:41.40ID:kY/VM9I5
>>548
pinkで

class="post" id="10"
data-id="10"
class="number"の数値

どれを使うと良いのか分かりませんが
次の値-前の値-1=の計算をして0の場合は何もしない、1以上の場合はその分
うふ〜ん<>うふ〜ん<>うふ〜ん<>うふ〜ん<>
と書かれた行をdatに数字分挿入

という動作を入れるのは難しいですか?
スレ番のズレ対策になると思いますが
0552login:Penguin2017/03/17(金) 13:43:33.88ID:mZ487tT4
>>551
自分で書かないの?
0553login:Penguin2017/03/17(金) 13:46:29.79ID:kY/VM9I5
>>552
書けないのさ!

情けないっすねえ
0554login:Penguin2017/03/17(金) 13:57:05.52ID:w2YTG77K
あれ?やっぱりちょっとおかしいな。
オレ環か・・・・
0555login:Penguin2017/03/17(金) 15:02:21.86ID:kY/VM9I5
>>554
kwsk
0556login:Penguin2017/03/17(金) 22:07:37.82ID:kY/VM9I5
春一番が吹いても実験中です sub Ruthless Seraph booted, $Mango->{part}->[50] <mark>[隔離病棟]</mark>
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1487413083/
を開こうとすると落ちるでござる
0557login:Penguin2017/03/17(金) 22:18:16.42ID:MYbZZFCu
>>556
1121まで問題なく読めたわ
パッチ版だけど
0558login:Penguin2017/03/17(金) 22:27:53.72ID:kY/VM9I5
>>557
APIのパッチ版か
htmlだとスレ情報を消さずにスレ再取得しないと更新されないんだよなあ
0559login:Penguin2017/03/17(金) 22:30:14.06ID:kY/VM9I5
スレの一覧で
その他→スレ情報を消さずにスレ再取得
で取り敢えず落ちなくはなった
0560login:Penguin2017/03/17(金) 23:38:39.50ID:gmlDpjAa
htmlで新着の更新も問題ない
パッチ版だけど
0561login:Penguin2017/03/18(土) 00:23:08.95ID:Yh9kPPFL
>>560
そうなんだ
JD本体、2chproxy.plどちらが悪いのか不明だが
05625482017/03/18(土) 01:35:09.10ID:GEPSbXzF
>>556
BBSPINKかどうかの判定が緩すぎた
これでどうかな
http://pastebin.com/ELH6uExt
0563login:Penguin2017/03/18(土) 01:47:19.47ID:Yh9kPPFL
>>562
559の時点で落ちなくなったので前の版がおかしいのか今の版で直ったのか検証できないでござる
0564login:Penguin2017/03/18(土) 08:43:45.59ID:LnvHy7yh
本来1000レスで止まるところが2000とか3000超えるとJDじゃ表示できないみたいね
例外処理が規定されてないのかな
↓このスレ 3000レス超えてるけどJDじゃ表示できない
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489766071/
0565login:Penguin2017/03/18(土) 09:10:12.51ID:Q0crMrIk
読めるよ

http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489766071/3729
> 3729 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 59f9-TYuy) []: 2017/03/18(土) 09:09:14.50 ID:VRYAEk1n0
> わらた
0566login:Penguin2017/03/18(土) 09:25:57.19ID:Q0crMrIk
試してみたけど、スレタイタブのダブルクリックでの追加読み込みが(新しい書き込みがあっても)出来ない。
お気に入りに登録しても更新チェックで更新マークが付かない。

新規で読み込むとか、「スレ情報を消さずにスレ再取得」は出来る。
書き込みは出来たが、追加読み込みが出来ないので書き込みマークが付かない。自分でマーク付ける必要がある。
0567login:Penguin2017/03/18(土) 09:28:56.92ID:Q0crMrIk
>>566
> お気に入りに登録しても更新チェックで更新マークが付かない。
板のスレ一覧を更新(タブをダブルクリックなどで)したら更新マークがついた
05685542017/03/18(土) 20:12:10.79ID:J1hYB9ys
>>562

とりあえず俺のところでは不都合消えた。
0569login:Penguin2017/03/18(土) 22:33:19.41ID:4i9QtLGa
>>562
俺も助かった
ありがとう
0570login:Penguin2017/03/19(日) 11:08:31.38ID:EDcLLXBX
教えて下さい

562で、−のついてる行を削って
+の付いている行に書き換えたのですが、動作しません

おそらく基本的な理解が間違ってるのだと思いますが…
0571login:Penguin2017/03/19(日) 11:49:34.79ID:lU4wAsYq
>>570
いきなり>>562の部分だけ書き換えてるとか?
https://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl/blob/master/2chproxy.pl
切り貼りしないでこれに置き換えちゃうのが楽かもね
0572login:Penguin2017/03/19(日) 12:03:14.91ID:MXWJj6RG
>>570
それで合ってるけど
全角スペースでも入れてしまったとか?
0573login:Penguin2017/03/19(日) 13:25:16.75ID:EDcLLXBX
>>571

置き換えてみましたが動きません

>>572

ということはないかと…
とにかく、571氏のでもダメなので、もっと何か別のところで間違ってるのかもしれません
(変更前の2chproxy.pl なら動くことは動きます
変更後だとおよそJDが立ち上がらないのです)
0574login:Penguin2017/03/19(日) 13:47:04.41ID:lU4wAsYq
では最初に立ち返ろう
「動作しません」になる前の環境を書こう
そこから何をしたのか詳しく書こう

あと「動作しません」じゃ大雑把すぎて状況がわからない

個人的には
・コピペの時ゴミが混じった
・置き換えた時にファイル名が変わった
あたりが怪しいと思う
0575login:Penguin2017/03/19(日) 14:14:46.79ID:nWbHbYuN
一回git cloneした後はpullするだけなのに
なぜそれができないのかわからない
0576login:Penguin2017/03/19(日) 14:30:18.61ID:lU4wAsYq
>>575
git clone https://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl.gitで導入したかも分からんのでねえ
05775702017/03/19(日) 15:18:43.12ID:EDcLLXBX
jd.shを書き換えるのを忘れてましたw

多分動作しています
色々とありがとうございました
0578login:Penguin2017/03/19(日) 21:31:50.41ID:VqGzFIoD
ヽ(・ω・)/ズコー
0579login:Penguin2017/03/20(月) 04:57:22.79ID:GycUnw6M
test
0580login:Penguin2017/03/20(月) 09:49:20.47ID:NovfaXj8
0581login:Penguin2017/03/20(月) 10:47:32.13ID:QjciT1H1
patchコマンドだな
0582login:Penguin2017/03/20(月) 11:54:48.33ID:ZDS3URs1
ひさびさに笑ったw
0583login:Penguin2017/03/20(月) 11:58:27.58ID:15oe2T7F
>>577
わかるぞわかる。/homeの中で試験してそのまま使ってハマるのはみんな経験してるぜ
デュフフ
0584login:Penguin2017/03/20(月) 13:13:31.09ID:Uiz8M5rJ
2chproxy.plの開発ってどっか一ヶ所に集約できないのかね
各ブラウザのスレでバラバラにやってるのは非効率じゃないかな
0585login:Penguin2017/03/20(月) 13:27:11.65ID:uSD8EErJ
ここもそうだけど
各専ブラの付属物のようなものなので
その専ブラのスレで個々に語られることが多くなりがちだしそれが自然な感じなんよね
0586login:Penguin2017/03/20(月) 13:39:08.14ID:15oe2T7F
違うシステムで.pl使わせてもらってるので、専スレのほうしか見てなかったしなぁ

2chproxy.pl [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1429072845/l50
0587login:Penguin2017/03/20(月) 13:45:07.60ID:190I8o61
>>586
そのスレはftp問題のせいでウェブブラウザからは観られないんだよね
0588login:Penguin2017/03/20(月) 13:53:30.29ID:uSD8EErJ
html串使ってると本スレ見てれば安心って訳には行かない
他の串、専ブラのスレもチェックしといた方が良いよ
0589login:Penguin2017/03/22(水) 22:44:00.24ID:7iWy/xG+
>>551
とりあえず
http://pastebin.com/BL3puWE9
あんまりきっちりテストしてないから自信ないが
0590login:Penguin2017/03/23(木) 00:20:24.19ID:eepFDcnL
>>589
GJ!!!
0591login:Penguin2017/03/23(木) 11:30:14.47ID:IJGcXkPq
>>589
https://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl/tree/res_number
2,3日たって問題なければmainにmergeします。
0592login:Penguin2017/03/23(木) 13:36:15.38ID:U1XwXRoG
報告&おわび
>>589さんご対応有難うございます
人に頼りっぱなしで本当に申し訳なしと思っておりますです
チェックしましたが問題なさそうです

ところで
>>551
>うふ〜ん<>うふ〜ん<>うふ〜ん<>うふ〜ん<>
>と書かれた行をdatに数字分挿入
と書いたのですが
どうも
うふ〜ん<>うふ〜ん<>うふ〜ん ID:DELETED<>うふ〜ん<>
が正しいようです
気になる方はこちらに訂正を
0593login:Penguin2017/03/23(木) 18:14:54.97ID:U1XwXRoG
>>591
うふ〜ん ID:DELETED
への迅速な訂正thx
0594login:Penguin2017/03/23(木) 22:35:02.97ID:SvqYhCZx
>>592さんありがとーーー
#何も考えずにパッチ実行したら、「うふーん」の文字コードで化けてるのに気づかなかった//

これでハッキングから夜のおかずまで網羅できるよ
0595login:Penguin2017/03/25(土) 16:53:15.21ID:qtBO8a0o
皆乙!
0596login:Penguin2017/03/25(土) 17:14:55.90ID:GTrDxL4z
mailにmergeしました
0597login:Penguin2017/03/25(土) 18:08:22.74ID:s5fF7KeT
>>596
乙です
0598login:Penguin2017/03/28(火) 12:33:51.65ID:XpTNuKAm
>>591
地下アイドル板で壊れてますってなる
2.3日過ぎてるけど問題出たから直せ
0599login:Penguin2017/03/28(火) 12:49:25.09ID:aYowJo3L
こんな奴は放っておけばいい。
0600login:Penguin2017/03/28(火) 13:00:36.68ID:GWKvbwGp
スレ情報を消さずにスレ再取得
で行けると思うがな

スレ一覧で出るレス数>実際のレス数だと読み込む度に壊れてますと出るが
それは串が悪い訳じゃないからなあ
0601login:Penguin2017/03/28(火) 13:21:45.76ID:gsfWUGWg
自分もPINK対策後のやつがうまく動かないからそれ以前のを使ってる
0602login:Penguin2017/03/28(火) 13:26:09.90ID:GWKvbwGp
>>601
うまく動かないって具体的にどんな感じ?
0603login:Penguin2017/03/28(火) 14:05:25.61ID:XpTNuKAm
>>600
それで読めるのだが、もう一度同じスレを読み込むと同じ現象
>>599
うん問題点報告してるのに、放っておけという馬鹿はほっといて前の使ってる
0604login:Penguin2017/03/28(火) 14:55:35.69ID:qu6Iiece
$last_res
0605login:Penguin2017/03/28(火) 15:07:00.55ID:GWKvbwGp
>>603
後ろ二行も読んでくれないかな?
該当しない?

>うん問題点報告してるのに
報告じゃなくて命令に見えるが
善意で直してくれてる人に偉そうな態度で命令とか絶対駄目だよ
0606login:Penguin2017/03/28(火) 15:45:51.25ID:izKq1j3J
お客様根性丸出しワロタ
0607login:Penguin2017/03/28(火) 16:53:51.40ID:gsfWUGWg
>>602
単純にスレの取得ができないっていうか通信できない感じ
PINK見ないしわかんないから元に戻した
0608login:Penguin2017/03/28(火) 17:00:00.41ID:GWKvbwGp
>>607
エラーメッセージは?
スレの取得ができない具体例を
0609login:Penguin2017/03/28(火) 17:02:24.29ID:XpTNuKAm
言い訳がましいやつだな
>>600は不具合
それが全て
0610login:Penguin2017/03/28(火) 17:10:37.94ID:gsfWUGWg
>>608
Xenoのメッセージウィンドウにはなんかエラーだってと表示されるだけ
ターミナルとか開いて検証とかはしてない
今現在自分の用途では不満は無いからもう一度入れて検証するつもりもないです
ホント申し訳ないm(__)m

自分以外の本気で対応してもらいたい人の助けになってあげてください
0611login:Penguin2017/03/28(火) 17:28:09.83ID:GWKvbwGp
>>609
俺が何の言い訳を?
不具合があると俺が悪いのか?

何だか訳の分からん奴がいるなあ

>>610
了解です

と言っても俺環で不具合ないからやることないんだよな
0612login:Penguin2017/03/28(火) 17:48:55.61ID:fh2lsTah
ID:XpTNuKAm

なんだこいつ…
0613login:Penguin2017/03/28(火) 18:09:29.60ID:1UTPTPi9
>>603
その現象自分もあったけど、>>562で治った。
0614login:Penguin2017/03/28(火) 18:32:05.91ID:3ZurNhq5
perlは参照渡しだから html2dat()の中で$last_resを壊しちゃってるってことかな

>>598 >>604
patches are welcome.
0615login:Penguin2017/03/28(火) 20:37:44.50ID:3ZurNhq5
違った
こうかな
https://pastebin.com/56SEQs34

そもそも今までちゃんと部分取得できてなかった
前回最後のレス番を受け渡すべき所で
間違えて前回最後の投稿内容(名前欄から始まる)を渡してたんだが
たまたまそれが数字としては0と解釈されて正しく機能していたみたい

地下アイドル板ではたまたま名前欄が"47"から始まるので
47番目のレスから取得と間違えて ログが壊れたように見えてたようだ...
0616login:Penguin2017/03/28(火) 21:37:02.69ID:GWKvbwGp
>>615
乙です
0617login:Penguin2017/03/29(水) 08:22:22.14ID:uziWriTI
このスレばかりじゃないけど、多くの人が同じ不具合に遭遇するなら俺環ではなくバグといっていいはずなのに
ID:GWKvbwGpみたいにおれは不具合ないとか言って邪魔するやつが必ずいるので困る
0618login:Penguin2017/03/29(水) 09:46:28.74ID:sSkQ3GdC
>>617
邪魔してる訳じゃないよ
本当に俺環では問題出なかったからそれを書いたまで

不具合が出れば詳細に書けば良いし
検証して不具合でなけりゃその報告もよし

ただそれだけだよ
0619login:Penguin2017/03/29(水) 11:01:02.41ID:LbDqMTO3
>>615
反映しました
https://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl/commit/97fcfd9cc0e82078c281c8679108feb6f536c8ee
0620login:Penguin2017/03/29(水) 11:16:44.08ID:sSkQ3GdC
>>619
乙です

ところで全く違う話
JD本体の方なんだけど
2chのhttps化が進んだ場合JDって大丈夫なんだろうか?
板一覧の板URLがhttpsになった時どういう挙動するんだろ?
ちゃんと2chの内部板として認識してくれるんだろうか?
0621login:Penguin2017/03/29(水) 11:40:59.21ID:la7lhqyj
>>620
2ちゃんねるに直接アクセスするのは串である以上2chproxyがhttpsに対応しなければどのみちアクセスできなくなるし
jd本体がhttpsに対応する必要はないのでは
0622login:Penguin2017/03/29(水) 11:50:17.46ID:sSkQ3GdC
>>621
まあどちらで何を受け持つかって問題でもあるんだけどね
0623login:Penguin2017/03/29(水) 17:58:41.08ID:zlLBGu85
>>617
>>598 >>601 みたいのが
ログを出すどころか具体的な症状すら書かず
不具合の出る板の具体的な指定(アドレス)すら上げない

パッチ作ったりリポジトリ管理したりする人は
>>598同様に何も知らない状態から
技術を習得し 他人の書いたコードを読むため多くの時間と努力を注いできてるのに
自分は全く時間を割くことなくただ上から目線で要求するだけ
デバッグに協力する気もない
批判されて当然だろ
0624login:Penguin2017/03/29(水) 18:14:31.39ID:sSkQ3GdC
ところで俺はJDの
動作環境
[バージョン] 2.8.9-150226
[ディストリ ] Ubuntu 16.04.2 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ]
[ gtkmm  ] 2.24.4
[ glibmm  ] 2.46.3
[オプション ] '--with-sessionlib=xsmp'
'--with-alsa'
'--with-gthread'
'--with-migemo'
'--with-migemodict=/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict'
[ そ の 他 ]

で2chproxy.plの589のパッチ当てた版を使って地下でも普通にスレ壊れず取得出来てた訳だが
これは何でなんだろう?
不具合があったのにその不具合が出ないってのも逆にどうなのよという感じがする訳で
不具合出てた人環境を教えてくれると嬉しい
0625login:Penguin2017/03/29(水) 18:59:25.11ID:uziWriTI
>>623
地下アイドル板と具体的に言ってるんだが、日本語読めないチョンだったか
0626login:Penguin2017/03/29(水) 19:01:26.73ID:uziWriTI
>>624
おまえは>>600で不具合を申告してるだろ
不具合を不具合と思わずにスルーするのが一番たちが悪い
0627login:Penguin2017/03/29(水) 19:09:55.06ID:AAMboDjV
IDが蛆でワロタ
0628login:Penguin2017/03/29(水) 19:16:53.56ID:sSkQ3GdC
喧嘩売りたい年頃なのかな?
0629login:Penguin2017/03/29(水) 20:24:51.41ID:18kxVkEb
>>625
黙ってログを出せ蛆虫君
0630login:Penguin2017/03/29(水) 20:39:25.08ID:zlLBGu85
>>624
たぶんJDは関係ない
・レス数が47以下のスレッドを開いていた -> 不具合発生しない
・2chproxy.plのプロセスを起動したままファイルだけ更新してた
-> 一旦終了しないと新ファイルを参照しない

>>625
どのスレッドかも言わない
全スレッドで発生してるとかも言わない
複数のスレッドで発生してるってエスパーしろってのか
お前の方こそ「具体的にアドレスを挙げる」ことの意図が全く理解できてないw
0631login:Penguin2017/03/30(木) 02:41:43.08ID:LN0aOBIT
>>630
しのぶ「月足天音は指原が伸び率ないって言ってたよ・・・」 part3©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1490611745/
指原がお怒りの様子©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1490672904/
とか旬目のスレを新規で開いてその後更新したからそれはないんよねえ

もしかして
新規取得→一旦終了→再起動→更新だと駄目なんかな?
0632login:Penguin2017/03/30(木) 11:54:35.48ID:TGbecbdq
もう作者は直してくれたんだから役立たずの雑魚は黙ってればいいのに
0633login:Penguin2017/03/30(木) 14:26:02.85ID:nxSJjHHn
           r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \
              ):  )
         __/::: /
       /   〈:: /
      /   \ ,〈//\
    /    (●) ┃(●) \
     |       (__人__)   |  <役立たずの雑魚は黙ってればいいのに
      \      ` ⌒ ┃ ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
0634login:Penguin2017/03/30(木) 16:10:48.12ID:TGbecbdq
>>631
言い訳見苦しいなw
もう解決してるんだから黙ろうか
0635login:Penguin2017/03/30(木) 16:52:55.06ID:fvjxPHuS
蛆虫君ww
0636login:Penguin2017/03/31(金) 11:41:22.83ID:rPsJz9lz
↑役立たずのリアル蛆虫が何か言ってるぜwww
0637login:Penguin2017/03/31(金) 21:13:29.09ID:iv7zLyNh
          ____
       /\ 蛆 /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | <役立たずのリアル蛆虫が何か言ってるぜwww
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ 蛆 \  u.\ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u  ノ 蛆 \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0638login:Penguin2017/04/01(土) 18:07:31.42ID:WtzLmma/
https化でスレにもhttpsで2chのリンク貼られる場合が出て来たけど
JDで対処するにはどうしたら良いんだろ?
クリックするとブラウザ立ち上がってそっちに表示されちゃうんだよね
0639login:Penguin2017/04/02(日) 13:13:55.89ID:uoKbpFqI
作者にお願いする

ギコナビはやる気失う前に対処してくれて助かった。
0640login:Penguin2017/04/05(水) 10:45:54.14ID:DVyn0ld2
>>638
リンクを書き換えてJDで読むようにした
0641login:Penguin2017/04/05(水) 11:00:39.20ID:2XgeUT2n
>>640
もうちょっと詳しく教えて
0642login:Penguin2017/04/09(日) 00:46:26.87ID:RqpZhBPa
>>641
https → http に手で書き直せば良いよ。
V2C-Rはそれで、スレ読み書きできる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています