トップページlinux
1002コメント299KB

2ch ブラウザ JD 16.1 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2015/04/16(木) 18:38:08.63ID:Pq8a4tE3
[[[ 2ch ブラウザ JD 16 ]]]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1428104295/
がftpなんちゃらでAPIじゃないと閲覧不能なので立てた避難所スレ
0471login:Penguin2016/12/13(火) 17:32:54.97ID:mYAfpZAW
書けん
0472login:Penguin2016/12/15(木) 06:39:08.72ID:olWFiv/x
2ch串とJD同時起動がうまく行かんわ
0473login:Penguin2016/12/15(木) 22:52:24.28ID:ad1pMb4T
JD側のプロキシの設定じゃない?
0474login:Penguin2016/12/16(金) 17:54:43.22ID:RjTBIZvt
同時起動ってこのスクリプトのこと?
このスクリプトをランチャーの「コマンド」に登録すれば快適だけどなー。
#!/bin/sh
# last updated : 2015/03/16 01:20:30 JST
#
# 2chproxy.pl を起動してからJDを起動する。
#

# 2chproxy.plの場所をフルpathで書く。
PROXY="$HOME/2chproxy.pl/2chproxy.pl"
# JDの場所
JD="/usr/bin/jd"

if [ -f ${PROXY} ]; then
if [ ! -x ${PROXY} ]; then
echo "${PROXY} に実行属性が付与されていません。chmod +x して付与してください。";
exit 1;
fi
else
echo "${PROXY} が見つかりません。\n pathかファイル名が正しいか確認してください。";
exit 1;
fi

pgrep 2chproxy.pl
if [ $? -ne 0 ]; then
${PROXY} --daemon;
$JD;
${PROXY} --kill;
else
$JD;
${PROXY} --kill;
fi
0475login:Penguin2016/12/21(水) 05:56:03.81ID:ny6bLPFL
karma.2ch.netであるべき板がhope.2ch.netになっており、各スレが更新されない症状
.jdを削除してJDを設定し直したら修復された
検索しても解決法がわからなかったが、質問するまでもなかった
久しぶりのJD、やぱり使い勝手がいいよ!
0476login:Penguin2016/12/22(木) 20:42:31.92ID:HBuiUl/s
板一覧読み込み をしたら良かったんじゃないのかな
0477login:Penguin2016/12/22(木) 22:09:56.55ID:HBuiUl/s
画像とかGIF動画を沢山読んだら、それを削除してもメモリ占有しっぱなし。
2chproxy.pl を使ってるせいかな (使う前がどうだったか覚えてない)
0478login:Penguin2016/12/22(木) 23:42:51.39ID:Z+IbVck2
設定変更可能な何枚かのキャッシュを残している以外はメモリ管理はglibやlibcに
丸投げだから不満があるなら画像だけmalloc使わないで自力で管理してね
0479login:Penguin2016/12/22(木) 23:51:36.15ID:HBuiUl/s
なるほど仕様ですか。
JD再起動で解決します
0480login:Penguin2016/12/23(金) 06:16:46.21ID:tXfIXNkl
>>476
なるほど、板一覧再読込でurlが更新されました(古い.jdで確認)
ありがとうございます
0481login:Penguin2016/12/23(金) 18:29:54.83ID:GnEUvg8l
>>478
今のmallocもそうだっけ?
0482login:Penguin2016/12/23(金) 20:18:42.45ID:+UIOMBnc
何が「そう」なのか?
0483login:Penguin2016/12/27(火) 14:11:17.96ID:fXSZs6Qp
>>482
アホは絡んでくんなや
0484login:Penguin2016/12/27(火) 20:54:03.81ID:555NWPW/
自分から絡んできてこの言い草当たり屋並
キチガイって怖い
0485login:Penguin2016/12/28(水) 22:55:09.43ID:xEDfVug+
さびれたスナックの
カウンターの端と端に
くたびれた客と昔のお姉さんのコンパニオンが二組
二人の目が合わないよう必死にコンパニオンが壁になる
さて・・・
0486login:Penguin2017/02/03(金) 11:57:47.54ID:4y+5q3vj
tes
0487login:Penguin2017/02/07(火) 10:47:26.63ID:MFU519M/
ニュース速報+でそのスレの1だけ表示して2以降は表示しないという方法を考えていたのだが
正規表現等使わなくてもNGワードだけで出来てしまった

2 名
3 名
4 名
5 名
6 名
7 名
8 名
9 名
0 名
11 名
21 名
31 名
41 名
51 名
61 名
71 名
81 名
91 名
01 名

これをNGワードに入れるだけ
これで綺麗サッパリ2以降が消えた
0488login:Penguin2017/02/24(金) 07:01:01.95ID:4S+Zka1x
久々にJDに戻ってきたけど、やっぱり和むな。
0489login:Penguin2017/02/26(日) 16:21:20.83ID:KEw4fc+H
旧PCから新PCにログその他を引越ししたいのだけど、
旧PCにある「~/.jd」のフォルダを、新PCにJDをインストール
した時に作成された「~/.jd」に上書きするだけでいいのでしょうか?
0490login:Penguin2017/02/26(日) 16:25:48.20ID:wVvZes2I
>>489
上書きしないでコピー先のディレクトリを削除してから
コピーした方が安全じゃね
0491login:Penguin2017/02/26(日) 18:05:19.85ID:KEw4fc+H
>>490
どうもです。その方が無難ですよね。
万全を期すためにも、新PCの~/.jdは一旦適当な名前にリネームした後
旧PCから持ってきたディレクトリをコピー。動作に問題なければ、リネーム
したディレクトリを削除、の流れでいこうと思います。
0492login:Penguin2017/03/07(火) 23:40:04.44ID:n3zXpegu
今回のpink仕様変更はみんなどうしてる?
0493login:Penguin2017/03/08(水) 06:31:37.08ID:5KMWzRJr
何か手立てはあるんですか?
0494login:Penguin2017/03/08(水) 08:40:07.93ID:7GzLQg41
作者が直すか誰かがフォークするしかない
0495login:Penguin2017/03/08(水) 08:52:32.71ID:dKYeEaGl
>>493
2chproxy使ってんなら正規表現追加してhtml2dat内の処理を書き換える
めんどいから更新されるの待ってるけど
0496login:Penguin2017/03/08(水) 12:39:09.43ID:E8XBoLb1
こんな感じか?
http://pastebin.com/bYX6serZ
0497login:Penguin2017/03/08(水) 12:47:26.95ID:dKYeEaGl
>>496
お、いい感じ
しばらく使わせてもらうわ
0498login:Penguin2017/03/08(水) 14:06:32.56ID:NQEUBKjF
>>496
branch切って突っ込んでみた
https://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl/blob/BBS_pink_change/2chproxy.pl
0499login:Penguin2017/03/08(水) 14:24:30.36ID:T+vE5Avv
05004922017/03/08(水) 14:48:16.20ID:dgkBK+/L
>>496>>498御両人に深く深く御礼申し上げます
0501login:Penguin2017/03/08(水) 15:23:43.63ID:Iemrp0Ka
ありがとう!

…と書きたいところなんですが
なんのことかさっぱり…

どなたかどうすればいいのか教えて下さい

高度な設定→config ではないですよね?
0502login:Penguin2017/03/08(水) 16:45:16.52ID:AQVCAEzp
>>498
感謝感激
0503login:Penguin2017/03/08(水) 17:26:47.65ID:dgkBK+/L
>>501
>どなたかどうすればいいのか教えて下さい
今回bbspinkの仕様が変わりました
で、2chproxy.pl (や他のHTML串)を使ってる場合pinkのスレを読み込めなくなったのね

なので2chproxy.plの改造が必要な部分を>>496氏が作り直してくれて
それを組み込んだ版を>>498氏がgithubに上げてくれたということです

今現在2chproxy.plを使っていてpinkのスレを読みたい場合は498氏が上げてくれたものに入れ替えると良いです
2chproxy.plなんて使ってねーよor使ってるけどpinkなんて見ねーよなんて場合は関係のない話です
0504login:Penguin2017/03/08(水) 18:41:47.78ID:Iemrp0Ka
>>503

ほんとうに丁寧に説明してくれて、ありがとう!
大変によく解りました

あと、496さん、498さん、こころからお礼申し上げます
0505login:Penguin2017/03/08(水) 20:09:08.90ID:xBXLSL2c
>496
手元にcloneしてあるリポジトリにpatchさせてもらいました、ありがとう!
0506login:Penguin2017/03/09(木) 07:43:00.67ID:5NmrrQic
ありがとう!見れた!
0507login:Penguin2017/03/09(木) 15:41:43.31ID:dsfk8Cfh
で、どうやってgit cloneしたりpatch当てたりするの?
コマンドわからんかったからそのまま貼り付けたけど
05084982017/03/09(木) 18:15:53.71ID:JIsT+bgi
問題なさげなのでmergeしときました
0509login:Penguin2017/03/09(木) 19:19:15.80ID:z23QktrF
お疲れさまです
0510login:Penguin2017/03/10(金) 01:52:18.02ID:6NYRf12+
font タグが名前から除外されてないね
0511login:Penguin2017/03/11(土) 17:55:55.43ID:i1coZNUE
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/40-n
これに引っ掛かってると思われ
0512login:Penguin2017/03/11(土) 20:06:31.62ID:n+euI/q6
404だな
0513login:Penguin2017/03/12(日) 17:50:41.89ID:yZN1YnT+
最新の2chproxy.plの版数っていくつですか?
0514login:Penguin2017/03/12(日) 18:04:28.61ID:yZN1YnT+
自己レス
デュフフの最初に「--- 2chproxy.pl.org 2015-12-05 00:53:23.426707913 +0900」ってあったから多分うちで稼働中の版数も最新っぽい
検証環境でいけたので本○環境にも挿れちゃいます

>>496さんと2chproxy.pl作者さまありがとうございます!W2chでまだまだがんばります
0515login:Penguin2017/03/12(日) 19:09:18.36ID:qhtkVUz4
511の件で改造の余地があるんで
対応できる方よろしくです
0516login:Penguin2017/03/12(日) 19:09:20.52ID:3gEg2Qae
diff って「デュフフ」と読むのか!(驚嘆)
0517login:Penguin2017/03/12(日) 19:11:24.29ID:3gEg2Qae
sed awk して、船 山に登る
0518login:Penguin2017/03/12(日) 22:28:10.36ID:yZN1YnT+
>>515
うちのウェッブブラウザで見ると、例えば元々342レスが飛んでるから、dat形式に変換するシステムとなると工数増えそうだねえ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/natuero/1092435303/
><dl class="post" id="341" data-date="NG" data-userid="ID:ems9tbie" data-id="341">
><dl class="post" id="343" data-date="NG" data-userid="ID:R5SMgIhE" data-id="343">


って助けるスレで同じ議論してんだな。
0519login:Penguin2017/03/13(月) 04:12:34.54ID:9jXNm2kW
>>498のソースって、bbspinkでの<font>タグとBE2.1の処理に問題があるよね?
0520login:Penguin2017/03/13(月) 11:39:09.69ID:NdBJXYoK
質問失礼致します。

http://runit.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
こちらのサイトを参考にさせていただき、何とかスレを読み書きできるところまできたのですが
「2chproxy.plと同時にJDを起動する」からどういう操作をしたらよいか不明で躓いております。

2chproxy.plディレクトリ内部のjd.shを

PROXY="$HOME/2chproxy.pl/2chproxy.pl"
JD="/usr/bin/jd"

に変更まではしましたが

編集が終わったら2chproxy.plディレクトリに移動してjd.shを起動します。

sh jd.sh

JDの裏できちんと2chproxy.plが動いていることが確認できるはずです。

この部分で躓いております。
jd.shを開いて、端末で「sh jd.sh」と入力して実行でよろしいのでしょうか?そうすると端末での結果が
「sh: 0: Can't open jd.sh」
と出るだけで、JDを開いても新たにスレを見る事ができません。
何か別の操作が必要なのでしょうか?
0521login:Penguin2017/03/13(月) 15:31:56.14ID:OXmtDvel
>>520
端末から「chmod +x jd.sh」と打って実行権限を与えてから実行すれば大丈夫だと思います
0522login:Penguin2017/03/13(月) 15:33:40.92ID:OXmtDvel
質問です
JDで絵文字を表示するにはどうすればいいですか?
0523login:Penguin2017/03/13(月) 15:38:24.58ID:f2xUsOIG
>>520
そのjd.shを置いてあるディレクトリに移動してから実行。
0524login:Penguin2017/03/13(月) 15:42:19.83ID:doOdxdBu
>>520
sh の引数にする場合はパーミッションの実行権限は関係無いので多分読み込み権限が無い
chmod +r jd.sh してから試してみては

普通に .xinitrc なりに perl ~/2chproxy.pl/2chproxy.pl & で良くないか?
0525login:Penguin2017/03/13(月) 15:45:44.29ID:f2xUsOIG
>>523
~/2chproxy.pl/jd.sh
で実行できるよ。
0526login:Penguin2017/03/13(月) 21:27:07.06ID:NdBJXYoK
>>520です。
無事納得のいくところまで進める事ができました。
みなさんありがとうございました。
0527login:Penguin2017/03/14(火) 07:10:05.53ID:t7l2gOWE
>>526
あと、そのjd.shをデスクトップにでもコピーしてJDにリネーム、JDのサイトから画像を取ってきて画像に指定すればデスクトップアイコンの出来上がり
0528login:Penguin2017/03/14(火) 12:35:58.36ID:Y2WpAE/Q
ランチャーは無理なんでしたっけ?
0529login:Penguin2017/03/14(火) 12:57:16.01ID:ARxy3g1A
>>528
メニューからJDのアイコンをD&Dして、そのプロパティのところで起動するプログラムをjd.shに書き換えればいいだけ。
0530login:Penguin2017/03/14(火) 13:23:15.20ID:ZY0mSe5+
>>528
cp /usr/share/applications/jd.desktop ~/.local/share/applications/
sed -i 's/Exec=jd/Exec=~\/bin\/jd.sh/' ~/.local/share/applications/jd.desktop
0531login:Penguin2017/03/14(火) 13:35:42.74ID:v+2qQMI0
>>528

ディスクトップのアイコンをランチャー上でD&Dするのが一番簡単
0532login:Penguin2017/03/14(火) 16:06:00.65ID:ZdChr2o8
Linux板ではじめてディスクトップを見た
0533login:Penguin2017/03/14(火) 17:56:22.40ID:Q05wzoqJ
はやるかな
0534login:Penguin2017/03/14(火) 23:58:41.19ID:t8vzY1O+
>>528です、ありがとうございます!
0535login:Penguin2017/03/15(水) 01:29:21.61ID:lqkMLBYe
PCIスロットル
0536login:Penguin2017/03/15(水) 10:37:21.78ID:nRVOUlty
インストロールとかもあったな
0537login:Penguin2017/03/15(水) 12:25:08.76ID:zdItQhzi
フォルダなんて言い方はリンゴ使いの言葉だ
0538login:Penguin2017/03/15(水) 17:11:05.26ID:Vs8lylVz
>>518
他の串だと対策してきてるんですよね
どうやってるんだろう?

何とかなりませんかねえ?
0539login:Penguin2017/03/15(水) 18:05:06.81ID:RJ+q1oZx
ubuntuインストールして久しぶりにlinuxいじってます
jdで2ちゃんに書き込めるようにするのに2時間かかりましたw

φ(..)メモメモしとかないとダメですね
0540𝒍𝒐𝒈𝒊𝒏:Penguin2017/03/15(水) 20:00:28.06ID:46oS1sOq
>>522
JD自体の改造が必要
0541login:Penguin2017/03/15(水) 20:03:53.17ID:IpMFqhh8
板開くとデフォルトでは一番右がスレの速度と表示されていますが、板ツリーの部分を広めてしまうと速度の欄が見えなくなってしまいます。
何か対策方はないでしょうか・・・?
0542login:Penguin2017/03/15(水) 20:51:29.30ID:ucgqVG6y
スライダー(|)を掴んで左右に動かせるよ
0543login:Penguin2017/03/15(水) 21:37:42.03ID:noCt39Gz
>>542
一番右なのでスクロールバーが出てしまってスライダーが出せないのですよ・・・。
0544login:Penguin2017/03/16(木) 00:27:05.68ID:ZjqkvZfU
>>540
更新されてないし諦めるしかなさそうですね
0545login:Penguin2017/03/16(木) 01:51:16.83ID:y5Tl4Jdk
エラーでパッチダウンロードできんよ
別の場所にアップできないのかな
0546login:Penguin2017/03/16(木) 17:39:55.52ID:LJYREmdd
済みません。
2chproxy.plの最新版はどこへ行けばよろしいでしょうか。
よろしくお願い致します。
0547login:Penguin2017/03/16(木) 17:43:18.16ID:LJYREmdd
解決しました。
0548login:Penguin2017/03/17(金) 12:42:45.35ID:C92FFoNS
またちょっと変えてきた
http://pastebin.com/5R43C1RC
0549login:Penguin2017/03/17(金) 12:50:15.40ID:w2YTG77K
一体何なんだよ。
いそがしいね。このまま短期間で変え続けるのかな。
0550login:Penguin2017/03/17(金) 13:07:01.15ID:w2YTG77K
とりあえず動作確認した。
乙です。
0551login:Penguin2017/03/17(金) 13:35:41.40ID:kY/VM9I5
>>548
pinkで

class="post" id="10"
data-id="10"
class="number"の数値

どれを使うと良いのか分かりませんが
次の値-前の値-1=の計算をして0の場合は何もしない、1以上の場合はその分
うふ〜ん<>うふ〜ん<>うふ〜ん<>うふ〜ん<>
と書かれた行をdatに数字分挿入

という動作を入れるのは難しいですか?
スレ番のズレ対策になると思いますが
0552login:Penguin2017/03/17(金) 13:43:33.88ID:mZ487tT4
>>551
自分で書かないの?
0553login:Penguin2017/03/17(金) 13:46:29.79ID:kY/VM9I5
>>552
書けないのさ!

情けないっすねえ
0554login:Penguin2017/03/17(金) 13:57:05.52ID:w2YTG77K
あれ?やっぱりちょっとおかしいな。
オレ環か・・・・
0555login:Penguin2017/03/17(金) 15:02:21.86ID:kY/VM9I5
>>554
kwsk
0556login:Penguin2017/03/17(金) 22:07:37.82ID:kY/VM9I5
春一番が吹いても実験中です sub Ruthless Seraph booted, $Mango->{part}->[50] <mark>[隔離病棟]</mark>
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1487413083/
を開こうとすると落ちるでござる
0557login:Penguin2017/03/17(金) 22:18:16.42ID:MYbZZFCu
>>556
1121まで問題なく読めたわ
パッチ版だけど
0558login:Penguin2017/03/17(金) 22:27:53.72ID:kY/VM9I5
>>557
APIのパッチ版か
htmlだとスレ情報を消さずにスレ再取得しないと更新されないんだよなあ
0559login:Penguin2017/03/17(金) 22:30:14.06ID:kY/VM9I5
スレの一覧で
その他→スレ情報を消さずにスレ再取得
で取り敢えず落ちなくはなった
0560login:Penguin2017/03/17(金) 23:38:39.50ID:gmlDpjAa
htmlで新着の更新も問題ない
パッチ版だけど
0561login:Penguin2017/03/18(土) 00:23:08.95ID:Yh9kPPFL
>>560
そうなんだ
JD本体、2chproxy.plどちらが悪いのか不明だが
05625482017/03/18(土) 01:35:09.10ID:GEPSbXzF
>>556
BBSPINKかどうかの判定が緩すぎた
これでどうかな
http://pastebin.com/ELH6uExt
0563login:Penguin2017/03/18(土) 01:47:19.47ID:Yh9kPPFL
>>562
559の時点で落ちなくなったので前の版がおかしいのか今の版で直ったのか検証できないでござる
0564login:Penguin2017/03/18(土) 08:43:45.59ID:LnvHy7yh
本来1000レスで止まるところが2000とか3000超えるとJDじゃ表示できないみたいね
例外処理が規定されてないのかな
↓このスレ 3000レス超えてるけどJDじゃ表示できない
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489766071/
0565login:Penguin2017/03/18(土) 09:10:12.51ID:Q0crMrIk
読めるよ

http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489766071/3729
> 3729 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 59f9-TYuy) []: 2017/03/18(土) 09:09:14.50 ID:VRYAEk1n0
> わらた
0566login:Penguin2017/03/18(土) 09:25:57.19ID:Q0crMrIk
試してみたけど、スレタイタブのダブルクリックでの追加読み込みが(新しい書き込みがあっても)出来ない。
お気に入りに登録しても更新チェックで更新マークが付かない。

新規で読み込むとか、「スレ情報を消さずにスレ再取得」は出来る。
書き込みは出来たが、追加読み込みが出来ないので書き込みマークが付かない。自分でマーク付ける必要がある。
0567login:Penguin2017/03/18(土) 09:28:56.92ID:Q0crMrIk
>>566
> お気に入りに登録しても更新チェックで更新マークが付かない。
板のスレ一覧を更新(タブをダブルクリックなどで)したら更新マークがついた
05685542017/03/18(土) 20:12:10.79ID:J1hYB9ys
>>562

とりあえず俺のところでは不都合消えた。
0569login:Penguin2017/03/18(土) 22:33:19.41ID:4i9QtLGa
>>562
俺も助かった
ありがとう
0570login:Penguin2017/03/19(日) 11:08:31.38ID:EDcLLXBX
教えて下さい

562で、−のついてる行を削って
+の付いている行に書き換えたのですが、動作しません

おそらく基本的な理解が間違ってるのだと思いますが…
0571login:Penguin2017/03/19(日) 11:49:34.79ID:lU4wAsYq
>>570
いきなり>>562の部分だけ書き換えてるとか?
https://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl/blob/master/2chproxy.pl
切り貼りしないでこれに置き換えちゃうのが楽かもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています