2ch ブラウザ JD 16.1 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2015/04/16(木) 18:38:08.63ID:Pq8a4tE3http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1428104295/
がftpなんちゃらでAPIじゃないと閲覧不能なので立てた避難所スレ
0002login:Penguin
2015/04/16(木) 19:18:45.21ID:iF/p1Af0本スレはJDだけじゃなく、firefoxでも見れないみたいね。
Error 520だと。
0003login:Penguin
2015/04/16(木) 19:20:25.87ID:5hAfYRdR対策前のレスは置換されてないからねぇ
0004login:Penguin
2015/04/16(木) 19:28:28.05ID:RAO00Tbo仕方ないから山下ブラウザからdatコピーして復活させた
しかし、Jane Styleとかいうブラウザ、めっちゃ使いづらいね
0005login:Penguin
2015/04/16(木) 19:40:52.86ID:vvzhX1ERCloudFlareが適切にハンドリングできずにhttp/error520を吐いている
それを知っててやってるアフォが以下の ID:sseJIY8X
[[[ 2ch ブラウザ JD 16 ]]]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1428104295/267,271,272 ID:sseJIY8X
いまは当該ワードを書けなくする処理が入っているので問題は起きないが
既に書かれた部分の扱いへの作業検討ちう、、、な模様。
webブラウザから参照するには下記のような範囲指定で読み出せる。(スレ自体は今も生きているし書ける)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1428104295/1-266
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1428104295/268-270
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1428104295/273-
こういうことするアフォに天罰が下りますように
0006login:Penguin
2015/04/16(木) 20:59:23.31ID:+Yopy2Hw0007login:Penguin
2015/04/16(木) 21:16:09.37ID:P6cTJOXHイロイロあるなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています