【初心者】Ubuntu Linux 101【本スレ】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2015/04/16(木) 10:02:30.29ID:n0IL3Uhxhttp://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか
前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 100【本スレ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1415355234/
■■■常駐あらし「デル男」に関する必須注意事項■■■
・デル男は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・デル男の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
・推奨NGワード「梨奈、…w、dailymotion」
・どうしてもレス付けざるを得ないときは「ところで職業は?/お仕事は?」と問いかけるのを忘れずに。
0619login:Penguin
2015/07/18(土) 00:16:50.38ID:uuQHUVZY阿部さんは馬鹿な喩え話をしてないけれど、安倍さんはいつもしているよな。
0620login:Penguin
2015/07/18(土) 14:02:06.01ID:xcYtKrt10621login:Penguin
2015/07/18(土) 14:30:18.54ID:WPUtZdHL0622login:Penguin
2015/07/19(日) 02:23:06.24ID:taJdVphF0623login:Penguin
2015/07/19(日) 16:03:15.16ID:62CoSVuk0624login:Penguin
2015/07/19(日) 16:20:40.22ID:wqISUSMe0625login:Penguin
2015/07/20(月) 05:11:54.75ID:jPFbQbG50626login:Penguin
2015/07/20(月) 05:34:32.17ID:jOE7d9NUネトウヨが2ちゃんなどで騒ぐ←いまココ
↓
念願の自主憲法制定
↓
自衛隊の日本国軍化完了
↓
アジア中東での治安維持の為に日本国軍が出動
↓
米軍を見殺しに出来ないと進んで米軍の盾になる
↓
日本国軍に死傷者多数
↓
命が惜しいからと日本国軍への志願者激減
↓
日本国軍を維持する為に徴兵制を発動
↓
徴兵制は嫌だとネトウヨが泣きわめく
↓
福島瑞穂にこんなはずじゃなかったと泣き付く
↓
ネトウヨは徴兵されて自由の為にイスラム過激派と戦い名誉の戦死
↓
第二次世界大戦で日本軍として戦った朝鮮人兵士と一緒に靖國に祀られる
0627login:Penguin
2015/07/20(月) 12:57:16.78ID:3JBI/T4H0628login:Penguin
2015/07/20(月) 15:06:22.53ID:zO67fUZXSUSEになろうとしたのにMeになっちゃったような残念感。
0629login:Penguin
2015/07/20(月) 19:15:13.25ID:OzKx9a1zRock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0630login:Penguin
2015/07/20(月) 20:52:41.44ID:ZJ8DLQim全部無人機で出来るのに
0631login:Penguin
2015/07/20(月) 21:25:50.80ID:zMWEKnohその支払いに追われて罪もない一般人に重い税がかかり耐えきれなくなって弱い者から死んでいく
0632login:Penguin
2015/07/21(火) 02:39:38.55ID:oPMHuJPD0633login:Penguin
2015/07/21(火) 12:15:15.05ID:3Uo+jV7q人口密集してる都市部に寄生虫多いし良い掃除になる
0634login:Penguin
2015/07/23(木) 21:34:07.90ID:ZdVPOfZC0635login:Penguin
2015/07/23(木) 22:25:35.57ID:boFXN+4Kfirefoxがflash弾いてるからじゃねーの?
Chrome/Chromium使えば解決すると思う
0636login:Penguin
2015/07/24(金) 01:18:56.97ID:WrQj17x10637login:Penguin
2015/07/24(金) 07:48:27.04ID:mjOb88AEなんで、依存関係が = になってんだよ。
0638login:Penguin
2015/07/24(金) 20:00:35.90ID:nkQbvKFlスィってswiで変換できなかったっけ
今色々見たらくゃもqyaで変換しない
ま、普段入力しないからいいかw
0639login:Penguin
2015/07/24(金) 23:42:20.09ID:8Aw9QCCd> >>581
> 無線じゃないけど、昔、コ◯ガのルータにそんなのあったな
コールガールのガーターに空目したじゃない
0640login:Penguin
2015/07/25(土) 13:25:37.76ID:Lf5NTcHh一昨日にアップデートをした際に、エラーが発生し以下の2つが残りました。
Header files related to Linux kerner version 3.2.0
Linux Kernel Headers for development
http://s1.gazo.cc/up/144097.png
その後複数回アップデートを試みましたが、「パッケージシステムが壊れています。」のエラーが表示されます。
http://s1.gazo.cc/up/144098.png
指示通り端末で「apt-get install -f」を試みた時の様子です。
http://s1.gazo.cc/up/144099.png
nvidiaのビデオカード用のプロプロイエタリドライバが何か問題を起こしていそう
(アップデート前まで使っていたWUXGA解像度が使えなくなって、SXGAまでしか
選択できなくなった。現在は、CPU内蔵ビデオに切り替えて使用中。)なので
sudo apt-get remove nvidia-current
sudo apt-get remove nvidia-settings-304
を試してみましたが、
----------------------------------------------------
以下の問題を解決するために 'apt-get -f install' を実行する必要があるかもしれません:
以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
linux-headers-3.2.0-88-generic-pae : 依存: linux-headers-3.2.0-88 しかし、インストールされようとしていません
E: 未解決の依存関係です。'apt-get -f install' を実行してみてください (または解法を明示してください)。
-----------------------------------------------------
と表示されるのみです。
Ubuntuのバージョンは12.04LTSです。
0641login:Penguin
2015/07/25(土) 13:39:45.10ID:Lf5NTcHh3つ目のSSの後半に「デバイスに空き領域がありません」と
出ていますが、ディスクユーティリティから開いた各パーディション
にはG単位のあき容量があります。
「ディスク使用量の解析」はこのような状態です。
http://s1.gazo.cc/up/144105.png
0642login:Penguin
2015/07/25(土) 13:56:04.75ID:i4wz2qIg0643login:Penguin
2015/07/25(土) 14:11:54.38ID:i4wz2qIg使ったこと無いから知らなかった
0644login:Penguin
2015/07/25(土) 14:14:03.16ID:XFi9PKr4sudo apt-get clean
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=15203
0645login:Penguin
2015/07/25(土) 14:15:33.45ID:i4wz2qIg0646login:Penguin
2015/07/25(土) 14:16:28.74ID:i4wz2qIg0647login:Penguin
2015/07/25(土) 14:21:02.20ID:bq1CzD5D0648login:Penguin
2015/07/25(土) 14:43:42.62ID:Lf5NTcHhアドバイスをくれた方々、ありがとうございました。
apt-get cleanを実行した後、
/usr/src/の古いlinux-headersをまとめて削除し、
apt-get install -fをしたらエラーが消え、
アップデートも完了できました。
0649login:Penguin
2015/07/25(土) 14:54:34.64ID:XFi9PKr4よかったね
古い(使わない)linux-headers、linux-imageはsynapticとか使って
消しといた方がスッキリするよ
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=12939
0650login:Penguin
2015/07/25(土) 15:43:19.92ID:Lf5NTcHhさきほどはありがとうございました。
アップデートがコケると、ソフトウェアセンターも
使用不可になるのは、地味に痛かったので、
早速もしもの時に備えてSynapticをインストール
しました。同じく溜まっていたimageもこれでごっそり
削除して、すっきりできました。
0651login:Penguin
2015/07/25(土) 15:52:24.20ID:bq1CzD5Dいや、どっちも使えなくなるから
0652login:Penguin
2015/07/25(土) 16:52:50.04ID:XFi9PKr4synapticでlinux-headersを検索すると古い
linux-headers-3.2.0-xx-generic
linux-headers-3.2.0-xx (/usr/src/の古いlinux-headersをファイルマネージャとか使って消してたらその時の残骸)
が多分出てくると思いますよそのあたりもバッサリと
0653login:Penguin
2015/07/25(土) 19:07:04.40ID:i4wz2qIgCOLUMNS=999 dpkg -l | grep '^rc' | tr ' ' ':' | cut -d: -f 3
これでrcになってるものが検索できて
sudo dpkg --purge `COLUMNS=999 dpkg -l | grep '^rc' | tr ' ' ':' | cut -d: -f 3`
これでそれを全部削除できる
自分はこれを時々実行して掃除してる
0654login:Penguin
2015/07/25(土) 19:15:53.89ID:ixFedMId現カーネル不具合あるし、こういう時少し戻れた方がいい
0655login:Penguin
2015/07/25(土) 19:24:43.93ID:i4wz2qIg削除されていない一つ前のカーネルはそのままだよ
0656login:Penguin
2015/07/25(土) 19:26:30.00ID:jkygS0U6JavaScript切ったら安定したけど
0657login:Penguin
2015/07/25(土) 20:45:38.59ID:cYzFQ8Qz0658login:Penguin
2015/07/25(土) 20:49:40.91ID:XFi9PKr4そんなんあったんだUbuntu使ってないから知らなかった
0659login:Penguin
2015/07/25(土) 21:35:17.89ID:adt8Ywbl0660login:Penguin
2015/07/26(日) 01:35:51.31ID:xm9+R/1f例えば?
0661login:Penguin
2015/07/26(日) 07:43:04.06ID:vHkOCXGm盗っ人猛々しい笑
0662(*´∀`)乖離
2015/07/26(日) 17:56:55.26ID:UmM9lpkW/が100%なので、「使っていないカーネル」を消しましょ。
使っているカーネルは
uname -a
の表示して確認します。
それ以外は消します。消し方は、
sudo bash
dpkg --get-selections | grep image
使われないカーネルが何件か見つかります。
消す方法は、
apt-get remove linux-image-3.13.0-55-generic
これを実行すると、linux-image-extra-側もdeinstallに成ります。
0663(*´∀`)乖離
2015/07/26(日) 18:04:23.50ID:UmM9lpkWログ読んでたら、対処できたのか・・。
VirtulBOXに入れて稼動させていたら、ディスクイメージは自由に増やせるんだけどね。
SWAPをディスクの先頭に置いて、残りの領域は全て/に割り付けて。
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11800537058.html
0664login:Penguin
2015/07/28(火) 01:23:19.36ID:+C5S8vif0665login:Penguin
2015/07/28(火) 10:05:24.60ID:o6mOx2iqFFでも昔のプレーヤーでUPされてるのは見れる
0666login:Penguin
2015/07/28(火) 11:33:16.07ID:+C5S8vifてか新しい動画見れないなら意味ないな
とりあえずお気に入りからdailymotion消したった
サブのwinの方もついでにw
0667login:Penguin
2015/07/28(火) 11:43:13.54ID:/ySt02pq起動しなくなった 14.04
0668login:Penguin
2015/07/28(火) 12:48:05.33ID:/ySt02pqgrubで前のカーネルを選択起動したらwine動くようになった
3.13.0-58-generic
今回のアップデートのカーネルが3.13.0-59-genericだわ
0669login:Penguin
2015/07/28(火) 12:55:00.37ID:Geax2IDK俺の14.04もさっき更新してからwine起動しなくなった
おーい、早く修正してくれ
0670login:Penguin
2015/07/28(火) 13:09:55.64ID:Geax2IDK>>668を見たので俺も元のカーネルで試そうと
PC起動時にShiftキー押し続けてもgrub選択画面でない
困った!
カーネル調べたら 3.13.0-59-lowlatency だった
(俺の正確にはUbuntuStudio14.04)
0671login:Penguin
2015/07/28(火) 13:16:56.06ID:/ySt02pq0672login:Penguin
2015/07/28(火) 13:26:13.86ID:hwCoKh3ugrub-customizer使え
0673login:Penguin
2015/07/28(火) 13:49:13.08ID:Geax2IDKgrub-customizerをインストールして
古いカーネル3.13.0-58-lowlatencyで起動させたら
wineが起動するようになった
サンクスです
0674login:Penguin
2015/07/28(火) 15:02:28.14ID:7bEUqeFQ0675login:Penguin
2015/07/28(火) 16:17:59.78ID:lI1s3Hg+漏れも
janeで2ch見たい
0676login:Penguin
2015/07/28(火) 17:26:37.62ID:majb6unj0677login:Penguin
2015/07/28(火) 19:19:08.61ID:/ySt02pqsudo apt-get- remove linux-headers-3.13.0-59 linux-image-3.13.0-59
でもどした
でも15.04のカーネルとかだと問題起きないのかな?
0678login:Penguin
2015/07/28(火) 19:20:59.94ID:Geax2IDKUbuntuのWine上でJane Styleを動かせばいい
これはその環境でレスしたものです
0679login:Penguin
2015/07/28(火) 19:51:11.45ID:6oZzabRl邪魔舌クンの自演スパイるについて
2chブラウザJaneStyleスパイウェア疑惑!?
http://mypace75.blog92.fc2.com/blog-entry-693.html
jane spyle アフィ スパイで検索
https://www.google.co.jp/search?q=jane+spyle+%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88&gws_rd=cr,ssl&ei=pV23VY2lLeLDmwW_kozICQ#q=jane+spyle+%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4
0680login:Penguin
2015/07/28(火) 21:36:41.11ID:rVfqXn3t$ wine64 foo.exe
みたいにすると起動できたりしない?
0681login:Penguin
2015/07/28(火) 22:24:59.14ID:/ySt02pqカーネル消しちゃったから暇なときに試してみるよ
さんきゅう
ttp://askubuntu.com/questions/653562/wine-not-working-on-ubuntu-14-04
ちょいちょいトラブルあるみたいね
0682login:Penguin
2015/07/28(火) 22:46:42.15ID:sZ8/6Eh3しかし、未だにhweがutopic向けなんだけど、そろそろeolじゃないんだっけ?
かといって、vivid入れると爆死だしどうなってやがんだ
0683login:Penguin
2015/07/28(火) 23:00:39.28ID:dwmbAu2T0684login:Penguin
2015/07/28(火) 23:04:47.00ID:Ml8tdxpb0685login:Penguin
2015/07/29(水) 23:48:48.59ID:45DQhlIPこの設定にしてたのに最近半分くらいでスワップするんだけど
前と設定方法変わった?
0686login:Penguin
2015/07/30(木) 00:03:05.83ID:jA1DqNDV14.04 |< オイデー
0687login:Penguin
2015/07/30(木) 01:46:07.08ID:YUesx6BQ勘違いしてるのかもしれないがlinux-generic-ltsの話だよ
0688login:Penguin
2015/07/30(木) 02:31:08.52ID:jA1DqNDVマイナーバージョン違いのカーネルなんであるのか不思議だったけど、別のバージョンから持ってきてたんだね
0689login:Penguin
2015/07/30(木) 04:06:14.52ID:bIZxrrkAhttps://www.youtube.com/devicesupport
<title>一部の古い YouTube アプリのサポート終了(2015 年 4 月)について - YouTube ヘルプ</title>
https://support.google.com/youtube/answer/6098135?p=yt_devicesupport&hl=ja&rd=1
(´・ω・`)ショボーン
0690login:Penguin
2015/07/30(木) 05:11:43.24ID:bIZxrrkAminitube手動うpだてすた
http://flavio.tordini.org/minitube
みくつべ便利だったんだけどにゃー
0691login:Penguin
2015/07/30(木) 11:14:44.02ID:0r1tcM0H3.13.0-61-lowlatencyに更新されたら直っていた
0692login:Penguin
2015/07/30(木) 11:59:35.97ID:D+guAnA40693login:Penguin
2015/07/30(木) 21:45:28.73ID:BWyXMJzD0694login:Penguin
2015/07/30(木) 22:02:54.61ID:4kRwWcI40695login:Penguin
2015/07/30(木) 22:45:26.15ID:mHWyQeKgおう、LTSなら5年毎に更新だから楽でいーぞ。
面倒な認証もないし。
0696login:Penguin
2015/07/30(木) 23:03:39.72ID:UtC/6iEPubuntu焼くならdvdにしとけよー。
0697login:Penguin
2015/07/30(木) 23:57:44.04ID:D+guAnA40698login:Penguin
2015/07/31(金) 00:36:25.51ID:jO4kCPOl0699login:Penguin
2015/07/31(金) 01:03:54.92ID:81TBSvUT0700login:Penguin
2015/07/31(金) 01:27:17.42ID:GFD5TnOJ0701login:Penguin
2015/07/31(金) 01:49:27.13ID:Kjh5xvS30702login:Penguin
2015/07/31(金) 04:38:40.96ID:NCrMhR1fubuntuならUSBとかだな
ランダムアクセスひでえ
0703login:Penguin
2015/07/31(金) 09:18:31.05ID:OrcEaORPgefoFX5600(http://www.videocardbenchmark.net/gpu.php?gpu=GeForce+FX+5600)のDirectX9c
のopenGLは未確認で特にグラボが怪しいと思うんですがubontuは快適に動作するんですかね・・・?
だめっぽかったらこの糞スペックでそこそこ動作できるのを紹介してください、おなしゃす。
0704login:Penguin
2015/07/31(金) 12:00:32.99ID:5hZjsjl70705login:Penguin
2015/07/31(金) 12:12:29.88ID:81TBSvUT0706login:Penguin
2015/07/31(金) 13:01:57.94ID:7VlrlsKnUnity以外のデスクトップ採用してるやつなら普通に動くレベルでしょ
Unityは動かしてみないとわからんからLiveで立ち上げて確認してみたら
0707login:Penguin
2015/07/31(金) 14:36:13.81ID:OrcEaORP0708login:Penguin
2015/07/31(金) 17:37:21.02ID:7VlrlsKnこの辺なら余裕なはずだから頑張れ
0709login:Penguin
2015/07/31(金) 17:46:48.30ID:OrcEaORP0710login:Penguin
2015/07/31(金) 17:56:02.82ID:uhO0TMCjC2D4600にHD5450のグラボ乗せたら快適に動くかなぁ
8500にオンボのG31のときは、ちょっと話にならなかった
0711login:Penguin
2015/07/31(金) 18:05:58.49ID:Kjh5xvS3よう同士
Expert Installは使ってる?
0712login:Penguin
2015/07/31(金) 18:07:45.78ID:Kjh5xvS3Unityは少し待たされる
それに加えて使い辛い
GNOME3も同じ
KDEは使いやすいけどデフォルトでアニメはOFFにしておくべきだろ
0713login:Penguin
2015/07/31(金) 18:16:23.81ID:GjSiwL97今ものによっては外付けHDDとか無線LANルーターくらいの大きさでCorei5搭載のファンレスがあるけど
0714login:Penguin
2015/07/31(金) 18:19:45.81ID:OrcEaORPopenGLの3D描写性能がある程度必要なんだとさ
0715login:Penguin
2015/07/31(金) 18:38:52.83ID:veo4wBLEとっとと買え
財産になる
0716login:Penguin
2015/07/31(金) 19:20:01.82ID:Bi5JO/nQ何を聞きたいの
0717login:Penguin
2015/07/31(金) 20:46:42.83ID:oZLH/h92似たスペックだから報告
XPを引退したC2D4400とHD4670でサクサク
0718login:Penguin
2015/07/31(金) 23:04:13.72ID:ya9uLeKcwin7→win10にcore i5で一時間半…
アップグレード後も、winらしくディスクにアクセスしっぱなしでプチフリーズ
起動後のフットプリント喪小さくなく
マルチタスキングも下手、プチフリーズの嵐
なんなんだこの有料ゴミ?
やっぱ自分はubuntuだわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています