トップページlinux
994コメント261KB

オススメLinuxディストリビューションは? Part62 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2015/04/15(水) 11:54:35.46ID:rrNK+55s
■参考
http://distrowatch.com/

■前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part60
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1417680921/

Linuxの各ディストリビューションについて訊いたり勧めたりするスレッドです。
信者やアンチや食わず嫌いの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度に読んでください
0002login:Penguin2015/04/15(水) 14:53:05.47ID:RlWalDFe
>>1
                 ____ ____  ____ 
                (\ ∞ ノ (\ ∞ ノ (\ ∞ ノ Г\
                彡ヽ)_ノ 彡ヽ)_ノ 彡ヽ)_ノ |8  )
                                  彡Lノ
                                ノ~ヽ 
                            ノ~ヽ(_∞_)
                        ノ~ヽ(_∞_)彡
                    ノ~ヽ(_∞_)彡
                ノ~ヽ(_∞_)彡
              彡(_∞_)彡               ミ/~|
               ____                ミ ( 8|
 へ∧_∧彡     (\  ∞ ノ____ ミ___ ミ___Г\_|
 し( ・∀・) 彡   彡\ヽ   /(\ ∞ ノ (\ ∞ ノ (\ ∞ ノ8  )
  /  _⊂ノ彡       ヽ)_ノ ヽ)_ノ  ヽ)_ノ  ヽ)_ノ Lノ
. / / し´
(_)
0003login:Penguin2015/04/15(水) 16:16:45.08ID:NyO/UDDf
有名ディストリビューション紹介
Slackware…現存する中で最古の歴史を誇るシーラカンスディストリ。依存関係の解決は自分でやるもの。
Gentoo…コンパイルは自分でするもの。カスタマイズ性は高い。
Arch…Gentooと同じく1から作るもの。でもコンパイルじゃなくてバイナリなので楽。
Debian…最大のコミュニティ。フリーソフトのみで構成。フリーじゃないものも入れられないことは無い。多くのディストリのベース。
Ubuntu…Debianベース。Ubuntuベースのディストリも多い。コマンドとか勉強したくない人向け。
LinuxMint…Ubuntu使いにくいとかCanonicalの独自路線に違和感を感じる人向け。使いやすい。
LMDE…MintはUbuntuベースだがこちらはDebianベースでMintと同様の使いやすさを追求。でも2になってもインストーラは英語。日本語環境はMintよりも微妙かも。
RedHatEnterpriseLinux…長いのでRHELと言われる。有償。サポートが必要な企業向け。
CentOS…RedHatから公式にサポートされているRHELのクローン。無料だが無保証。お金が無い人やRHELの練習をしたい人向け。サーバ用途が主。
Fedora…最新のソフトと速いバージョンアップをして、その結果をRHELに取り込むための、悪く言えば実験向けディストリ。REHLはこれを参考にして作られるので先取りができる。
openSUSE…SUSEのフリー版。Fedoraと立場は近いけど、そこまでピーキーな作りでは無い。ヨーロッパでは強い。初心者向け。windowsとの互換性が高いほうらしい?
Puppy…1LiveCDでCDによって起動するディストリ。インストールもできるけど。1つ持っていればレスキューとかに使えて便利
番外
Linux From Scratch…略してLFS。Linuxを手動で1からカーネル、gcc、glibcなどの必要パッケージをコンパイルするための方法が乗っているガイド。
0004login:Penguin2015/04/15(水) 20:47:18.01ID:NC0y93DO
軽量Linuxディストリビューション
ja.wikipedia.org/wiki/軽量Linuxディストリビューション

Linuxディストリビューション
ja.wikipedia.org/wiki/Linuxディストリビューション
0005login:Penguin2015/04/16(木) 06:26:01.05ID:eSt2Stgl
■ 1位:ArchLinux

□対象者□
・経験:中級者以上
・言語:英語がそこそこ読める事が必要
・目的:デスクトップ

□お勧めの理由□
・最小限の環境から、ほぼ完全に自分好みの環境を作ることが可能
・各ソフトのデフォ設定を比較的素直に使用していて、他の鳥に比べ独自の癖が少ない
・公式サイトのWikiの情報が充実しすぎ。日本語で翻訳されたページも多い
・ソフトウェアの最新バージョンに一番速く追従している
・ローリングリリースのため、バージョンアップ毎に入れなおし等を考える事が不要
・git等でソフトの最新バージョン追ってコンパイル等している人は、Arch使うと楽になる

http://www.linuxvoice.com/linux-distros/
0006login:Penguin2015/04/16(木) 06:26:35.73ID:eSt2Stgl
■ 2位:Fedora
□対象者□
・経験:殆ど必要なし
・言語:いざとなった時読める程度
・目的:デスクトップ
□お勧めの理由□
・将来Linux標準となるソフト等を先行して取り入れている
・英語が読める人限定だが、公式サイトのドキュメントは充実しているので、
 上記の先行して取り入れているソフトの先取り勉強としてはこの上ない環境

■ 3位:CentOS
□対象者□
・経験:初心者〜中級者
・言語:英語がそこそこ読めるのが望ましい
・目的:サーバ
□お勧めの理由□
・Linxuサーバ用の日本語情報は、CentOSを前提にしている事が多く、日本語情報は多い
・クラウドサービスで使用する場合に、ほぼ必ず選択肢としてある
・サポート期間(メンテナンス更新期間)が10年と長く、実際に実績もある
・サーバとして実績が高いため、外部公開する場合等は安心感がある
0007login:Penguin2015/04/16(木) 06:33:52.75ID:3q0u8Ys+
ぼくのつかえる、さいきょーのでぃすとりびゅーしょん
0008login:Penguin2015/04/16(木) 08:04:12.81ID:B68fyCcq
>>5-6
毎回偽テンプレ貼るな死ね
0009login:Penguin2015/04/16(木) 09:26:11.51ID:8Bg7WEgE
Gentoo
0010login:Penguin2015/04/16(木) 16:02:56.09ID:GXKXtq+9
>>1 ウンコって書きました。もうしませんごめんなさい。 by FIX ★
0011login:Penguin2015/04/16(木) 17:24:45.09ID:qs3yXmJR
>>8
( ̄▽ ̄;)は?
0012login:Penguin2015/04/17(金) 05:17:13.12ID:z78Jdi6H
>>11

どうせ>>8はいつもの荒らしだろう
スルーでいいよ
0013login:Penguin2015/04/17(金) 15:51:40.71ID:oCgMMqMp
はじゃねーよ
テンプレと誤解する人が出てきたらどうすんだまったく
0014login:Penguin2015/04/17(金) 15:56:26.80ID:zlRQbb/U
え、テンプレなんでしょ?
0015login:Penguin2015/04/17(金) 17:31:00.54ID:mPCIoij9
さぁ、荒らしの思う壺な流れになってきました!
0016login:Penguin2015/04/17(金) 20:20:30.64ID:4xctJ5/B
今のシェアってどうなってるの?
0017login:Penguin2015/04/17(金) 23:00:47.78ID:xdtzWvmX
>>16
ほぼAndroidが寡占している。
0018login:Penguin2015/04/18(土) 00:11:15.68ID:rGZUDjfq
>>5-6はテンプレじゃないよ
数ヶ月前のスレに書き込まれた個人の意見が何故か毎回テンプレみたいに貼られてるだけでこのスレで議論した結果とかではないよ
0019login:Penguin2015/04/18(土) 00:36:22.75ID:O4STzn0h
PCのスペックもて余してるから、無駄にリッチなディストリ教えて。
compizバリバリ、透過もバリバリみたいなのでもいいし、
起動時にOS丸ごとメモリに乗せちゃうようなのでもいい
0020login:Penguin2015/04/18(土) 02:52:41.61ID:paN0kWZk
入れそこなった
諺曰、一犬吠形、百犬吠聲。世之疾、此固久矣哉。
一人の犬厨が、Linuxを褒め称える事により
100人の犬厨が、これに続き、やがて犬厨の世界が来る
0021login:Penguin2015/04/18(土) 04:00:18.89ID:8NkJJo2a
>>19
http://ultimateedition.info/

Ubuntu派生でアプリをどっさり入れまくった超重量級のデブディストリ。
0022login:Penguin2015/04/18(土) 08:29:21.38ID:YjrdAQS9
サイトまで重いな
0023login:Penguin2015/04/18(土) 14:11:43.47ID:Nmze8sq0
犬厨って 林 檎  と  白 い お父さん犬が大好きな ア フ ォ ン厨の事ですよ。
でも アッポレOSはWindowsと違って恐怖の誤認逮捕アプリに感染しないから、
見に覚えのないことで人生を棒に振らなくて良いんだよ。
0024login:Penguin2015/04/19(日) 10:01:56.29ID:Xud4XjzH
23 名前:login:Penguin [sage]: 2015/04/18(土) 14:11:43.47 ID:Nmze8sq0
犬厨って 林 檎  と  白 い お父さん犬が大好きな ア フ ォ ン厨の事ですよ。
でも アッポレOSはWindowsと違って恐怖の誤認逮捕アプリに感染しないから、
見に覚えのないことで人生を棒に振らなくて良いんだよ。
0025login:Penguin2015/04/19(日) 10:32:47.28ID:xY8Dc/mo
Chromixium OS試してみたけど、使いやすかったよ(^^)
http://mogi2fruits.net/blog/os-software/linux/chromixium-os/3279/
00262015/04/19(日) 17:25:02.48ID:3VayKFjh
糞ブログ注意
0027login:Penguin2015/04/19(日) 17:39:47.79ID:THmyg1hk
ほんま糞ブログやな。
デスクトップ環境(ウィンドウマネージャ)のOpenboxとか頭悪い証拠。
ChromebookとChrome OSも混同してるみたいだし。
0028login:Penguin2015/04/19(日) 18:46:54.11ID:ANzgGCfp
見てないけど上のってアフィブログ?

新体制になってから、アフィサイトの宣伝にはかなり厳しくなってるよ
スレでアフィサイトの宣伝をしたものには広告費を徴収するぞ的な警告文が出てる
老婆心ながら
0029login:Penguin2015/04/19(日) 21:00:35.81ID:GjhHjbYI
老婆心いらない。痛い目見ればいい
0030login:Penguin2015/04/19(日) 22:09:37.53ID:THmyg1hk
>>28
オープンソースを悪用したラーメン屋のアフィブログだよ。
こんな店絶対に行かないわ。
0031login:Penguin2015/04/21(火) 11:20:17.71ID:3Varcdep
>>21
これ使いこなせてる?
インスコ(UEFI)にモノスゴ手間取った・・・
0032login:Penguin2015/04/21(火) 12:12:09.28ID:MORXqCar
>>27
linux初心者なんだけど、これのどの辺がだめなのか教えて欲しいです(_ _)
0033login:Penguin2015/04/21(火) 21:26:22.83ID:wWtxRZ1n
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0034login:Penguin2015/04/22(水) 04:49:25.75ID:1AoKk1TL
ネトウヨが2ちゃんなどで騒ぐ←いまココ
   ↓
念願の自主憲法制定
   ↓
自衛隊の日本国軍化完了
   ↓
アジア中東での治安維持の為に日本国軍が出動
   ↓
米軍を見殺しに出来ないと進んで米軍の盾になる
   ↓
日本国軍に死傷者多数
   ↓
命が惜しいからと日本国軍への志願者激減
   ↓
日本国軍を維持する為に徴兵制を発動
   ↓
徴兵制は嫌だとネトウヨが泣きわめく
   ↓
福島瑞穂にこんなはずじゃなかったと泣き付く
   ↓
ネトウヨは徴兵されて自由の為にイスラム過激派と戦い名誉の戦死
   ↓
第二次世界大戦で日本軍として戦った朝鮮人兵士と一緒に靖國に祀られる
0035login:Penguin2015/04/22(水) 07:16:05.73ID:87qvnbxb
いざとなればミズポなんか当てならない
0036login:Penguin2015/04/22(水) 17:05:00.79ID:RglA6iDa
徴兵いやとか投影するな>チョン
0037login:Penguin2015/04/22(水) 17:27:38.19ID:ZyFIbSLJ
>>36
徴兵嫌な2次元大好きネトウヨハッケン!
0038login:Penguin2015/04/22(水) 23:14:46.87ID:jAgTy1qM
いつまで日本に居座んの?
ウンコの国へ帰りなさい。
良識にばかり朝鮮するから嫌われんだよ。
Don't Korea. = 糞みたいなことするな。
0039login:Penguin2015/04/23(木) 04:50:59.52ID:h7ZFCH46
ネトウヨは日本人では無いのでスレタイの日本語が読めません(笑)
0040login:Penguin2015/04/23(木) 06:44:10.64ID:KbINXpyC
7月から在チョンの徴兵が始まるんだろ?
韓国兵務庁さんガンバレ
0041login:Penguin2015/04/23(木) 13:44:34.77ID:A7piPxHM
こんな辺境にまで在チョン湧くんだな
とっとと祖国帰れよ
0042login:Penguin2015/04/23(木) 18:58:38.14ID:T+V50kGd
ネトウヨって日本語タイトルが読めないの?
ここはLinuxスレだよ。
0043login:Penguin2015/04/24(金) 00:46:34.27ID:O2zS8AU+
朝鮮人て嫌儲だけじゃなくてこんな辺鄙な過疎スレでもウヨウヨ言ってんのかw
半島人てすげー粘着質でキモいよな
0044login:Penguin2015/04/24(金) 04:52:57.99ID:8aCID1Dp
ネトウヨは日本人じゃないから日本語は通じませんよ。
0045login:Penguin2015/04/24(金) 05:50:43.18ID:slS2WJEc
在チョンて自分の気に食わないレスがあると直ぐにネトウヨのレッテル貼るけど
殆どの日本人は在チョンの言うネトウヨの定義には当てはまらないと思う
ただ単に在チョン及び朝鮮人に対して生理的嫌悪感があるだけだ
例えていうなら日本人にとっての在チョン及び朝鮮人は、人類にとってのゴキブリみたいなものだ
0046login:Penguin2015/04/24(金) 06:47:22.90ID:Rt4xsigi
すっかりネトウヨ専用スレになってしまったな(笑)
ネトウヨと害宣ウヨクと在特会は祖国防衛の為に、
我国固有の領土である島根県の竹島に上陸して、
玉砕して来い。
その方が日本が静かになって良い。
0047login:Penguin2015/04/24(金) 07:32:02.51ID:lboh9+kH
Linuxの起源は韓国
0048login:Penguin2015/04/24(金) 07:33:50.64ID:s+B6K39b
漢字の起源は日本。
0049login:Penguin2015/04/24(金) 08:17:15.96ID:F4E2oXC1
このスレ2週間くらい読み込み出来なかったがなぜだぜ
0050login:Penguin2015/04/24(金) 10:25:22.92ID:C6t4TNM3
>>5-6貼る奴粘着しすぎだろ
どんだけテンプレにしたいんだ無能
どうせredhatアンチでボラクルでも売りたいクズのステマか?
0051login:Penguin2015/04/24(金) 11:05:55.90ID:/4Dsi52s
どちらかというと
>>5-6に必死になってレスしてるほうが気持ち悪いけどな
実際のところarchが一位ってことに関してだけはあながち間違ってない
ソースもついてるしな
0052login:Penguin2015/04/24(金) 11:37:59.48ID:lU5wV5Dg
>>49
このスレ立ったの15日だぞ
まだ9日しか経ってねえのに2週間くらい読み込み出来なかったって何だよ?
0053login:Penguin2015/04/24(金) 11:55:19.51ID:mUXckUZ4
>>5
archとfedoraはデスクトップ向けでサーバ用途で使うなら危なくておすすめできない
centosはサーバ用途向けでデスクトップ用途で使うにはパッケージが古い
0054login:Penguin2015/04/24(金) 12:40:23.26ID:mWGswt4v
>>49
ftpなんちゃらのバグが発見されたからだろ。
もう2ちゃん側で対策済みになったけど。
0055login:Penguin2015/04/24(金) 12:59:29.25ID:7qstqcv1
KNOPPIX日本語版の開発を中止するため、このホームページを閉鎖します。
今までご支援ありがとうございました。

http://www.risec.aist.go.jp/project/knoppix/
0056login:Penguin2015/04/24(金) 13:06:21.82ID:F4E2oXC1
なんと!
0057login:Penguin2015/04/24(金) 19:26:09.79ID:Kd7GJuT6
>>55
まじか
0058login:Penguin2015/04/24(金) 19:34:54.41ID:wAnfIPby
>>55
お疲れ様でした。
0059login:Penguin2015/04/24(金) 21:03:25.73ID:iZTeuAi2
>>55
今までありがとう!
0060login:Penguin2015/04/27(月) 22:05:35.77ID:tUbK4ZZz
台湾の葬式風景

https://www.youtube.com/watch?v=X990ltzamQw
0061login:Penguin2015/04/30(木) 12:57:06.68ID:ow7cTNWT
一番人気があるのはMintってことでいいの?
テンプレだとArchが年間一位になってるけど、これは専門家の評価?
0062login:Penguin2015/04/30(木) 16:18:25.96ID:oN00XeaH
ネット評論家の意見が正しいに決まってんだろド素人が
0063login:Penguin2015/04/30(木) 16:32:12.65ID:/EG8jgpq
ここの右側にあるページヒットランキングが参考になると思うよ
http://distrowatch.com/
0064login:Penguin2015/04/30(木) 17:20:15.08ID:/UY+VTAz
テンプレじゃねーって書いてあんだろが
どう読んでも個人の感想だろ
0065login:Penguin2015/05/01(金) 15:01:44.82ID:ujIIlEdG
http://www.linuxvoice.com/linux-distros/
0066login:Penguin2015/05/01(金) 22:44:41.19ID:ctK4ojcY
Archが一番人気って世界に生きてみたい
0067login:Penguin2015/05/02(土) 00:06:23.59ID:tsGAOSDm
確かに
2014年で一番好評価のディストリと書いてあるだけで
一番人気とはどこにも書いてないからな
0068login:Penguin2015/05/02(土) 10:03:44.90ID:UTT5/IpP
Archがかなり人気の高いディストリだったことが驚き。
Linuxユーザって以前よりもレベルが上がっているんじゃないの?
0069login:Penguin2015/05/02(土) 11:05:22.26ID:eBRZKyiU
>>68
以前から使っている人は時間に応じてレベル上がってるだろうが、
人気は多分利用者数のことを言ってるだろうから、新規に流入したレベルの低い人が利用しているものが、人気あると統計取られるんじゃないだろうか。
0070login:Penguin2015/05/02(土) 13:34:05.48ID:hsjQc8lB
Archは多分、初心者〜用。
マニュアルが充実しまくりで、特別な前知識を必要としない。
0071login:Penguin2015/05/03(日) 01:10:48.52ID:8IY+XV5R
それな
別に中級者じゃなくてもググれば扱えるからな
あれを中級者向けって言うのは、逆に初心者を馬鹿にしすぎてる
0072login:Penguin2015/05/03(日) 10:23:35.05ID:S/ySqJfB
ちょっと待て
マニュアル読まなくてもググらなくても良いディストリが数多あるんだからそっちが初心者向けだろ?
0073login:Penguin2015/05/03(日) 11:07:37.40ID:RJDNuNgq
マニュアル読まなくて良いってのは、出来ることがかなり限られてて場合によっては上手く動かなかったりするってことで
そこらへんの事情をわかって使うことができる上級者向けのディストリビューションってことだよ
0074login:Penguin2015/05/03(日) 12:58:08.32ID:S/ySqJfB
「マニュアル読まなくて良い」の定義が明らかにおかしい
0075login:Penguin2015/05/08(金) 01:06:37.28ID:M+Uicd8S
>>63
ReactOSがGentooやSLより上ってのが信じられないんだが
0076login:Penguin2015/05/11(月) 22:39:02.36ID:F9ZQQSFs
スーパーノイズレスLinuxない?
0077login:Penguin2015/05/13(水) 16:34:49.92ID:SEoQAcVT
ノイズってなんだよこえーな
音声出力の話?
0078login:Penguin2015/05/13(水) 17:03:40.60ID:yMJu88S3
>>75
GentooやSLみたいなキワモノと違ってReactは汎用だからね
0079login:Penguin2015/05/15(金) 20:17:32.21ID:pE3h2VI6
>>78
んじゃその汎用のReactOSでネットに繋いでみてもらいましょうか
0080login:Penguin2015/05/15(金) 23:20:50.19ID:Ci5XJRqa

http://www.slideshare.net/kapper1224/netwalker-osc-nagoya20152-47158750
0081login:Penguin2015/05/22(金) 17:44:05.04ID:wXR0qOk0
誘導



945 login:Penguin sage 2015/05/22(金) 15:06:01.87 ID:7QCPb/ed
計算サーバーにインストールするLinuxディストリビューションとして求められる素質ってなんだろうか

あるいは、おすすめのディストリビューションなんてある?
0082login:Penguin2015/05/22(金) 21:27:55.46ID:ABNXZnkD
計算サーバーなんて普通は業者のサポート付きで買うもんだからOSは最初から決まってるでしょ
本体がクソ高いからサポート代なんて大して問題にならん
サポートなしで買う程度のしょぼい環境ならなんでもいいよ
0083login:Penguin2015/05/22(金) 22:54:20.58ID:0TMeAKfO
答えになってねーだろ
0084login:Penguin2015/06/02(火) 22:32:11.22ID:D7X9Dcvb
現環境ではLMDE2
これ
0085login:Penguin2015/06/05(金) 03:24:50.07ID:XEFeVIDd
manjaroいいよmanjaro
0086login:Penguin2015/06/05(金) 05:46:00.23ID:GJJdjHQJ
一理ある
0087login:Penguin2015/06/05(金) 06:28:11.00ID:nbOwWHCd
Windowsと同じように使えるLindowsというのがあると聞いたのですが、
どこにありますか?
0088login:Penguin2015/06/05(金) 06:33:08.96ID:8Pc3xmbo
なつかしい・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/Linspire
0089login:Penguin2015/06/05(金) 07:21:10.64ID:nbOwWHCd
LindowsはVistaより互換性が高いと聞きました。
0090login:Penguin2015/06/05(金) 08:19:15.72ID:u2LZBD+p
>>89
>>88をよく読んでみ
0091login:Penguin2015/06/05(金) 08:33:24.95ID:dsaiEgsf
エミュレーター作ろうとしたら難しかったのでパチモンに切り替えたのか
0092login:Penguin2015/06/05(金) 08:46:58.71ID:uqbcJow/
LindowsはVistaより速いと聞きました。
0093login:Penguin2015/06/05(金) 09:20:15.98ID:uqbcJow/
Lindowsはかなり売れたらしいのですが、今は使っている人がいないのですか?
0094login:Penguin2015/06/05(金) 09:28:30.24ID:uqbcJow/
オススメLinuxディストリビューションは?Part6でLindowsを勧められたものです。

その節はどうもありがとうございました。

ところで、今はLindowsはあまり使われていないのでしょうか?
0095login:Penguin2015/06/05(金) 12:03:17.52ID:OXDnt5mT
なんというマンコマカー
0096login:Penguin2015/06/06(土) 15:19:59.21ID:aobUVlsy
Mageiaでも使えよ
0097login:Penguin2015/06/06(土) 16:17:57.11ID:0u2idKhI
>>94
使われてない
今はubuntuやその派生がいいのでは
用途にもよるけど
0098login:Penguin2015/06/06(土) 16:27:49.08ID:nHTBTA0G
Ubuntu, Mint, Debianとインストールしてきた漏れとしては次はMageiaを入れてみたいね。Magiaみたいで
システムフォントをMadoka Lettersにしてみようかしらん
0099login:Penguin2015/06/07(日) 18:09:35.19ID:AEhpxsw+
自分もubuntu,mint,debianとつかってきたが
mageiaはデバイスドライバ周りの相性がいまいちよくない印象
原因不明で落ちるのが多い

今おすすめなのはLMDE2だね
パフォーマンスも安定性も他のディストリより一つ抜けてる
0100login:Penguin2015/06/07(日) 23:30:21.03ID:tBeQ7EHK
テンプレ偽物って書かれてるけど結局Linuxを始めるなら何がいいの?
Linuxらしい構成のディストリはやっぱりDebian?
0101login:Penguin2015/06/08(月) 00:51:52.36ID:TtWlt/t3
まったくの初めてならLinuxMintをオススメする

Debianは多少CUIに慣れてからにした方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています