[[[ 2ch ブラウザ JD 16 ]]]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin 転載ダメ©2ch.net
2015/04/04(土) 08:38:15.47ID:hzB1Y+Qh公式
http://jd4linux.sourceforge.jp/
sourceforge.jp
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/
JDサポートBBS
http://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/support/
2chスレ過去ログ
http://jd4linux.sourceforge.jp/old2ch/
JD開発ポリシー
http://jd4linux.sourceforge.jp/policy.txt
前スレ
[[[ 2ch ブラウザ JD 15 ]]](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1426311710/
0090login:Penguin
2015/04/10(金) 19:59:32.74ID:6CaW9zIp0091login:Penguin
2015/04/10(金) 20:07:53.31ID:xDBAXSKPAPIキーは誰が管理するの?
webスクレイピングの機能を組み込むの?
あほらし
0092login:Penguin
2015/04/10(金) 20:42:55.12ID:iqYBzVXTこれじゃみんないなくなるよ
0093login:Penguin
2015/04/10(金) 20:47:36.72ID:3QVMkFCA素人がやろうとすると無駄に時間と疲れが溜まるだけで
何も結果が出てこなくて泣けた・・・
0094login:Penguin
2015/04/10(金) 21:13:48.48ID:xDBAXSKP分からないなら黙ってればいいのに
0095login:Penguin
2015/04/10(金) 21:17:21.71ID:00lJbXcI0096login:Penguin
2015/04/10(金) 21:28:46.97ID:iqYBzVXT人は来ないよ
さよならだね
0097login:Penguin
2015/04/10(金) 21:38:02.03ID:1d/AyXl00098login:Penguin
2015/04/10(金) 21:54:01.76ID:cUilVCx9出てなくね?
0099login:Penguin
2015/04/10(金) 22:16:49.58ID:asYfp8TkJDスレなんだしJDのパッチ作ってみましたって話はどちらかと言えば
歓迎されるものだと思っていたがそうでもないのだろうか
0100login:Penguin
2015/04/10(金) 22:26:16.30ID:M4BNgOMSwebスクレイピングなら外部proxy方式の方が柔軟性あるし、
APIは許諾が取れないんで開発しようがない。
0101login:Penguin
2015/04/10(金) 22:41:20.80ID:RxMfsoxH0102login:Penguin
2015/04/10(金) 22:59:32.44ID:E6DlLGXgオープンソースが泣くとか
もうアホなのかと
0103login:Penguin
2015/04/11(土) 00:09:14.46ID:adhdUumAこのスレで串の話をするなとか、串なしで使えるようにしろとか。
0104login:Penguin
2015/04/11(土) 00:50:15.61ID:oS1q1bjX串なしで対応しろと言っている人はいないと思うんだが
0105login:Penguin
2015/04/11(土) 01:04:07.89ID:XPL+zdly88 名前:login:Penguin [sage]: 2015/04/10(金) 18:48:16.20 ID:iqYBzVXT (3)
串なしでJDを2chに対応させてる人は何人いるのだろうか
別なものの話ばかりでそういう人は来なくなってしまったのかな
92 名前:login:Penguin [sage]: 2015/04/10(金) 20:42:55.12 ID:iqYBzVXT (3)
ほらね
これじゃみんないなくなるよ
96 名前:login:Penguin [sage]: 2015/04/10(金) 21:28:46.97 ID:iqYBzVXT (3)
2chproxy.pl以外の解決策出すと攻撃してくる人がいるんじゃ
人は来ないよ
さよならだね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0106login:Penguin
2015/04/11(土) 01:04:42.64ID:KvUKWyUb当たり前かもだが、読み込みProxyだけ設定してやれば、
読み書き出来る。read.cgi?使わなくても行けるんだ。
0107login:Penguin
2015/04/11(土) 01:26:34.58ID:F5NqE9WB0108login:Penguin
2015/04/11(土) 01:27:43.16ID:/BmXRJG7と言うかどの串もどの専ブラでも使えるっしょ
0109login:Penguin
2015/04/11(土) 01:31:37.99ID:WeYMeSu/0110login:Penguin
2015/04/11(土) 01:32:07.93ID:KvUKWyUbそういうものなのか、素人なのでついやってしまった。汗
0111login:Penguin
2015/04/11(土) 01:39:48.71ID:/BmXRJG7諦めたってどういうことよ?
顛末書いてみな
0112login:Penguin
2015/04/11(土) 01:46:37.26ID:KvUKWyUbproxy.plのHTTP::Daemonとやらが走らんと、怒られたとこだけだったけどな。
0113login:Penguin
2015/04/11(土) 01:57:36.35ID:F5NqE9WB0114login:Penguin
2015/04/11(土) 02:06:38.25ID:/BmXRJG7sudo apt-get install libwww-perl
でおkだと思うがどうよ?
0115login:Penguin
2015/04/11(土) 02:14:36.12ID:KvUKWyUb素人らしくSynapticから、libwww-perl入れたら、OKだった。
依存で勝手に、libhttp-daemon-perlも入ったかも。
0116login:Penguin
2015/04/11(土) 02:16:22.70ID:KvUKWyUb0117login:Penguin
2015/04/11(土) 02:55:28.05ID:IvlIh7xTとりあえずパッチ版でしばらく使ってみる
0118login:Penguin
2015/04/11(土) 03:19:22.13ID:3eu3hkug14.04 LTS以降ならデフォルトで入ってたぜ
12.04 LTSでも使ってるのか?
0119login:Penguin
2015/04/11(土) 03:20:38.07ID:ZTTvzgQD相変わらず2chproxy.pl隔離スレだな
rep2は2chのapi対応したみたいだけどJDは隔離スレ化してるから誰も出てこないだろう
0120login:Penguin
2015/04/11(土) 04:36:54.92ID:KvUKWyUb14.10と15.04の両方共、デフォで入って無かったよ。
0121login:Penguin
2015/04/11(土) 11:51:35.73ID:3abb3x620122login:Penguin
2015/04/11(土) 11:52:02.58ID:comVRaCm2chproxy.plを使い始めた口なので、未だにこんなに串使ってるのか、となじられても。
応答性ではAPI串が快適だけど漏れキーを使うことを回避できたので今、心は爽快。
当初はAPIだった串もHTML変換が用意されてるのは漏れキーの問題があるからでは。
0123login:Penguin
2015/04/11(土) 12:17:56.50ID:I/qL6eHi15.04の正式版のリリースは今月の23日予定だよ?
0124login:Penguin
2015/04/11(土) 14:03:23.98ID:KvUKWyUbテストで使ってる。
0125login:Penguin
2015/04/11(土) 14:19:14.56ID:/BmXRJG70126login:Penguin
2015/04/11(土) 15:28:25.46ID:2sSm0Sv80127login:Penguin
2015/04/11(土) 16:03:00.56ID:XPL+zdly正式版じゃないからっていう>>123のツッコミは馬鹿げてると思う
0128login:Penguin
2015/04/11(土) 16:26:47.10ID:/BmXRJG715.04には入れるよってアナウンスもないよね?
0129login:Penguin
2015/04/11(土) 16:34:34.06ID:KvUKWyUb困る人もう居ないのかな?
0130login:Penguin
2015/04/11(土) 16:45:40.79ID:+pW/HtjF入手可能な所どなたかおしえてください
0131login:Penguin
2015/04/11(土) 17:01:17.53ID:HZ6l1bmq0132login:Penguin
2015/04/11(土) 17:07:37.23ID:HGqylXqhそれまで待つしかない が確証はない
オイラのローカルにはv.8から最新まで保存してあるが・・・・
こればかりはどうにもならん
0133login:Penguin
2015/04/11(土) 17:19:07.51ID:/BmXRJG7作者さん見てるならレスして!
0134login:Penguin
2015/04/11(土) 17:26:15.05ID:HGqylXqhそーゆー身勝手な期待、負担を作者氏にするのはイクナイ
0135login:Penguin
2015/04/11(土) 17:27:27.82ID:/BmXRJG7作者さんの安否が知りたいだけだよ
0136login:Penguin
2015/04/11(土) 17:27:35.62ID:Mdajq2qI前から空気が悪くて出て来なくなってたしな
0137login:Penguin
2015/04/11(土) 17:30:05.02ID:/BmXRJG7それは>>119みたいなやつだろ?
0138login:Penguin
2015/04/11(土) 17:36:31.70ID:Z8k38qqx0139login:Penguin
2015/04/11(土) 17:40:24.39ID:HGqylXqh50歩百歩って知ってるか?
手法が違ってるだけ
0140login:Penguin
2015/04/11(土) 17:41:31.06ID:Mdajq2qI最近だと ID:iqYBzVXT とか ID:1d/AyXl0 とか ID:asYfp8Tk とか ID:oS1q1bjX とかのことだよ
そうじゃなくてもアホの集まりみたいなレスを延々読まされたら嫌になることもあるだろ
0141login:Penguin
2015/04/11(土) 17:42:37.58ID:/BmXRJG7意味が分からん
0142login:Penguin
2015/04/11(土) 17:45:02.74ID:ppSpV48C作者も自分のせいでスレが荒れるのは本意ではないと
>>102が言うとおりの事情なのに
真性の池沼だったのか無知を装っただけかしらんが毎日粘着し続けた奴の勝ち
0143login:Penguin
2015/04/11(土) 17:48:18.51ID:/BmXRJG7前2つは分かるけど後ろ2つはわかんないなあ
アホの集まりみたいなレスってのはどんなのよ?
>>142
それには同意
悲しい話だが
0144login:Penguin
2015/04/11(土) 18:11:32.88ID:HGqylXqhだろーな
お前のGehirnzelleじゃ
同時に>>143の回答でもある
まぁ ID赤くしてガンガレ
0145login:Penguin
2015/04/11(土) 18:31:40.42ID:KvUKWyUb>>138 が言うとおり、グーグルキャッシュで過去ページが見られる。
RAWデータをコピペして、2chproxy.pl作れる。
詳しく書くとまた揉めそうだから、濁す。
コピぺでもちゃんと動くから、過去スレからURLさがして、
グーグルキャッシュで探して、自分で再生してくれ。
0146login:Penguin
2015/04/11(土) 18:35:34.97ID:Mdajq2qIアホの集まりってのは教えて君と教えたがりの巣窟みたいだってこと
初心者が来るのはいいけど馬鹿な教えたがりがUbuntuのデフォルトで
Perl Moduleが入ってるかどうかとかいうディストリ固有の基礎知識みたいなのは
どうでもいいし、大体スレチだしスレチと気が付かずに続ける人も
気付いてるけど続ける人も基本的にアホなんだろうなぁ、と俺は思ってる
0147login:Penguin
2015/04/11(土) 18:45:05.99ID:7yufYqvXhttp://pastebin.com/D0BZ3q9Z
0148login:Penguin
2015/04/11(土) 18:54:20.97ID:/BmXRJG7何だまともに会話する気無いのか
>>146
何だかどうでも良いようなことに拘るんだな
2chproxy.plの作者さんと全く関係ない話だし
0149login:Penguin
2015/04/11(土) 19:45:52.86ID:TvFm6RVn0150login:Penguin
2015/04/11(土) 19:47:40.59ID:3eZSyz3J0151login:Penguin
2015/04/11(土) 20:01:18.10ID:/BmXRJG7それソフ板で聞いて今知ったわ
俺筋金入りの馬鹿だわ
0152login:Penguin
2015/04/11(土) 20:02:39.49ID:KvUKWyUbそれも作者さんの意図かもな。
0153login:Penguin
2015/04/11(土) 20:33:41.09ID:comVRaCmアップありがとう。
3月20日頃のバージョンで動いてたから新規はノンビリ見送ってた。
しかし新規がないとなると多少心配になってこのレス見ずにキャッシュで探してた。
0154login:Penguin
2015/04/11(土) 20:55:42.39ID:b5PpEJvYおお、助かった。sanx
0155login:Penguin
2015/04/12(日) 01:02:56.68ID:7cZ7LcbD串叩きとかは、styleとかがわざとやっていると思われますので、気に留める必要はないです
あれは、座敷わらしのようなもので、時折、ちょっかいを出したり、いたずらや悪さはしますが
基本的に人畜無害です。
仮にスレが荒れていても、全く気に留める必要はないです
プロジェクトはどこも荒れて分岐しているのは周知の通り
個人的に一番悲しいと思うのは、ブログやソフトウェアなどの更新がなくなってしまう事
逆に楽しみなのは、ブログやソフトウェアなどの更新がある事
親切に日本語で書かれたコメント、ありがたかった
いろんなブラウザが動いたし、半年ほど前にあきらめていた
15年前に更新が止まった専用ブラウザでさえも串で復活した、まさかあれが復活するとは
思ってもみなかったから。
ありがとうね、作者さん。
また来てね、作者さん。
0156login:Penguin
2015/04/12(日) 01:17:26.60ID:uFRS8jTu0157login:Penguin
2015/04/12(日) 02:04:39.30ID:bRPouxWmそういうのも作者が来づらくなる一因のように思う
0158login:Penguin
2015/04/12(日) 02:15:14.23ID:iHGRa5H4「さっさっと俺の為にタダ働きで更新しろや!!!!!」
0159login:Penguin
2015/04/12(日) 07:06:57.74ID:bCKNTZ8D一見して分かるJDのバグに誰もパッチ出してないし
もう終わりか
0160login:Penguin
2015/04/12(日) 07:21:39.22ID:72eeUuMz0161login:Penguin
2015/04/12(日) 07:27:19.80ID:bCKNTZ8Dこれももう駄目感が
0162login:Penguin
2015/04/12(日) 07:40:30.42ID:bCKNTZ8Dこういう人達に利用されるのもイラッとするし、もうどうでもいい
2chproxy.pl話再開してくれ
0163login:Penguin
2015/04/12(日) 08:14:32.29ID:6A91sEpHそのバグってなんだ?
0164login:Penguin
2015/04/12(日) 08:24:49.50ID:LfJZMyiFほっとけ
0165login:Penguin
2015/04/12(日) 08:44:47.86ID:IuIK0SIR0166login:Penguin
2015/04/12(日) 08:47:49.52ID:fUpspel+本当の屑だな
確かに駄目かもしれないね
0167login:Penguin
2015/04/12(日) 10:14:20.55ID:A/Db6SqQま、このスレで報告が上がってたのは更新チェックのときのマークがどうのという奴くらい
開発停止な以上は致命的じゃないバグは困ってる人が何とかするしかないな
0168login:Penguin
2015/04/12(日) 10:30:22.76ID:VCxU9l/D最近だとアレ入ってない入ってるとか議論してたが
そんなの入ってなかったら入れればいい話だけだろ
Linux初心者って言っていいのかわからないけど
最近はそういう人たちの書き込みばかり見えて
いい加減うざい
0169login:Penguin
2015/04/12(日) 11:03:14.22ID:/Kgdyt0+0170login:Penguin
2015/04/12(日) 11:10:16.89ID:JZ8+1gZ8>>157からお前までの流れの方がうざいし異常
0171login:Penguin
2015/04/12(日) 11:21:46.14ID:TY82ibVg再度、安定して使えるようになってメデタシ感満載に思うけどな。
0172login:Penguin
2015/04/12(日) 11:55:01.50ID:uXXb9z+j0173login:Penguin
2015/04/12(日) 12:03:41.38ID:fLR9EdG3使ってるうちに書き込み欄でカーソルが消えちゃうときがままある
日本語入力オンオフしながら書き込むときによく起こるJD再起動で直るが
ツールバーからドロップダウンで出す履歴が全部ーーーーー表示
0174login:Penguin
2015/04/12(日) 12:19:27.45ID:6A91sEpH暇だから試してみたが再現出来ず
IMはuim mozc
履歴は正常
[バージョン] 2.8.9-150226
[ディストリ ] Ubuntu 14.04.2 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] XFCE
[ gtkmm ] 2.24.4
[ glibmm ] 2.39.93
[オプション ] '--with-native'
[ そ の 他 ]
0175login:Penguin
2015/04/12(日) 12:27:32.15ID:OBgGvEpc履歴は正常
.jdぶっ壊れてれんだろ、それ
0176login:Penguin
2015/04/12(日) 12:42:29.89ID:fLR9EdG3[ディストリ ] Ubuntu 14.04.2 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm ] 2.24.4
[ glibmm ] 2.39.93
[ そ の 他 ]
fcitx-mozc
何だと!ubuntu9.04時代から丹精込めて熟成してきた.jdが壊れてるだと
0177login:Penguin
2015/04/12(日) 13:03:57.35ID:1UPDzA7Yは俺も一緒で表示されない
表示ー詳細設定ーからの項目のトグルのチェックが表示されない
0178login:Penguin
2015/04/12(日) 13:06:49.20ID:1UPDzA7Yだけどクリックすると動作はする
履歴のスレ、板、画像それぞれの名前が表示されない
0179login:Penguin
2015/04/12(日) 13:50:14.77ID:ehP+qk6E0.17.2に差し替えた。そしたら快適になって一安心。
0180login:Penguin
2015/04/12(日) 17:42:57.19ID:s1fy1Ep3うちだけか?
0181login:Penguin
2015/04/12(日) 18:07:21.08ID:fUpspel+更新の時のマークが出ない報告はしたが、それはJDとは関係なく、2chproxy.plの更新でなおったはず
0182login:Penguin
2015/04/12(日) 18:38:08.38ID:JZ8+1gZ8ここはJDのスレなんやで
JD以外の関連ソフトの場合バージョン番号だけで済ますのはアカンで
0183login:Penguin
2015/04/12(日) 19:30:57.10ID:1UPDzA7Y起動した時は設定が正常に表示されるようにしたけど、ボタンやショートカットで設定変更するとチェックが逆になっちゃう
0184login:Penguin
2015/04/13(月) 00:48:33.83ID:X7JtxENB0185login:Penguin
2015/04/13(月) 01:09:56.33ID:7W7jrP2mそれって ~/.jd/hist*.xml が壊れてるんかな。
一旦、[履歴]の先の各履歴を[クリア]してみるとか
あるいは[ファイル]-[板一覧再読込]で直らないかな。
一応 ~/.jd/ディレクトリごとバックアップしてから
やったほうがいいかも。
0186login:Penguin
2015/04/13(月) 01:19:06.70ID:AgXJJtDgじゃお前が直せよ
0187login:Penguin
2015/04/13(月) 01:36:59.81ID:FM6gFnHsJDはデフォで2ch読めなくなったからオープン2chのスレが正式スレなんじゃなかったけ?
0188login:Penguin
2015/04/13(月) 01:41:40.22ID:XvViRgw60189login:Penguin
2015/04/13(月) 01:56:21.56ID:7W7jrP2m[ヘルプ]-[サポート掲示板]がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています