[[[ 2ch ブラウザ JD 16 ]]]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin 転載ダメ©2ch.net
2015/04/04(土) 08:38:15.47ID:hzB1Y+Qh公式
http://jd4linux.sourceforge.jp/
sourceforge.jp
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/
JDサポートBBS
http://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/support/
2chスレ過去ログ
http://jd4linux.sourceforge.jp/old2ch/
JD開発ポリシー
http://jd4linux.sourceforge.jp/policy.txt
前スレ
[[[ 2ch ブラウザ JD 15 ]]](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1426311710/
0362login:Penguin
2015/04/21(火) 00:36:21.07ID:fkR5uYWM・GNUTLS2.0用 1898行目の GNUTLS_E_PREMATURE_TERMINATION を GNUTLS_E_UNEXPECTED_PACKET_LENGTH へ変更
・GNUTLS2.0、3.0両対応 1887行目から1905行目を以下に変更
---------- ここから ----------
@@ -133,8 +138,21 @@
const int JDSSL::read( char* buf, const size_t bufsize )
{
+ if ( m_terminated ) return 0;
+
int tmpsize = gnutls_record_recv( m_session, buf, bufsize );
- if( tmpsize < 0 ) m_errmsg = "gnutls_record_recv failed";
+#ifdef _DEBUG
+ std::cout << "JDSSL::read(gnutls) " << tmpsize << std::endl;
+#endif
+#if GNUTLS_VERSION_NUMBER >= 0x029900
+ if( tmpsize == GNUTLS_E_PREMATURE_TERMINATION ){
+#else
+ if( tmpsize == GNUTLS_E_UNEXPECTED_PACKET_LENGTH ){
+#endif
+ tmpsize = 0;
+ m_terminated = true;
+ }
+ else if( tmpsize < 0 ) m_errmsg = "gnutls_record_recv failed";
return tmpsize;
}
---------- ここまで ----------
jd-2.8.9-150226.tgzを解凍し、フォルダjd-2.8.9-150226へ変更したパッチjd-2.8.9-150226-a150417.patchをコピー
$ cd /解凍した場所/jd-2.8.9-150226/
$ cat jd-2.8.9-150226-a150417.patch | patch -p1
以下、3.0と一緒
0363login:Penguin
2015/04/21(火) 00:43:49.99ID:fkR5uYWM0364login:Penguin
2015/04/21(火) 00:44:41.39ID:eIMwHR95それ2chproxy.pl関係ありませんので
0365login:Penguin
2015/04/21(火) 00:46:04.98ID:SF0ktcqN>>364
関係無い気がするんだが、なぜか0.15にしたら問題なくなったわ。眠いので今日はこの辺で
0366login:Penguin
2015/04/21(火) 01:01:16.73ID:d/WeYpH22ch側が対処した。
0367login:Penguin
2015/04/21(火) 09:48:09.71ID:48LfFJ6o串で何とかなるものじゃないわな
「ftp://のせいで開けない板」なんて無いし
0.15に戻すという発想もよく分からないし
>>364に言われても納得しないし
思い込みの激しい人なんだろうな
0368login:Penguin
2015/04/21(火) 10:02:20.22ID:rwH50LjI0369login:Penguin
2015/04/21(火) 10:10:05.30ID:48LfFJ6oAPI経由でスレ読み込み
0370login:Penguin
2015/04/21(火) 10:23:36.75ID:rwH50LjI0371login:Penguin
2015/04/21(火) 11:16:04.00ID:fkR5uYWM・APIもしくはread.cgi経由によるスレ取得
・readcgi経由によるdat落ち、過去ログの取得(’about:config 高度な設定’の中にチェック項目あり)
--- 以下、パッチに書かれている説明文 ---
jd-2.8.9-150226-a150417.patch の 簡単な説明
これはjdを2ch.netに読み書き出来るようにするパッチです。
使用方法
1. このパッチを当てます
ex) xzcat jd-2.8.9-150226-a150417.patch.xz | patch -p1
2. jdをビルドします
3. jdを起動します
4. 設定(C)→about:config 高度な設定(C)を開きます
5. ■ネットワークの辺りを適切にあるいは適当に設定します
6. jdを終了します
7. jdを再び起動します
8-1. APIを使う場合はファイル(F)→2chにログイン(L)を実行します
8-2. read.cgiを使う場合は設定(C)→一般(G)→2chでスレ取得にread.cgiを使う
その他
致命的な問題が起こることがあるかもしれませんが
何かあっても自分でなんとかしましょう。
以上
0372login:Penguin
2015/04/21(火) 11:19:24.97ID:48LfFJ6o5.がいいね
0373login:Penguin
2015/04/21(火) 12:05:33.71ID:phcTUoXa0374login:Penguin
2015/04/21(火) 12:36:03.57ID:48LfFJ6o0375login:Penguin
2015/04/21(火) 12:47:24.44ID:phcTUoXaこういうことするならJDとかパッチって言わずに別のブラウザとしてリリースしてくれたらいいのに
まぁそのためにTor板で公開してたんだろうけどわざわざ2ch.netに張り付けてまとめてる奴いるとか驚き
0376login:Penguin
2015/04/21(火) 13:02:27.98ID:48LfFJ6oだからどうやって潰すんだよ
0377login:Penguin
2015/04/21(火) 13:14:06.31ID:fkR5uYWM別のブラウザでリリースもパッチ作成も自由
各自好きにすればいいのです
それが間違っていると思うのなら
使わなければいいのです
お好きなように
0378login:Penguin
2015/04/21(火) 13:16:53.32ID:pwN+QRP10379login:Penguin
2015/04/21(火) 13:19:02.24ID:p8BYN/h5Core::runでSESSION::show_menubar()とか付けて起動時にチェックマークを復元
m_action_group->add( Gtk::ToggleAction::create( "ShowMenuBar", "ShowMenuBar", std::string(), SESSION::show_menubar() ),
こんな感じで直った。
ただ、起動時にslot_activate_menubarでチェックマークとか復元しないの?と疑問。何のためにあるの?
チェックマークズレるバグ
Core::exec_command()でこういうふうにすればショートカット使った時にチェックズレるのが直る
// メニューバー表示/非表示
else if( command.command == "toggle_menubar" )
{//toggle_menubar();
if( SESSION::show_menubar() ) ( Glib::RefPtr< Gtk::ToggleAction >::cast_dynamic( m_action_group->get_action( "ShowMenuBar" ) ) )->set_active( false );
else Glib::RefPtr< Gtk::ToggleAction >::cast_dynamic( m_action_group->get_action( "ShowMenuBar" ) )->set_active( true );
}
後は履歴
誰か頼む
開発許可降りなくても
makeして配布しなければ大丈夫なんじゃないでしょうか
0380login:Penguin
2015/04/21(火) 14:06:31.29ID:48LfFJ6oそもそもAPIキー欲しけりゃ山下と契約しろってだけの話でさ
そうじゃなけりゃ開発許可とか要らんわな
makeして配布しなければ大丈夫って理屈も分からん
0381login:Penguin
2015/04/21(火) 16:35:47.06ID:p8BYN/h5>>173
>>176
>>177
>>178
>>180
う〜ん何もせず流されたみたいだね
>>352の移動に賛成
0382login:Penguin
2015/04/21(火) 16:51:35.07ID:48LfFJ6o移動の必要はないよ
仲良くやろうよ
排除は良くない
0383login:Penguin
2015/04/21(火) 18:12:53.04ID:1KTRQH7G何か足らなくて、未だ2.8.7
まぁいいや、GWにでもやろう
0384login:Penguin
2015/04/21(火) 18:16:49.68ID:fkR5uYWM自分の環境ではどれも問題なしだな(2.8.9)
何もせずに流されたというのがどういう意味かはわからないけど
JDの開発が終わった後の話だし同じ症状になっている上級者が現れるまで
どうにもならないんじゃないかな
0385login:Penguin
2015/04/21(火) 18:57:37.85ID:p8BYN/h5slot_activate_menubarみたいなので毎回全部処理しようとしてるのだろうか
メニューにチェックを入れるには処理しないフラグ入れてtoggle_menubarがもう一回呼ばれる事になる
なぜこの処理になったのだろう
今ソース見れなくて変数の名前とか覚えてないから、実際のソース見て頭の中で修正してね
0386login:Penguin
2015/04/22(水) 08:33:11.56ID:N9KccDkk履歴がどうのは、.jdが腐ってるという結論でないの
0387login:Penguin
2015/04/22(水) 09:01:59.56ID:ZYHmfEGpそれより気になるのはディストリビューターは何て言ってるの?
>>176は配布パッケージではないの?
JDの開発止まって配布されなくなる前に泣きつくなら今じゃないの?
0388login:Penguin
2015/04/22(水) 10:13:18.13ID:ETHoUkfZなんていうパターンじゃないの
0389login:Penguin
2015/04/22(水) 10:18:12.51ID:utEKA5nI履歴クリアしたら同じ症状になった
表示が------になり名前だけ更新されない状態
消す前に確認してなかったから分からないが前からおかしかったのかもしれない
0390login:Penguin
2015/04/22(水) 10:19:26.75ID:utEKA5nIそれしても無理だったよ。
帰ったらもう一回やってみる
0391login:Penguin
2015/04/22(水) 10:33:59.80ID:ETHoUkfZなんだろうね
0392login:Penguin
2015/04/22(水) 11:09:30.22ID:ZYHmfEGp0393login:Penguin
2015/04/22(水) 17:40:53.83ID:nPujv4zx0394login:Penguin
2015/04/22(水) 18:55:07.72ID:nPujv4zx普通に画像板スレ閉じたり読み込む毎に毎回メニューの文字を書き換えてたら重くなるという事なのだろうか
0395login:Penguin
2015/04/22(水) 19:04:08.13ID:nPujv4zx履歴はサイドに任せメニューの履歴の機能してないものを消してもいいのではと思った
ということで俺はこの部分を消す事にした
0396login:Penguin
2015/04/22(水) 19:11:37.41ID:ETHoUkfZUbuntuだからって事無いんじゃないの
0397login:Penguin
2015/04/23(木) 12:30:30.33ID:s5E9FUmP0398login:Penguin
2015/04/23(木) 12:41:41.27ID:q6+3wmAx無理に使うほどの理由もない。
0399login:Penguin
2015/04/23(木) 14:32:44.95ID:3tWotqCEこれ現バージョンでおきてますか?
0400login:Penguin
2015/04/23(木) 20:25:30.09ID:x7VJjumKあぁほんとだ Unityだと------になるねw
export UBUNTU_MENUPROXY=0
これでいいんじゃないか
端末から実行してみて納得したら実行用シェルスクリプトに書けばいい
0401login:Penguin
2015/04/23(木) 22:55:00.26ID:/J4jSQc8rep2exの774版でRSSを有効にしてI/Fを横並びの3ペインモードにすれば
大体そんな感じになる。
0402login:Penguin
2015/04/24(金) 04:00:12.44ID:yZgKDm9p設定したら使わない人が多いなら
もうメニューからトグル全部廃止してメニューのチェック設定し直すのやめたらいいのに
0403login:Penguin
2015/04/24(金) 18:31:16.03ID:xLakh1Q6version13の串をそのまま更新せず使ってるんだけどやっぱり最新のものを使うほうがいいのかな
0404login:Penguin
2015/04/24(金) 18:32:14.64ID:xLakh1Q60405login:Penguin
2015/04/24(金) 19:14:38.59ID:EY5QKmCBJane Styleをwineで動かしてます。
書き込みをプレビューするウインドウのフォントを変えるには、スキンを何とかしろと言うことらしいですが
スキンのいじりかたが分かりません。
どうすればいいでしょうか?
0406login:Penguin
2015/04/24(金) 19:57:01.12ID:6gOEPKYV0407login:Penguin
2015/04/24(金) 20:04:01.18ID:EY5QKmCB0408login:Penguin
2015/04/24(金) 20:35:12.26ID:/yNNsvpMJD入れ直しちゃったもんだから、手元で確認できないんだけど
2.8.9をソースから、だとゴミタブできて、パッケージマネージャからいれた2.8.5ではいまのところ発生してません
手元でコンパイルしたし、perl串併用だしでそこらへんに原因あるかとも思ってたから>>180みたいな書き方だったんだけど、確認しないうちに乗り換えちゃった
0409login:Penguin
2015/04/24(金) 21:06:18.93ID:yZgKDm9p0410login:Penguin
2015/04/24(金) 21:42:38.40ID:R02pIXFI次スレ検索で一回もゴミタブ出た事ないぞ
0411login:Penguin
2015/04/24(金) 21:51:14.53ID:/yNNsvpMゴミタブはJD再起動するまで消せず。
正直173辺りからの流れで出しただけで、個人的には元々そんな使わない機能だったので若干うろおぼえ
なんか挙動ヘンだなーとは思ってたから、更に敬遠して使わなかったしね
0412login:Penguin
2015/04/24(金) 21:56:30.77ID:/yNNsvpMうちのJDが次スレ検索絡みで消せないゴミタブ作ってた→しっかり覚えてる
次スレ検索と同時にできてた→うろおぼえ
中クリックで次スレ検索タブ閉じようとしたときかも
0413login:Penguin
2015/04/25(土) 01:32:06.95ID:z+LPWi5f再現すらできない
0414login:Penguin
2015/04/26(日) 16:48:50.60ID:qzFlA8Op0415login:Penguin
2015/04/27(月) 10:17:53.60ID:2GQKgWgyただのしかばねのようだ
0416login:Penguin
2015/04/27(月) 11:16:31.79ID:1cf1khYQ俺はもうFFだよ
0417login:Penguin
2015/04/27(月) 11:30:52.67ID:Db8iKEdX0418login:Penguin
2015/04/27(月) 15:04:52.47ID:IhAu+pJ32chproxy.plは,libwww-perlが必要
0419login:Penguin
2015/04/27(月) 23:05:25.08ID:+QL6EdJy備忘録
# yum -y install perl-libwww-perl perl-LWP-Protocol-https
0420login:Penguin
2015/04/27(月) 23:48:20.85ID:xz5lYrnJ0421login:Penguin
2015/04/28(火) 05:56:33.57ID:mizNaOuU備忘録なら個人でテキスト作れよって話ではあるな
0422login:Penguin
2015/04/28(火) 18:37:12.71ID:WKm21TBe0423login:Penguin
2015/04/28(火) 18:44:47.76ID:mizNaOuU>>420みたいな排除厨のことだろ?
0424login:Penguin
2015/04/28(火) 20:20:26.52ID:UzJCNi6CJDで使うためにボランティアさんが作ってくれた串の話もそれ以外のJDにまつわる話も
ここでいいだろうしなにかあれば避難所もある
問題なし(のはず)
0425login:Penguin
2015/04/28(火) 20:42:33.30ID:GeahqIJ+誰が運営してるの?
そこに書き込み内容アクセス内容筒抜けになってないの?
0426login:Penguin
2015/04/28(火) 20:59:31.31ID:WKm21TBettp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1429072845/
0427login:Penguin
2015/04/28(火) 21:09:21.53ID:mizNaOuU各々のHDなりの中
>>426
荒らしウザイ
0428login:Penguin
2015/04/28(火) 21:21:38.45ID:IrKd0i/lみたいなやつに限ってスレタイに沿ったJDの話すらしない屑風紀委員野郎
0429login:Penguin
2015/04/28(火) 23:01:40.34ID:JEFIgjWjunixの思想らしく
0430login:Penguin
2015/04/28(火) 23:39:44.86ID:IrKd0i/lわざわざ分ける必要は全くない
>>426のリンク先はあまり活用されてないし、削除依頼してこのスレに集約すべきだ
0431login:Penguin
2015/04/28(火) 23:59:12.79ID:mizNaOuUおまえって奴は
0432login:Penguin
2015/04/29(水) 00:54:59.23ID:DfAUungS>>381
俺は2chproxy.plはスレ移動してほしい
2chproxy.plでスルーされるし
ちゃんとソースでunityに対応してほしい
スレタイ検索のリファラを独立させてほしい
0433login:Penguin
2015/04/29(水) 00:57:05.19ID:DfAUungSの間違いだった
0434login:Penguin
2015/04/29(水) 00:59:56.74ID:/UoSo8V+なんで?
そうする必要性を説明しなきゃ分からないよ
0435login:Penguin
2015/04/29(水) 01:48:34.62ID:MqTXUcHY0436login:Penguin
2015/04/29(水) 06:50:52.84ID:OsysW0ft何人かいるように自作自演してましたと
薄情したな?糞チョン
卑劣なチョンは滅ぼすべきだなやっぱ
0437login:Penguin
2015/04/29(水) 07:01:45.24ID:PFdVqDeuどうにかならんのか
0438login:Penguin
2015/04/29(水) 07:44:39.33ID:GptQkFaQ相手をするから喜ぶかまってちゃん(笑)
0439login:Penguin
2015/04/29(水) 08:37:46.49ID:Oh2r7Sc2-verboseが死んでるけど
0440login:Penguin
2015/04/29(水) 09:58:04.03ID:UOwAhvKBだからと言って2chproxy.plスレへ誘導する人を煽るのは、返って荒れる原因となるかと。
>JDの質問が毎回流れちゃうから2chproxy.plは移動してほしい
ただし2chproxy.plがあるから質問が毎回流れてる訳ではないことは確かだ。
答えが付かないから流れてるのあって邪魔になるほど2chproxy.plに関するレス数は多くない。
0441login:Penguin
2015/04/29(水) 09:59:48.41ID:DfAUungS0442login:Penguin
2015/04/29(水) 10:51:40.39ID:oZADKXMS0443login:Penguin
2015/04/29(水) 11:26:08.72ID:cPIZtsbc0444login:Penguin
2015/04/29(水) 11:32:21.65ID:PFdVqDeu0445login:Penguin
2015/04/29(水) 17:27:38.23ID:ty3tpJDy0446login:Penguin
2015/04/29(水) 17:47:13.97ID:rmWJVMzV最新のdebも最新のsvnソースビルドも
ほとんど同じものが出来るので
わざわざビルドする必要ないんじゃないの?
改造したの?
0447login:Penguin
2015/04/29(水) 18:16:22.55ID:PFdVqDeuパッチ取り込んだんじゃね?
0448login:Penguin
2015/04/29(水) 18:53:28.33ID:+Ci5M7VF偽apiキー使ってまでapi版化する理由は何なんでしょうか。
2chproxy.plを目の敵にするのはなぜなんでしょうか。
私には理解できないです。
0449login:Penguin
2015/04/29(水) 19:07:38.96ID:UxGEsPBn犯罪で言えば、それをダウソして使った奴でも元のソース書いた奴でもなく
作ってバラ撒いたお前が実行犯
あとは2chがどこまで本気で訴訟するかだけ
0450login:Penguin
2015/04/29(水) 19:51:23.08ID:7X547Ou92chproxy.pl信者が移動しないほうが不思議、移動したら全て解決するのに
>237,89,91,100,102
を見れば前スレからどれだけ2chproxy.pl信者が他を排除してきたか分かる
信者は排除して当然みたいに受け入れてスレをperl関連と雑談で埋めるし
もう2chproxy.pl専用スレあるからそこに書けばいいのに
0451login:Penguin
2015/04/29(水) 20:10:16.60ID:ljtCs3YVJD関連のものということでここでやっていいよ。
0452login:Penguin
2015/04/29(水) 20:10:32.11ID:weFluj/7それを見ても全然他を排除してるように見えないが
要するにお前の主張が通らないから2chproxy.plの話題を出す奴を排除したいってわけ?
排除してると批判してるお前自身が、お前の主張が通らないからと言って排除しようとしてるわけ?
キモイ
0453login:Penguin
2015/04/29(水) 20:14:03.09ID:ljtCs3YVそれをいうならあなたが2chproxy.plをNGワードに入れれば済むことじゃないかな。
せっかくのJDの機能なんだから有効に使おうよ。
0454login:Penguin
2015/04/29(水) 20:22:50.95ID:7X547Ou9出ていってもらいたい
>89,91,100,102
他の2chproxy.pl信者も同調してるし、この段階で限界
JDスレで暴れられるより別スレに移動してもらうのが普通だと思うよ
0455login:Penguin
2015/04/29(水) 20:24:09.42ID:iIaDDgxi何の話をしてるんだ?
2chproxy.plは他のブラウザは知らんよというスタンスでは無いし
JDは対応専ブラの一つでしかないが
0456login:Penguin
2015/04/29(水) 20:25:58.25ID:YyFUWP3h0457login:Penguin
2015/04/29(水) 20:34:46.27ID:weFluj/7まさか、批判されたら排除されたから排除されたとか言ってんじゃないだろうな?
排除ってのはお前がやってるようなことを言うんだぜ?
0458login:Penguin
2015/04/29(水) 20:38:48.87ID:M2ioPlj2黙ってwineでスパイル使ってな
0459login:Penguin
2015/04/29(水) 20:46:08.50ID:7X547Ou9この状況はおかしいだろ
いい加減に2chproxy専用スレあるのだからそっちに移動してよ
0460login:Penguin
2015/04/29(水) 21:08:19.95ID:ljtCs3YV0461login:Penguin
2015/04/29(水) 21:10:01.14ID:PFdVqDeu「2chproxy.pl信者」は別に他を排除してないわな
お前が2chproxy.plを排除しようとしてるだけ
お前悪質すぎるよ
嘘はいかん
>>454
色々な意見があるが排除はしてないな
>>459
>JDスレでJDのパッチに2chproxy.pl信者が一斉に批判
これは大げさすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています