[[[ 2ch ブラウザ JD 16 ]]]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin 転載ダメ©2ch.net
2015/04/04(土) 08:38:15.47ID:hzB1Y+Qh公式
http://jd4linux.sourceforge.jp/
sourceforge.jp
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/
JDサポートBBS
http://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/support/
2chスレ過去ログ
http://jd4linux.sourceforge.jp/old2ch/
JD開発ポリシー
http://jd4linux.sourceforge.jp/policy.txt
前スレ
[[[ 2ch ブラウザ JD 15 ]]](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1426311710/
0236login:Penguin
2015/04/15(水) 03:28:39.03ID:4TyGur2Y死ねよ
0237login:Penguin
2015/04/15(水) 06:21:13.57ID:Qx4wUXmF2chproxy.pl以外の更新履歴は貼ってはいけません。
その他の串はスレ違いです
前スレより
> このスレ住人ならJDとの親和性が高い2chproxy.pl使用者が大多数じゃ?
> proxy2ch情報は必要だろうか?
JD改造はtor板でやれ
>>89
> まともに思考出来る人間ならJDを改造しようとは思わないだろうな
前スレより
> torにAPI対応パッチなるものが出てるならそっちで聞け
0238login:Penguin
2015/04/15(水) 06:42:44.39ID:9F+rlvfj0239login:Penguin
2015/04/15(水) 07:08:30.55ID:c6+JM6Nu2chproxy.plも含めて全部スレチとか言わなければな
0240login:Penguin
2015/04/15(水) 10:42:31.36ID:lxdg/JCIそういう奴もいるってだけだろ
>2chproxy.pl以外の更新履歴は貼ってはいけません。
>その他の串はスレ違いです
こんなこと言ってる奴はいないし
被害妄想がすぎるぞ
で、何の話がしたいの?
0241login:Penguin
2015/04/15(水) 12:07:43.68ID:dz2uvYeTこういう人達がいるからパッチ公開しなくていいと思う
パッチ消してほしい
>>133
信者のレスの中でこれが一番面白かった
0242login:Penguin
2015/04/15(水) 12:14:12.25ID:vOD2eDVEなんでやねんw
オープンソースだから好きにしろよw
ただパッチが取り込まれるかどうかは別だけど。それ以前に取り込んれくれってリクエストもしていないだろう。
0243login:Penguin
2015/04/15(水) 12:25:30.08ID:lxdg/JCIお前は何がしたいんだよ?
0244login:Penguin
2015/04/15(水) 12:31:07.35ID:h9ycU8GZビルドオプションにopensslを付けるを忘れずに
0245login:Penguin
2015/04/15(水) 13:05:14.11ID:dz2uvYeTここの馬鹿は2chproxy.plをずっと使っていればいい
2chproxy.pl講座でも始めろ>>89,91,100,102
0246login:Penguin
2015/04/15(水) 13:11:39.30ID:9uWcgd/Lテンプレに講座あります
わからないことあったら偉い人が答えてくれると思うよ
0247login:Penguin
2015/04/15(水) 13:13:04.58ID:dz2uvYeTバイナリ配分出来ない
ついでに馬鹿はmake出来ないようにするべき
0248login:Penguin
2015/04/15(水) 13:43:10.36ID:d3VZvvSuhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1428104295/
プログラマーならgithubでコードを管理しろよ
更新するたびに書き捨て用のサイトで張るのはバカのやることだからやめたほうがよい
0249login:Penguin
2015/04/15(水) 14:43:24.44ID:4TyGur2Y0250login:Penguin
2015/04/15(水) 16:02:02.18ID:RU2oS0bH0251login:Penguin
2015/04/15(水) 17:21:32.93ID:RNHW+Ekm0252login:Penguin
2015/04/15(水) 17:52:07.61ID:lxdg/JCIID:Qx4wUXmF
ID:dz2uvYeT
ID:RNHW+Ekm
IDくるくる変えて何がしたいの?
0253login:Penguin
2015/04/15(水) 17:52:29.20ID:sseJIY8X>>244
何を見ているか知らないがgnutlsあるよ
0254login:Penguin
2015/04/15(水) 17:56:37.79ID:lxdg/JCI信者ってなんだよ?
2chproxy.plはありがたく使わせてもらってるがそれだけだ
他人が使おうが使わなかろうがどうでも良い
で、何で荒らしてんの?
0255login:Penguin
2015/04/15(水) 18:08:40.12ID:sseJIY8X2chproxy.pl専用スレできたからそっちに書けば?
0256login:Penguin
2015/04/15(水) 18:28:11.45ID:lxdg/JCI今特に書くこと無いなあ
で、ここ荒らすのやめてくれる?
迷惑なんだけど
0257login:Penguin
2015/04/15(水) 18:58:54.53ID:NfiSsyJE2chproxy.plスレは
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1429072845/
だね。乙
0258login:Penguin
2015/04/15(水) 19:09:53.29ID:h9ycU8GZパッチ見た感じgnutlsで記述されているけどエラーでビルドできないんだよね・・・
ちゃんとビルドできる?
俺の環境が変なのかな
0259login:Penguin
2015/04/15(水) 19:49:44.72ID:sseJIY8X0260login:Penguin
2015/04/15(水) 20:32:31.21ID:h9ycU8GZuse gnutls
checking for GNUTLS... yes
gnutls >= 1.2
ってなってるのにmakeすると
../../src/jdlib/miscutil.h:12:26: fatal error: openssl/hmac.h: そのようなファイルやディレクトリはありません
#include <openssl/hmac.h>
ってエラー出るところをみるとUSE_GNUTLSが無視されてる感じ
0261login:Penguin
2015/04/15(水) 20:42:19.67ID:sseJIY8X直すとmake出来たけど 何でじゃ
0262login:Penguin
2015/04/15(水) 21:04:55.23ID:h9ycU8GZmiscutil.hとか見てみたけど変なところ見つけれなかった
gnutlsでビルドできた人いたら報告してほしいな
0263login:Penguin
2015/04/15(水) 21:48:58.84ID:sseJIY8X使うとログインに失敗するけど
0264login:Penguin
2015/04/15(水) 22:08:07.08ID:LayQI6DIおまえみたいなやつがいるからねー
0265login:Penguin
2015/04/15(水) 22:26:04.76ID:sseJIY8X配布できないように意図的にやってるんじゃないの?
そのうち消しそうだから落としておいたほうが良さそう
0266login:Penguin
2015/04/15(水) 22:35:44.89ID:lxdg/JCIおいおい
お前2chproxy.plに親でも殺されたのか?
0267login:Penguin
2015/04/15(水) 22:57:42.88ID:sseJIY8X"ftp://hogehoge"
これ読める?
0268login:Penguin
2015/04/15(水) 23:30:22.24ID:vOD2eDVE0269login:Penguin
2015/04/15(水) 23:31:31.92ID:vOD2eDVE0270login:Penguin
2015/04/15(水) 23:35:01.59ID:BqGsUzlQ0271login:Penguin
2015/04/15(水) 23:37:52.40ID:sseJIY8X0272login:Penguin
2015/04/15(水) 23:42:39.99ID:sseJIY8Xftp://と付けて読めなくなるのはread.cgiだけね
それ以外は普通に読めてる
0273login:Penguin
2015/04/16(木) 00:15:48.06ID:QbFCqiF72chproxy.plで読めないようにわざとやってるだろ
性格の悪さが滲み出てるなw
0274login:Penguin
2015/04/16(木) 07:22:04.84ID:KO2GMTnjなーるほど
0275login:Penguin
2015/04/16(木) 08:24:16.89ID:5hAfYRdR0276login:Penguin 転載ダメ©2ch.net
2015/04/16(木) 09:11:06.09ID:rq/YLhI7記念パピコ
0277login:Penguin
2015/04/16(木) 09:24:43.08ID:mRme/CEI本人は2chproxy.plへの嫌がらせのつもりが、
実は2ch自体への攻撃になっていると気がついているのかどうか。
頭悪そうだから自覚無いんだろうな。
0278login:Penguin
2015/04/16(木) 10:28:39.95ID:BCzwX0LAありがとう!助かるわ
0279login:Penguin
2015/04/16(木) 10:33:24.43ID:RAO00TboWebブラウザでも読めない
公認専ブラ使えってことか?
0280login:Penguin
2015/04/16(木) 10:50:14.87ID:RAO00Tbo0281login:Penguin
2015/04/16(木) 12:30:54.80ID:Dg1sCpH50282login:Penguin
2015/04/16(木) 12:44:58.13ID:zHIxbWDS過去ログだとDAT落ち表示なるけど普通に閲覧できるし
作ってくれた人THX
0283login:Penguin
2015/04/16(木) 16:07:17.00ID:mRme/CEIこれが書き込めてたら書込みもOKだな。
0284login:Penguin
2015/04/16(木) 17:01:06.08ID:qY0hNg2I0285login:Penguin
2015/04/16(木) 17:02:06.03ID:qY0hNg2I0286login:Penguin
2015/04/16(木) 19:12:44.74ID:RAO00Tbo0287login:Penguin
2015/04/16(木) 19:19:24.69ID:Pq8a4tE3どうやったん?
0288login:Penguin
2015/04/16(木) 22:06:33.79ID:m48DtwP10289login:Penguin
2015/04/16(木) 22:09:49.32ID:m48DtwP10290login:Penguin
2015/04/16(木) 23:46:49.87ID:FeynxnJz0291login:Penguin
2015/04/17(金) 02:18:18.21ID:4xctJ5/Bdig.2ch.netはUAで返すものが違う
0292login:Penguin
2015/04/17(金) 06:39:09.58ID:4xctJ5/Bっていうので暴走した
0293login:Penguin
2015/04/17(金) 06:49:49.08ID:4xctJ5/B0294login:Penguin
2015/04/17(金) 06:59:09.36ID:4xctJ5/Bこれダメだった
1001いったスレを消さずに何回か再読み込みするとなるみたい
0295login:Penguin
2015/04/17(金) 07:02:50.56ID:4xctJ5/B0296login:Penguin
2015/04/17(金) 09:14:46.34ID:fOPfX3drお前がウイルスだろうがボケ
0297login:Penguin
2015/04/17(金) 10:40:29.29ID:ln3NIzGq0298login:Penguin
2015/04/17(金) 10:56:08.68ID:0wCn8GXOso-net xperia J1 compact [転載禁止](C)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1426744229/
が更新されないので、オプション -v で再起動し、リロードすると
Server didn't return 20x
と出て更新されない
ステータスバーには
skip_chunk() failed:http://〜.dat
と出てる
0299login:Penguin
2015/04/17(金) 10:59:54.68ID:ln3NIzGqここにレスできなかったからAPIモードに戻したわ
0300login:Penguin
2015/04/17(金) 11:06:37.16ID:HHlROJVxただ、スレの最後に例のワードが書いてあると駄目
とりあえず該当するスレのいくつかに、書いたやつタヒねしておいた
0301login:Penguin
2015/04/17(金) 13:05:11.56ID:JwP9wbN90302login:Penguin
2015/04/17(金) 13:17:30.66ID:XvB85hUDCloudFlareとかになってからも上のスレみたいに普通にftpのリンク貼られてて問題なかったから
今回運営がわざとなんかやったんだろ
0303login:Penguin
2015/04/17(金) 13:35:18.48ID:fAbCC8IR今回の騒動のread.cgiのバグはCloudFlareは関係ないし普通のFTPリンクも関係ない
0304login:Penguin
2015/04/17(金) 15:07:31.97ID:fOPfX3dr結局どういうことかよく分からないんだが
詳細教えてくれる?
0305login:Penguin
2015/04/17(金) 15:47:24.12ID:fOPfX3dr>読める専ブラからdatをコピーすれば復活する
これは、API使った専ブラからDat持ってくれば
その分は次回からはローカルにあるものを使って、差分だけ2chのサーバーに取りに行くけど
それは置換対策済みだからエラーなく読み込めるってことだよね?
再取得とかしたらおじゃんだな
>ただ、スレの最後に例のワードが書いてあると駄目
差分取得する時って、一個前のレスも取ってくるってことか
知らんかった
0306login:Penguin
2015/04/17(金) 16:32:48.13ID:Ji4wYWsc0307login:Penguin
2015/04/17(金) 17:20:49.11ID:JwP9wbN9ちょっとずつ区切って取得してdatでっち上げた。該当部分はあぼーんされたことにして。
壊れています、が出てるけど続き取得できてるからそれでいいや
0308login:Penguin
2015/04/17(金) 17:23:13.13ID:JwP9wbN9自分でレスして1個増やしていいんじゃね?
0309login:Penguin
2015/04/17(金) 18:26:46.73ID:ln3NIzGqssl.cpp:147:20: error: ‘GNUTLS_E_PREMATURE_TERMINATION’ was not declared in this scope
if( tmpsize == GNUTLS_E_PREMATURE_TERMINATION ){
このパッチはgnutlsが鬼門だな
てか、作者は普通にビルド完了したんだろうかと
0310login:Penguin
2015/04/17(金) 19:02:48.14ID:4xctJ5/Bgnutlsのバージョンを上げればたぶんいける
0311login:Penguin
2015/04/17(金) 19:03:42.89ID:HHlROJVxそれもあり
例のワードの後に何か書いてあればおk
0312login:Penguin
2015/04/17(金) 19:10:50.64ID:4xctJ5/B0313login:Penguin
2015/04/17(金) 19:19:20.38ID:ln3NIzGq0314login:Penguin
2015/04/17(金) 20:34:08.67ID:fAbCC8IRそれ、ここで言っても仕方ないんじゃ
3.0が出たのは4年くらい前だろ、今の最新なら3.4だし
1.xとか2.xを使ってるのは保守的なディストリビューションか
メンテを放棄してるやつだけじゃね?
0315login:Penguin
2015/04/17(金) 21:04:58.65ID:ln3NIzGq0316login:Penguin
2015/04/18(土) 00:08:46.97ID:1ClhYiJhssl.cpp: In member function ‘const int JDLIB::JDSSL::read(char*, size_t)’:
ssl.cpp:147:20: error: ‘GNUTLS_E_PREMATURE_TERMINATION’ was not declared in this scope
if( tmpsize == GNUTLS_E_PREMATURE_TERMINATION ){
troに書いてるのと同じのきた
0317login:Penguin
2015/04/18(土) 01:18:26.02ID:xvBwRi7n
proxy2chビルド設定書コ、てすと
0318login:Penguin
2015/04/18(土) 01:23:49.54ID:1ClhYiJhやっぱlibcurl4-openssl-dev入れるだけでおkなopensslオプションがええね
0319login:Penguin
2015/04/18(土) 01:55:18.93ID:XhZ11vRI>>316
gnutls-binとlibcurl4-gnutls-devは無関係なのでは?
何言ってるかよくわからない
0320login:Penguin
2015/04/18(土) 02:25:29.80ID:1ClhYiJhこれのためだけに3.0入れるのもなんかアレだからいいわ
0321login:Penguin
2015/04/18(土) 02:56:36.51ID:1ClhYiJh0322login:Penguin
2015/04/18(土) 05:13:40.61ID:g6y0RHph3.0以上じゃないとあのエラーコードが無いんだったらその部分のパッチはいらないのでは?
0323login:Penguin
2015/04/18(土) 12:42:21.11ID:1ClhYiJh別パーティションのlubuntuで2.12のままの状態でビルドしてみようかと
tor板に書いてた
#if GNUTLS_VERSION_NUMBER >= 0x029900
if( tmpsize == GNUTLS_E_PREMATURE_TERMINATION ){
#else
if( tmpsize == GNUTLS_E_UNEXPECTED_PACKET_LENGTH ){
#endif
に書き換えてやってみらパッチ適用時点でエラー出てたからやめた
libgnutls28-devインストールかオプションでopensslかどっちかやね
0324login:Penguin
2015/04/18(土) 12:47:52.16ID:1ClhYiJhGNUTLS_E_PREMATURE_TERMINATION
↓
GNUTLS_E_UNEXPECTED_PACKET_LENGTH
この書換だけで2.0も3.0もビルドできるのと違うか
0325login:Penguin
2015/04/18(土) 14:07:21.71ID:1ClhYiJh0326login:Penguin
2015/04/18(土) 20:41:18.27ID:w4IxwRpMJDは自分の技術と頭ではもう読み書き出来ない。
0327login:Penguin
2015/04/18(土) 21:09:07.02ID:XZMej9dI順番に教えてあげるよ
0328login:Penguin
2015/04/18(土) 21:24:22.74ID:b7M70/9S0329login:Penguin
2015/04/18(土) 22:41:19.38ID:tiJ9wQdZ0330login:Penguin
2015/04/18(土) 23:40:27.44ID:jKJ0jhyEつ普通のブラウザとブックマーク
0331login:Penguin
2015/04/19(日) 01:02:40.67ID:7z04EHYVssl.cppは成功したけど何故か関係ないroot.cppでエラーでた
Hunk #1 FAILED at 168.
1 out of 8 hunks FAILED -- saving rejects to file src/dbtree/root.cpp.rej
ssl.cppしかいじってないのになぜこのエラー出たのか意味がわからない・・・
何で?
0332login:Penguin
2015/04/19(日) 01:40:07.38ID:7z04EHYVLeafpadで編集して成功
0333login:Penguin
2015/04/19(日) 01:53:59.06ID:eXb9dvA60334login:Penguin
2015/04/19(日) 04:07:46.64ID:8iuEMRSeftpなんちゃら書き込んだお前は永久追放だボケ
二度と来んな
0335login:Penguin
2015/04/19(日) 05:33:40.71ID:hfPwevKcError 520出るんだが?
0336login:Penguin
2015/04/19(日) 08:37:46.51ID:rO4poRo9Wineで邪魔下氏の自演SPYLEを動かせば、
このスレが読み書き出来るよ。
しかも広告無しのオマケ付き。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています