トップページlinux
1001コメント295KB

[[[ 2ch ブラウザ JD 16 ]]]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin 転載ダメ©2ch.net2015/04/04(土) 08:38:15.47ID:hzB1Y+Qh
JD は gtkmm/GTK+ を用いた2chブラウザです。

公式
http://jd4linux.sourceforge.jp/

sourceforge.jp
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/

JDサポートBBS
http://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/support/

2chスレ過去ログ
http://jd4linux.sourceforge.jp/old2ch/

JD開発ポリシー
http://jd4linux.sourceforge.jp/policy.txt

前スレ
[[[ 2ch ブラウザ JD 15 ]]](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1426311710/
0177login:Penguin2015/04/12(日) 13:03:57.35ID:1UPDzA7Y
履歴が全部ーーーーー表示
は俺も一緒で表示されない

表示ー詳細設定ーからの項目のトグルのチェックが表示されない
0178login:Penguin2015/04/12(日) 13:06:49.20ID:1UPDzA7Y
履歴が全部ーーーーー表示
だけどクリックすると動作はする
履歴のスレ、板、画像それぞれの名前が表示されない
0179login:Penguin2015/04/12(日) 13:50:14.77ID:ehP+qk6E
0.15使ってたけど、スレ開くのがやたら重かったので
0.17.2に差し替えた。そしたら快適になって一安心。
0180login:Penguin2015/04/12(日) 17:42:57.19ID:s1fy1Ep3
次スレ検索すると、板タブの右端に名前なしのゴミタブができる
うちだけか?
0181login:Penguin2015/04/12(日) 18:07:21.08ID:fUpspel+
>>167
更新の時のマークが出ない報告はしたが、それはJDとは関係なく、2chproxy.plの更新でなおったはず
0182login:Penguin2015/04/12(日) 18:38:08.38ID:JZ8+1gZ8
>>180
ここはJDのスレなんやで
JD以外の関連ソフトの場合バージョン番号だけで済ますのはアカンで
0183login:Penguin2015/04/12(日) 19:30:57.10ID:1UPDzA7Y
表示ー詳細設定ーからの項目のトグルのチェックを直そうとしたら
起動した時は設定が正常に表示されるようにしたけど、ボタンやショートカットで設定変更するとチェックが逆になっちゃう
0184login:Penguin2015/04/13(月) 00:48:33.83ID:X7JtxENB
↓バグ放置で2chproxy.pl講座再開ですw
0185login:Penguin2015/04/13(月) 01:09:56.33ID:7W7jrP2m
>>178
それって ~/.jd/hist*.xml が壊れてるんかな。
一旦、[履歴]の先の各履歴を[クリア]してみるとか
あるいは[ファイル]-[板一覧再読込]で直らないかな。

一応 ~/.jd/ディレクトリごとバックアップしてから
やったほうがいいかも。
0186login:Penguin2015/04/13(月) 01:19:06.70ID:AgXJJtDg
>>184
じゃお前が直せよ
0187login:Penguin2015/04/13(月) 01:36:59.81ID:FM6gFnHs
なんか↑でグダグダやってるけど
JDはデフォで2ch読めなくなったからオープン2chのスレが正式スレなんじゃなかったけ?
0188login:Penguin2015/04/13(月) 01:41:40.22ID:XvViRgw6
openそんなに過疎ってんのか
0189login:Penguin2015/04/13(月) 01:56:21.56ID:7W7jrP2m
>>187
[ヘルプ]-[サポート掲示板]がある
0190login:Penguin2015/04/13(月) 02:18:18.08ID:r+R9phHC
つか、ヘルプ求めてるわけじゃねぇだろうし
串だのplだのの話もJDのサポ板で聞くことじゃねぇしわざわざ追い出すのもあれだと思うわ
そもそも隔離スレ認定してるくせに自治厨発揮してねぇで本スレのオープン池って話
本スレが荒れてない(話題がないからスレが伸びてない)からって隔離スレに戻ってきましたよって自治されてもなぁ
0191login:Penguin2015/04/13(月) 06:24:42.31ID:qd+k8DbQ
何時から、お〜ぷんが本スレに成ったんだ?
公式ページに書いとらんが
0192login:Penguin2015/04/13(月) 11:01:33.71ID:WM+GFeRD
>>191
みんな付いてくるかと思って意気揚々とオープンに移ったけど
串が出来た為に誰も来ず
必死にここでオープンに誘導したり、2chproxy.pl目の敵にして荒らしたり
変なことしてる馬鹿だからスルーしていいよ
0193login:Penguin2015/04/13(月) 11:13:41.93ID:rJ2hsRzO
オープンって言うほどオープンじゃないしな
0194login:Penguin2015/04/13(月) 20:29:08.12ID:X7JtxENB
ソフトウェア板にキチガイが漏れ出してますよ
0195login:Penguin2015/04/13(月) 20:35:35.76ID:fVbrtDAV
救世串が現れる前だからあの時点ではopen移動の気運もごく自然な流れだったとは思う。
現に一時期はopenにあるまじき賑いだったしw
今だってこの状態が安泰とは限らんし、避難所くらいに考えておけばいいんじゃないの?
流浪の民にならずに済むのはありがたい。
0196login:Penguin2015/04/13(月) 20:44:40.70ID:WM+GFeRD
>>194
串憎しの人?
0197login:Penguin2015/04/13(月) 21:07:22.25ID:hT3i9aJy
どこか何か昔の2ch風で>>190の脈絡が判らない。

>>195
この手のレスもあったね。JDの状況次第で2ch卒業か串か迷ってた時で丁度一ヶ月前か。
874 名前:login:Penguin [sage]: 2015/03/13(金) 18:59:11.22 ID:uo2nyR9C
移住先
ttp://engawa.open 2ch.net/test/read.cgi/linux/1424190702/
0198login:Penguin2015/04/13(月) 21:33:13.45ID:X7JtxENB
ここで2chproxy.pl講座再開しないから他でキチガイが暴れてるぞ
さっさと再開↓
0199login:Penguin2015/04/13(月) 21:35:11.26ID:QYK/kT3r
まず服を脱ぎます
0200login:Penguin2015/04/13(月) 21:37:22.19ID:WM+GFeRD
>>198
キチガイってお前のことやろ
荒らしは勘弁な
0201login:Penguin2015/04/13(月) 22:59:58.78ID:KAnTn1uT
バグってなんだ?
一見してわかるバグに気付いた人がほとんど居ないという矛盾
等の発言により
バグが貼り付けられていくも誰も対応出来ず

馬鹿しか残ってなかった
0202login:Penguin2015/04/13(月) 23:08:21.22ID:XvViRgw6
別に直していいんだからね
0203login:Penguin2015/04/13(月) 23:15:05.76ID:6G0VrDv1
スレでは症状があったりなかったりだし
俺の環境ではならないので現時点ではおま環としか言いようがない
0204login:Penguin2015/04/13(月) 23:17:14.38ID:AIJyLrGF
>>201
履歴のやつとかは発生した本人が修正中みたいだけど他に何かあった?
0205login:Penguin2015/04/13(月) 23:28:06.36ID:KAnTn1uT
ではバグは無かったという事で解決
0206login:Penguin2015/04/13(月) 23:46:49.56ID:+HsAuDBe
俺環では使ってると突然スレビューがスクロール出来なくなるタブがでてくる
0207login:Penguin2015/04/14(火) 01:00:42.18ID:PEwTlsiR
ソフ板見てきたけど2chproxy.plへの粘着ぶり半端ねえな
他のスレも荒らしまくってんだろうな
0208login:Penguin2015/04/14(火) 02:23:50.97ID:y0dLgpLE
>>207
2chproxy.plの更新履歴書き込んだりperlの使い方講座やりつつ
他をスレ違い扱いして追い出したのだからアンチになっても不思議じゃない
2chproxy.plへのスレ違いの指摘も「jd使ってないだろ」と一蹴
正直、隔離スレという言葉がピッタリだと思ったよ
0209login:Penguin2015/04/14(火) 03:22:04.75ID:/jSpuZrY
向こうのキチガイが来ちゃったよ
0210login:Penguin2015/04/14(火) 07:02:35.06ID:UmUVk2Uc
プロキシ記念カキコ、
0211login:Penguin2015/04/14(火) 07:29:20.97ID:rVSymHDO
このスレが基地外の隔離スレ認定らしい点については個人的には支障ないけど、
あちらからマジキチがくると実害あって閉口する。スルー力を高める試練かな。
0212login:Penguin2015/04/14(火) 10:47:11.48ID:mGeT1KPq
>2chproxy.plの更新履歴書き込んだりperlの使い方講座やりつつ
これはそうだな
でも別に問題ないだろ
>他をスレ違い扱いして追い出した
こんなこと誰もしてねえよ
被害妄想で荒らしてんのか
0213login:Penguin2015/04/14(火) 11:18:00.87ID:U+G92e+W
スレ一覧から○○を含まないものをNGにすることって出来る?
正規表現でやるんだろうけどよく分からん
0214login:Penguin2015/04/14(火) 13:17:11.53ID:U/9XUVU5
>>213
例えば ブラウザ を含まないものをNGにする場合
^([^ブ]|ブ([^ラ]|$)|ブラ([^ウ]|$)|ブラウ([^ザ]|$))*$
0215login:Penguin2015/04/14(火) 13:25:18.74ID:U+G92e+W
>>214
おおおお!ありがとお!
0216login:Penguin2015/04/14(火) 13:47:10.54ID:FZKXYf4E
1つのレスの中にある複数の画像URLを一気に開くことってできませんか?
ポチポチクリックするの大変なんで
0217login:Penguin2015/04/14(火) 17:27:47.82ID:QxW9p9+T
永遠の初心者の俺に教えてほしんだが、

>>3,>>4のやり方が解らず、
こんなやり方で閲覧書き込みが出来るんだが、

ttp://pastebin.com/z4Mr4PPgのサイトの呪文をコピーして、
エディッタに貼り付け、デスクトップに2chproxy.plという名で保存して実行権を付与、
端末で、./2chproxy.pl -v して動作確認、
JDの設定でプロキシの設定、
端末で、./2chproxy.pl 実行、
JD起動、
で閲覧書き込みが出来るんだが、

なんか問題が有るのだろうか ?
0218login:Penguin2015/04/14(火) 17:35:30.50ID:rz4rrMDs
選択範囲の画像を開く?これブラウザでは無理なんかな?
0219login:Penguin2015/04/14(火) 18:16:41.22ID:mGeT1KPq
>>217
無い
0220login:Penguin2015/04/14(火) 18:22:05.46ID:nfIexyj4
>>217
それでいい
オイラは実行権を与えずに使ってる
0221login:Penguin2015/04/14(火) 18:30:38.07ID:mGeT1KPq
>>220
何故?
0222login:Penguin2015/04/14(火) 18:50:38.23ID:ZGPJrRSI
>>219,>>220
ありがとう、安心した。
0223login:Penguin2015/04/14(火) 18:59:41.39ID:WiiWlgEK
>>216
・URLをマウス左ボタンで範囲選択する
・範囲選択(色反転)していない適当なところで右クリック
・右クリックメニューの [その他]-[選択範囲の画像を開く]
0224login:Penguin2015/04/14(火) 19:00:27.45ID:WiiWlgEK
練習スレ

きれいなお姉さんの壁紙ありませんか?32枚目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1424948633/
0225login:Penguin2015/04/14(火) 22:07:00.74ID:rz4rrMDs
なんか同じスレダブって取得する時が結構あるんだが2ch側の問題か?
0226login:Penguin2015/04/14(火) 22:38:19.10ID:pHN3HuRf
あるある。たぶん2ch側じゃない?
0227login:Penguin2015/04/14(火) 22:40:12.19ID:U/9XUVU5
動きを見るとタイムアウトか何かでsubject.txtの取得が切れた時にそうなると思ってた
fail safe で切れ方によってスレ消失しないように元のをまるごと残してると予測

とりあえず、タイムアウト値を増やしてみるのをお薦めする
0228login:Penguin2015/04/14(火) 22:46:37.26ID:pHN3HuRf
遭遇してから確認してそうしてみるわ。
0229login:Penguin2015/04/15(水) 00:01:27.18ID:h9ycU8GZ
read.cgi修正版きたね
0230login:Penguin2015/04/15(水) 00:31:24.74ID:lxdg/JCI
>>229
何それ?
0231login:Penguin2015/04/15(水) 00:48:45.03ID:h9ycU8GZ
>>230
API&Read.cgi対応パッチ
APIのほうはUAの使い分け完全じゃないから使い分けられてない専ブラのを使うといいと思う
自分はread.cgiのほう使ってるけど過去ログも見れるし串起動しなくていいし最高
0232login:Penguin2015/04/15(水) 01:50:11.60ID:NfiSsyJE
tor板のかな
0233login:Penguin2015/04/15(水) 02:15:24.49ID:BTyeVDGm
>>91
0234login:Penguin2015/04/15(水) 02:19:23.38ID:BTyeVDGm
前スレからここの人はJD改造拒否してるのだから
JD改造の話はやめとけ
0235login:Penguin2015/04/15(水) 02:30:31.82ID:3V3hxkU/
>>223
右クリックはどっちでもいい
0236login:Penguin2015/04/15(水) 03:28:39.03ID:4TyGur2Y
>>234
死ねよ
0237login:Penguin2015/04/15(水) 06:21:13.57ID:Qx4wUXmF
2chproxy.pl信者による発言集

2chproxy.pl以外の更新履歴は貼ってはいけません。
その他の串はスレ違いです

前スレより
> このスレ住人ならJDとの親和性が高い2chproxy.pl使用者が大多数じゃ?
> proxy2ch情報は必要だろうか?

JD改造はtor板でやれ

>>89
> まともに思考出来る人間ならJDを改造しようとは思わないだろうな

前スレより
> torにAPI対応パッチなるものが出てるならそっちで聞け
0238login:Penguin2015/04/15(水) 06:42:44.39ID:9F+rlvfj
pastebinの事も忘れないでください
0239login:Penguin2015/04/15(水) 07:08:30.55ID:c6+JM6Nu
2chproxy.pl以外も余裕で貼っていいよ
2chproxy.plも含めて全部スレチとか言わなければな
0240login:Penguin2015/04/15(水) 10:42:31.36ID:lxdg/JCI
>>237
そういう奴もいるってだけだろ

>2chproxy.pl以外の更新履歴は貼ってはいけません。
>その他の串はスレ違いです
こんなこと言ってる奴はいないし
被害妄想がすぎるぞ
で、何の話がしたいの?
0241login:Penguin2015/04/15(水) 12:07:43.68ID:dz2uvYeT
>>89,91,100,102
こういう人達がいるからパッチ公開しなくていいと思う
パッチ消してほしい

>>133
信者のレスの中でこれが一番面白かった
0242login:Penguin2015/04/15(水) 12:14:12.25ID:vOD2eDVE
>>241
なんでやねんw
オープンソースだから好きにしろよw

ただパッチが取り込まれるかどうかは別だけど。それ以前に取り込んれくれってリクエストもしていないだろう。
0243login:Penguin2015/04/15(水) 12:25:30.08ID:lxdg/JCI
>>241
お前は何がしたいんだよ?
0244login:Penguin2015/04/15(水) 12:31:07.35ID:h9ycU8GZ
ちなみにパッチのAPIの箇所はopensslでのみ書かれているので
ビルドオプションにopensslを付けるを忘れずに
0245login:Penguin2015/04/15(水) 13:05:14.11ID:dz2uvYeT
親切にパッチ公開してあげる必要ない
ここの馬鹿は2chproxy.plをずっと使っていればいい

2chproxy.pl講座でも始めろ>>89,91,100,102
0246login:Penguin2015/04/15(水) 13:11:39.30ID:9uWcgd/L
>>245
テンプレに講座あります
わからないことあったら偉い人が答えてくれると思うよ
0247login:Penguin2015/04/15(水) 13:13:04.58ID:dz2uvYeT
>>244
バイナリ配分出来ない
ついでに馬鹿はmake出来ないようにするべき
0248login:Penguin2015/04/15(水) 13:43:10.36ID:d3VZvvSu
2chproxy.pl
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1428104295/

プログラマーならgithubでコードを管理しろよ
更新するたびに書き捨て用のサイトで張るのはバカのやることだからやめたほうがよい
0249login:Penguin2015/04/15(水) 14:43:24.44ID:4TyGur2Y
今日も必死なのが湧いてんなぁ…
0250login:Penguin2015/04/15(水) 16:02:02.18ID:RU2oS0bH
自演でレス番まとめたりなんでもできるしやりたい放題やな
0251login:Penguin2015/04/15(水) 17:21:32.93ID:RNHW+Ekm
ここはjDのスレなので関係ない話題はやめろ
0252login:Penguin2015/04/15(水) 17:52:07.61ID:lxdg/JCI
ID:BTyeVDGm
ID:Qx4wUXmF
ID:dz2uvYeT
ID:RNHW+Ekm

IDくるくる変えて何がしたいの?
0253login:Penguin2015/04/15(水) 17:52:29.20ID:sseJIY8X
何か信者の言い訳が始まってる

>>244
何を見ているか知らないがgnutlsあるよ
0254login:Penguin2015/04/15(水) 17:56:37.79ID:lxdg/JCI
>>253
信者ってなんだよ?
2chproxy.plはありがたく使わせてもらってるがそれだけだ
他人が使おうが使わなかろうがどうでも良い
で、何で荒らしてんの?
0255login:Penguin2015/04/15(水) 18:08:40.12ID:sseJIY8X
>>254
2chproxy.pl専用スレできたからそっちに書けば?
0256login:Penguin2015/04/15(水) 18:28:11.45ID:lxdg/JCI
>>255
今特に書くこと無いなあ
で、ここ荒らすのやめてくれる?
迷惑なんだけど
0257login:Penguin2015/04/15(水) 18:58:54.53ID:NfiSsyJE
>>248
2chproxy.plスレは
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1429072845/
だね。乙
0258login:Penguin2015/04/15(水) 19:09:53.29ID:h9ycU8GZ
>>253
パッチ見た感じgnutlsで記述されているけどエラーでビルドできないんだよね・・・
ちゃんとビルドできる?
俺の環境が変なのかな
0259login:Penguin2015/04/15(水) 19:49:44.72ID:sseJIY8X
エラー見れば分かる
0260login:Penguin2015/04/15(水) 20:32:31.21ID:h9ycU8GZ
./configure --with-nativeしたら

use gnutls
checking for GNUTLS... yes
gnutls >= 1.2

ってなってるのにmakeすると

../../src/jdlib/miscutil.h:12:26: fatal error: openssl/hmac.h: そのようなファイルやディレクトリはありません
#include <openssl/hmac.h>

ってエラー出るところをみるとUSE_GNUTLSが無視されてる感じ
0261login:Penguin2015/04/15(水) 20:42:19.67ID:sseJIY8X
あれ?エラーが出たけどエラーが違う
直すとmake出来たけど 何でじゃ
0262login:Penguin2015/04/15(水) 21:04:55.23ID:h9ycU8GZ
autoremoveしてopensslの残骸消すと>>260の状態ですぐエラーになる
miscutil.hとか見てみたけど変なところ見つけれなかった
gnutlsでビルドできた人いたら報告してほしいな
0263login:Penguin2015/04/15(水) 21:48:58.84ID:sseJIY8X
miscutil.hをUSE_GNUTLSからUSE_OPENSSLへ変えれてその部分を逆にするとmakeは出来るよ
使うとログインに失敗するけど
0264login:Penguin2015/04/15(水) 22:08:07.08ID:LayQI6DI
>>241
おまえみたいなやつがいるからねー
0265login:Penguin2015/04/15(水) 22:26:04.76ID:sseJIY8X
これってやっぱり2chproxy.pl信者に怒ってgnutlsに対応したように見せて
配布できないように意図的にやってるんじゃないの?
そのうち消しそうだから落としておいたほうが良さそう
0266login:Penguin2015/04/15(水) 22:35:44.89ID:lxdg/JCI
>>265
おいおい
お前2chproxy.plに親でも殺されたのか?
0267login:Penguin2015/04/15(水) 22:57:42.88ID:sseJIY8X
"ftp://〜"
"ftp://hogehoge"
これ読める?
0268login:Penguin2015/04/15(水) 23:30:22.24ID:vOD2eDVE
test
0269login:Penguin2015/04/15(水) 23:31:31.92ID:vOD2eDVE
このスレが Error 520 出るな……
0270login:Penguin2015/04/15(水) 23:35:01.59ID:BqGsUzlQ
とりあえず、ありがとうさぎ、いや、2chproxy.pl
0271login:Penguin2015/04/15(水) 23:37:52.40ID:sseJIY8X
ftp://ってつけると読めなくなるみたい
0272login:Penguin2015/04/15(水) 23:42:39.99ID:sseJIY8X
書き忘れたけど
ftp://と付けて読めなくなるのはread.cgiだけね
それ以外は普通に読めてる
0273login:Penguin2015/04/16(木) 00:15:48.06ID:QbFCqiF7
>>272
2chproxy.plで読めないようにわざとやってるだろ
性格の悪さが滲み出てるなw
0274login:Penguin2015/04/16(木) 07:22:04.84ID:KO2GMTnj
>>273
なーるほど
0275login:Penguin2015/04/16(木) 08:24:16.89ID:5hAfYRdR
えふてぃーぴー爆弾かぁ
0276login:Penguin 転載ダメ©2ch.net2015/04/16(木) 09:11:06.09ID:rq/YLhI7
vipから来ますた\(^o^)/
記念パピコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています