Linux使ってて普及するわけないと思った時79 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0827login:Penguin
2015/06/10(水) 09:35:05.32ID:NBUMjdcuオフコンというのは、もうずいぶん昔に有ったもので、たぶん皆さんが
考えるオフコンはちょっと別の何かなのでは。
昔は、コンピュータと言えば電算室の人が扱うものだったんですよ。
そういう時代に、電算室の汎用機に対してオフコンと呼んでいたんですよ。
色々な製品があったと思いますが、現在のパソコンとは違います。
ほとんどの人が目にするオフコンは端末側ですから、起動すると文字と線だけで
出来たメニューが表示されました。
その後一般的になるパソコンと比べて非常に自由度の少ないものだったんですよ。
実際に使っていた人が、パソコンと同一視するとは思えません。
たとえば、ソフトウェアを買ってきて導入するというようなことは考えもしないでしょう。
オフコンはシステムアップして納入されるもので、それ以上のことは期待していませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています