トップページlinux
1001コメント327KB

Linux使ってて普及するわけないと思った時79 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2015/03/23(月) 20:06:24.68ID:qkLJeOIa
前スレ
Linux使ってて普及するわけないと思った時78
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1422097154/l50

Linux使ってて普及するわけないと思った時79『縄文人』
0002login:Penguin2015/03/23(月) 20:32:55.58ID:n/Q/mKRS
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       o

        //三ミ彡ミヽ
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
       /.////ト、     i | | |i
       |.| | | | ト、 ,二、| | | ||
    ハ ハ | | | | / |   // | | |
    | } | } | | | |;;竺、、、///} ||
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ|    と思うしぇしぇしぇであった
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//
0003login:Penguin2015/03/23(月) 22:56:26.08ID:O0yk4hCX
Windows10搭載PCはLinuxとか言うウィルスを完全にブロックする機能が搭載
http://gigazine.net/news/20150323-win10-secure-boot/
0004login:Penguin2015/03/23(月) 23:19:41.90ID:B+zvL929
普及しねえなあぃぬx(笑)
0005login:Penguin2015/03/24(火) 01:58:09.60ID:A5QeHA/t

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
         ,、,,..._
        ノ ・ ヽ   と思う鳩サブレであった
       / :::::   i 
      / :::::   ゙、
      ,i ::::::     `ー-、
      | ::::          i
      ! :::::..        ノ
      `ー――――― '"
0006login:Penguin2015/03/25(水) 18:22:50.16ID:0aX9YRrs
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑) 👀
0007login:Penguin2015/03/25(水) 19:46:09.27ID:9yPQIN4U
害悪でしかねーな
0008login:Penguin2015/03/28(土) 07:14:52.92ID:69LKcmsK
Linuxは正義です。
腐った世の中に燈った正義の灯を消してはならない。
0009デムパゆんゆん@4月恋煩い 【関電 73.8 %】 2015/03/30(月) 13:50:20.92ID:9+QjWnyQ
先生の仰る通りです
0010login:Penguin2015/03/31(火) 15:29:36.22ID:JL6Ek4gt
エロゲーが完璧に動くならいつでも
0011login:Penguin2015/04/02(木) 09:07:04.76ID:aqs10tYM
もう普及しているから糞スレ建てるな
死ね>>1
0012login:Penguin2015/04/02(木) 21:22:42.72ID:7V6AOj08
普及していると思った人は
書き込まないように。
0013login:Penguin2015/04/03(金) 02:00:59.19ID:HWIB8n5b
いやどす
0014login:Penguin2015/04/03(金) 05:12:35.42ID:kfOrOPLH
タブレットとスマホではWindowsは壊滅状態だよな。
まだPCでAndroidを使ってる人の方が多いだろうな。
0015login:Penguin2015/04/03(金) 06:25:59.76ID:A4wBPzj1
さすがにそれは現実見えてなさすぎ
残念ながらタブレットでは成功してしまった
0016login:Penguin2015/04/03(金) 10:03:35.45ID:74S7V6lK
しばらくLinux使ってみた後にWindows使ったら、何もかも勝手に認識して処理してくれるしWindowsは素晴らしいOSだったんだと再認識したと同時にLinuxが普及するわけないと思った瞬間だった。
UIの差が絶望的。業務用機械的な不親切さでユーザーライクな意図が感じられない。
まあ別に一般に普及させるつもりもないのかもしれないけど。
0017login:Penguin2015/04/03(金) 10:45:52.59ID:IXMV2azL
>>16
馬鹿なのか?
普及するわけないと書き込みするやつは決まって、わざわざGNU/Linuxディストリビューションをインストールして普及するわけないとか言っちゃってる
Androidが普及してるんだから、馬鹿がなんと言おうと既に普及してんだよ
なぜ、開発者寄りのキットが普及する必要があるんだね?
車で言えば、光岡自動車の組み立てキット買って、普及するわけないと言ってるようなもん

馬鹿は死ね
0018login:Penguin2015/04/03(金) 13:10:51.76ID:A2B0Nhp6
Viすら使えない人間がLinux使い名乗られてもね。
0019login:Penguin2015/04/03(金) 13:35:25.28ID:rIaVGVg+
>>18
2ch見るだけでもLinux使ってるのには違いなかんべ
0020login:Penguin2015/04/03(金) 20:44:51.86ID:uofPk1g0
おまいにはWindowsユーザーにViを教える勉強会講師の栄誉を授ける。
OSC名古屋に出展しる
次はEmacsだw
0021login:Penguin2015/04/04(土) 03:06:12.35ID:tXZc8L+Z
デスクトップ用ディストリビューションは無くなります。

LinuxといえばAndroidのことです。

すなわち既に普及しています。
0022login:Penguin2015/04/04(土) 03:52:14.38ID:eTCrQzVw
PCに疎い一般人に質問したら

ウィンドウズって何? → パソコン
マックって何? → ハンバーガー
リナックスって何? → サッシ?ティッシュ??かゆみ止め???エヴァンゲリオン????

大体こんな感じで間違いないと思う
0023login:Penguin2015/04/04(土) 07:08:18.73ID:1ZomeIWP
>>17
普及してると書き込みするやつは決まってわざわざ組み込みOSに近いようなAndroidを持ち出してLinuxと言い張る
お前も認識してるようにPC用OSとしてのLinuxはWindowsやMacに比べて一般に普及してないのは事実だろ

>車で言えば、光岡自動車の組み立てキット買って、普及するわけないと言ってるようなもん

だから普及させる気もないんだろうと書いてるんだろ
馬鹿なのか?
0024login:Penguin2015/04/04(土) 07:20:03.34ID:Ar4i0exm
>>23
だーから
Linuxにおいては、WindowsやMacでいう所のOSってのは、単なるソフトウェアの集合体に過ぎないんだよ
元々比べようがないのに、普及がどうのってのはナンセンス

はい、ろんぱー
0025login:Penguin2015/04/04(土) 08:00:37.79ID:IkyBqwLZ
>>22
都会に疎い田舎者の質問に対する答えみたいだね。
0026login:Penguin2015/04/04(土) 08:13:56.05ID:kEWgCmUB
コアなユーザーや開発者に言わせればLinuxは文化らしいから
Androidみたいなのはそれこそ外道なんだろうな
0027login:Penguin2015/04/04(土) 08:25:39.96ID:/B09nMcV
>>26
MacOSXみたいなのががUNIXで外道だというのと同じですね。
WindowsはLinuxの攻勢でとうとうWindows10更新でOS代がタダになって大損害だね。
0028login:Penguin2015/04/04(土) 11:35:04.21ID:Sp+xdPFQ
>>22
自分の周りだとLinuxはトイレ(inax)になる
0029login:Penguin2015/04/04(土) 11:46:51.38ID:cnfrG0fc
>>22
> リナックスって何? → サッシ?ティッシュ??かゆみ止め???エヴァンゲリオン????

>>28
> 自分の周りだとLinuxはトイレ(inax)になる

え? これじゃないの?

http://livedoor.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/7/a/7aadddbc.jpg
0030login:Penguin2015/04/05(日) 02:52:59.50ID:R2ZChVBa
>>24
日本語でok
0031login:Penguin2015/04/05(日) 10:08:35.94ID:r5z+W2LI
>>30
残念だな。
朝鮮ヒトモドキにもわかる日本語は持ちあわせてないのでね。
0032login:Penguin2015/04/05(日) 10:32:08.24ID:fQLp9hsD
>>31
日本語で書けよw
0033login:Penguin2015/04/05(日) 11:08:24.29ID:EERCO+g2
>>31
日本が書けないなら来るなよ
0034login:Penguin2015/04/05(日) 11:28:53.58ID:r5z+W2LI
ID:fQLp9hsD
ID:EERCO+g2

朝鮮ヒトモドキが何しにここ来てるの?
朝鮮ヒトモドキは滅ぼすべきだよな
0035login:Penguin2015/04/05(日) 12:03:23.74ID:EERCO+g2
>>34
他人をでたらめな認定しても日本人にはなれないよ
0036login:Penguin2015/04/05(日) 12:05:10.02ID:gD6xFjCm
糞マカみたいに屁理屈こねんのは恥ずかしいからやめようぜ
0037login:Penguin2015/04/05(日) 12:57:23.78ID:r5z+W2LI
>>35
朝鮮ヒトモドキは日本語話すな
0038login:Penguin2015/04/05(日) 14:19:55.09ID:kw/0pYjD
>>24
論破とか使いたがる人いるけど
全然論破してないよね
0039login:Penguin2015/04/05(日) 14:55:15.15ID:F6szac5X
Linux神が言ってるのだから間違いない。

はい、電波
0040login:Penguin2015/04/05(日) 14:57:24.69ID:F6szac5X
ベジータと一緒に来たやつ。あれなんだっけ?

はい、ナッパ
0041login:Penguin2015/04/05(日) 16:23:50.58ID:r5z+W2LI
>>38
そこでマジレスするやつは朝鮮ヒトモドキ
木下ほうかのつもりでわざとひらがなで書いたのがわからなかったのか?
0042login:Penguin2015/04/05(日) 16:47:02.62ID:cdf+JzhP
>>24
論破どころか何が言いたいのかも分からないなw
0043login:Penguin2015/04/06(月) 03:32:20.77ID:qiHGj/x8
>>24は、ネトウヨでアスペか。悲惨だなw
0044login:Penguin2015/04/06(月) 20:05:05.34ID:SWC6j3qV
別に俺が便利に使えれば普及する必要ねーし
0045login:Penguin2015/04/06(月) 20:17:26.67ID:aAiMOu5x
Windowsと比べたらかなり普及してる。

電子レンジ、冷蔵庫、テレビ、ルーター、Android。
Linuxが入っていないものは無いと言って良い。
IoTのおかげで靴にすらLinuxが入る時代。
0046login:Penguin2015/04/06(月) 20:50:28.51ID:3nYYZdax
>>45
それはわかるけど、じゃあ昔、それらの機械に
Windowsが入っていたのか?と言えば入っていなかったわけで、

Windowsの世界をLinuxが侵食したのではなく、
Windowsの世界は変わらず、Linuxが侵食したのは
マイコンの世界だった。ということではないかね?
0047login:Penguin2015/04/06(月) 21:16:04.16ID:R6p0jxST
>>46
Linuxの普及してるかって話とWindowsに何の関係が?
Windowsのシェア切り崩した場合じゃないと普及したって言えないの?
0048login:Penguin2015/04/06(月) 21:26:02.69ID:QRjv/+9t
まあディスプレイの付いた業務用機器だと今も昔もWindowsの圧勝なんだけどな
0049login:Penguin2015/04/06(月) 23:06:50.35ID:3nYYZdax
>>47
> Linuxの普及してるかって話とWindowsに何の関係が?
>>45に言え。ドアホ
0050login:Penguin2015/04/07(火) 21:16:51.36ID:xz3lDUfV
>>48
ディスプレイの付いたwwww
業務用の機器だとwwww
限定しないと圧勝出来ないのかwwww
0051login:Penguin2015/04/07(火) 23:14:46.08ID:lshT3Xoi
この板で組み込みや泥を話題にすることはほとんどないし
そんな空気も読めないからアスペ言われちゃうんだぜ
0052login:Penguin2015/04/07(火) 23:37:36.83ID:6ctTNdTg
組み込みに限ればLinux圧勝w
0053login:Penguin2015/04/08(水) 00:01:05.30ID:OkCtcfHU
普及しているかどうかなんだから限らなくていいんだよ
だから馬鹿だというんだよ
0054login:Penguin2015/04/08(水) 10:58:10.82ID:luw3fj+u
でもここのカテゴリ考えようや
0055login:Penguin2015/04/08(水) 11:19:31.49ID:nW/1YG0e
>>53
バカはお前
0056login:Penguin2015/04/08(水) 23:03:21.38ID:OkCtcfHU
>>55
チョンは黙れ
0057login:Penguin2015/04/09(木) 13:31:57.03ID:ZyF9/M9a
パソコンにLinux入れて使ってみて「あぁこれは流行らないな」と思った時のことを書いてて、事実PC用OSとしては全然普及してないのに、少し分野の違うAndroidや組み込みOSのことを持ち出す訳の分からないアスペ多すぎ。
0058login:Penguin2015/04/09(木) 19:48:53.00ID:TRoGHYGF
>>57
キミがLinuxを使いこなせないのは良く分かった。
だから素直にMacOSXを使おう。
そらからWindowsは不安定だからやめたほうが良い。
0059login:Penguin2015/04/10(金) 00:02:00.07ID:E6DlLGXg
>>23
おまえは開発者になりたいのか?
開発者になるのを流行らせたいのか?
0060login:Penguin2015/04/10(金) 06:42:10.70ID:XNhcPHJD
Androidってデスクトップでも使えるんだな。
0061login:Penguin2015/04/10(金) 23:47:03.97ID:+99jcTam
使わないけどな
0062login:Penguin2015/04/12(日) 19:32:49.56ID:EounxOon
AndroidこそがLinuxの本命。

デスクトップ用のディス鳥は数年後に無くなります。
0063login:Penguin2015/04/13(月) 12:32:49.93ID:FKyxEy7p
>>62
Androidはデスクトップバージョンも有るんだが。
ちゃんとX86で動くし別に開発用でも無いんだが。
ちゃんとPlayストアも使えるんだよ(笑)
0064login:Penguin2015/04/13(月) 22:08:54.02ID:oTWWofmG
でも画面がタブレット風で使いづらいんだよ。
26インチタブレットとかありえないからw
0065login:Penguin2015/04/14(火) 07:22:19.08ID:mJgS2s2F
>>64
タッチパネルが使いづらかったらキーボード使えば良いだろ。
0066login:Penguin2015/04/14(火) 08:12:23.62ID:PvWsriJ/
chrome上でAndroidアプリを動かすARC Welderってのもあるよ。
https://chrome.google.com/webstore/detail/arc-welder/emfinbmielocnlhgmfkkmkngdoccbadn?utm_source=chrome-app-launcher-info-dialog
0067login:Penguin2015/04/14(火) 18:11:02.06ID:2yoQQsLW
古いノートにXPの代わりにXubuntu入れたけど遅くて実用的ではなかったな。
何かするとコマンド入力が必要になることも多いし一般に普及するのは難しそう。
0068login:Penguin2015/04/14(火) 21:20:54.44ID:kJsmD5w3
>>63
そいつも無くなります。

タブレットとスマホがLinuxです。
0069login:Penguin2015/04/14(火) 21:50:57.61ID:nGgTgu9K
>>65
タッチパネルの問題じゃなくて
画面が使いづらいって書いただろ?

タブレット機をマウスで
使っているかのような使いにくさがある。
0070login:Penguin2015/04/15(水) 05:24:10.05ID:DUpTzakl
>>68
その前にWindowsが無くなりそうだな。
現実にお布施無しで10にUpdate出来るらしいし、
お布施が入って来ないから業績悪化でそのうちAppleに吸収されるだろう。
0071login:Penguin2015/04/15(水) 08:48:29.99ID:K2ZyYWko
iPad使えよ
0072login:Penguin2015/04/15(水) 09:11:32.14ID:+QU0HL+b
>>70
> その前にWindowsが無くなりそうだな。
それはないわw

PCメーカーは一体どのOSに
乗り換えればいいんだい?

今PCメーカーがWindowsを採用している限り
Windowsは売れ続けているわけで。
0073login:Penguin2015/04/15(水) 09:13:27.18ID:+QU0HL+b
OSが無料でアップデートできるからといって
PC本体は無料で買い替えできるわけじゃないからな。

アップデートが無料ってだけで
OSは普通に販売される。

パソコンを1台売る = PCメーカーがMSからWindows 1ライセンスお買い上げ

なわけだ。
0074login:Penguin2015/04/15(水) 15:37:01.28ID:NyO/UDDf
CLIが便利過ぎる→Linux好き「CLI便利やぞ!」→他の人「CLIってなんや!は?コマンド?CUI?そんなの使いにくいに決まってるやろ」
Linux好き「…」
0075login:Penguin2015/04/15(水) 17:31:06.25ID:A/OBbOXo
CLIはネラーなら大好きだろ。
呪文のコピペはマウスを使った得意のGUIで出来るし、
良く使うやつは↑キーで履歴をどんどん拾えるしな。
WindowsでもCLIを知ると世界が広がるぞ。
Chat相手や2ちゃん書き込み者の接続業者も分かるしな。
0076login:Penguin2015/04/19(日) 15:33:33.85ID:0MYw4uvI
AndroidがLinuxです。
Linuxとは何かと尋ねられた時、Androidと答えれば良い時代が来たのです。

Linuxについて学ぶとき、Androidの本を買いましょう。
既にそういう時代です。

Emacsenなんか使ってると乗り遅れますよ。
0077login:Penguin2015/04/19(日) 16:34:48.80ID:ZjpVHvoi
デスクトップもAndroidくらい頑張れよ、ってことだな
0078login:Penguin2015/04/19(日) 16:47:29.59ID:HFgp89QM
>>77
Androidはデスクトップ版もあるよ。
ちゃんとPlayストアも使えるよ。
0079login:Penguin2015/04/19(日) 17:10:41.23ID:8ArFo5eQ
>>78
へぇ、じゃあなんで画像検索で
1件も出てこないの?
0080login:Penguin2015/04/19(日) 17:12:19.06ID:8ArFo5eQ
デスクトップとタブレットの大きな違いは
デスクトップがウインドウを重ねられるってことなんだよね。

ガジェットとか特殊なやつだけじゃなく、
Playストアでタブレット用の全画面アプリが
デスクトップでならウインドウ表示できることが必須条件
0081login:Penguin2015/04/19(日) 17:15:21.13ID:HFgp89QM
>>79
どうやって画像検索すると1件も出なくなるのか教えてくれw

http://distrowatch.com/table.php?distribution=androidx86
0082login:Penguin2015/04/19(日) 17:57:41.94ID:ieCuIYZS
>>81
それタブレットの画面だよ。
マルチウインドウに対応していない。
0083login:Penguin2015/04/19(日) 18:17:57.72ID:TRF98pkJ
相変わらず情弱は検索の仕方が下手だな
Android デスクトップで検索したら、HPのSlate 21ってのが出てきたけど、一応キーボードもマウスもついてるけど、アプリがスマホやタブレットを想定してるので、一部使い勝手が悪くなるみたいだな
0084login:Penguin2015/04/19(日) 18:21:47.32ID:/9RaXQjx
>>82
タブレットでもデスクトップでもX86版だから画像は同じだよ(笑)
0085login:Penguin2015/04/19(日) 21:28:28.71ID:r1JymwMk
Windows8という失敗例もあるしデスクトップでAndroidなんて誰も使わんだろ
0086login:Penguin2015/04/19(日) 21:31:14.75ID:ieCuIYZS
>>84
お前が、x86版とデスクトップ版の
意味をわかってないじゃないかw

なんでx86版ならデスクトップ版になると
思ってるんだよw

デスクトップ機に最適化してこそ
デスクトップ版だろ。
0087login:Penguin2015/04/19(日) 21:56:53.31ID:0MYw4uvI
>>77
イイエ、デスクトップなんぞ消えてなくなります。
LinuxとはAndroidのことです。
そういう時代です。
0088login:Penguin2015/04/20(月) 05:37:27.90ID:deP3XiKl
>>86
Androidはデスクトップで使えるんだから問題ない。
0089login:Penguin2015/04/20(月) 06:44:37.10ID:heMs8ZOX
当のGoogleがChromebook推しでAndroid on デスクトップを否定しているというのに
0090login:Penguin2015/04/20(月) 09:27:57.27ID:ffEXBEM9
>>88
その割にWindowsほど普及しねえよな
0091login:Penguin2015/04/20(月) 10:55:33.39ID:acYhRFND
>>88
> Androidはデスクトップで使えるんだから問題ない。

使いにくいから問題なのでは?

言っておくけど、今絶賛開発中だよ。
デスクトップに対応するために。

言い換えると、今は使いにくいと認めてるからこそ
マルチウインドウ対応の開発を行ってるの。
0092login:Penguin2015/04/20(月) 10:56:46.63ID:B6P+UDQZ
インストール済のAndroidはともかく、インストールして使うデスクトップ用のx86版は
今の時点では全く使いものにならないじゃないか。
今はまだLinuxやPCBSDのがマシなレベル。

ただしLinuxはAndroidのせいでますます普及しない可能性が出てきたな。オワコン。
0093login:Penguin2015/04/20(月) 12:29:52.71ID:Bf0OYS2D
まあMSへのお布施もいらないからAndroid Linuxはますます発展するな。
昔と違って雑誌でもよく見かけるしね。
0094login:Penguin2015/04/20(月) 19:21:49.82ID:NaBnnn3O
その雑誌がどんどん廃刊になっている現状なのでお終い☆
0095login:Penguin2015/04/20(月) 20:39:12.55ID:490k/CuT
>>94
WinPCとうとう廃刊になっちゃったね。
よほどWindowsって人気が落ち込んでいるんだよね。
0096login:Penguin2015/04/20(月) 21:50:20.49ID:Mq4o6+X3
>>91-92
マルチウィンドウに対応したところでアプリがスマホ・タブレットに最適化されてるから、使いにくいと思う
0097login:Penguin2015/04/21(火) 21:27:47.60ID:wWtxRZ1n
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0098login:Penguin2015/04/22(水) 04:51:33.19ID:1AoKk1TL
ネトウヨが2ちゃんなどで騒ぐ←いまココ
   ↓
念願の自主憲法制定
   ↓
自衛隊の日本国軍化完了
   ↓
アジア中東での治安維持の為に日本国軍が出動
   ↓
米軍を見殺しに出来ないと進んで米軍の盾になる
   ↓
日本国軍に死傷者多数
   ↓
命が惜しいからと日本国軍への志願者激減
   ↓
日本国軍を維持する為に徴兵制を発動
   ↓
徴兵制は嫌だとネトウヨが泣きわめく
   ↓
福島瑞穂にこんなはずじゃなかったと泣き付く
   ↓
ネトウヨは徴兵されて自由の為にイスラム過激派と戦い名誉の戦死
   ↓
第二次世界大戦で日本軍として戦った朝鮮人兵士と一緒に靖國に祀られる
0099login:Penguin2015/04/23(木) 13:46:15.22ID:lmF19hww
朝鮮戦争再開

集団的自衛権発動でネトウヨが半島に送られる

韓国兵・米兵の弾幕として使われ憤死

これが抜けてる
0100login:Penguin2015/04/23(木) 15:14:30.43ID:vn0ilAmZ
そんなチャートに書いた通りに未来が読めるなら、いっそのこと預言ソフトウェアでも作ったらどうだい。
0101login:Penguin2015/04/23(木) 16:09:14.77ID:u1j3HVwI
>>98
バカウヨ乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています