トップページlinux
1001コメント280KB

【人気一位】Linux Mint 13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin2014/06/05(木) 00:51:11.58ID:CBiMaZ88
LMDE(Debian Edition、Non-PAE CPU対応)も含め、まったりと。

□ Linux Mint 公式
 http://linuxmint.com/

□ Linux Mint Japan
 http://linuxmint-jp.net/

□ Cinnamon
 Love your Linux, Feel at Home, Get things Done!
 http://cinnamon.linuxmint.com/

□ MATE
 The traditional desktop environment
 http://mate-desktop.org/

前スレ
【人気一位】Linux Mint 12
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1398118279/
0967login:Penguin2014/07/16(水) 23:27:43.86ID:XFty0D/I
>>966
所詮アメ公の会社だな
シナチョンの漢字と日本の漢字は全然違う
だから変なフォントを入れると中華フォントになっちゃう
馬鹿なフォントを作るんじゃないよ
Adobe and Google,Fuck you!
0968login:Penguin2014/07/16(水) 23:45:06.38ID:/lxcT0sE
>>967
ちゃんと読んでないから、そういう恥ずかしいことを言っちゃうわけ。
0969login:Penguin2014/07/16(水) 23:54:51.23ID:XFty0D/I
>>968
そのようでしたな
大変失礼しました
とりあえず、SourceHanSansJPってのを入れてみた
0970login:Penguin2014/07/17(木) 00:26:09.98ID:k0CJYXaI
Cubuntuだと、cinnamonってもう2.3なの?
cinnamonの公式では何も触れられてないけど・・

ちなみにLMDEは、2.0です
0971login:Penguin2014/07/17(木) 00:40:32.25ID:onHE5Arv
>>970
ここはubuntuのスレと違うよ
ubuntuスレでどうぞ
0972login:Penguin2014/07/17(木) 20:32:00.30ID:ssVQbx8z
遅レスだけど…

>>837
久々にLinuxの世界に帰って来たからleafpadもnanoも知らず…
viとかjedとか、GUIならkwrite/keditとかgeditとか?

大学で習ったのがmule(emacs)だったから自宅でemacs動いたときは感動したっけ…
0973login:Penguin2014/07/18(金) 00:39:44.14ID:O/g5l7ZB
Mint17で最新cinnamon2.3.を使うには、関連リポジトリを変更すればいいんでそ?
PPA Cinnamon−Nightly 云々の設定を、誰か教えておくれお
0974login:Penguin2014/07/18(金) 17:13:29.92ID:vdrco3Xw
17は16に較べてうpデータマネージャーが段違に速くなったね、仕組みはワカランけど

ここ10日余り、普段は登場しないレベル4〜5のファイルが何度か登場して、その都度インスコしたけど、あれでv2になってるのかな? 
apt upgrade でやってもレベル4〜5のファイルを更新するよね、そん時だけは
0975login:Penguin2014/07/18(金) 20:21:09.09ID:QzXXNbba
えええ
レベル4、5も入れてるのみんな?
0976login:Penguin2014/07/18(金) 20:48:58.88ID:EmCFhlwi
毎度何も考えずに入れてる
0977login:Penguin2014/07/18(金) 21:03:48.79ID:vdrco3Xw
>>975
うpデートマネージャーを、レベル1〜3までしか表示しないように設定してても
v2の絡みなのか、ここ10日余りの間は4〜5も時々現れてるよ

普段は、1〜3までしか入れないよ
0978login:Penguin2014/07/19(土) 00:28:55.91ID:XVsrDU/+
Linux Mint 13 Mayaなんだけどデスクトップのごみ箱や、フォルダーをWクリックしても直ぐに開かなくね?
開くのに30秒くらいかかる。
しかもクリックイベントが複製されているのか、2ウィンドウ開いたりする。

俺だけ?
0979login:Penguin2014/07/19(土) 00:47:09.11ID:UsYv4Dea
>>978
VMなら、そんなモンでしょう
インスコしてあるPCなら既に不満の無いレベルに改善済み

VMだと、みんなうpデートしないんでそ?w
0980login:Penguin2014/07/19(土) 07:48:58.43ID:ItaxQUQp
■■■常駐あらし「デル男」に関する必須注意事項■■■

・デル男は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・デル男の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
0981login:Penguin2014/07/19(土) 10:34:26.84ID:jAoUDQ+k
シナモンええわあ ええでえ 使えよ わかったか
0982login:Penguin2014/07/19(土) 10:36:04.60ID:jAoUDQ+k
>>975 怖がりヘタレは使うなや
0983login:Penguin2014/07/19(土) 11:39:56.68ID:TvsUvX6d
くまモンもええで
0984login:Penguin2014/07/19(土) 12:18:28.12ID:QlZdfGAG
他のディストリから乗り換え考えてるんだけどMATEとCinnamonどっちにするか迷って乗り換えできないでいる俺
なんか決め手は無いもんかな・・・
0985login:Penguin2014/07/19(土) 12:28:05.49ID:WPUMF/68
>>984
Cinnamon使ってみて重く感じるならMATEで良いんじゃね?
まあ、両方試してみるのをお勧めする

あと、ID:jAoUDQ+kがMATE勧めてくるけどそれはスルーで
MATEの良い点は他の人の意見参考にしてな
0986login:Penguin2014/07/19(土) 12:43:55.52ID:TPJeVFqQ
>>984
LMDE Cinnamon
美麗な外観と軽快な動作をあわせもった奇跡のMint
一応、DebianなのでUbuntu派生ユーザーに対して
「Ubuntu?フッ」と鼻で笑ったような態度をとれる
0987login:Penguin2014/07/19(土) 13:45:53.65ID:QlZdfGAG
一応MATE・Cinnamon・LMDEすべて動かしてみてストレス無く動作するので
どれもが選択肢になるんだけど(CPUがC2D6600にメモリ4GBにグラボGT520)
やっぱりすんなり動作するならCinnamon選択するのが妥当なんですか?
0988login:Penguin2014/07/19(土) 14:54:40.90ID:bUf9mJYu
あとは好みでしょ
自分にしっくりくるのを使えばいい
0989login:Penguin2014/07/19(土) 15:11:30.89ID:IYh43e3I
LMDEはDebian testingのtesting
つまりDebian testingより古い紛い物
インチキセミローリング・リリース寄生虫崩れの最低仕様
鼻で笑ってるつもりで逆にそんならDebian使えよと逆に笑われている
0990login:Penguin2014/07/19(土) 15:50:53.81ID:WPUMF/68
Linux Mintスレで「寄生虫」と言い出す奴は
Linux Mintを罵倒したいだけだからスルー推奨
0991login:Penguin2014/07/19(土) 16:41:22.40ID:2Qbh12GJ
>>987
俺のパパがMintコミュニティーの実力者だから言わせてもらうけど
開発の軸足はすでにCinnamonで彼らが提供したいMintはCinnamonなんだと思う
ただ、Mintの偉いところは見慣れぬ新機軸のUIを押し付けるのではなく
CinnamonをMateとよく似たフレイヴァーをもった正常進化版的位置づけに持って来たところ
つまり動作条件を満たすモダーンなPCではCinnamonを導入することで更なる官能的エクスペリエンスを
またグラフィック性能がそれほどでは無いPCではMateを導入すれば機能的には特に不自由する事はないだろう
さらに古くて性能的に不安があるPCでもXfceを導入し、そのデスクトップを眺めることで
仏堂の柱にしばりつけられ、ゆかに落ちた涙を足の親指に付けネズミの絵を描いた雪舟の心情を理解出来るであろう。
中国画の模倣にすぎなかった日本の水墨画に独特の技工を取り入れ、独自の日本画を確立した雪舟の功績なくして
その後の日本画壇は成立し得なかったと言われるほどである
0992login:Penguin2014/07/19(土) 16:52:55.62ID:IeI3MxmV
まとまったものを書いて私のところに持って来なさい
0993login:Penguin2014/07/19(土) 16:55:12.86ID:J4tma42I
>>989
でも、Debianのリリース版よりは新しいだろ?私はLMDEはtestingを元にして
Ubuntu的なポジションを狙うよりも、Debianの安定板に(Mint風の)Mateとか
Cinnamonが乗ってるだけでいいんだけど。
0994login:Penguin2014/07/19(土) 16:56:26.83ID:KaEG5gm1
やけにケイオスなスレでつねここは
0995login:Penguin2014/07/19(土) 16:56:38.39ID:qz46HAz/
Linux Mintスレで「寄生虫」と言い出す奴は
デル男だからスルー推奨
0996login:Penguin2014/07/19(土) 17:16:44.98ID:IYh43e3I
>>993
いやー
安定版でもtestingでもないから困るんだよ
testingっていうからDebian testing用の外部リポジトリを追加したら、いろいろ足りてなかった。
そこで初めて、DebianベースとはいえDebianとは通常のMINTにおけるUbuntuとの関係以上に別物なんだなって思ったよ。
0997login:Penguin2014/07/19(土) 17:30:53.17ID:J4tma42I
>>996
だから、DebianとLMDEの関係は、DebianとUbuntuみたいな関係に
なるんだと思うよ(現状ではdebian-testingに近いところも多いだろうけど)。

>>991
結局、cinnamonがDebian-stableやUbuntuに乗せられたらいいのかも。
でも、個人的にはMateのほうが好きだからMateもお願い。MintのMateは
通常のMateと設定がいろいろ違うし、名前もMateから変えたらいいのに。
0998login:Penguin2014/07/19(土) 17:38:24.38ID:JWnZFR94
次期Debian-stableの”jessie”には、現行LMDE同様cinnamon2.0.が載るらしいね
Ubuntuのcinnamonは 2.3.まで行ってるとか・・
0999login:Penguin2014/07/19(土) 17:45:29.27ID:Q/4ius1L
なにその嘘情報
1000login:Penguin2014/07/19(土) 17:47:18.58ID:R48PVOtD
1000でいいや
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。