【deb系】Ubuntu Linux 69【ディストリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2014/04/13(日) 13:33:38.34ID:bUdYY4VIただし互換性はないのでDebianのパッケージとは混ぜるな危険
6ヶ月ごとの安定したリリースを目標としている
■ 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu日本チーム
http://www.ubuntulinux.jp/
前スレ
【deb系】Ubuntu Linux 68【ディストリ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1385137732/
0588login:Penguin
2014/04/28(月) 08:35:34.39ID:gpKbxPBG0589login:Penguin
2014/04/28(月) 10:05:35.44ID:prG1vl4XOpenSSLのアレで最後の最後までコードフリーズしなかった、
というだけで意味があるわけではない。
何か勘違いしてないか
0590login:Penguin
2014/04/28(月) 11:33:09.08ID:x9T8s6QV0591login:Penguin
2014/04/28(月) 11:42:57.05ID:8WCsM27u0592login:Penguin
2014/04/28(月) 11:58:02.60ID:F0bIvdbWなかなか面白いなw
自分に才能があるとかマジで思い込んでるなら、モノホンのキチガイだな。
0593login:Penguin
2014/04/28(月) 12:28:29.14ID:rrgPDgSuhttp://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu1404
>「Ubuntu 14.04 LTS 日本語Remix」は数日中にリリースの予定です。
・・・JapaneseTeamのみなさん
もう10日目ですよ
信用を無くすから、文言は正確に頼みますわ
0594login:Penguin
2014/04/28(月) 12:29:00.59ID:vvYDN6Xx0595login:Penguin
2014/04/28(月) 12:29:14.92ID:MeEjhHzy全てが予定通り行くとは限らない
0596login:Penguin
2014/04/28(月) 12:29:15.14ID:T5y8NTDUUbuntu14.04のベストレビューはYouTubeのこれで決まりですが、
Ubuntu 14.04 Review - Linux Distro Reviews
https://www.youtube.com/watch?v=JHEHPRDVEp4
私の動画もなかなかどうして負けていませんね…w
ちゃんとKazam使ってますでしょ?w
0597login:Penguin
2014/04/28(月) 12:31:04.05ID:MeEjhHzy面白おかしく、有益に情報提供するのが信条なのに
何でつまらない無益な書き込みしかしないんだよ?
0598login:Penguin
2014/04/28(月) 12:33:40.64ID:rrgPDgSu・・・というよりも、最初から、数日で出す予定なんかなかったんじゃないのかな?
今までは、「近日中にリリースの予定です」と言って、5月5日前後に出していたけど、今回は文言だけ違うだけの気がするねw
0599login:Penguin
2014/04/28(月) 12:44:49.27ID:oDRl13B2馬鹿が来たぞ
0600login:Penguin
2014/04/28(月) 13:23:39.65ID:vvYDN6Xx0601login:Penguin
2014/04/28(月) 13:26:39.12ID:MeEjhHzyレスアンカー使いなよ
一緒に連鎖あぼーんしたい人もいるんだから
0602login:Penguin
2014/04/28(月) 13:36:32.43ID:7OraSirAリリースまでしばらくお待ち下さいの方がいいよな。
0603login:Penguin
2014/04/28(月) 15:03:02.71ID:+f09wDrD1 すぐではないが、あまり時間がかからないさま。少しの間。しばし。「―お待ちください」「―して主人が現れた」
2 時間的にある程度長く続くさま。当分。「好天は―続くだろう」「―は当地に滞在する」
1のほうと考えて騒ぐ人がいそう。
0604login:Penguin
2014/04/28(月) 16:37:19.67ID:rrgPDgSu文脈から考えると、日本人なら2と分かるw
それが分からない君は何人?
0605login:Penguin
2014/04/28(月) 16:44:52.29ID:fp4DwjE3ML読んでたらじきに出てくるの分かるだろ
正座して待ってろよ
0606login:Penguin
2014/04/28(月) 17:51:26.67ID:ql9OIBxR0607login:Penguin
2014/04/28(月) 18:05:07.47ID:1qFikW1cそれをデフォにする事に手間取ってるのか?
0608login:Penguin
2014/04/28(月) 18:20:01.22ID:fp4DwjE30609login:Penguin
2014/04/28(月) 18:23:22.14ID:5lnmwqyC0610login:Penguin
2014/04/28(月) 18:31:05.96ID:MeEjhHzy0611login:Penguin
2014/04/28(月) 18:39:57.38ID:ql9OIBxR0612login:Penguin
2014/04/28(月) 18:59:15.71ID:1qFikW1c0613login:Penguin
2014/04/28(月) 22:05:05.62ID:TlGQh5mANvidiaの本家ドライバ入れてる人に質問。
Totemとflashで動画再生した時のティアリングは解決してる?
cifsがやgvfsが遅いのは覚悟してるんだけど、
動画再生周りが気になる・・・。
0614login:Penguin
2014/04/28(月) 22:05:49.32ID:TlGQh5mA0615login:Penguin
2014/04/28(月) 22:21:01.04ID:U4IunwQv0616login:Penguin
2014/04/29(火) 00:28:45.54ID:i9Jl+msRうん、12.04では、ティアリングが発生するんだ。
なんか、原理的にしょうがないものかもしれないけどね。
10.04では、VLCとChromeのflashがティアリング。
12.04では、TotemとChrome・Firefox両方のflashがティアリング。VLCはvdpauの有無にかかわらず、ティアリングは直った。
0617login:Penguin
2014/04/29(火) 14:11:18.82ID:Bd9eXjLx今年はLTSでっせ
みなさんがんばりましょう
0618login:Penguin
2014/04/29(火) 14:41:47.62ID:DSjmEYoJ0619login:Penguin
2014/04/29(火) 15:40:54.91ID:z0MCaGjn* 12.04 LTSユーザーには、最初のポイントリリース(14.04.1)が出るまで
14.04へのアップグレード通知はしない(今回のLTSが安定した状態になってから
アップグレードされたい)。
* それ以外のバージョンのユーザーは、とっとと14.04にアップグレードして
人柱となっていただきたい。
という設定になっていると思った。
0620login:Penguin
2014/04/29(火) 15:45:59.53ID:z0MCaGjnあながち間違いではないと思われ。
0621login:Penguin
2014/04/29(火) 17:02:44.52ID:xuReXLpHそのJDからの記念真紀子
インストールする前にはUEFIの起動オプションにこのSSDがあったんだが、
インストールした後には起動オプションから消えていて、別のSSDにある12.04が起動する
GRUBの書き込み先のデバイスを間違えたか?
0622login:Penguin
2014/04/29(火) 17:36:23.69ID:HyAPCMIz0623login:Penguin
2014/04/29(火) 17:38:01.50ID:sbVhno9M相当前から落ちてますけどねw
0624login:Penguin
2014/04/29(火) 17:40:54.84ID:HyAPCMIzこれでいいんだっけか?
wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-jp-ppa-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
sudo wget https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/trusty.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list
sudo apt-get update
sudo apt-get install ubuntu-defaults-ja
0625login:Penguin
2014/04/29(火) 18:05:37.98ID:PDCau0/vhttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:xVdccHSgmCcJ:www.ubuntulinux.jp/japanese+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
0626login:Penguin
2014/04/29(火) 18:10:07.70ID:EuhO4Ubm0627login:Penguin
2014/04/29(火) 18:12:39.08ID:aqLOFwE20628login:Penguin
2014/04/29(火) 18:14:11.27ID:HxkCict0同じ問題に遭遇してたのでできる範囲でやってみた。
グラボは9800GTのGreen Editionで玄人志向製
CPUはE8400でメモリはDDR3で2Gx2で4G。サウンドカードはAsusuのXnor DG。
今回の為にUbuntu 14.04 LTS 日本語Remix 64bit版を入れなおした。
Flash playerを入れて、小説を読みたいのでAIR草紙とAdobe AIRをインストール。
http://www.satokazzz.com/blog/926
でドライバを推奨のにUpdateして再起動を繰り返しながらGyao!とTouTubeで試したが問題は解決してた。
参考までに。
0629login:Penguin
2014/04/29(火) 18:19:27.46ID:2N3L4rvn0630login:Penguin
2014/04/29(火) 18:28:29.67ID:HxkCict0ASUSねw
0631login:Penguin
2014/04/29(火) 20:11:54.41ID:i9Jl+msRありがとう。
9800GT、長持ちしてるね。
もともと、9600GTで発生してて、660GTに変えても同じだったんだ。
インストールしてみます。
0632login:Penguin
2014/04/29(火) 21:12:48.37ID:+6Ov2Vnqで日本語入力しようとすると、書き込み欄ではなくて左下に小窓みたいなのが出て
そこでしか入力できないのが、ちょっとおかしいな。
0633login:Penguin
2014/04/29(火) 21:32:53.79ID:xuhc2kJDここに載ってる
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/JapaneseEnvironment/Fcitx
0634login:Penguin
2014/04/29(火) 21:48:10.66ID:xuhc2kJD動作確認中に突然Compizがクラッシュしてウィンドウの枠が表示されなくなったわ
dconf reset -f /org/compiz/
setsid unity
ってやってUnityをリセットしたら元に戻ったが、
一体何だったんだろう
0635login:Penguin
2014/04/29(火) 21:57:16.82ID:r3w33RFmクロミウムのバグ。
クロミウムを起動する度に開いているタブが少しずつ消えていく。w
SMプレイヤーのバグ。
既定の拡大率の設定が反映されない。(どーでもいいが。)
uname -a で表示されるバージョンがいつまでたっても13.04のまま。
あとは頻繁にシステムエラーのダイアログが表示されることぐらいか。(今にはじまったことじゃないが。)
0636login:Penguin
2014/04/29(火) 21:59:48.39ID:+6Ov2Vnqそこの設定でやってみたら、うまくいきました。ありがとう。
0637login:Penguin
2014/04/29(火) 22:47:53.39ID:32Bqf+YW>uname -a で表示されるバージョンがいつまでたっても13.04のまま
元々おかしかったのか
0638login:Penguin
2014/04/29(火) 23:04:18.32ID:uFsnbUCo635の頭がか?
0639login:Penguin
2014/04/30(水) 00:25:25.96ID:Wlm0bH61再認識を定期的にしてるのかな。
ubuntu 12.04 にkernel 3.13にしてから発生し始めた。
0640login:Penguin
2014/04/30(水) 00:54:23.28ID:bP98UxShgenzai Lubuntu13.10LiveCD de kidoushiteiru.
iranai 64MB no USB memori wo moratte mini.iso wo kakikonde insutorusiyoutoshimashita.
shikashi GRUB no insutoru nomi chimeiteki era ga hasseishi fukanzen to nari nanimo kidou dekinakunarimasita.
0641login:Penguin
2014/04/30(水) 01:00:07.39ID:0xWsiwuw0642login:Penguin
2014/04/30(水) 01:03:46.13ID:bP98UxShtsumari GRUB hontai no sanshousaki wo MBR ni kakikomu.
lubuntu@lubuntu:~$ sudo grub-install /dev/sda
Path `/boot/grub' is not readable by GRUB on boot. Installation is impossible. Aborting.
dame da kore.
0643login:Penguin
2014/04/30(水) 01:06:21.97ID:3fNqeockunameで表示されてるのは/etc/hostnameに設定されているネットワークのホスト名。
最初にインストールした時に何も考えずにubuntu1304という名前に設定してしまったからでそ。
0644login:Penguin
2014/04/30(水) 01:07:22.30ID:PEznW4G9ほとんど設定もしとらんのだろう
0645login:Penguin
2014/04/30(水) 01:07:58.94ID:bP98UxShWin wa XP shikanai. sore wo aninsutoru shita kara mou nai.
keitai ya sumaho wa mottenai. sonna okane aru nara Win8.1 kaeru.
hoka no LiveCD wa CD ni insutoru dekinai DVD nai kara Lubuntu13.10 shika tsukaenai.
0646login:Penguin
2014/04/30(水) 01:10:48.12ID:bP98UxShsaiinsutoru mo onaji.
MBR ni kakikomu igai wa subete seikou.
0647login:Penguin
2014/04/30(水) 01:14:51.41ID:36M68IJiこれでも使ってがんばれよ
https://help.ubuntu.com/community/Boot-Repair
0648login:Penguin
2014/04/30(水) 01:25:31.02ID:fBAMHKnzmount /dev/sda1
cp -rp /usr/lib/grub/i386-pc /media/sda1/boot/grub1
cd /media/sda1/boot
echo vmlinuz* initrd* >grub1/menu.lst
あとはmenu.lstを
--
default 0
timeout 1
title linux
kernel /boot/vmlinuz-3.13.0-24-generic ro root=/dev/sda1
initrd /boot/initrd.img-3.13.0-24-generic
--
な感じで編集してgrubして
> root (hd0,0)
> setup (hd0)
みたいな
0649login:Penguin
2014/04/30(水) 01:27:52.05ID:fBAMHKnz0650login:Penguin
2014/04/30(水) 01:34:15.88ID:bP98UxShsono joutai de CD ni yakeru disutori wo sagasukoto ni suru yo.
sukunakutomo Ubuntukei no 14.04 wa ookisugite CD ni hairanai kara.
0651login:Penguin
2014/04/30(水) 01:38:40.18ID:uRLa5uy0grubのコンソールからhddのほう起動できないかな
要はファイルシステムというかカーネルとinitrdが読めればいいわけだし
0652login:Penguin
2014/04/30(水) 01:42:16.78ID:uRLa5uy0そこからコピペできないかな
0653login:Penguin
2014/04/30(水) 01:48:35.56ID:3fNqeock0654login:Penguin
2014/04/30(水) 02:05:14.93ID:36M68IJimini.iso入れてみよう何て思う奴が何言ってんだか
0655login:Penguin
2014/04/30(水) 02:39:17.82ID:bP98UxShたまたまLubuntu13.10を持ってたから良かったものの何も用意がなかったら下手すると死ぬ。
あとなぜmisi.isoかというと最新LTSを使うにはmini.isoしか手段がないしね。
CDに焼かずにUSBに入れたのが不味かったのかもしれん。
さて、ここからだ。何を焼こう。
0656login:Penguin
2014/04/30(水) 02:44:19.42ID:A9lZJN330657login:Penguin
2014/04/30(水) 02:59:20.20ID:bP98UxShそれも試した
> Path `/boot/grub' is not readable by GRUB on boot. Installation is impossible. Aborting.
CDの枚数も少ないから気軽に試せないから怖い。
だれか最新LTSのmini.isoをCDに焼いて試した1以内かな?
0658login:Penguin
2014/04/30(水) 03:05:44.47ID:bP98UxSh私に当たられても困る。
CDに入れられなくしたのは開発者だし。
0659login:Penguin
2014/04/30(水) 03:06:58.44ID:PEznW4G90660login:Penguin
2014/04/30(水) 03:07:35.35ID:tuui7GAb0661login:Penguin
2014/04/30(水) 03:15:47.60ID:bP98UxShだいたいお金持ってる奴がLinuxなんていう乞食OSを使うわけないだろう。
頭を使おう
歯も治療できずにボロボロで顎の骨まで腐りかかってる私に言われているようじゃあ
かなりヤバいよ。
0662login:Penguin
2014/04/30(水) 03:16:10.52ID:p78+rNSZそれのGRUBもこわれたのかwww
0663login:Penguin
2014/04/30(水) 03:18:15.18ID:Cq01x5CY0664login:Penguin
2014/04/30(水) 03:20:15.68ID:ewq2Y6EF0665login:Penguin
2014/04/30(水) 03:23:34.67ID:bP98UxSh外付けHDDなんて持ってないよ。
パソコンの中にある1つだけ。
>>663
何を言ってるかよく分からんけど、そういうのが分かるならDebian使うんじゃないかな。
0666login:Penguin
2014/04/30(水) 03:25:25.95ID:bP98UxSh金を得ようとかふとよぎることはあるけど
犯罪には手を出さないことにした。
日本人だから最悪は餓死するまでの事さ。
0667login:Penguin
2014/04/30(水) 03:29:29.14ID:ZI6oQz/I0668login:Penguin
2014/04/30(水) 03:37:10.50ID:bPYmx+D80669login:Penguin
2014/04/30(水) 03:41:11.57ID:bPYmx+D8二度とここには来ずに働け
0670login:Penguin
2014/04/30(水) 03:43:25.19ID:7hptJT0j0671login:Penguin
2014/04/30(水) 03:54:37.35ID:IOQtouv2金を得ようとすることがなんで即犯罪に結びつくんだよ頭おかしいぞお前
0672login:Penguin
2014/04/30(水) 07:26:27.79ID:wWZtPxo4Xubuntu 14.04 Firefox + chaika de kakikomichu.
Xubuntu 12.04 ni kurabete UI ga sarani subarashii.
Whisker Menu tte iu gaibu aitemu de sukkirishiteru.
kandoushita!
0673login:Penguin
2014/04/30(水) 07:35:51.34ID:wWZtPxo4grub-install /dev/sda de hajikarerunokana?
hoka ni USB de dekita hito ga iru nara
64MB no furui USB toiunoga gen'in kamoshirenai.
0674login:Penguin
2014/04/30(水) 07:44:33.64ID:Vpk+oyTP0675login:Penguin
2014/04/30(水) 07:57:10.37ID:1+awP637いやシナが嫌いだから、シナ文字とシナ文字から派生した仮名文字を使いたく無い人はいますが。
0676login:Penguin
2014/04/30(水) 08:26:59.78ID:wWZtPxo40677login:Penguin
2014/04/30(水) 08:28:57.55ID:wWZtPxo4bukkumaaku wo fukkyudekinai toraburu de soredokorodewanai.
0678login:Penguin
2014/04/30(水) 08:39:06.85ID:XyKVgkjj他のPCで調べてからなんとかすることだな
0679login:Penguin
2014/04/30(水) 08:56:15.95ID:wWZtPxo412.04と同じSCIM+Anthyを入れといた。
0680login:Penguin
2014/04/30(水) 09:49:15.67ID:AzOBGOSh0681login:Penguin
2014/04/30(水) 09:52:57.49ID:7nCvpSFaいい感じ。
0682login:Penguin
2014/04/30(水) 09:56:57.64ID:cy28un4Cインスコは運なのか?運がいいと性交するのか?
0683login:Penguin
2014/04/30(水) 10:03:02.54ID:XyKVgkjj本家からダウンロードしたものは日本語で導入してもIMが最初から使えなかったりするし、fcitxを使えばいいと思ってインストールしてもいろいろ足りてないライブラリがあるかもしれない
それがなんで運の話になるのか理解に苦しむのだが
0684login:Penguin
2014/04/30(水) 10:20:12.59ID:fS26N+I9おい無職の虫歯、お前のお前の無駄な書き込みでスレ埋めてんじゃねーよ
0685login:Penguin
2014/04/30(水) 10:23:41.08ID:ICrXYu4sあなたみたいな無職で無能が使ってるからubuntuは無能なんですねプッww
0686login:Penguin
2014/04/30(水) 10:29:17.89ID:/V0k08eBLaunchpadで引っ掛かっているな…w
Firefox29、タブの吹き出しが丸みを帯びていて萎えたw
0687login:Penguin
2014/04/30(水) 10:30:50.38ID:j40gGsrJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています