Xubuntu ビギナーズ part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0262login:Penguin
2014/02/01(土) 12:17:08.53ID:H8S44Qd7入っとる?OKみたい
$ sudo dpkg -l | grep -e Xorg -e xorg
$sudo startx
真っ黒け。○trl+cで抜け。
ギリギリまでXorg.confは作らない方向でいく。
FreeBSDハンドブックに出てくる「usr/」以下、「usr/share/X11」に
「xorg.conf.d」(こういうのがNOWなのか?「なんとか.d」にしてある)
(etc/X11もあるのはなんでかわからんけどハンドブックに従う)
を使う方向で。.dにかいてある内容は、Xorg.confを分割して列挙してあるだけだな。
まぁこうしてあれば読み込む順番の変更が楽チンだしな。
------insert「順番変更の事例」
/etc/grub.dその中はメニューの順番が打ってある。まぁinit.dも同じやな。「.d」つき。
gurbの場合、頭の番号・・・を変更すると起動時のgrubメニューの順番が変わる。
10番からがアプリ。20を07とかにすると順番かわって一番最初に表示される。
------end of sentence
うーんw
FreeBSDハンドブック事例とぜんぜん違うな!アタリマエ
「その1」はstartxのみだったな
さてどうなりますのやら・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています