Linux板ニュース速報21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin
2013/01/13(日) 16:48:26.89ID:mZRHuUF6単発ニューススレが立てられた場合もここに誘導よろしく。
前スレ
Linux板ニュース速報20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1346371827/
19 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1333123776/
18 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1323000944/
17 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1312512594/
16 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1304762105/
15 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1296739153/
14 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1286198205/
13 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1269338464/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1256538021/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1245408262/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1234449957/
09 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1220572280/
08 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1209657943/
07 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1195618478/
06 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1183299841/
05 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1169813792/
04 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1127785381/
03 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098519182/
02 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1064136308/
01 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024853813/
0002login:Penguin
2013/01/13(日) 16:49:02.91ID:mZRHuUF6--------------- NEWS ---------------
http://slashdot.org/
http://slashdot.jp/
http://sourceforge.jp/magazine/
http://www.atmarkit.co.jp/
http://ascii.jp/
http://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/
http://japan.cnet.com/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/
http://japan.internet.com/linuxtoday/
http://www.phoronix.com/
http://www.watch.impress.co.jp/
http://gihyo.jp/
http://japan.zdnet.com/
http://journal.mycom.co.jp/
http://codezine.jp/
http://wiredvision.jp/
http://www.itmedia.co.jp/
http://jp.techcrunch.com/
http://www.computerworld.jp/
http://enterprisezine.jp/
http://gigazine.net/
http://japanese.engadget.com/
http://jp.wsj.com/IT
http://virtualization.info/jp/
http://www.gizmodo.jp/
http://jp.linux.com/
0003login:Penguin
2013/01/13(日) 16:49:38.25ID:mZRHuUF6http://distrowatch.com/
http://freshmeat.net/
http://sourceforge.net/
http://sourceforge.jp/
http://news.softpedia.com/
0004login:Penguin
2013/01/13(日) 16:57:37.58ID:mZRHuUF6|| ○最近無関係なニュースのリンクを貼る輩が増えています。 .||
|| いちいち反応しないで規制議論にかけてあげましょう。 .||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 .||
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 ..||
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 ||
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 ||
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 ..||
|| 荒らしにエサを与えないでください。 。 ∧_∧ シャキーン . .||
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(`・ω・´) .荒らす人は相手しない。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ ) これキホン。 ...||
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧____...| ̄ ̄ ̄ ̄|.__________||
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
NGワード登録→透明あぼーんを駆使してしっかり対策してください
0005login:Penguin
2013/01/13(日) 16:58:24.78ID:mZRHuUF6http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/
0006login:Penguin
2013/01/13(日) 17:06:35.83ID:mZRHuUF6http://linux.slashdot.jp/story/13/01/12/220221/
0007login:Penguin
2013/01/13(日) 18:21:06.76ID:6JlFak8S0008login:Penguin
2013/01/13(日) 18:41:42.81ID:7XZmtckz乙
0009login:Penguin
2013/01/13(日) 18:58:56.50ID:mZRHuUF6|| ○最近無関係なニュースのリンクを貼る輩が増えています。 .||
|| いちいち反応しないで規制議論にかけてあげましょう。 .||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 .||
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 ..||
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 ||
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 ||
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 ..||
|| 荒らしにエサを与えないでください。 。 ∧_∧ シャキーン ||
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(`・ω・´)荒らす人は相手しない||
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ ) これキホン。 ..||
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|]___________||
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
NGワード登録→透明あぼーんを駆使してしっかり対策してください
0010login:Penguin
2013/01/13(日) 19:18:53.62ID:7XZmtckz>>9
0011login:Penguin
2013/01/13(日) 22:44:03.01ID:TuxGiKAZhttp://virtualization.info/jp/ は 2011.12.21から更新されてないれす。。。
0012login:Penguin
2013/01/14(月) 19:33:01.73ID:ZGoA3P79http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/14/news012.html
0013login:Penguin
2013/01/14(月) 20:01:40.69ID:QDXEi3rW0014login:Penguin
2013/01/15(火) 01:15:32.33ID:PZVdyWmthttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3Mzc
[Phoronix] GCW Zero: Another Linux Game Console Attempt
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3MzU
[Phoronix] Linux Gaming At FOSDEM 2013 In Brussels
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3MzQ
Linux Kernel 3.0.58 Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-0-58-Is-Available-for-Download-320917.shtml
LinuxからArduinoを遠隔制御して家電を操ろう - [1]格安ボードでエアコンを操ろう:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130110/448764/
0015login:Penguin
2013/01/15(火) 15:48:18.01ID:PZVdyWmthttp://japan.internet.com/webtech/20130115/3.html
速度を改善、多数のバグが修正された「Chrome 24」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/01/11/0650224
[Phoronix] Embedded Linux 2012 Videos: NFC. Boot Optimizations, Etc
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3NDY
Mozilla がオープンソースのセキュリティテスティングプラットフォーム「Minion」を開発中 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130115/4.html
マイクロソフト子会社、「Azure」クラウド向けにLinux/OSSの仮想マシン・ストア開設 | クラウド・コンピューティング | トピックス | Computerworld - エンタープライズITの総合ニュースサイト
http://www.computerworld.jp/topics/601/206113
Oracleが「Java SE 7 Update 11」リリース、ゼロデイ脆弱性に対処 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130115_581704.html
[Phoronix] Bcache For The Linux Kernel Might Finally Be Ready
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3NDg
世界初の Linux 搭載ライフル | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/13/01/15/0011239/
0016login:Penguin
2013/01/15(火) 20:54:50.67ID:PZVdyWmthttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1301/15/news110.html
New Steam for Linux Client Update Repairs Exit Bug, Download Now - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/New-Steam-for-Linux-Client-Update-Repaired-Exit-Bug-321048.shtml
Samba 4.0.1 Security Release Officially Announced - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Samba-4-0-1-Security-Release-Officially-Announced-321192.shtml
0017login:Penguin
2013/01/16(水) 13:42:40.19ID:C+8My5yvhttp://linux.slashdot.org/story/13/01/15/1554253/
Linuxベースのモバイル用OS開発者、API共通化に向けて議論 | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/13/01/15/152248/
セキュリティ専門家「Javaはスクラッチで作り直す時期に来ている」 | セキュリティ・マネジメント | トピックス | Computerworld - エンタープライズITの総合ニュースサイト
http://www.computerworld.jp/topics/563/206123
Fedora 18 Spherical Cow brings Linux fans a taste of Cinnamon, new installer
http://www.engadget.com/2013/01/15/fedora-18-spherical-cow-brings-linux-fans-a-taste-of-cinnamon/
0018login:Penguin
2013/01/16(水) 23:14:06.60ID:C+8My5yvhttp://news.softpedia.com/news/New-Google-Chrome-for-Linux-Development-Branch-26-x-Released-321550.shtml
Fedora 18 がついにリリース!−インストール体験が向上 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130116/3.html
[Phoronix] ELF Executable Signing/Verification Comes For Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3NTY
Git 1.8.1.1 Version Control System Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Git-1-8-1-1-Version-Control-System-Is-Available-for-Download-321246.shtml
[Phoronix] JPEG Library Update Raises Compatibility Concerns
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3NTI
[Phoronix] A Load Of X.Org Packages Get Updated
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3NTc
0019login:Penguin
2013/01/16(水) 23:37:13.81ID:YzXK4X0whttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130116/biz13011618110026-n1.htm
0020login:Penguin
2013/01/17(木) 11:35:49.20ID:gzQFTQ4Shttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3NjE
[Phoronix] Thanks Valve, Another Game Comes To Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3NjA
Shank 2 to Arrive on Steam for Linux - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Shank-2-to-Arrive-on-Steam-for-Linux-321781.shtml
[Phoronix] More Fedora 19 Feature Talk: BIND10, GCC 4.8, E17, Etc
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3NjQ
LinuxからArduinoを遠隔制御して家電を操ろう - [3]Linuxサーバーを構築:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130110/448766/
0021login:Penguin
2013/01/17(木) 22:25:16.06ID:gzQFTQ4Shttp://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-2-36-LTS-Is-Available-for-Download-321988.shtml
[Phoronix] Oracle Linux 5.9 Is Out, Carries Unbreakable Kernel 2
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3NjU
CentOS 5.9 Has Been Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/CentOS-5-9-Has-Been-Officially-Released-321823.shtml
[Phoronix] A Common System Device Hot-Plug Framework For Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3NjY
[Phoronix] An FBDEV Compositor Back-End For Wayland/Weston
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3Njc
Google Chrome 25.0.1364.36 Beta for Linux Released with Minor Fixes - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Google-Chrome-25-0-1364-36-Beta-for-Linux-Released-with-Minor-Fixes-321928.shtml
0022デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@1月 下痢三内閣粉砕! 【関電 68.7 %】
2013/01/18(金) 00:10:17.60ID:QCus1nTdhttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130117_582075.html
MS、IEの脆弱性を修正する定例外のセキュリティ更新プログラムを公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130115_581677.html
会社自宅のJDK全部削除してますか IEのパッチ当ててますか
0023login:Penguin
2013/01/18(金) 12:32:57.13ID:Gnl+pXW1http://news.softpedia.com/news/PHP-5-4-11-Is-Available-for-Download-322076.shtml
レノボ、Chrome OS搭載の「ThinkPad X131e」を発表 | 企業クライアント戦略 | トピックス | Computerworld - エンタープライズITの総合ニュースサイト
http://www.computerworld.jp/topics/619/206155
OpenJDK 7 Vulnerabilities Fixed in Ubuntu 12.10 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/OpenJDK-7-Vulnerabilities-Fixed-in-Multiple-Ubuntu-12-10-322082.shtml
LinuxからArduinoを遠隔制御して家電を操ろう - [4]Arduinoの制御プログラム:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130110/448767/
[Phoronix] The OpenSUSE 12.3 Beta Arrives Today
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3NzI
CentOS 5.9 Released - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/01/17/160249/
Linux の101 試験対策: ハード・ディスクのレイアウト
http://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/library/l-lpic1-v3-102-1/
Fedora 18、ようやくリリース | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/13/01/18/0042201/
0024login:Penguin
2013/01/18(金) 21:12:54.26ID:Gnl+pXW1http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201301/18
RHEL 5.9互換のLinuxディストリビューション「CentOS 5.9」、RHELのリリースから9日間でリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/01/17/2257242
[Phoronix] AMD Catalyst 13.1 For Linux Officially Does X.Org 1.13
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3NzU
[Phoronix] Linux 3.8-rc4 Kernel: Things Are Calming Down
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3NzY
Linux Kernel 3.7.3 Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-7-3-Is-Available-for-Download-322155.shtml
Google Chrome 26.0.1386.0 Dev for Linux Fixes Web Popup Menus - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Google-Chrome-26-0-1386-0-Dev-for-Linux-Fixes-Web-Popup-Menus-322239.shtml
0025login:Penguin
2013/01/18(金) 21:16:17.34ID:XLDg7pXUもう解消したのか?
0026login:Penguin
2013/01/18(金) 22:44:30.00ID:PpjrVu+Eあれは5から6への変化が大きかったからじゃなかったっけ。
6が出ちゃえばそれ以降の6.xはすぐ出せる。
0027login:Penguin
2013/01/20(日) 12:22:42.44ID:CllHHIrkhttp://www.lifehacker.jp/2013/01/130120mykids_command_line.html
[Phoronix] Direction Of GNOME To Be Discussed Next Month
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3ODI
[Phoronix] Amarok 2.7 Fixes 470+ Bugs, 15+ New Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3ODM
0028login:Penguin
2013/01/20(日) 12:58:58.77ID:zaZk6OdZでもそんな事ばっかりやってたらPCヲタになってゲーム機を楽しむ他の子供と話が噛み合わなくなるだろう
実際にそうなった俺がいる
0029login:Penguin
2013/01/20(日) 13:19:01.34ID:LzdsDq1rapt-get install virtualbox
wget http://(ware-site)/Windows7-Japanese.iso
0030login:Penguin
2013/01/20(日) 13:33:58.02ID:zaZk6OdZ0031login:Penguin
2013/01/20(日) 14:14:57.63ID:WpxGAGa70032login:Penguin
2013/01/20(日) 15:32:18.27ID:XPEmbdET最下層の人間と話が合わなくても困らないんじゃない?
0033login:Penguin
2013/01/20(日) 15:44:52.37ID:zaZk6OdZPCの知識としては最下層の人でもそれ以外ならそうじゃないだろう
たとえ東大生でもゲームが好きなやつはいるし
0034login:Penguin
2013/01/20(日) 15:50:07.05ID:o9cYSaeh0035login:Penguin
2013/01/20(日) 16:10:30.77ID:zaZk6OdZその方が何かと楽だろ
0036login:Penguin
2013/01/20(日) 16:43:30.31ID:o9cYSaeh「共有できる」というのがどの程度を指しているのかはわからんが、同じ価値観で同意できないといけないというレベルなら、話をあわせてやること自体には不必要だろ
0037login:Penguin
2013/01/20(日) 16:47:41.22ID:4iaIdB/6TRS-80やDOSを使ってる子供のほうが、WinやMacを使う子供より自分のコンピュータの仕組みを理解してるというのは
単にZ80や8086のシングルユーザ・シングルタスクマシンのほうが理解しやすいということなんじゃないだろうか
0038login:Penguin
2013/01/20(日) 16:50:00.71ID:zaZk6OdZ「Linuxのこのフリーのゲームが…」
とか言ったら相手が理解できんだろ
そういった状況で友達と話したりするってのは結構めんどくさいぞ
0039login:Penguin
2013/01/20(日) 16:51:57.66ID:o9cYSaehいや、それ全然話あわせてないし
0040login:Penguin
2013/01/20(日) 16:54:47.76ID:zaZk6OdZ「ポケモンが…」
とか言われてもこっちとしてはどうしようもない
0041login:Penguin
2013/01/20(日) 18:16:36.42ID:LzdsDq1r小学校低学年はみんな仲いいから大丈夫だろう
高学年は場合によっては会話に入れないことも覚悟したほうが
中学校では小学校でちゃんと友達ができていればぼっちになることはないはず
でも更に会話に入りにくくなるので
仲間内の孤独感じるかも(ぼっちよりはましだけど)
だいたいの学校には自称ハッカー気取りが1-2人くらいはいそうだから
その人らともしかしたら話合うかも
頑張って中学校乗り切れば高校は期待できそう
高専か偏60↑進学校で理系選べば多分Linuxerとめぐりあえる
大学は天国
ざらにLinuxerいるし
そもそもそれに関することを学ぶ道もある
就職以降は
ブラックとドカタを選ばないように…
0042login:Penguin
2013/01/20(日) 18:56:43.78ID:bhwsV9+bかなりきついよ
0043login:Penguin
2013/01/20(日) 20:20:08.15ID:WpxGAGa7ほぼみんなGBAのポケモンの話ばっかしてたし
0044login:Penguin
2013/01/20(日) 20:59:33.57ID:LzdsDq1rGBAがBGA(ball grid array)に見えた僕は終わりだ…
0045login:Penguin
2013/01/20(日) 21:23:36.20ID:5LVrJZdaあれ、いつの間に俺レスしたんだろうな…
0046login:Penguin
2013/01/21(月) 01:58:54.84ID:KSEwpwMdゲームが好きなような奴じゃないと
ゲームは開発できない。
ゲームにもよるが、ゲームをやるだけなら
知識も教養も必要ないが、開発となると
かなりいろいろな知識が必要になる。
得にグラ系は最低辺には無理。
逆にゲーム開発者を最低辺に追いやるような
業界の一部がいる某国では、00年代以降、
右肩下がりになっているし。
得にPCゲームのMOD開発者なんて、
ソフト開発者としても一流がいるし、
実際、大手(たとえばベセスダ)が
採用したりしているらしい。
0047login:Penguin
2013/01/21(月) 01:59:55.26ID:KSEwpwMd> 得にPCゲームのMOD開発者
得に→特に
0048login:Penguin
2013/01/21(月) 03:51:15.55ID:tGOk/pF7「子供を虐待しているコンピュータキチガイがいる、幼児におぞましいCLIを強いている」
…とか言われるんじゃね。怖気が走るね
まあCLIとスクリーンエディタと文字列操作が行える適当なスクリプト、
それとスプレッドシートの概念と使い方を教えれば、
大抵どんな環境へ行っても文字と数字を扱えるわけで、
こういう事こそ小中学校でガキ共に叩き込めよと20年くらい言い続けてる訳だけど。
マウスでカーソルを動かして、これがクリックこうしてダブルクリック、ドラッグはこうしましょう
とかやってるのはほんと、演算資源と電力と時間の無駄遣いだわ…。
まして、PCの画面を派手にすることに血道を上げたここ5年くらいと、
しょぼい処理能力をUIがいかにヌルヌル滑るかに注ぎ込む最近のスマフォは、
ほんと設計者どもは底なしの無能かと思えてならないね。地獄へ落ちろ
0049login:Penguin
2013/01/21(月) 04:19:42.96ID:kpwZlJIP「子供を虐待しているコンピュータキチガイがいる、幼児におぞましいバッチ処理を強いている」
…とか言われるんじゃね。怖気が走るね
まあJCLとカードパンチャーとランダムアクセスファイルを操作できる適当なユーティリティ、
それとコンソールパネルの概念と使い方を教えれば、
大抵どんな環境へ行っても文字と数字を扱えるわけで、
こういう事こそ小中学校でガキ共に叩き込めよと50年くらい言い続けてる訳だけど。
テレタイプでこれがLFこれがCR、ストリームとリダイレクトを理解しましょうとかやってるのは
ほんと、I/Oプロセッサ資源と電力と時間の無駄遣いだわ…。
まして、ターンアラウンドタイムを最小にすることに血道を上げたここ50年くらいと、
しょぼい処理能力をスクリーンエディタがいかにヌルヌルスクロールするかに注ぎ込む最近のターミナルは、
ほんと設計者どもは底なしの無能かと思えてならないね。地獄へ落ちろ
0050login:Penguin
2013/01/21(月) 04:21:03.14ID:KSEwpwMdアンチGUIには賛成できないが、教育はCUIを
中心にやる方がいいというのには賛成だ。
それ以上に、アーキテクチャーや、アルゴリズムの
基礎、システム設計の初歩などをしっかり勉強
させた方が良い。
逆にExcel学習は理科・社会のデータ処理、統計学と
一緒に勉強したり、Wordは国語の作文、パワポなどの
資料は自由課題発表時に勉強させればより効率的になる
だろう。
IT教育の視点がずれている。Excelの使い方を覚えるのは、
IT教育ではない。
0051login:Penguin
2013/01/21(月) 04:26:08.73ID:KSEwpwMdGUIしか見ていなければ、最下層のことなんて
分からないと思うよ。そういうものを隠蔽して
見えなくする目的でGUIというものが存在しているから。
0052login:Penguin
2013/01/21(月) 04:53:51.77ID:kpwZlJIP本当に最下層ならいいんですけど、シェルレベルでのプロセス起動メカニズムをチラッと見ているだけで、
ぜんぜん最下層じゃないんですよね・・・
子供にとって、startxしてtuxpaintすることと、スタートボタンからアプリアイコンをクリックすることの間に
たいした差はないと思います、前者ならコンピュータの仕組みが見えるというのは大人の願望ではないかと
今のコンピュータとOSは複雑化しすぎていて、コマンドラインかGUIかというのは
全裸か、服を着てるか程度の違いでしかないんじゃないでしょうか
人体の仕組みに相当するコンピュータの本質を理解しようと思えば、
入り口がCLIだろうとGUIだろうと、それ相応の学習が必要なのは同じことだと思いますね
0053login:Penguin
2013/01/21(月) 16:54:25.88ID:cxghsJNLhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3OTE
2012年の Linux トップディストリビューションを振り返る - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130121/1.html
MAKE: Japan : フォードが開発者とハッカーに対してオープン化
http://jp.makezine.com/blog/2013/01/make-at-ces-2013-ford-opens-up-to-developers-and-hackers.html
[Phoronix] DRM KMS Locking Rework Readied For Linux 3.9
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3OTU
Intel publishes 13 Linux benchmarks to help speed test distros
http://www.engadget.com/2013/01/21/intel-publishes-13-linux-benchmarks-to-help-speed-test-distros/
[Phoronix] Intel Releases Its 19th Driver In The 2.20 Series
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3OTM
0054login:Penguin
2013/01/21(月) 18:01:49.41ID:O65RCl+Y最初はなんだかよくわからないけど、のちのちわかってくる。
実際俺はそうだった。
コマンドラインのほうが意味が理解できるというのはあながち間違ってはいない
0055login:Penguin
2013/01/21(月) 18:41:47.54ID:mHje9RV5> 入り口がCLIだろうとGUIだろうと、それ相応の学習が必要なのは同じことだと思いますね
入り口がGUIなのは構わないと思うが、シェルを理解した方がよりコンピュータの理解に
近づくのは間違いない。それはむしろコンピューター理解の入り口になる。
startxにしても、そのプログラムがどこに存在して、どういう仕組みでXを
起動しているかということを知らなければ、Xのライブラリの中身を知ることすら
不可能になる。極端にGUIに特化してしまうと、GUIのウィンドウシステム自体が
ハードウェアが提供しているサービスに見えてしまうだろう。しかし、それでは
Xのログを見ても何も理解できない。
GUIではシステムコールすら理解できない。
0056login:Penguin
2013/01/21(月) 19:52:14.67ID:HYmrRDWMIntelのベンチは構成が同じならwindows以上の成績がでうるのかね
0057login:Penguin
2013/01/22(火) 12:59:19.85ID:2uG6YbLa0058login:Penguin
2013/01/22(火) 16:15:53.87ID:uhOoxO2Z0059login:Penguin
2013/01/22(火) 16:32:26.89ID:kj8hRPwF0060login:Penguin
2013/01/22(火) 19:55:55.92ID:KV5YLzjmhttp://linux.slashdot.org/story/13/01/22/010220/
WindowsとLinuxを選択できるサーバ専用ウイルス・スパイウェア対策製品(キヤノンITS) | ScanNetSecurity (経済社会、新製品・新サービスのニュース)
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2013/01/22/30853.html
[Phoronix] BusyBox 1.21.0 Is Busy With Many Changes
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4MDM
Linux Kernel 3.4.27 LTS Includes New Drivers - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-4-27-LTS-Includes-New-Drivers-323072.shtml
Samba 3.6.11 Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Samba-3-6-11-Is-Available-for-Download-323078.shtml
FLV形式のサポートが強化されたMKVファイル用ツール集「MKVToolNix 6.0.0」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/01/22/0018209
FUSEベースのMicrosoft「exFAT」実装、「fuse-exfat 1.0」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/01/22/0452214
Evolution 3.6.3 Repairs Unsubscribe for Newsgroups - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Evolution-3-6-3-Repairs-Unsubscribe-for-Newsgroups-323036.shtml
0061デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@1月 下痢三内閣粉砕! 【関電 75.3 %】
2013/01/22(火) 20:34:00.15ID:0N3A2xtXhttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130121_584333.html
Google、Chrome 25から検索ワードを暗号化〜マーケティングに影響も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130121_584281.html
0062デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@1月 下痢三内閣粉砕! 【関電 73.0 %】
2013/01/22(火) 21:28:01.81ID:0N3A2xtXhttp://news.mynavi.jp/news/2013/01/22/170/index.html
JVNがJavaアップデートの不完全性を指摘、Java無効化を改めて推奨
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130121/450703/?ST=security
JDK削除してますか JDKを削除! 削除! 削除!
0063login:Penguin
2013/01/22(火) 22:57:31.93ID:AyvcgVy00064login:Penguin
2013/01/22(火) 23:00:49.49ID:5ls4FORK0065login:Penguin
2013/01/22(火) 23:04:32.33ID:HGbPU9VQ0066login:Penguin
2013/01/23(水) 02:15:39.23ID:4b31yXlpやり方知らねーからそのまんま使ってるわ
0067login:Penguin
2013/01/23(水) 02:23:19.10ID:mAAelaD30068login:Penguin
2013/01/23(水) 02:43:22.74ID:2UAtdjEE>>64
0069login:Penguin
2013/01/23(水) 12:19:57.21ID:XNlkyuqthttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4MDg
[Phoronix] Mesa 9.0.2 Officially Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4MTI
Fedora 19 Nixing MySQL in Favor of MariaDB - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/01/22/033201/
MySQL Vulnerabilities Fixed in Multiple Ubuntu OSes - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/MySQL-Vulnerabilities-Fixed-in-Multiple-Ubuntu-OSes-323307.shtml
[Phoronix] Linux Foundation Puts Out Linux 3.4 "LTSI" Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4MDk
Canonical Could Switch To Rolling Releases For Ubuntu 14.04 and Beyond - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/01/22/2317244/
0070login:Penguin
2013/01/23(水) 12:30:17.85ID:wxB/GcAt> http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4MTI
> Fedora 19 Nixing MySQL in Favor of MariaDB - Slashdot
旧Sunで残ったのはSolaris/SPARCだけになりそうだな
0071login:Penguin
2013/01/23(水) 18:30:38.73ID:XNlkyuqthttp://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0258
Google Chrome 24.0.1312.56 for Linux Fixes Mouse Wheel Scrolling - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Google-Chrome-24-0-1312-56-for-Linux-Fixes-Mouse-Wheel-Scrolling-323381.shtml
HTML5ベースのプラットフォーム:「Firefox OS」搭載のプレビュー端末、2月めどに開発者向けに提供開始 - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1301/23/news101.html
[Phoronix] Google Wants Fast Queue Spinlocks For The Linux Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4MTY
[Phoronix] Btrfs Still Working To Address Corruption Issue
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4MTU
LTSI Linux Kernel 3.4 Released - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/01/23/0122240/
0072login:Penguin
2013/01/24(木) 10:54:07.01ID:5qghWFjKhttp://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-Quantal-HWE-Vulnerabilities-Fixed-in-Ubuntu-12-04-LTS-323398.shtml
[Phoronix] Running OpenCL On The GPU With Gallium3D
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4MTc
The Road To KDE Frameworks 5 and Plasma 2 - Slashdot
http://tech.slashdot.org/story/13/01/23/143210/
[Phoronix] Ubuntu Considering Switch To Rolling-Release Model
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4MjE
BackBox 3.01 Linux Distro Gets New Hacking Tools - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/BackBox-3-01-Gets-New-Hacking-Tools-323545.shtml
Alan Cox: Fedora 18 "The Worst Red Hat Distro," Switches To Ubuntu - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/01/23/230255/
0073login:Penguin
2013/01/24(木) 22:38:29.71ID:LHpT3/G9http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1301/21/news022.html
0074login:Penguin
2013/01/24(木) 23:26:44.34ID:S/42L2hVhttp://www.backtrack-linux.org/backtrack/kali-a-teaser-into-the-future/
BackTrack Reborn - Kali Linux Teaser on Vimeo
http://vimeo.com/57742213
BackTrack rebuilt as Kali Linux - Applications - SC Magazine Australia - Secure Business Intelligence
http://www.scmagazine.com.au/News/329831,backtrack-rebuilt-as-kali-linux.aspx
0075login:Penguin
2013/01/25(金) 00:33:53.03ID:jEuLsAjshttp://linux.slashdot.org/story/13/01/24/1334234/alan-cox-exits-intel-linux-development
0076login:Penguin
2013/01/25(金) 10:36:24.05ID:8nRZVDaxhttp://developers.slashdot.jp/story/13/01/24/0915242/
[Phoronix] Fedora 19 Feature Talk: Cloud, Java 8, Yum, Syslinux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4MjY
Alan Cox氏、Fedora 18を酷評 | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/13/01/24/0917256/
Alan Cox Exits Intel, Linux Development - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/01/24/1334234/
[Phoronix] Xfce 4.12 Desktop Is Moving Along For Release Soon
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4MzA
[Phoronix] Valve Pushes Out Half-Life For Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4MzE
0077login:Penguin
2013/01/25(金) 17:14:14.40ID:klLwECyyGNOME 3の影響が大きいね・・・
0078login:Penguin
2013/01/25(金) 17:51:35.97ID:CtGAbZDa0079login:Penguin
2013/01/25(金) 17:56:39.62ID:klLwECyyhttp://online.wsj.com/article/SB10001424127887324539304578262190945581974.html
0080login:Penguin
2013/01/25(金) 19:28:14.17ID:8nRZVDaxhttp://japan.internet.com/webtech/20130125/2.html
SystemRescueCd 3.3.0 Distribution Is Based on Linux Kernel 3.4.27 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/SystemRescueCd-3-3-0-Distribution-Is-Based-on-Linux-Kernel-3-4-27-324027.shtml
[Phoronix] Starch Linux: OpenBSD Atop Arch's Linux Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4MzI
0081login:Penguin
2013/01/25(金) 20:45:12.95ID:FX2FJCd9早くPortal来ないかなあ。
0082login:Penguin
2013/01/25(金) 23:11:39.46ID:5yxVghDv0083login:Penguin
2013/01/25(金) 23:12:01.08ID:/wm3IjEiOracleも仕事しろ
0084login:Penguin
2013/01/25(金) 23:34:10.44ID:HFru6x080085login:Penguin
2013/01/26(土) 00:35:07.72ID:9/V6xufe0086login:Penguin
2013/01/26(土) 11:57:07.61ID:kBoJJdCYhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4Mzg
[Phoronix] Intel Begins Publishing Linux Patches For "Avoton"
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4Mzc
Gizmo Board is an AMD-powered embedded system for developers and tinkerers
http://www.engadget.com/2013/01/25/gizmo-board-is-an-amd-powered-embedded-system/
[Phoronix] Counter-Strike 1.6 Also Native To Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4MzU
[Phoronix] FreeBSD Kernel May Come As Option In Fedora 19
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4MzQ
Fedora 19 Could Replace Gnome 3 with Cinnamon - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Fedora-19-Could-Replace-Gnome-3-with-Cinnamon-324280.shtml
Ubuntu Not Switching to Rolling Release Model | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/01/ubuntu-not-switching-to-rolling-release-model
Linuxカーネル開発で大きな貢献をしてきたAlan Cox氏がLinux開発から一線を退くことを表明 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/01/25/063240
0087login:Penguin
2013/01/27(日) 14:50:56.93ID:r7rt0cm2https://live.gnome.org/GnomeOS/Design/Whiteboards/KeyboardShortcuts
何この糞キーバインド。SUPERキー多様とかMac用キーボードしか考慮してないだろ。Appleの陰謀としか思えない。
GUI prototyping
http://jimmac.musichall.cz/guimockups.php
考案したUIデザイナーもかなりアレゲだし。
0088login:Penguin
2013/01/27(日) 15:18:38.94ID:VMkQ+Ysh―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ・∀・)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | Gnome
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
0089login:Penguin
2013/01/27(日) 16:14:44.68ID:8QGtmWZM0090login:Penguin
2013/01/27(日) 19:31:58.97ID:7nf7GeBKhttp://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201301/25
>Ubuntuのローリングリリース
>CanonicalのカーネルチームマネージャーであるLeann Ogasawara
>取りうる可能性の一つとして議論している」ということです。
0091login:Penguin
2013/01/28(月) 21:56:10.30ID:9nph22Iqhttp://sourceforge.jp/magazine/13/01/28/0734211
高速なトランザクション処理をうたうSQLデータベース「VoltDB 3.0」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/01/28/0613245
[Phoronix] Mesa 9.1 Release Reaffirmed For Late February
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4NTQ
Linux on Hyper-V 最新情報(2013年1月): RHEL 5.9、CentOS 5.9、VHDX+ext3問題など | 仮想化 | Computerworld - エンタープライズITの総合ニュースサイト
http://www.computerworld.jp/blogs/d/206239
[Phoronix] A Year Later, Linux Game Publishing Is Still Irrelevant
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4NTM
[Phoronix] Linux 3.8-rc5 Kernel Quietly Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4NDQ
0092login:Penguin
2013/01/29(火) 16:16:49.47ID:xv82CQ00http://news.slashdot.org/story/13/01/28/1625230/
[Phoronix] Systemd Dreams Up New Feature, Makes It Like Cron
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4NTk
[Phoronix] Fedora 19 Features: GLIBC 2.17, GNOME 3.8, MATE 1.6
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4NjI
Canonical Fixes FFmpeg for Ubuntu 10.04 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Canonical-Fixes-FFmpeg-for-Ubuntu-10-04-324735.shtml
Linux Kernel 3.0.61 Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-0-61-Is-Available-for-Download-324743.shtml
[Phoronix] Intel's Mesa Driver Gets A Small Performance Boost
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4NjQ
[Phoronix] Reiser4 On The Linux 3.7 Kernel, Possible TRIM
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4NjU
ASLR を簡単に回避する方法が公開される | スラッシュドット・ジャパン セキュリティ
http://security.slashdot.jp/story/13/01/29/0141221/
AcerのChromebookは合衆国販売台数の5〜10%を占める–Wong社長は“成功”と評価
http://jp.techcrunch.com/archives/20130128acers-199-chromebook-now-accounts-for-5-10-of-all-of-its-u-s-shipments/
「FFmpeg」の旧バージョンに複数の脆弱性 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130129_585472.html
0093login:Penguin
2013/01/29(火) 21:05:03.65ID:xv82CQ00http://sourceforge.jp/magazine/13/01/29/1010230
[Phoronix] QEMU 1.3.1 Brings In A Bunch Of Fixes
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4NjY
Tracベースの「Apache Bloodhound 0.4」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/01/28/221256
0094login:Penguin
2013/01/30(水) 11:21:30.55ID:y/HqgPsahttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4NzU
「UPnP」に脆弱性見つかる、ルータなど数千万台に影響 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1301/30/news037.html
[Phoronix] Serious Sam 3 On Linux Becomes More Serious
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4Njg
0095login:Penguin
2013/01/30(水) 12:44:45.45ID:D4eD0bEw通信機器を買ってまっさきにやるのがUPnPの無効化だよね。
とはいえこれは影響が大きいニュースですね。
# うちのルータUPnPなんかなかったw
0096login:Penguin
2013/01/30(水) 13:03:22.70ID:HpVG0CSOひかり電話だったわ・・
0097デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@1月 下痢三内閣粉砕! 【関電 76.3 %】
2013/01/30(水) 14:10:39.98ID:jgQp8FoC0098login:Penguin
2013/01/30(水) 14:43:56.38ID:eubwpITAITmediaの記者氏ね。
0099login:Penguin
2013/01/30(水) 19:43:50.68ID:Rb1KBs3Lhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1359488964/
0101login:Penguin
2013/01/30(水) 23:13:33.09ID:oO2RCB5tそりゃ、Wineと同じくらいには合法だろ。Cocoaのソースをパクって作ってるわけでなし
0102login:Penguin
2013/01/30(水) 23:27:41.48ID:+LQRxk4j0103login:Penguin
2013/01/31(木) 16:07:15.41ID:6MfA3JGshttp://www.omgubuntu.co.uk/2013/01/unity-to-ship-with-smarter-scope-searching-in-13-04
> As many as 100 Scopes will with Ubuntu 13.04 by default, with eBay, Etsy, Soundcloud, Yelp, DeviantArt, Grooveshark, Google Drive, IMDb amongst them.
使わない奴をアンインストールする作業が面倒くさくなってくるな。
個人的には検索クエリーの扱いさえ解決してくれればいいんだけど。
> Opt-out option for Smart Scope Service.
だからデフォルトでオフ (opt-in) にしろとあれほど・・・
0104login:Penguin
2013/01/31(木) 16:57:41.66ID:XM0UV3Nmhttp://news.softpedia.com/news/LibreOffice-3-6-5-Is-Officially-Available-for-Download-325388.shtml
Samba 4.0.2 Security Release Officially Announced - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Samba-4-0-2-Security-Release-Officially-Announced-325377.shtml
Mozilla、「Adobe Flash Player」の旧バージョンを“Click-to-Play”の対象に - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130130_585708.html
数千万台ものネットワーク機器に影響の恐れ:詳報:libupnpに深刻な脆弱性、パッチ適用やUPnP無効化呼び掛け - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1301/30/news107.html
プロトコル解析ソフト「Wireshark」v1.8.5が公開、9件の脆弱性を修正 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130130_585682.html
Apache OpenOffice now available in Danish, Norwegian, Swedish, Korean, Polish, Basque, Asturian and Scottish Gaelic : Apache OpenOffice
https://blogs.apache.org/OOo/entry/apache_openoffice_now_available_in
Google、英国の小学生に1万5000台のRaspberry Piを寄贈 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/30/news064.html
[Phoronix] Open-Source AMD Graphics Driver 7.1.0 Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4ODM
Debian JP Project - 最近の話題
http://www.debian.or.jp/blog/events/packaging-dojo-1st.html
やっと分かった!Linuxコマンド超入門 - 第5回 パッケージのインストールや削除:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130117/450251/
「Opera」v12.13が公開、深刻度“High”を含む4件の脆弱性を修正 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130131_585883.html
0105login:Penguin
2013/01/31(木) 19:30:52.54ID:1oOTqELy0106login:Penguin
2013/01/31(木) 20:14:58.11ID:2mCzszvfネットワーク関連の仕事やってる人はlibupnpの更新で忙しくなるかな
0107login:Penguin
2013/01/31(木) 21:57:49.88ID:cKmR+dGQ一般人は家庭用ルータのファームのアップデートなんかできんぞ。
知人の家に設置したことあるけど…疎遠になったしなあ。
0108login:Penguin
2013/01/31(木) 22:30:27.95ID:2mCzszvf0109デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@1月 下痢三内閣粉砕! 【関電 70.5 %】
2013/01/31(木) 22:35:56.34ID:JhtD1oMZhttp://web116.jp/ced/support/version/index.html
NTT西
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/index.html
お前ら暇だろ
モデムのファームウェアもアップデートするといい
0110login:Penguin
2013/01/31(木) 22:43:13.42ID:3VUxx+bc0111login:Penguin
2013/01/31(木) 22:58:20.67ID:2mCzszvf0112login:Penguin
2013/02/01(金) 09:26:19.44ID:ax7EDvfyhttp://news.softpedia.com/news/Fedora-19-Could-Implement-Apache-OpenOffice-4-0-325633.shtml
[Phoronix] Aeon Command: Yet Another New Game For Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4OTE
[Phoronix] New Linux CPU Hot-Plugging Works Out "Nightmare"
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4OTQ
0113login:Penguin
2013/02/01(金) 10:51:06.70ID:ax7EDvfyhttp://sourceforge.jp/magazine/13/01/25/108205
[Phoronix] Qt 5.0.1 Released, Fixes Bugs
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4ODc
MySQL 5.5.30 Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/MySQL-5-5-30-Officially-Released-325685.shtml
Debian JP Project - 最近の話題
http://www.debian.or.jp/blog/events/osc2013-hamamatsu.html
Stellarium 0.12.0 Has a New Rendering Engine - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Stellarium-0-12-0-Has-a-New-Rendering-Engine-325729.shtml
[Phoronix] With E17 Out, Enlightenment E18 Is In Development
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4OTI
0114login:Penguin
2013/02/01(金) 17:33:13.75ID:jp0I5cxMhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359683389/
0115login:Penguin
2013/02/01(金) 23:47:05.70ID:ax7EDvfyhttp://yro.slashdot.jp/story/13/02/01/0339243/
ニュース - 第8回 日本OSS貢献者賞と奨励賞の推薦募集開始、受付は2月11日まで:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130201/453744/
Dota 2 Works Better with Wine 1.5.23, Download Now - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Dota-2-Works-Better-with-Wine-1-5-23-Download-Now-325851.shtml
[Phoronix] Power Management To See Changes In GNOME 3.8
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5MDE
MathGL 2.1.2 Comes with Numerous Fixes - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/MathGL-2-1-2-Comes-With-Numerous-Fixes-325810.shtml
[Phoronix] Wine 1.5.23 Released With A Lot Of Work
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4OTk
Download Linux Kernel 3.8 Release Candidate 6 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Download-Linux-Kernel-3-8-Release-Candidate-6-325742.shtml
Ubuntu 13.04 Online Search to Send the User's Geographical Location - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Ubuntu-13-04-Online-Search-Sends-the-User-s-Geographical-Location-325780.shtml
[Phoronix] Linux 3.8-rc6 Kernel Is Bigger Than Linus Would Like
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI4OTY
0116login:Penguin
2013/02/02(土) 15:27:11.61ID:yXeyiSIYhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5MDQ
Gradle 1.4 Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Gradle-1-4-Officially-Released-325992.shtml
Squid 3.2.7 Fixes IPv6 Related Crash - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Squid-3-2-7-Fixes-IPv6-Related-Crash-326013.shtml
0117login:Penguin
2013/02/03(日) 19:37:05.01ID:SP/cKcSDhttp://news.softpedia.com/news/Steam-for-Linux-the-Road-so-Far-and-the-Road-Ahead-326176.shtml
[Phoronix] Wargame: European Escalation Coming Soon To Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5MTE
[Phoronix] Intel 2.21 X.Org Driver Brings Notable Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5MDc
[Phoronix] The Linux Graphics Driver Stack Remains Insecure
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5MTM
[Phoronix] Intel Has 20~30 Full-Time Linux Graphics Developers
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5MTI
Cairo 1.12.12 Repairs a MSAA Backend Memory Leak - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Cairo-1-12-12-Repairs-a-MSAA-Backend-Memory-Leak-326229.shtml
0118login:Penguin
2013/02/04(月) 09:11:52.01ID:t/rHHYXyhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5MTY
LibreOffice 4.0.0 RC3 Is Now Available for Testing - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/LibreOffice-4-0-0-RC3-Is-Now-Available-for-Testing-326241.shtml
【LinuxTutorial】RHEL 5.9、Fedora 18、そして Linux 3.0.58 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130204/1.html
Fedora 18 Officially Released for IBM System z 64-bit - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Fedora-18-Officially-Released-for-IBM-System-z-64-bit-326249.shtml
0119login:Penguin
2013/02/04(月) 16:27:17.06ID:LqQFdrqKttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK828533020130201
0120login:Penguin
2013/02/04(月) 20:12:21.22ID:l5ig4um1http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5MjA
0121login:Penguin
2013/02/04(月) 21:38:08.94ID:i84jAniYhttp://www.excite.co.jp/News/it_g/20130204/Jic_20130204_005.html
0122login:Penguin
2013/02/04(月) 21:51:16.16ID:kLQcg3v2訳わかんねえwwwwww
0123login:Penguin
2013/02/04(月) 22:08:20.52ID:RZ3Uj9W5http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359979519/
0124login:Penguin
2013/02/04(月) 22:53:06.41ID:FDe26v0uLinux 普及委員会を AKB で再開してほしいw
0125login:Penguin
2013/02/04(月) 23:11:24.35ID:XMlBX5iD0126login:Penguin
2013/02/04(月) 23:15:02.85ID:21t8W9gZ0127デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@2月 もうすぐ春節アル 【関電 64.7 %】
2013/02/04(月) 23:16:52.87ID:RttfauWt0128login:Penguin
2013/02/05(火) 13:20:06.03ID:nmhOIlWohttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5Mjg
AntやMavenが持つ機能をより使いやすくしたビルドツール「Gradle 1.4」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/04/058204
[Phoronix] Wine-Mono Isn't Too Fit For .NET
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5MjQ
Scientific Linux 5.9 RC2 Is Available for Testing - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Scientific-Linux-5-9-RC2-Is-Available-for-Testing-326370.shtml
Linux Kernel 3.4.29 LTS Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-4-29-LTS-Is-Available-for-Download-326408.shtml
openSUSEに続きFedoraが「MySQL」と決別へ | Oracleウォッチ | トピックス | Computerworld - エンタープライズITの総合ニュースサイト
http://www.computerworld.jp/topics/688/206321
0129login:Penguin
2013/02/05(火) 22:43:18.25ID:nmhOIlWohttp://sourceforge.jp/magazine/13/02/05/0431243
2013年2月5日 FedoraがMariaDBにリプレース,MySQLはこれからどうなる?:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201302/05
First RC for Opera 12.14 Released, Fixes Update Crash - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/First-RC-for-Opera-12-14-Release-Fixes-Update-Crash-326751.shtml
Parsix 4.0 R2 Distro Features GNOME 3.4.2 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Parsix-4-0-R2-Distrio-Features-GNOME-3-4-2-326734.shtml
Orca 3.7.5 Is Available for Testing - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Orca-3-7-45-Is-Available-for-Testing-326772.shtml
0130login:Penguin
2013/02/06(水) 08:50:34.90ID:OCLKi4ibhttp://developers.slashdot.org/story/13/02/05/1514258/
[Phoronix] Microsoft Looking At Office For Linux In 2014
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5MzU
[Phoronix] Intel Publishes New Linux P-State Driver
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5Mzc
[Phoronix] The Video Acceleration State On Linux GPU Drivers
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5Mzk
[Phoronix] Fedora 18 For ARM Officially Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5MzQ
0131login:Penguin
2013/02/06(水) 20:40:35.25ID:OCLKi4ibhttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130206_586732.html
Shank 2 Released on Steam for Linux – Screenshot Gallery - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Shank-2-Released-on-Steam-for-Linux-Screenshot-Gallery-327137.shtml
Firefox 18.0.2 for Linux Has Better Image Quality, Download Now - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Firefox-18-0-2-For-Linux-Has-Better-Image-Quality-Download-Now-327033.shtml
[Phoronix] Intel Hopes For OpenGL ES 3.0 Compliance In Mesa 9.1
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5NDM
「MySQL 5.6」GA版が登場、InnoDBでのmemcached APIサポートや性能・セキュリティ強化など改良点多数 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/06/012200
[Phoronix] Counter-Strike Source Now On Steam For Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5NDI
0132login:Penguin
2013/02/06(水) 20:59:21.52ID:OCLKi4ibhttp://japan.internet.com/webtech/20130206/3.html
Python Gets a Big Data Boost From DARPA - Slashdot
http://developers.slashdot.org/story/13/02/06/0225259/
「MySQL 5.6」が一般提供--クエリ実行時間改善、InnoDBの性能も強化 - builder
http://builder.japan.zdnet.com/db-sql/35027895/
オラクル、オープンソースDB「MySQL 5.6」をリリース | Oracleウォッチ | トピックス | Computerworld - エンタープライズITの総合ニュースサイト
http://www.computerworld.jp/topics/688/206347
Mozilla、「Firefox」の最新安定版v18.0.2を公開。JavaScriptエンジンの安定性を改善 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130206_586637.html
[Phoronix] KDE 4.10 Officially Released With Many Changes
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5NDE
[Phoronix] Calligra 2.6 Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5NDA
0133login:Penguin
2013/02/07(木) 09:22:05.15ID:titKUQFShttp://hardware.slashdot.org/story/13/02/06/229219/
[Phoronix] Fedora 19 Won't Be Released Until This Summer
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5NTQ
GIMP 2.8.4 Released, Install It In Ubuntu ~ Web Upd8: Ubuntu / Linux blog
http://www.webupd8.org/2013/02/gimp-284-released-install-it-in-ubuntu.html
[Phoronix] Moving On From An X.Org World To Wayland
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5NTI
[Phoronix] Development Pace Of X.Org Is On The Decline
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5NDg
[Phoronix] GNOME Wants To Sandbox Applications Too
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5NDQ
Google Chrome 25.0.1364.68 Beta Released with Multiple Changes - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Google-Chrome-25-0-1364-68-Beta-Released-with-Multiple-Changes-327157.shtml
0134login:Penguin
2013/02/07(木) 09:25:13.83ID:titKUQFShttp://news.softpedia.com/news/GNOME-Session-3-7-4-Now-Allows-Empty-Sessions-327363.shtml
[Phoronix] Handling Overlays & Input With Wayland's Weston
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5NTE
Midori 0.4.8 Repairs Extension Errors - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Midori-0-4-8-Repairs-Extension-Errors-327361.shtml
KDE 4.10 Released, the Fastest KDE Ever - Slashdot
http://news.slashdot.org/story/13/02/06/1443221/
MozillaZine.jp » Blog Archive » SeaMonkey 2.15.2 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3533
MozillaZine.jp » Blog Archive » Firefox 18.0.2 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3529
Samba 4.0.3 Security Release Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Samba-4-0-3-Security-Release-Officially-Released-327356.shtml
Opera 12.14 for Linux Fixes Critical Crash Loop - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Opera-12-14-For-Linux-Fixes-Critical-Crash-Loop-327324.shtml
Counter-Strike: Source Is Now Available on Steam for Linux - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Counter-Strike-Source-Is-Now-Available-on-Steam-for-Linux-327362.shtml
Linuxコミュニティが選ぶ人気オープンソースプロジェクトの年次調査、言語は「Python」、デスクトップは「Slackware」がトップに - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/06/0516242
Oracle、Java のアップデートを前倒しで公開―50件の脆弱性を修正 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130205/3.html
0135login:Penguin
2013/02/07(木) 11:14:42.28ID:titKUQFShttp://linux.slashdot.jp/story/13/02/07/0120246/
Raspberry Piにビデオカメラカードが登場
http://jp.techcrunch.com/archives/20130206the-raspberry-pi-is-about-to-get-an-eye/
0136login:Penguin
2013/02/07(木) 19:58:57.27ID:titKUQFShttp://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-2-38-LTS-Released-with-New-Drivers-327526.shtml
Microsoftは2014年にOfficeのLinuxバージョン提供か–新戦略としてのオープンソース化
http://jp.techcrunch.com/archives/20130206microsoft-considering-a-linux-version-of-office-in-2014/
Qt Quickの統合を進めた「KDE SC 4.10」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/07/0132252
0137login:Penguin
2013/02/07(木) 20:59:38.42ID:OXurdIu6MSのLinuxソフトは今までにいくつかあったよ
公式じゃないのかもしれないけど
0138login:Penguin
2013/02/07(木) 21:01:20.56ID:INhlMbxQたとえば?
0139login:Penguin
2013/02/07(木) 21:35:43.55ID:3N2uhtmoバイナリ配布とかじゃなかろうか。
0140login:Penguin
2013/02/07(木) 21:42:08.59ID:8UZDsOyB0141login:Penguin
2013/02/07(木) 22:00:52.90ID:f4cOGhRzhttp://blog.documentfoundation.org/2013/02/07/the-document-foundation-announces-libreoffice-4-0/
0142login:Penguin
2013/02/07(木) 23:15:54.21ID:FEG50drgWindows以外だと制限つけるから要らない。
GoogleDocsとか使った方がまだマシ。
0143login:Penguin
2013/02/08(金) 07:47:58.97ID:PER4OkRuなつかしい。
0144login:Penguin
2013/02/08(金) 09:23:15.07ID:UO5/AjpZhttp://linuxmafia.com/linux/apps/netshow_linux.html
とか
0145login:Penguin
2013/02/08(金) 09:27:00.92ID:UIVIO6Hehttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5NjY
オープンソースのオフィスソフト「Calligra 2.6」リリース、電子書籍作成ツールやEPUB2形式でのエクスポート機能などが追加 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/07/070218
openSUSE 12.3 RC1 Features KDE 4.10 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/openSUSE-12-3-RC1-Features-KDE-4-10-327737.shtml
Ruby 1.9.3-p385 Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Ruby-1-9-3-p385-Is-Available-for-Download-327572.shtml
LibreOffice 4 Released - Slashdot
http://tech.slashdot.org/story/13/02/07/1535214/
[Phoronix] LibreOffice 4.0 Released With Immense Changes
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5NjA
Qt Quickの統合を進めた「KDE SC 4.10」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/07/0132252
Officeがオープンソースに?マイクロソフトが2014年にOfficeのLinux版をリリースか - IBTimes:世界の最新ビジネスニュース
[Phoronix] Intel's Linux DRM Driver Plans For 2013
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5NTk
2013年2月7日 Fedora 19のリリース予定が発表,“シュレディンガーの猫”は夏までおあずけに:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201302/07
[Phoronix] OpenSUSE 12.3 RC1 Is Ready To Be Hit On
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5NjQ
[Phoronix] UEFI Mode On Linux Still Bricking Samsung Laptops
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5NjI
[Phoronix] KMS Locking Pulled Into Queue For Linux 3.9 Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5NjE
0146login:Penguin
2013/02/09(土) 18:17:50.49ID:K5sccry9http://news.softpedia.com/news/Steam-for-Linux-Can-Now-Be-Legally-Packaged-in-Other-Distros-328074.shtml
0147login:Penguin
2013/02/09(土) 18:32:14.16ID:s1Z2IX/zhttp://linux.slashdot.org/story/13/02/08/159218/
Linux Foundation Releases UEFI Secure Boot System - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Foundation-Releases-UEFI-Secure-Boot-System-328103.shtml
[Phoronix] Gaming On Wine: The Good & Bad Graphics Drivers
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5NjU
MongoDBとPostgreSQLをリアルタイムで同期させるツール「MoSQL」 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/08/0536246
多くの新機能が追加された「LibreOffice 4.0」登場、OpenOfficeとの違いが明確に - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/08/0045231
The Linux Foundation、「LinuxCon Japan 2013」で学生向けプログラムを開催:CodeZine
http://codezine.jp/article/detail/6990
LibreOffice 4.0 登場−これはもはや OpenOffice.org ではない - インターネットコム
http://japan.internet.com/busnews/20130208/5.html
LibreOffice 4.0がOffice 365難民を助けるべくリリース
http://jp.techcrunch.com/archives/20130207libreoffice-4-0-released-just-in-time-for-office-365-refugees/
0148login:Penguin
2013/02/10(日) 11:37:53.06ID:vKDzVfSN0149login:Penguin
2013/02/10(日) 13:05:09.93ID:jcI3BnBzhttp://hardware.slashdot.org/story/13/02/09/2146207/
Git 1.8.1.3 Version Control System Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Git-1-8-1-3-Version-Control-System-Is-Available-for-Download-328204.shtml
0150login:Penguin
2013/02/10(日) 21:06:14.19ID:jcI3BnBzhttp://news.softpedia.com/news/Counter-Strike-Source-for-Linux-Get-s-a-75-Discount-328261.shtml
[Phoronix] GNU/Hurd Plans For A Future With USB, SATA, 64-Bit
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5ODM
0151login:Penguin
2013/02/11(月) 01:16:22.58ID:Ftnx8pMb今時のマザーじゃ使いにくいようだな
0152login:Penguin
2013/02/11(月) 11:57:00.48ID:aBqqTy+mhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5ODc
[Phoronix] Chris Wilson Begins With Intel 2.21 X.Org Point Releases
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5ODU
[Phoronix] Wine 1.6: This Year With These Interesting Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5ODQ
0153login:Penguin
2013/02/11(月) 23:09:54.72ID:XHJhRNvY0154login:Penguin
2013/02/11(月) 23:41:09.09ID:U87xdM4r> Counter-Strike: Source for Linux Gets a 75% Discount - Softpedia
> http://news.softpedia.com/news/Counter-Strike-Source-for-Linux-Get-s-a-75-Discount-328261.shtml
CS:S来たのかw
まあ、TF2が対応しているから、驚くほどでもないのかもしれないが。
0155login:Penguin
2013/02/11(月) 23:49:18.20ID:aBqqTy+mhttp://news.softpedia.com/news/phpMyAdmin-4-0-0-Beta-1-Requires-Javascript-328384.shtml
New Steam for Linux Update Fixes Corrupted Textures on Intel GPU - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/New-Steam-for-Linux-Update-Fixes-Corrupted-Textures-on-Intel-GPU-328292.shtml
0156login:Penguin
2013/02/12(火) 01:39:01.91ID:/DdDarZSまともの程度によるけど、qemuで起動してコマンドを実行することはできた。
debianもHurd版があったような気がする。
0157login:Penguin
2013/02/12(火) 09:42:58.75ID:o6N2D+luttp://www.gnu.org/software/hurd/hurd/running/qemu.html
ここでDebian GNU/HurdのQEMUイメージがあったので試してみたけど、
I/Oめちゃくちゃ遅いし、簡単にファイルシステム壊れるしできつかった。
0158login:Penguin
2013/02/12(火) 11:22:54.61ID:xsQV91nwhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5ODg
GNOME 3.7.5 Brings a More Complete Classic Mode - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/GNOME-3-7-5-Brings-a-More-Complete-Classic-Mode-328619.shtml
NetworkManager 0.9.7.997 Released with Minor Fixed - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/NetworkManager-0-9-7-997-Released-with-Minor-Fixed-328544.shtml
Valve Releases Half-Life and Counter-Strike 1.6 Beta Patch - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Valve-Releases-Half-Life-and-Counter-Strike-1-6-Beta-Patch-328606.shtml
[Phoronix] Power Management Gets More Tweaking In Linux 3.9
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5OTA
Slackware QTGZManager 1.0 Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Slackware-QTGZManager-1-0-Available-for-Download-328590.shtml
[Phoronix] HelenOS Micro-Kernel OS Still Marching On
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5ODk
ニュース - LinuxCon Japan 2013で学生の発表者募集、50人の無料参加枠も:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130208/455361/
Linux Foundation finally gets Microsoft signature on secure UEFI bootloader
http://www.engadget.com/2013/02/11/linux-foundation-secure-boot/
Linux Kernel 3.7.7 Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-7-7-Is-Available-for-Download-328613.shtml
【LinuxTutorial】Linux トップ3:Linux から引退する Alan Cox 氏、Red Hat の CloudForms、リリースを目前に控えた KDE 4.10 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130212/1.html
Fedora 18 ARM Edition Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Fedora-18-ARM-Edition-Is-Available-for-Download-328617.shtml
0159login:Penguin
2013/02/12(火) 22:28:50.74ID:xsQV91nwhttps://www.archlinux.org/news/changes-to-lvm/
Linuxのブートをセキュアにする「UEFI Secure Boot System」 - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/12/news105.html
Ubuntu 版 Microsoft Office の与える影響とは? - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130212/6.html
Linux Kernel 3.0.63 Gets New Drivers, Download Now - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-0-63-Gets-New-Drivers-Download-Now-328710.shtml
LinuxCon Japan 2013、学生向けプログラムを開催 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130212/4.html
Raspbmc 1.0 brings stable media center duties to your Raspberry Pi
http://www.engadget.com/2013/02/12/raspbmc-1-0-brings-stable-media-center-duties-to-your-raspberry/
Microsoft、2014年に Ubuntu 版 MS Office をリリースか? - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130212/3.html
Linux Foundation、UEFIマシンでLinuxを起動させる「Secure Boot System」を公開 | OSプラットフォーム | トピックス | Computerworld - エンタープライズITの総合ニュースサイト
http://www.computerworld.jp/topics/582/206389
「FFmpeg」に8件の脆弱性、最新版のv1.1.2で修正済み - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130212_587350.html
0160login:Penguin
2013/02/13(水) 01:25:32.65ID:O/A73RkChttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130212_587390.html
[Phoronix] Unigine Engine Now Complies With OpenGL 3.2 Core
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5OTI
[Phoronix] PathScale's ENZO Compiler To Speed Code On GPU
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5OTU
[Phoronix] Unigine Engine Is Back To Slamming GPUs, Drivers
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI5OTY
Minecraft: Pi Edition Released for Free on Raspberry Pi - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Minecraft-Pi-Edition-Released-for-Free-on-Raspberry-Pi-328775.shtml
Gear Up Multiplayer Game to Arrive on Steam for Linux - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Gear-Up-Multiplayer-Game-to-Arrive-on-Steam-for-Linux-328865.shtml
0161login:Penguin
2013/02/13(水) 10:02:43.30ID:O/A73RkChttp://sourceforge.jp/magazine/13/02/12/0759213
Canonical Patches Gnome-Screensaver Vulnerability for Ubuntu 12.10 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Canonical-Patches-Gnome-screensaver-Vulnerability-for-Ubuntu-12-10-328935.shtml
Steam for Linux Update Fixes Root Access Bug - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Steam-for-Linux-Update-Fixes-Root-Access-Bug-328940.shtml
0162login:Penguin
2013/02/13(水) 16:41:37.91ID:O/A73RkChttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130213/455881/
The Linux Foundation、技術カンファレンス「CloudOpen Japan」を「LinuxCon Japan」と同時開催:CodeZine
http://codezine.jp/article/detail/6999
2013年2月13日 オブソリートなOSだって?!… Google ChromeはなぜRHEL 6のサポートをやめたのか:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201302/13
0163login:Penguin
2013/02/13(水) 20:05:34.87ID:u2Vj8l4c0164login:Penguin
2013/02/13(水) 20:45:29.22ID:We2VMyuNカーネルをロードできると思っていいの?
現状、LF Secure Boot System -> gummiboot -> Linuxの
順でブートできるのまではニュース追っかけたけど、ヘンな
制限とかついてたりしないよね?
0165login:Penguin
2013/02/13(水) 23:28:39.90ID:O/A73RkChttp://news.softpedia.com/news/Amazing-Heaven-Benchmark-4-0-Released-for-Linux-329192.shtml
Curl Exploit Plugged in Ubuntu 12.10 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Curl-Exploit-Plugged-in-Ubuntu-12-10-329154.shtml
ニュース - レッドハットが日本でパートナー技術者1万人育成へ:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130213/455971/
国内で初となるOpenStackカンファレンス「OpenStack Day Tokyo 2013」、3月12日に開催 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/13/0919217
「Flash Player 11.6」公開、複数の脆弱性修正が含まれる -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130213_587557.html
Google Chrome for Linux Updated to Incorporate Latest Flash Version - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Google-Chrome-for-Linux-Updated-to-Incorporate-Latest-Flash-Version-329008.shtml
0166login:Penguin
2013/02/15(金) 00:03:01.31ID:SX9zwQkzhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwMTQ
ニュース - 「Rubyは言語として2.0でほぼ完成」、まつもとゆきひろ氏が講演:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130214/456322/
The Accidental Cancellation of Dialogues Is Fixed in Gnome Shell 3.6.3 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/The-Accidental-Cancellation-of-Dialogues-Is-Fixed-in-Gnome-Shell-3-6-3-329365.shtml
PHP開発向けIDE「Zend Studio 10」が登場、モバイル向け開発機能を強化 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/14/0013216
インスタントメッセンジャー「Pidgin」v2.10.7が公開、4件の脆弱性を修正 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130214_587755.html
Ubuntu版MS OfficeのLinuxに与える影響 | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/13/02/14/0517213/
[Phoronix] Google Engineer Reworks Direct I/O In Linux Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwMTI
Google Chrome 26.0.1410.3 Dev for Linux Makes Wallpaper Images Immutable - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Google-Chrome-26-0-1410-3-Dev-for-Linux-Makes-Wallpaper-Images-Immutable-329346.shtml
Bastion Now Has 100% More Linux, Shows Up on Steam - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Bastion-Now-Has-100-More-Linux-Shows-Up-on-Steam-for-Linux-329384.shtml
Adobe 製品に複数の脆弱性、JVN が「緊急」で注意を喚起 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130214/7.html
Adobe Reader/Acrobatに深刻な脆弱性、すでにゼロデイ攻撃への悪用を確認 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130214_587801.html
0167login:Penguin
2013/02/15(金) 10:56:30.21ID:SX9zwQkzhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwMTg
Distribution Release: Ubuntu 12.04.2 (DistroWatch.com News)
http://distrowatch.com/?newsid=07705
Steam Client officially hits Ubuntu Software Center, all games discounted 50-75% for a limited time
http://www.engadget.com/2013/02/14/steam-client-ubuntu-official-release/
[Phoronix] Valve Celebrates Steam For Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwMjY
[Phoronix] Source Engine Garry's Mod Coming Soon To Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwMjE
0168login:Penguin
2013/02/15(金) 18:42:04.53ID:SX9zwQkzhttp://www.debian.or.jp/blog/sakura_mirror.html
今後は詳細な情報開示に努めると表明:「Herokuにだまされた」――新興企業の指摘にHerokuが謝罪 - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/15/news090.html
Luaデバッガ/IDEの「Decoda」がオープンソースに - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/14/2355208
PHP 5.5 に Zend Optimizer+ は統合されるのか? - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130215/1.html
Ubuntu 12.04.2 LTS Officially Released, Features New Linux Kernel - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Ubuntu-12-04-2-LTS-Officially-Released-Features-New-Linux-Kernel-329713.shtml
2013年2月15日号 Ubuntu User Days/Developer Week,FOSDEM,Systrayホワイトリストの廃止:Ubuntu Weekly Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201302/15
0169login:Penguin
2013/02/16(土) 00:29:19.97ID:j97qUKOshttp://news.softpedia.com/news/Mythbuntu-12-04-2-Is-Based-on-MythTV-0-25-2-329882.shtml
Kubuntu 12.04.2 LTS Has KDE 4.8.4, Download Now - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Kubuntu-12-04-2-LTS-Has-KDE-4-8-4-Download-Now-329846.shtml
Edubuntu 12.04.2 LTS Distro Brings "Epoptes" Teaching Tool - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Edubuntu-12-04-2-LTS-Distro-Brings-quot-Epoptes-quot-Teaching-Tool-329860.shtml
Qt Vulnerabilities Fixed in Four Ubuntu OSes - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Qt-Vulnerabilities-Fixed-in-Four-Ubuntu-OSes-329817.shtml
WebCore Instability Fixed in Google Chrome 26.0.1410.5 Dev for Linux - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/WebCore-Instability-Fixed-in-Google-Chrome-26-0-1410-5-Dev-For-Linux-329769.shtml
0170login:Penguin
2013/02/16(土) 13:05:21.05ID:j97qUKOshttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwMjg
[Phoronix] Dagon Adventure Game Engine Open-Sourced
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwMjQ
Distribution Release: Sabayon Linux 11 (DistroWatch.com News)
http://distrowatch.com/?newsid=07708
Valve Continues to Update Half-Life and Counter-Strike 1.6 Beta for Linux - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Valve-Continues-to-Update-Half-Life-and-Counter-Strike-1-6-Beta-for-Linux-330003.shtml
Final Steam for Linux Beta Client Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Final-Steam-for-Linux-Beta-Client-Is-Available-for-Download-330001.shtml
Canonical Plugs OMAP4 Kernel Vulnerability in Ubuntu 11.10 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Canonical-Plugs-OMAP4-Kernel-Vulnerability-Ubuntu-11-10-330000.shtml
Two Ubuntu Linux versions can now work with Secure Boot | PCWorld
https://www.pcworld.com/article/2028388/two-ubuntu-linux-versions-can-now-work-with-secure-boot.html
Canonical Fixes OpenJDK Vulnerabilities for Ubuntu 12.10 and Ubuntu 12.04 LTS - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Canonical-Fixes-OpenJDK-Vulnerabilities-for-Ubuntu-12-10-and-Ubuntu-12-04-LTS-329899.shtml
Linux Kernel Xen Stack Corruption Fixed in Ubuntu 10.04 LTS - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-Xen-Stack-Corruption-Fixed-in-Ubuntu-10-04-LTS-329941.shtml
0171login:Penguin
2013/02/16(土) 18:02:46.44ID:j97qUKOshttp://developers.slashdot.jp/story/13/02/16/0355231/
0172login:Penguin
2013/02/18(月) 12:30:50.07ID:qFQnZ/5phttp://japan.internet.com/webtech/20130218/1.html
[Phoronix] Microsoft Publishes Linux GPU Frame-Buffer Driver
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwMzg
Flash Player 11.6公開 | スラッシュドット・ジャパン IT
http://it.slashdot.jp/story/13/02/17/0429224/
Software Design 2013 年 3 月号「Debian Hot Topics」 Debian JP Project - 最近の話題
http://www.debian.or.jp/blog/SD201303.html
Debian-Installer 7.0 RC1 リリース Debian JP Project - 最近の話題
http://www.debian.or.jp/blog/wheezy_d-i_rc1.html
[Phoronix] Wayland Works For Nintendo Gamecube Emulator
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwNDE
ここに来てMozillaの存在意義, WebKitに乗り換えないことの意味
http://jp.techcrunch.com/archives/20130215why-mozilla-matters-and-wont-switch-to-webkit/
0173login:Penguin
2013/02/19(火) 09:29:32.03ID:4ybhRT0Vhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwNTM
Transmission 2.77 Is Now Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Transmission-2-77-Is-Now-Available-for-Download-330503.shtml
[Phoronix] Dell Puts Out Updated Ubuntu Linux Laptop
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwNTE
Pear OS 7 Wallpaper Contest Begins - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Pear-OS-7-Wallpaper-Contest-Begins-330500.shtml
SystemRescueCd 3.4.0 Features New FSArchiver - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/SystemRescueCd-3-4-0-Features-New-FSArchiver-330272.shtml
UEFIセキュアブートをサポートしたLinuxディストリビューション「Sabayon 11」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/17/2346236
[Phoronix] Liberated Pixel Cup Winners Announced
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwNDk
GNU標準の文書生成システム「Texinfo 5.0」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/18/0727216
松江市がOSSビジネスプランコンテスト、最優秀賞は「ARを利用した知育玩具とサービス」:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130218/456944/
Apache Tomcat 7.0.37 Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Apache-Tomcat-7-0-37-Is-Available-for-Download-330495.shtml
0174login:Penguin
2013/02/19(火) 10:37:51.70ID:xOp43GP2https://lkml.org/lkml/2013/2/18/476
0175login:Penguin
2013/02/19(火) 18:47:18.72ID:+q+LIxZ8【モバイル】Ubuntu OS搭載タブレット、20日早朝にも発表か? [02/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361263271/
0176login:Penguin
2013/02/19(火) 21:24:21.42ID:4ybhRT0Vhttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130219_588368.html
Firefox 19.0 Final for Linux Available for Download, Features Built-in PDF Viewer - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Firefox-19-0-Final-for-Linux-Available-for-Download-Features-Built-in-PDF-Viewer-330528.shtml
Linux、ゼロデイ脆弱性の修正に要した期間はWindowsの2倍超--2012年対応分 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35028399/
デル、フルHDディスプレイ搭載の「Ubuntu」ノートPCを発売 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35028401/
もいちど知りたい、セキュアコーディングの基本(3):Cでポピュラーな脆弱性とバッファオーバーフロー(後編) (1/2) - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/18/news013.html
[Phoronix] Linux 3.8 Kernel Officially Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwNTQ
WebKitの独占状態の是非
http://jp.techcrunch.com/archives/20130217the-pros-and-cons-of-a-webkit-monoculture/
性能を改善したオープンソースのエミュレータ「QEMU 1.4」が公開 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/19/006211
[Phoronix] Firefox 19 Release Today Brings The PDF Viewer
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwNTc
[Phoronix] Debian 7.0 "Wheezy" Installer Release Candidate 1
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwNTY
ニュース - 「Ruby・コンテンツフォーラムFUKUOKA」開催、軽量Rubyを使った学習キットが大賞に:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130219/457202/
Linux Kernel Amazon EC2 Vulnerability Repaired by Canonical - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-Amazon-EC2-Vulnerability-Repaired-by-Canonical-330673.shtml
0177login:Penguin
2013/02/20(水) 19:38:15.69ID:sluS5HNdhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwNjY
Mozilla Thunderbird 17.0.3 for Linux Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Mozilla-Thunderbird-17-0-3-For-Linux-Officially-Released-330925.shtml
MozillaZine.jp » Blog Archive » Thunderbird 17.0.3 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3554
MozillaZine.jp » Blog Archive » Firefox 19 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3542
Apple、Facebook……米企業への相次ぐ攻撃も明らかに:OracleがJavaのアップデートを公開、5件の脆弱性に対応 - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/20/news057.html
Oracle、5件の脆弱性を修正した「JRE 7 Update 15」「JDK 7 Update 15」を公開 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130220_588467.html
第262回 LibreOffice Calcの条件付き書式を極める:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0262
0178login:Penguin
2013/02/21(木) 01:53:23.06ID:XW11tEt+http://news.mynavi.jp/articles/2013/02/20/firefox19/index.html
0179login:Penguin
2013/02/21(木) 15:00:16.60ID:XW11tEt+http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/21/news056.html
0180login:Penguin
2013/02/21(木) 22:53:14.88ID:vQhPCcYXhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwNzI
Samba developers considering removing SWAT [LWN.net]
https://lwn.net/Articles/539168/
PHP 5.4.12 Officially Announced - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/PHP-5-4-12-Officially-Announced-331263.shtml
ファイルシステム周りでいくつかの改善:さらば386プロセッサ――Linuxカーネル 3.8、リリース - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/21/news116.html
How to make Ubuntu Linux look like Windows 7 | PCWorld
https://www.pcworld.com/article/2028896/how-to-make-ubuntu-linux-look-like-windows-7.html
「Adobe Reader」「Adobe Acrobat」がアップデート、2件のゼロデイ脆弱性を修正 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130221_588722.html
Linux 3.8 リリース | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/13/02/21/0134256/
[Phoronix] Xamarin 2.0, Their New Code IDE Is Not For Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwNzE
Adobe ReaderとAcrobatの更新版公開、攻撃に悪用の脆弱性を解決 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1302/21/news033.html
[Phoronix] Input For Linux 3.9: New Touchpad Drivers, Goldfish
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwNjg
0181login:Penguin
2013/02/21(木) 23:32:06.85ID:K5dCLz0shttp://sourceforge.jp/magazine/13/02/20/2146239
結局ボラクルはJAVAが欲しかっただけか。
0182login:Penguin
2013/02/22(金) 02:45:52.76ID:UZ4JPmo00183login:Penguin
2013/02/22(金) 03:04:41.74ID:KWGCymGk実際に訴訟起こしてみたらダメだったわけだけど、今度どうするんだろうね
すでにわかってた穴を放置してたら攻撃に使われちゃって批判されたから
渋々アップデートしてたけど
0184login:Penguin
2013/02/22(金) 12:59:26.88ID:cwoAKQlqただし、Javaはカネになる雰囲気が漂っているので、まだ手放していないだけかな
Javaにかかるコストと、生み出すカネを見積もって、ただいま絶賛お悩み中ってとこかな?
0185login:Penguin
2013/02/22(金) 13:03:21.86ID:cwoAKQlq0186login:Penguin
2013/02/22(金) 13:28:22.20ID:Cy1t+5Mm0187login:Penguin
2013/02/22(金) 13:31:13.55ID:cwoAKQlqああ、そうだったかも
それと次々に問題になっているJavaの脆弱性発覚とJavaの信頼性失墜は、コスト増にもなっている
Oracleとしては、Java SE 8で、プライオリティ維持を獲りにきてはいるが、Googleとかがなかなかそれを許さない
Java SE 8でプライオリティを獲れなかった時が、手放すタイミングだろうと見ている
0188login:Penguin
2013/02/22(金) 13:32:26.06ID:zCTlzt5h0189login:Penguin
2013/02/22(金) 13:44:06.99ID:cwoAKQlqSPARCは富士通ぐらいしか興味が無いんじゃね?
0190login:Penguin
2013/02/22(金) 14:53:02.37ID:9khuwxrV0191login:Penguin
2013/02/22(金) 14:57:09.98ID:zCTlzt5h恥の上塗り
0192login:Penguin
2013/02/22(金) 16:17:18.59ID:cwoAKQlqハードウェア:SPARCアーキテクチャ - OS:Solaris - DB:Oracle Database
で、カネになるクライアントがOracleから逃げられないように、ガチガチに囲い込むことだろう
だからこそSunの買収成功の直後に、互換OSとなる可能性のあるOpenSolarisを終了させた
まあ現時点では、Oracle Databaseの使用可能環境からIntelアーキテクチャの締め出しも、Linuxの締め出しも成功してないし、
またそれらを締め出すとOracle Database自体が見限られる危険性も、Oracleは十分理解しているんだろうけど
それ故Oracleの方針が変わらない限り、SPARCにもSolarisにも、他の者のこれ以上の投資はOracleを肥え太らせるだけで、馬鹿馬鹿しいことだ
ただしSunの時代からSPARCに既に投資をしてしまっていた富士通が、コスト回収を諦めるかはちょっと興味あるかも
いずれにせよ、Sunが精力的に働きかけて開発者にある程度浸透させ、シェアを獲得したJava言語のプライオリティ奪還とは、
興味の度合いが全然違うのは当たり前かな
0193login:Penguin
2013/02/22(金) 16:53:59.84ID:5hZFuKbjその主力がオラクル離れて インディアン嘘つかない ってやっとるがな。
0194login:Penguin
2013/02/22(金) 17:06:31.90ID:cwoAKQlqいや、Sun時代に公開されたSolarisとの互換性ではないよ
要は、クライアントに「アップデートしておきました」と言って昔のSolarisとの互換性の無いカーネルとかを導入させ、
それからクライアントが逃げ出せなければ、Oracleの目的は達せられる、ということ
0195login:Penguin
2013/02/22(金) 20:19:17.22ID:9oftiTgh0196login:Penguin
2013/02/22(金) 20:46:52.53ID:6axtOX6CGoogleがうわさ通りオリジナルブランドのChromebookを発売した。解像度239ppiでマルチタッチ対応の12.85インチディスプレイを搭載し、CPUもi5とかなり高スペックで、価格も1299ドルからと高い。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/22/news029.html
0197login:Penguin
2013/02/22(金) 21:18:40.55ID:5aZLYUF50198login:Penguin
2013/02/22(金) 21:22:59.54ID:RthrMU61どういう層をターゲットにしてるのかいな
0199login:Penguin
2013/02/22(金) 21:26:18.91ID:XRdOEfUz0200login:Penguin
2013/02/22(金) 22:30:28.88ID:RBenw/Pm0201login:Penguin
2013/02/22(金) 22:44:51.32ID:ZTtDBzNdhttp://distrowatch.com/?newsid=07716
0202login:Penguin
2013/02/23(土) 00:08:47.82ID:eaF0Ptlghttp://gigazine.net/news/20130222-passwarekit/
0203login:Penguin
2013/02/23(土) 00:21:11.78ID:PrpYE7dwhttp://news.mynavi.jp/articles/2013/02/22/thunderbird17/index.html
0204login:Penguin
2013/02/23(土) 07:26:41.24ID:/qIQ8Usd0205login:Penguin
2013/02/23(土) 20:09:55.81ID:sZ7rv+pshttp://gihyo.jp/admin/serial/01/ob_a2013/0005
[Phoronix] Mesa 9.0.3 Release Fixes OpenGL Issues
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwODQ
Interview of Naruhiko Ogasawara, a localizer from Japan | The Document Foundation Blog
http://blog.documentfoundation.org/2013/02/21/interview-ogasawara/
KDE Developer Accuses Sony of Pirating Their Oxygen Theme - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/KDE-Developer-Accuses-Sony-Of-Pirating-Their-Oxygen-Theme-331572.shtml
[Phoronix] LLVM's Clang Compiler Nearly C++11 Feature Complete
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwOTU
[Phoronix] Intel Sandy Bridge Now Has OpenGL ES 3.0
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwOTc
Linuxのブートをセキュアにする「UEFI Secure Boot System」 - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/12/news105.html
MozillaZine.jp » Blog Archive » SeaMonkey 2.16 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3563
Releasing the Ubuntu Touch Developer Preview and SDK Alpha | Ubuntu App Developer
https://developer.ubuntu.com/2013/02/releasing-the-ubuntu-touch-developer-preview-and-sdk-alpha/
[Phoronix] MINIX 3.2.1 Brings More Polish, Better User-Space
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMwOTQ
Canonical Repairs OpenJDK Vulnerabilities for Ubuntu 12.10 and Ubuntu 12.04 LTS - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Canonical-Repairs-OpenJDK-Vulnerabilities-for-Ubuntu-12-10-and-Ubuntu-12-04-LTS-331865.shtml
Meet Manjaro Linux, a brand-new distro on the rise | PCWorld
https://www.pcworld.com/article/2029179/meet-manjaro-linux-a-brand-new-distro-on-the-rise.html
0206login:Penguin
2013/02/24(日) 00:40:28.12ID:sQ3Gw/J+http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD220P7_S3A220C1EA2000/
0207login:Penguin
2013/02/24(日) 18:53:04.54ID:M+0nar+jhttp://www.ruby-lang.org/en/news/2013/02/24/ruby-2-0-0-p0-is-released/
0208login:Penguin
2013/02/24(日) 22:41:01.76ID:mG21tR9xhttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37206
0209login:Penguin
2013/02/24(日) 23:13:56.39ID:S8iWOw9dで、読んでないがLinuxに関係あるんだろうな。
もしなければ、私でもって公を侵しているんじゃないか。
0210login:Penguin
2013/02/24(日) 23:33:40.60ID:lmp4V3zO0211login:Penguin
2013/02/24(日) 23:55:02.32ID:3rwWwwIthttp://www.ruby-lang.org/ja/news/2013/02/24/ruby-2-0-0-p0-is-released/
0212login:Penguin
2013/02/25(月) 12:55:29.22ID:B++ML69ahttp://japan.internet.com/webtech/20130225/1.html
[Phoronix] Linux 3.9 Still Toying With PCI-E ASPM, Hot-Plugging
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMDk
[Phoronix] Linux Game Publishing Shuts Down PenguinPlay
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMDc
[Phoronix] OpenGL 3.0 Features For Intel Ironlake Unlikely
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMDQ
[Phoronix] Wiring Up GL_ARB_debug_output For Valve
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMDM
[Phoronix] Linux 3.9 Brings Zero-Power Optical Device Driver
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMDA
Linux 3.8「Unicycling Gorilla(一輪車に乗るゴリラ)」がリリース―ファイルシステムが向上 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130220/7.html
[Phoronix] Ruby 2.0 Released As Stable
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMTA
[Phoronix] Mozilla: 18 Carriers Join Firefox OS Bandwagon
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMTM
GNOME Settings Daemon 3.8 Beta 1 Brings New Features - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/GNOME-Settings-Daemon-3-8-Beta-1-Brings-New-Features-332050.shtml
[Phoronix] Debian 6.0.7 Squeeze Update Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMDY
0213login:Penguin
2013/02/25(月) 23:48:30.25ID:HFREUq89http://ascii.jp/elem/000/000/767/767533/
0214login:Penguin
2013/02/26(火) 08:59:08.20ID:jyw7FbrKアプリ開発側からするとまた開発の手間が増えて大変だよな。
TitaniumやPhoneGapみたいなものもあることはあるんだけどさ。
0215login:Penguin
2013/02/26(火) 10:24:34.73ID:lI6tAvn80216login:Penguin
2013/02/26(火) 13:22:32.18ID:vpTqgyXl0217login:Penguin
2013/02/26(火) 13:31:53.73ID:vpTqgyXl0218login:Penguin
2013/02/26(火) 18:41:01.36ID:g/9U2+4Y0219login:Penguin
2013/02/26(火) 19:36:31.67ID:AOMskCFchttp://it.slashdot.jp/story/13/02/26/0712218/
Pidgin Vulnerabilities Found and Fixed in Multiple Ubuntu OSes - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Pidgin-Vulnerabilities-Found-and-Fixed-in-Multiple-Ubuntu-OSes-332489.shtml
Transmission Vulnerability Repaired by Canonical for Ubuntu 12.10 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Transmission-Vulnerability-Repaired-by-Canonical-for-Ubuntu-12-10-332494.shtml
Linuxサーバーを標的にした「SSHD rootkit」の拡散を注意喚起 | トレンドマイクロ セキュリティ ブログ (ウイルス解析担当者による Trend Micro Security Blog)
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/6759
Dropbox 1.7.7 Dev for Linux Fixes System Notifications - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Dropbox-1-7-7-Dev-for-Linux-Fixes-System-Notifications-332131.shtml
音声入力対応が可能となった「Chrome 25」安定版が公開 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/25/0357233
[Phoronix] Samsung Brings Fixes To F2FS In Linux 3.9 Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMTU
Debian 6.0.7 Squeeze Is Now Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Debian-6-0-7-Squeeze-Is-Now-Available-for-Download-332088.shtml
[Phoronix] The DRM Pull Request For The Linux 3.9 Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMjM
「JavaはGoogleへ売却すべき」――脆弱性放置のOracleに忠告 − TechTargetジャパン 情報セキュリティ
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1302/26/news03.html
[Phoronix] LG Acquires WebOS From HP, To Ship WebOS On TVs
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMTk
[Phoronix] Linux Kernel Exploit Affecting Linux 3.3 To Linux 3.8
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMTg
0220login:Penguin
2013/02/26(火) 19:46:25.27ID:AOMskCFchttp://sourceforge.jp/magazine/13/02/25/0410223
Ruby 2.0系では初となる安定版リリース「Ruby 2.0.0-p0」が登場 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/25/235210
Apache HTTP Server 2.4.4 がリリースされました ― 日本 Apache ユーザー会
http://www.apache.jp/news/apache-http-server-2.4.4-released
HTML5対応などWeb開発機能を強化した「NetBeans 7.3」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/24/202217
0221login:Penguin
2013/02/26(火) 20:35:24.85ID:VYv86GbR0222login:Penguin
2013/02/26(火) 20:36:23.06ID:HT31FytP0223login:Penguin
2013/02/26(火) 20:43:12.48ID:6yiU5yK7潰れて貰いたいな。 間違ってもMSに売っぱらったりしないでほしい。
0224login:Penguin
2013/02/27(水) 00:00:19.80ID:asotEFRq0225login:Penguin
2013/02/27(水) 04:02:50.47ID:cy5vy5vd0226login:Penguin
2013/02/27(水) 08:07:35.47ID:cwcSPLmu「ボラクルにほんの少しでも期待したら負け」
というチキンレースだっただけさ(w
0227login:Penguin
2013/02/27(水) 10:30:55.58ID:BJhcEVcBhttp://www.apache.jp/news/apache-http-server-2.2.24-released
[Phoronix] Intel X.Org Driver Gets Hand-Tuning For SSE4, AVX2
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMjU
[Phoronix] Jolla's Sailfish Linux OS Gets An Alpha SDK
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMzI
Chinese Linux Distro Seeks Place in Ubuntu Family | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/02/ubuntu-kylin-official-ubuntu-spin
Adobe、Flash Playerの脆弱性に対処 Firefoxを狙うゼロデイ攻撃発生 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1302/27/news027.html
[Phoronix] EXT4 File-System Updated For Linux 3.9
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMjk
Ubuntu Developer Summit To Be Held Online, More Frequently | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/02/ubuntu-developer-summit-to-move-online-be-held-more-often
i-mate talks up the Intelegent, a 4.7-inch slab of vaporware
http://www.engadget.com/2013/02/26/i-mate-intelegent/
0228login:Penguin
2013/02/27(水) 20:33:44.72ID:BJhcEVcBhttp://sourceforge.jp/magazine/13/02/26/0533246
LGが「webOS」を買収、オープンソース版のOpen webOSとEnyoは今後も継続 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/26/2317240
第6回(最終回) XBee ZBによるZigBeeネットワークの構築|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ob_a2013/0006
Canonical Updates Linux Kernel for Ubuntu 12.10 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Canonical-Updates-Linux-Kernel-for-Ubuntu-12-10-332845.shtml
Google Chrome 26.0.1410.12 for Linux Fixes Asynchronous DNS Resolver - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Google-Chrome-26-0-1410-12-for-Linux-Fixes-Asynchronous-DNS-Resolver-332827.shtml
Manjaro 0.8.4 XFCE, Cinnamon, Openbox, and Net-Edition Distros Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Manjaro-0-8-4-XFCE-Cinnamon-Openbox-and-Net-Edition-Distros-Officially-Released-332776.shtml
ニュース - Adobe Flashに複数のセキュリティ脆弱性、今月3回目の修正リリース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130227/459323/
インテル、組み込み/モバイル機器向けの統合ソフトウェア・ツール・スイート「インテル System Studio 2013 Linux版」を発売:CodeZine
http://codezine.jp/article/detail/7031
0229login:Penguin
2013/02/27(水) 22:04:43.71ID:BJhcEVcBhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130226/458943/
2013年2月26日 Arch BSD,ISOイメージを公開 - インストール方法紹介:FreeBSD Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201302/26
0230login:Penguin
2013/02/28(木) 13:07:11.82ID:VlJdM/Nhhttp://linux.slashdot.jp/story/13/02/27/131243/
0231login:Penguin
2013/02/28(木) 21:34:42.33ID:epz+OqpBhttp://sourceforge.jp/magazine/13/02/27/1820248
ISC、次世代BINDの「BIND 10」を公開 | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/25/257/index.html
Linuxサーバを攻撃、ログイン情報を盗み出す「Linux.Sshdkit」(Dr.WEB) | ScanNetSecurity (脅威、脅威動向のニュース)
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2013/02/28/31122.html
Linux Kernel 3.7.10 Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-7-10-Officially-Released-333058.shtml
[Phoronix] AMD Catalyst 13.2 Beta 7 Released For Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMzk
Chromebook Pixelで使えるのはChrome OSだけじゃない、Linuxも使える! : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2013/02/chromebook_pixelchrome_oslinux.html
Ubuntu Developer Summits Shifting Online, Increasing Frequency - Slashdot
http://developers.slashdot.org/story/13/02/27/1718224/
[Phoronix] 64-bit ARM Version Of Ubuntu/Debian Is Booting
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxMzU
First Debian/Ubuntu Bootable ARM64 Images Released - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/02/27/1330237/
0232login:Penguin
2013/03/01(金) 15:44:05.23ID:nVQCvaBTキレるのはわかるけど今更すぎる
0233login:Penguin
2013/03/01(金) 17:24:50.52ID:FdbfixWl0234login:Penguin
2013/03/01(金) 19:17:52.20ID:T1w/kxmvhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxNDY
Linux Kernel 3.4.34 LTS Bolsters Huge Number of Changes, Download Now - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-4-34-LTS-Bolsters-Huge-Number-of-Changes-Download-Now-333350.shtml
Linux Kernel 3.8.1 Released into the Wild, Download Now - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-8-1-Released-into-the-Wild-Download-Now-333344.shtml
マルチプラットフォームの DAW ソフト「Tracktion」、開発者らが権利を買い戻して新バージョンをリリース | スラッシュドット・ジャパン IT
http://it.slashdot.jp/story/13/03/01/0225240/
Ubuntu Touch Beats Firefox OS For 'Best of MWC' From CNET - Slashdot
http://news.slashdot.org/story/13/02/28/2120252/
2013年3月1日 これが日常? Linusまた怒髪天,Windows 8のセキュアブートをめぐってRed Hatデベロッパに下ネタ口撃:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201303/01
[Phoronix] Top Features For The Linux 3.9 Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxNTA
0235login:Penguin
2013/03/02(土) 00:08:00.98ID:x0F9Qp1hまあまあ、なあなあであっという間に空中分解だな
0236login:Penguin
2013/03/02(土) 01:38:23.18ID:SlcM6KQ/0237login:Penguin
2013/03/02(土) 02:14:26.24ID:UciVOnXYhttps://github.com/clojure/clojure/tags
0238login:Penguin
2013/03/02(土) 10:05:50.62ID:26nSPGoShttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxNTc
オープンソースカンファレンス 2013 Tokushima ブース出展のお知らせ Debian JP Project - 最近の話題
http://www.debian.or.jp/blog/events/osc2013-tokushima.html
[Phoronix] Wine 1.5.25 Gets Initial Wingdings Font
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxNTY
[Phoronix] Linux Gamers Make Up ~2% Of Valve's Steam Users
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxNTQ
[Phoronix] New Linux Kernel LZO For 3.9 Is Much Faster
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxNTM
米レッドハット、「Red Hat Enterprise Linux 6」の最新版を発売 2013/03/01(金) 18:38:01 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0301&f=it_0301_020.shtml
0239login:Penguin
2013/03/02(土) 17:31:17.57ID:Mb7tQ0qo> 米レッドハット、「Red Hat Enterprise Linux 6」の最新版を発売 2013/03/01(金) 18:38:01 [サーチナ]
> http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0301&f=it_0301_020.shtml
アルファベットが全て全角だとこんな読み難いとは思わなかったw
0240login:Penguin
2013/03/02(土) 17:38:14.43ID:mmxgYG9wgoodbye "Zenkaku" - さよなら全角英数
https://chrome.google.com/webstore/detail/goodbye-zenkaku-%E3%81%95%E3%82%88%E3%81%AA%E3%82%89%E5%85%A8%E8%A7%92%E8%8B%B1%E6%95%B0/mjdgifdhhligineaimmgbikndpifdgml
0241login:Penguin
2013/03/02(土) 18:23:23.42ID:OL0Ww3MW0242login:Penguin
2013/03/03(日) 09:59:14.71ID:1QiMMq0fhttp://news.softpedia.com/news/GNOME-3-8-Beta-1-Is-Now-Available-for-Testing-333731.shtml
[Phoronix] Wayland's Weston Gets A FreeRDP-Based Compositor
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxNjE
[Phoronix] Linux 3.9 Gets Btrfs RAID 5/6, Fsync Performance
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxNjU
LibreOffice 4.0.1 RC2 Is Out, Features Ubuntu 12.10 Crash Fix - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/LibreOffice-4-0-1-RC2-Is-Out-Features-Ubuntu-12-10-Crash-Fix-333902.shtml
Linux From Scratch 7.3 Has Linux Kernel 3.8.1 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-From-Scratch-7-3-Has-Linux-Kernel-3-8-1-333867.shtml
Puppy Linux "Quirky" 5.5 RC Is Based on Linux Kernel 3.8 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Puppy-Linux-quot-Quirky-quot-5-5-RC-Is-Based-on-Linux-Kernel-3-8-333856.shtml
0243login:Penguin
2013/03/03(日) 12:11:55.40ID:Ym4icE5Uhttp://www.gamasutra.com/blogs/LarsDoucet/20130228/187569/Defenders_Quest__Our_Steam_Linux_Sale_Results.php
0244login:Penguin
2013/03/04(月) 13:29:16.53ID:NnhOGL7Jhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20130304_590199.html
0245login:Penguin
2013/03/04(月) 17:48:59.19ID:wfCyAK1ihttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxNjk
Can Valve's 'Bossless' Company Model Work Elsewhere? - Slashdot
http://developers.slashdot.org/story/13/03/03/2144241/
Linux Kernel 3.8.2 Is Now Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-8-2-Is-Now-Available-for-Download-333941.shtml
「Ubuntu Touch」を写真で紹介--ユニークなUIの新モバイルOS - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35028876/
Debian Allows Trademark Use For Commercial Activities - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/03/03/1658236/
0246login:Penguin
2013/03/04(月) 18:00:20.28ID:wfCyAK1ihttp://linux.slashdot.jp/story/13/03/04/0525212/
米Google、zlib互換の高性能圧縮アルゴリズム実装「Zopfli」をオープンソースで公開 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/03/02/2310206
0247login:Penguin
2013/03/05(火) 00:44:07.31ID:q7I0dIp7https://www.kernel.org/
0248login:Penguin
2013/03/05(火) 06:34:08.20ID:sqUEVy930249login:Penguin
2013/03/05(火) 07:56:49.50ID:/ds9VCHK0250login:Penguin
2013/03/05(火) 09:23:46.32ID:Bs7iMpyaXからMirへ-ubuntu躍進
0251login:Penguin
2013/03/05(火) 09:47:55.16ID:sqUEVy930252login:Penguin
2013/03/05(火) 09:49:10.72ID:QHfbzQH00253login:Penguin
2013/03/05(火) 10:07:59.52ID:JsK0bN0x0254login:Penguin
2013/03/05(火) 10:37:46.13ID:NfOqxSg9http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxNzc
Rails Girls Tokyo レポート:キラッキラな「Ruby on Rails」の世界へ――Rails Girls 25人が集結 - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/04/news119.html
[Phoronix] Ubuntu's Unity Written In Qt/QML For "Unity Next"
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxNzM
Google、「Chrome 25」安定版のセキュリティアップデートを公開 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1303/05/news035.html
Canonical Announces Mir: A New Display Server Not On X11 Or Wayland - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/03/04/1933216/
Ubuntu Announce Unity Next, Will Be Written in Qt/QML | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/03/unity-next-project-announced?utm_source=feedburner
Gamer Rewrites Valve's Steam Installer For Debian - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/03/04/1716213/
[Phoronix] Ubuntu Announces Mir, A X.Org/Wayland Replacement
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxNzI
Raspberry Pi coming in limited edition blue, you'll have to win it to own it
http://www.engadget.com/2013/03/04/raspberry-pi-coming-in-limited-edition-blue/
Linux Kernel 3.4.35 LTS Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-4-35-LTS-Is-Available-for-Download-334302.shtml
米Twitter、Streaming API向けJavaクライアント「Hosebird Client」をオープンソースに - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/03/04/0541212
Linux Kernel 3.0.68 LTS Released with Minor Fixes - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-0-68-LTS-Released-with-Minor-Fixes-334107.shtml
0255login:Penguin
2013/03/05(火) 12:01:22.72ID:y5rHbBO4wayland 採用してるのってこれくらいしか知らんけど
まぁ実際出てみないことには何とも。しかしxが無くなるとも思えない
0256login:Penguin
2013/03/05(火) 17:48:03.93ID:49iqp2HB0257login:Penguin
2013/03/05(火) 20:21:17.79ID:/ds9VCHKWaylandをデフォルトにしたディストロも少し出てきたし
0258login:Penguin
2013/03/05(火) 22:02:17.04ID:OS6womqs俺も Wayland には期待してる。
0259login:Penguin
2013/03/05(火) 23:16:17.71ID:/ds9VCHKあーいや主流ディストロにWayland乗っけたライブCDディストロとかのこと
Wayland一本に絞ってるのはMauiProjectとかまだ開発中のやつしか知らない
0260login:Penguin
2013/03/05(火) 23:22:23.33ID:WrNF/wFV0261login:Penguin
2013/03/05(火) 23:30:24.97ID:49iqp2HBWaylandもMirもLinuxカーネルに依存してるからBSDカーネルじゃ使えないし
0262login:Penguin
2013/03/05(火) 23:44:28.18ID:aT3PteU+0264login:Penguin
2013/03/06(水) 00:06:15.38ID:g11tGFZ1x86、x86_64、armのみサポートとかだと、Linuxにおいては問題じゃね?
0265login:Penguin
2013/03/06(水) 02:35:00.68ID:hgOTHHK4X11プラグインがいまのgtkやQtみたいな立ち位置のレイヤになるだけかと。
0266login:Penguin
2013/03/06(水) 05:48:38.22ID:rQ+dDXHOそんなもん気がついてやりたいひとがやる。
お前が心配することじゃないよ。
0267login:Penguin
2013/03/06(水) 07:04:33.03ID:mJgOYa/4開発者には頑張ってほしいな
0268login:Penguin
2013/03/06(水) 22:53:50.16ID:Kv16mqQghttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxOTM
[Phoronix] KDE 4.10.1 Brings Bug-Fixes To Plasma, Kontact, KWin
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxODU
[Phoronix] Videos Of Unity Running On Mir Via X Server
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxODQ
The Document Foundation announces LibreOffice 4.0.1 | The Document Foundation Blog
http://blog.documentfoundation.org/2013/03/06/the-document-foundation-announces-libreoffice-4-0-1/
Distribution Release: Puppy Linux 5.5 "Slacko" (DistroWatch.com News)
http://distrowatch.com/?newsid=07741
Linux Kernel 3.2.40 LTS Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-2-40-LTS-Officially-Released-334839.shtml
Ubuntu 13.04 To Be Released As Scheduled ~ Web Upd8: Ubuntu / Linux blog
http://www.webupd8.org/2013/03/ubuntu-1304-to-be-released-as-scheduled.html
[Phoronix] Ubuntu 13.04 Will Be Released, Rolling Fate Unknown
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxOTA
第264回 NUCでUbuntu超小型PC生活:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0264
[Phoronix] Valve's Steam Box Will Most Likely Use An X.Org Server
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxODc
Canonical、独自のディスプレイサーバーを開発することを発表 | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/13/03/05/0922242/
ニュース - RubyWorld Conference 2013開催が決定、GitHub CTOが基調講演:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130305/461021/
「Java 7 Update 17」公開、既に悪用が確認されている脆弱性を修正 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130305_590379.html
[Phoronix] Building & Running The Ubuntu Mir Display Server
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxNzg
0269login:Penguin
2013/03/07(木) 00:22:21.97ID:Ruqjdw/J0270login:Penguin
2013/03/07(木) 00:34:03.26ID:r+mP/1nm0271login:Penguin
2013/03/07(木) 01:15:02.93ID:Ruqjdw/Jhttp://www.chaosreigns.com/wiki/Wayland_State
0272login:Penguin
2013/03/07(木) 01:46:37.48ID:4j/pTqGS0273login:Penguin
2013/03/07(木) 06:15:23.28ID:HR+dMCDc0274login:Penguin
2013/03/07(木) 06:29:14.06ID:WulpURz80275login:Penguin
2013/03/07(木) 10:34:36.56ID:t7EkvzCG0276login:Penguin
2013/03/07(木) 11:57:47.49ID:s+5Qr/lrM$帝国の陰謀、って結構懐かしい感じだな。
MirとかWaylandとかのゴタゴタを、開発者レベルではどう見てるんだろう。
正直ユーザレベルだと、どうせ何を採用されても大して変わらないだろうと思っちゃうんだよな。
0277login:Penguin
2013/03/07(木) 12:33:08.96ID:q9/XnpRU表と裏だ共闘してたり
内部攪乱を図っていたのは事実だからかあ
デスクトップなんてもう先はねえけど
仮想デスクトップを潰されたのは痛い
0278login:Penguin
2013/03/07(木) 14:25:18.74ID:XQlYqN4Bms も apple も降って沸いたかのような出所不明な怪情報にいよって悪者
に仕立てあげられてるだけなような
単に時期尚早と linuxのコアの開発者が思うから
なかなか採用されてないだけだと思うわ
0279login:Penguin
2013/03/07(木) 14:38:43.47ID:rE9+jjuV0280login:Penguin
2013/03/07(木) 16:21:46.90ID:Ruqjdw/J0281login:Penguin
2013/03/07(木) 16:48:23.02ID:5jd5B37w0282login:Penguin
2013/03/07(木) 21:08:59.47ID:QxS90x5mどゆこと?
0283login:Penguin
2013/03/07(木) 22:47:00.20ID:HGbxU/YBhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMDI
13件の脆弱性を修正した「Wireshark」v1.8.6が公開 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130307_590830.html
[Phoronix] Ubuntu Plans To Move To Systemd's Logind
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMDE
スマホOS、第3勢力の有望株「ウブントゥ」の侮れない実力 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD06072_W3A300C1000000/
[Phoronix] Ubuntu 13.04 Won't Get X.Org Server 1.14
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMDA
[Phoronix] A KMS Driver Finally Comes For QEMU/QXL
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxOTk
Oracle Linuxアップデートで再燃するコミュニティーの不満と怒り − TechTargetジャパン システム運用管理
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1303/07/news03.html
[Phoronix] Ubuntu To Investigate Digital Rights Management
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxOTc
Linux Kernel Vulnerabilities Plugged in Ubuntu 11.10 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-Vulnerabilities-Plugged-in-Ubuntu-11-10-335014.shtml
[Phoronix] X.Org Server 1.14 "Keemun Mao Feng" Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxOTU
[Phoronix] Freedreno Driver Now Runs GNOME Shell
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxOTY
0284login:Penguin
2013/03/08(金) 00:43:04.06ID:pAhO4Pjt0285login:Penguin
2013/03/08(金) 01:02:37.52ID:4NEhHK/nhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20130308_590839.html
0286login:Penguin
2013/03/08(金) 01:02:38.92ID:zrbloLaIカタカナにするとすごく間抜けに見えるなw
0287login:Penguin
2013/03/08(金) 01:20:56.69ID:D9VZoED60288login:Penguin
2013/03/08(金) 05:14:30.57ID:dI/u3vSo哀フォンだよね。
目先の利益ばかりでエロ広告を付けると、
こうなっちゃう見本。
0289login:Penguin
2013/03/08(金) 06:37:10.69ID:qtXQ/lxk今はAppleとORACLE
どちらもオープンソースに非常に消極的で閉鎖的な企業
0290login:Penguin
2013/03/08(金) 07:12:58.84ID:5kHq9Yp/0291login:Penguin
2013/03/08(金) 07:26:00.58ID:EVK2mjCQ0292login:Penguin
2013/03/08(金) 08:44:47.08ID:G8f/Lt1b0293login:Penguin
2013/03/08(金) 08:52:18.09ID:rDVaG0s9ああ、Javaでお金もらいながら何もしないところか。
0294login:Penguin
2013/03/08(金) 11:08:42.48ID:kjq5ECM2ガバナンスに失敗して開発者やコミュニティが次々に離反。
今となっては”最も足を引っ張っている企業の一つになってる”が正解
0295login:Penguin
2013/03/08(金) 11:09:53.03ID:CQLmXJt3http://linux.slashdot.jp/story/13/03/07/091243/
0296login:Penguin
2013/03/08(金) 12:32:58.56ID:rDVaG0s90297login:Penguin
2013/03/08(金) 12:34:13.55ID:CQLmXJt3http://news.mynavi.jp/news/2013/03/08/040/index.html
0298login:Penguin
2013/03/08(金) 19:18:51.63ID:Gk+vj6L9ハードだけは素晴らしいよね
0299login:Penguin
2013/03/08(金) 21:01:59.85ID:Awr2LEF0Appleがオープンソースに消極的って何のジョークだ?
・仮想機械LLVM、C/C++コンパイラのClang
・Apple Losslessコーデック
・WebKit(Safariのブラウザエンジン)
・Darwinカーネルとそのコンポーネント(OS X/iOSのメイン部分)
超有力なプロジェクトを幾つも持ってるだろ
消極的どころか、オープンソースに貢献してる企業の筆頭だぞ
0300login:Penguin
2013/03/08(金) 21:47:13.71ID:CaN9gw0Zプリンタがウルトラ簡単になったよな
0301login:Penguin
2013/03/08(金) 22:46:58.41ID:G8f/Lt1b広く使われてるのってWebKitくらいだな
その割にSafariの残念ぶりがひどいw
あと今や主力製品となってるiOS関連は締め付けがひどくて実に閉鎖的
0302login:Penguin
2013/03/08(金) 22:49:49.65ID:Awr2LEF00303login:Penguin
2013/03/08(金) 22:52:29.03ID:HskT1h010304login:Penguin
2013/03/08(金) 22:52:43.12ID:5kHq9Yp/0305login:Penguin
2013/03/08(金) 22:55:13.66ID:Awr2LEF0OpenJDKとMySQL以外に具体的にどうぞ
0306login:Penguin
2013/03/08(金) 22:57:31.78ID:5kHq9Yp/特にfs関係はさっさと手放して欲しい。
0307login:Penguin
2013/03/08(金) 22:59:18.45ID:Awr2LEF00308login:Penguin
2013/03/08(金) 23:01:37.25ID:5kHq9Yp/ZFSはクローズドになっただけじゃないか?
0309login:Penguin
2013/03/08(金) 23:03:49.00ID:5kHq9Yp/このスレでもニュースとしてあったような。
0310login:Penguin
2013/03/08(金) 23:15:29.67ID:fIEP1+Bf0311login:Penguin
2013/03/08(金) 23:18:27.77ID:kjq5ECM2もうリーダー的な立場には戻れないんじゃないかな?
0312login:Penguin
2013/03/08(金) 23:19:50.49ID:Awr2LEF00313login:Penguin
2013/03/08(金) 23:55:01.78ID:G8f/Lt1b0314login:Penguin
2013/03/09(土) 00:12:02.99ID:BlvLp1oG0315login:Penguin
2013/03/09(土) 00:21:29.54ID:yuCIt/XIっていうかLLVMが無くても困らないとか、正気か。エンドユーザは困らないだろうけどさ……
Appleのオープンソースで広く使われてるのがWebKitだけとか
今のWebKitがほぼKHTMLだとか
Oracleが未だにOpenOfficeやZFSをオープンソースで開発してるだとか
デマばっかりだな
0316login:Penguin
2013/03/09(土) 00:34:51.20ID:NuX/wHUQ開発者骨抜きになったあたりで
Apacheに押し付けられたよな
0317login:Penguin
2013/03/09(土) 00:41:05.46ID:IqB2/wo3お前こそジョークはやめろ
Appleはオープンソースの使用は増えているが貢献度は非常に低いぞ
オープンソースに貢献してる企業の筆頭だという根拠を示せ
そんな情報はどこにもない
世界一閉鎖的な企業がAppleだぞ
sonyもアイデアだけ盗まれた
0318login:Penguin
2013/03/09(土) 00:43:10.12ID:gvtK3dUoBSDがアポーに貢献している。
0319login:Penguin
2013/03/09(土) 00:47:44.77ID:yuCIt/XI閉鎖的どうこうは別問題だけど、伽藍方式だから俺も閉鎖的だとは思う
0320login:Penguin
2013/03/09(土) 00:49:21.00ID:yuCIt/XI0321login:Penguin
2013/03/09(土) 00:49:53.84ID:uEL32Flb日本語でOK
0322login:Penguin
2013/03/09(土) 00:53:02.49ID:IqB2/wo30323login:Penguin
2013/03/09(土) 00:53:30.65ID:yuCIt/XIApple Losslessしかり、Darwinしかり
0324login:Penguin
2013/03/09(土) 00:56:33.66ID:NuX/wHUQ自分の仕事は独占するって感じだったけど
それじゃ技術が社内に残っていかねぇよってことで
今はかなりマシになったみたい
オープンソースへの貢献は期待しちゃだめ
たまにいい事してくれるくらいで十分
0325login:Penguin
2013/03/09(土) 01:05:39.87ID:tiQi1JDM0326login:Penguin
2013/03/09(土) 01:17:05.98ID:yuCIt/XIただ、これまでのAppleはオープンソース活動をたくさんやっている
それだけは確かだし、本当のことをFUDでごまかさないでほしいなって思ったんだ
0327デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@3月 三・一闘争月間ニダ! 【関電 58.3 %】
2013/03/09(土) 01:45:50.23ID:vXBSVfSAAndroid端末で「Impress」のスライドを操作可能になった「LibreOffice」v4.0.1
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130308_591052.html
0328login:Penguin
2013/03/09(土) 02:08:06.30ID:v//6w2Eq0329login:Penguin
2013/03/09(土) 08:21:12.53ID:BlvLp1oGhttp://chasen.org/~taku/blog/archives/2010/04/mecabiphoneosx.html
0330login:Penguin
2013/03/09(土) 09:43:00.53ID:MBrJK4MR残念ながら、どこの企業もそんな感じだと思うよ。
0331login:Penguin
2013/03/09(土) 10:23:07.36ID:b1o0rKPVApple Lossless←FLACにボコボコにされて仕方なく仕様を公開したけど時既におすし
WebKit(Safariのブラウザエンジン←KHTMLの派生
Darwinカーネル←Mach
そのコンポーネント(OS X/iOSのメイン部分)←FreeBSD
0332login:Penguin
2013/03/09(土) 10:27:00.74ID:RG16hiH6犬厨って 林 檎 と お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0333login:Penguin
2013/03/09(土) 11:14:53.73ID:VF7Pj10u利用される中で新たに必要な機能がいろんな人によって追加されたり、援助が行なわれたりする。
0334login:Penguin
2013/03/09(土) 12:14:37.79ID:Ryyi8Wu50335login:Penguin
2013/03/09(土) 12:28:11.64ID:qnwJGdU9http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130308_590967.html
Mozilla製品に深刻度“最高”の脆弱性、「Firefox」の修正版が公開 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130308_590964.html
2013年3月8日号 Ubuntu Developer Summit 2013 March・Mirディスプレイサーバー:Ubuntu Weekly Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201303/08
[Phoronix] Systemd 198 Brings "Many Big Changes"
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMTY
How to Install LibreOffice 4 on Ubuntu 12.10 and 12.04 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/How-to-Install-LibreOffice-4-on-Ubuntu-12-10-and-12-04-335741.shtml
[Phoronix] Canonical Loses Work From Top Compiz Contributor
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMTc
KDE Releases Plasmate 1.0, A Plasma Workspaces SDK - Slashdot
http://tech.slashdot.org/story/13/03/06/1651236/
[Phoronix] Another Unreal Engine 3 Game Coming To Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMDc
Latest Steam for Linux Beta Client Integrates Better with Unity - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Latest-Steam-for-Linux-Beta-Client-Integrates-Better-with-Unity-335334.shtml
0336login:Penguin
2013/03/09(土) 12:30:20.30ID:qnwJGdU9http://wiki.centos.org/Manuals/ReleaseNotes/CentOS6.4
事実上のサポート延長を担う:Red Hat、OpenJDK 6プロジェクト主導を表明 - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/08/news093.html
[Phoronix] Wayland Still Working On Minimizing, Maximizing
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMjQ
[Phoronix] Hardware Expectations For Valve's Steam Box
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMTU
Ubuntu 12.10 Receives a Fix for OpenJDK 7 Exploits - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Ubuntu-12-10-Receives-a-Fix-for-OpenJDK-7-Exploits-335549.shtml
[Phoronix] Intel Has New Open-Source GPU Code For Testing
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMTQ
[Phoronix] Crouton: Ubuntu Chroot On Google Chrome OS
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMTE
Red Hat、リアルタイム Linux プラットフォーム「MRG 2.3」をリリース - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130308/4.html
0337login:Penguin
2013/03/09(土) 12:59:30.13ID:BlvLp1oGRedhatとかSunは違っただろ
0338login:Penguin
2013/03/09(土) 14:16:10.15ID:VF7Pj10uアレはアレ
0339login:Penguin
2013/03/09(土) 14:38:03.35ID:hHlGUYnjジョブズはビル・ゲーツ以上にパクリ屋だったしね
AppleはIT業界の癌
サムスンの方がまだまし
0340login:Penguin
2013/03/09(土) 15:13:11.34ID:ci90m4r9>サムスンの方が
火種投入うぜえw
0341login:Penguin
2013/03/09(土) 15:26:57.05ID:VF7Pj10u0342login:Penguin
2013/03/09(土) 15:45:20.54ID:uEL32Flb0343login:Penguin
2013/03/09(土) 16:02:37.80ID:VF7Pj10u0344login:Penguin
2013/03/09(土) 16:31:04.16ID:c5+pGOB40345login:Penguin
2013/03/09(土) 17:19:24.90ID:BlvLp1oGF2FS自体はあまり使われなさそうだけど、他のファイルシステムの改良に役立つかも
0346login:Penguin
2013/03/09(土) 17:24:38.31ID:MBrJK4MR0347login:Penguin
2013/03/09(土) 18:44:53.88ID:YNkyHYoc0348login:Penguin
2013/03/09(土) 19:16:05.90ID:BK6dSrQ+犬厨って 林 檎 と お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0349login:Penguin
2013/03/09(土) 21:01:16.65ID:KykmP+z/Googleがなぜサムスンと組んでいるかよく考えろ
ソフトバンクが叩かれているのも同じ
Linuxユーザーは偏狭な奴が少ないと思っていたが俺の勘違いか
0350login:Penguin
2013/03/09(土) 21:23:04.06ID:Yd58A6hE俺の商売にそこは関係ないね。
0351login:Penguin
2013/03/09(土) 21:28:21.31ID:moDqHA3ZUNIX互換をオープンソースコミュニティで実現する!
なぞという志を持つ奴らを広量で太っ腹な考え方の人間だと
思い込んでる者がいるとは思いも寄らない事だった。
0352login:Penguin
2013/03/09(土) 21:39:54.79ID:ci90m4r9お前がそれを言っちゃうと、同レベルのhate speachにしかならんことも分かれ
0353login:Penguin
2013/03/09(土) 22:05:01.42ID:Yd58A6hE日々宗教論争を抱えてる多神教信者に過ぎないな。
偏屈度は狂信者レベルかも。
「作る人が使う人」と言う迷言が証明している。
0354login:Penguin
2013/03/10(日) 00:01:56.24ID:9R85m95D0355login:Penguin
2013/03/10(日) 07:47:33.76ID:bPyRbb+g感情的に嫌うってw
サムスンの強姦ビジネス手法は
どうみても人類の敵だが
0356login:Penguin
2013/03/10(日) 09:05:55.27ID:NCAKAXH3別スレでやれ
0357login:Penguin
2013/03/10(日) 09:35:56.38ID:Ftua4tdwまさにお前が感情的に嫌ってる典型
0358login:Penguin
2013/03/10(日) 15:46:39.68ID:VnKyKJN6ではトヨタのカンバン方式は人類の味方ですか?
0359login:Penguin
2013/03/10(日) 16:03:22.83ID:eUpuQ9Mnhttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220130308eaaf.html
[Phoronix] Building Linux With LLVM/Clang Excites The Embedded World
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMzA
[Phoronix] KMS Drivers To Unseat FBDEV For Embedded Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMjg
[Phoronix] CentOS 6.4 Gets Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMjc
MozillaZine.jp » Blog Archive » SeaMonkey 2.16.1 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3616
Embedded Linux Conference 2013 Videos Available Online - Slashdot
http://developers.slashdot.org/story/13/03/09/156221/
0360login:Penguin
2013/03/10(日) 16:42:51.40ID:AnOEa8c1へ〜と思って調べた↓
ART-Linux によるリアルタイム制御
http://www.ss.teen.setsunan.ac.jp/art-linux.html
0361login:Penguin
2013/03/10(日) 17:14:04.87ID:hSUbWR9Sあらんなんて感情的な反応w
最近ぱっしない某国の関係者?
こんなに釣れてびっくりだわ
0362login:Penguin
2013/03/10(日) 18:00:20.36ID:IV4f7HJk0363login:Penguin
2013/03/10(日) 19:23:59.51ID:1hLREYzw世界規格を取りまとめる上手さがある。
時にはソニーも取り込むw
0364login:Penguin
2013/03/10(日) 19:56:08.35ID:Mby8KnR60365login:Penguin
2013/03/10(日) 19:57:03.73ID:Mby8KnR60366login:Penguin
2013/03/10(日) 21:05:20.54ID:0V9cEhrk近所でこんなことやってるなんてすげえなあ
0367login:Penguin
2013/03/10(日) 21:18:16.88ID:ZzbKiWXdしかし国家最高峰の研究所としてはどうかな?
大学ならともかく。
0368login:Penguin
2013/03/10(日) 21:23:49.10ID:IV4f7HJk0369login:Penguin
2013/03/10(日) 21:35:42.85ID:0V9cEhrk0370login:Penguin
2013/03/10(日) 21:41:13.22ID:lFIDma46今があるんだし
0371login:Penguin
2013/03/10(日) 23:35:19.35ID:wmdUs0cwIBMを忘れてもらったら困るなw
0372login:Penguin
2013/03/11(月) 08:03:13.17ID:Vv0PKAP9たしかにIBMは自社UNIXがあるのにLinuxに力を入れているね
関係ないが、ゴシップならIBM板にどうぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1347855262/
0373login:Penguin
2013/03/11(月) 12:28:39.56ID:1DEDlRX60374login:Penguin
2013/03/11(月) 12:55:09.30ID:JFf9Th6lあるのにチョン排除とか言ってる奴は何をしたいんだか。
0375login:Penguin
2013/03/11(月) 13:30:13.40ID:9CgKNLIcする板でも無いんでな。
0376login:Penguin
2013/03/11(月) 21:43:01.31ID:aIfMaXcshttp://www.omgubuntu.co.uk/2013/03/its-official-ubuntu-gnome-remix-joins-the-ubuntu-family
Pentoo 2013.0 RC1.1 Is Based on Linux Kernel 3.7.5 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Pentoo-2013-0-RC1-1-Is-Based-on-Linux-Kernel-3-7-5-336020.shtml
ストーム、Linux導入PC「Storm Linux Box」にXeon E3搭載ミニタワーモデルを追加 - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1303/11/news095.html
[Phoronix] Ubuntu GNOME Is Now An Official Ubuntu Flavor
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMzg
「CentOS 6.4」が公開、Microsoft Hyper-Vドライバなどを追加 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130311_591198.html
[Phoronix] Linux 3.9-rc2 Kernel Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMzY
Mozilla、Firefox 19.0.2 をリリース ― ブラウザハッキングコンテストで発見された脆弱性に24時間で対応 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130311/2.html
【Infostand海外ITトピックス】 “クラウド界のLinux”へ加速か IBMのOpenStack全面移行 -クラウド Watch
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20130311_591177.html
Google ChromeとMozilla Firefoxの更新版公開、ハッキングコンペで実証の脆弱性に対処 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/11/news023.html
[Phoronix] Embedded AMD Catalyst 13.3 Linux Driver Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMzU
[Phoronix] Features You Won't Find In The Linux 3.9 Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMzQ
[Phoronix] Mageia 3 Beta 3 Ships Linux 3.8, Uses Journalctl
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMzM
0377login:Penguin
2013/03/12(火) 05:55:03.63ID:ezeVvCaNずっとLinuxなんか使うなよ
Scientific Linux 6.4のニュースが出ないかな〜
0378login:Penguin
2013/03/12(火) 06:10:56.05ID:jVBVwUShオマエモナー
0379login:Penguin
2013/03/12(火) 12:51:28.82ID:haM+i1m+0380login:Penguin
2013/03/12(火) 13:02:41.19ID:QddbUB4v【モバイル】富士通とNECも「Tizen」搭載スマートフォン発売へ[13/02/12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363059110/
「Tizen」を実際に操作してみた--そのデザインとユーザーエクスペリエンス
http://japan.cnet.com/news/commentary/35029137/
0381デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@3月 三・一闘争月間ニダ! 【関電 71.2 %】
2013/03/12(火) 13:13:45.90ID:T6Zhx72/http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20130311_591177.html
「SoftEther VPN 1.0」が公開、PacketiX VPN 4.0のフリーウェア版
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20130311_591225.html
「Thunderbird」v17.0.4が公開、深刻度“Critical”の脆弱性を修正
同脆弱性を修正した「SeaMonkey」v2.16.1も公開されている
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130312_591341.html
ソフトイーサ、VPNソフト「SoftEther VPN」「VPN Gate Client」を無償公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130311_591240.html
0382login:Penguin
2013/03/12(火) 13:47:54.31ID:QddbUB4vhttp://japan.cnet.com/news/commentary/35028890/
0383login:Penguin
2013/03/12(火) 13:52:49.58ID:QddbUB4vhttp://japan.cnet.com/news/commentary/35028763/
0384login:Penguin
2013/03/12(火) 19:32:51.37ID:5F6IxXfMやる気のなさが半端ないなー
0385login:Penguin
2013/03/12(火) 20:02:15.64ID:kTvsRZOqうちの職場にもTizenの試作機あるけど、まだまだおもちゃとも言えないレベルだったわ。
0386login:Penguin
2013/03/12(火) 21:44:28.86ID:G+dEDh/tお前はどこで働いているんだwwwwwwww
個人的な期待はUbuntu
0387login:Penguin
2013/03/12(火) 23:12:43.00ID:J3SvJcgj>「Tizen」を実際に操作してみた--そのデザインとユーザーエクスペリエンス
>http://japan.cnet.com/news/commentary/35029137/
要約「Tizanはまだどうしようもない」
なんだかな。これならまだUbuntu for phoneの方がマシじゃんか。
0388login:Penguin
2013/03/12(火) 23:23:04.92ID:2IR/qu++http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyNTc
Apache UIMAのスクリプト言語「Apache UIMA TextMarker 2.0」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/03/11/0637252
[Phoronix] Ubuntu Unity Existed Before The GNOME Shell?
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyNDc
複数人数でのビデオ会議機能が加わった「Jitsi 2.0」が登場 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/03/11/0525246
RHEL互換のCentOSが「CentOS 6.4」をリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/03/10/2145216
Thunderbird 17.0.4 for Linux Officially Released, Fixes Critical Exploit - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Thunderbird-17-0-4-for-Linux-Officially-Released-Fixes-Critical-Exploit-336300.shtml
「Thunderbird」v17.0.4が公開、深刻度“Critical”の脆弱性を修正 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130312_591341.html
MIDIに対応したオープンソースのDAW「Ardour 3.0」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/03/11/2354248
小型ボードPC「Raspberry Pi」、1年で100万台販売 | スラッシュドット・ジャパン ハードウェア
http://hardware.slashdot.jp/story/13/03/12/046218/
[Phoronix] Intel Releases LLVM IR SDK Plug-In For Eclipse
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyMzc
0389login:Penguin
2013/03/12(火) 23:29:46.27ID:QddbUB4vhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/12/news119.html
0390login:Penguin
2013/03/13(水) 11:04:51.71ID:IKqjkbHIhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363140141/
0391login:Penguin
2013/03/13(水) 11:40:16.19ID:GZ2mquakhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363142026/
0392login:Penguin
2013/03/13(水) 12:10:44.28ID:C0VjM+cs0393login:Penguin
2013/03/13(水) 12:30:52.23ID:Pt2TPMsAサムスン崩壊進行中で
Tizenだけじゃ飽きたらず
Waylandも道連れにするのかー
0394login:Penguin
2013/03/13(水) 12:36:08.38ID:hWUyDG90http://ascii.jp/elem/000/000/771/771542/
0395login:Penguin
2013/03/13(水) 13:00:11.03ID:baldbUrUスレチ
0396login:Penguin
2013/03/13(水) 13:59:00.18ID:hWUyDG90Tizen、Firefox OSというスマートフォンOSの第3極の動きが本格化。AndroidとiOSという2強の勢力図を塗り替える可能性も出てきた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/13/news037.html
0397login:Penguin
2013/03/13(水) 17:12:32.33ID:QYnJPTPf終わってるモバイルHTML5
やる気が感じられないWayland
そして誰も居なくなったTizen
これで巻き返したら奇跡だな
0398login:Penguin
2013/03/13(水) 17:19:56.77ID:oP6bllhZ0399login:Penguin
2013/03/13(水) 18:54:24.60ID:uBzsMyS2逆じゃない?
0400login:Penguin
2013/03/13(水) 19:21:54.50ID:+jsqfYrOhttp://www.exploit-db.com/exploits/24746/
Linux Kernel 'SCTP_GET_ASSOC_STATS()' - Stack-Based Buffer Overflow
http://www.exploit-db.com/exploits/24747/
0401login:Penguin
2013/03/13(水) 20:11:34.78ID:NZjTYrA0ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20130313-1097001.html
「シーチキン」最大6%値上げへ
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20130313-1097199.html
0402login:Penguin
2013/03/13(水) 22:01:15.71ID:Z9Wpc8f9その昔Androidが出た頃も同じ事言ってた奴らがいてだな…
まあ、バックに付いてる企業の規模の差もあるが。
>>399
現時点の動作で比較すれば>>398は正しい。
Tizenはまだまともに動いてすらいないからな。
0403login:Penguin
2013/03/13(水) 22:09:03.23ID:sxrsx8OC(株)スルガシステムの室見さんが次のLinux開発責任者になるのか?
0404login:Penguin
2013/03/13(水) 23:38:59.28ID:M6ln6zqmあんなのは、Androidの成功を
自分たちの成功と勘違いしてる某財閥の戯言
バックといえば、一番の支援者である祖国がこのまま順調に中華に帰れば
こいつらって中国の軍閥企業に吸収されて黒歴史と。哀れなことでw
0405login:Penguin
2013/03/14(木) 12:43:16.68ID:K6DsuxhFdebian とubuntu 用しかない。
vineとか他はどうしたらいいの
0406login:Penguin
2013/03/14(木) 17:42:08.70ID:8lr8LsdXvineのmlにお願いメールだす
0407login:Penguin
2013/03/14(木) 18:28:43.77ID:0pNSGj+ohttp://distrowatch.com/?newsid=07757
Whats New in Kali Linux? | Kali Linux
http://www.kali.org/news/kali-linux-whats-new/
http://docs.kali.org/pdf/kali-book-en.pdf
0408login:Penguin
2013/03/14(木) 19:29:01.50ID:JNAwftjmBackTrackとはどう違うのよ
実質的な後継?
0409login:Penguin
2013/03/14(木) 19:30:46.38ID:JNAwftjm0410login:Penguin
2013/03/14(木) 20:36:05.90ID:OIZUDOSDHTML5は終わっていないことにしておけ
Ubuntuは知らないけどTizenもFirefox OSもHTML5だ。
Oracleが面倒なJava以外の選択肢はHTML5だけ
0411login:Penguin
2013/03/14(木) 21:13:17.84ID:oAOavVgB0412login:Penguin
2013/03/14(木) 23:03:12.61ID:5DgEBgIVhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyNjY
Ubuntu Linux gets a new official flavor | PCWorld
https://www.pcworld.com/article/2030701/ubuntu-linux-gets-a-new-official-flavor.html#tk.rss_all
MozillaZine.jp » Blog Archive » Thunderbird 17.0.4 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3614
ニュース - アドビのFlash Playerに致命的なセキュリティ問題、全てのOSに影響:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130313/463001/
システム関連がアップデートされた「openSUSE 12.3」登場、OpenStackサポートやMariaDBのデフォルト化なども含む - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/03/14/000230
[Phoronix] Valve's Day of Defeat Released For Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyNzE
[Phoronix] Kali Linux Comes As BackTrack Successor
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyNjk
OpenSUSE 12.3 Is Out - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/03/13/1951235/opensuse-123-is-out
0413login:Penguin
2013/03/14(木) 23:06:05.06ID:5DgEBgIVhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyNzI
GTK Text Editor CherryTree 0.29.3 Fixes File Paths Issues - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/GTK-Text-Editor-CherryTree-0-29-3-Fixes-File-Paths-Issues-337187.shtml
米Red Hat、買収したFuseSource技術を土台としたJBossメッセージング/ESB製品を発表 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/03/13/0517228
Trisquel 6.0 'Toutatis' Is Now Available - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/03/13/0222206/trisquel-60-toutatis-is-now-available
第265回 Ubuntu Severをさらっと用意する方法:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0265
TeamViewer 8 for Linuxの提供開始 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/release/30038737/
[Phoronix] Unity 7.0 Desktop Coming To Ubuntu 13.04
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyNjc
0414login:Penguin
2013/03/14(木) 23:22:19.44ID:51igaUQOhttp://w3techs.com/diagram/history_details/os-linux/all/m
ちょっと前までCentOSとDebianが張り合ってたと記憶してるのにもうこんな差が出てんのか
このまま推移すると仮定すれば、来年辺りにCentOSがUbuntuに抜かれるぞ
RHもっと頑張れ
0415login:Penguin
2013/03/14(木) 23:38:31.28ID:pwBN5X7Pありがとうございます。今のところ32bit限定なので64bitでたら考えます。
0416login:Penguin
2013/03/14(木) 23:39:47.85ID:umdbRA56安定のGentoo
0417login:Penguin
2013/03/15(金) 01:16:17.74ID:FDlh4cc2CentOS はなぁ、一時期の揉め事?とか、リリースの遅れが痛かったな。
おれはその時に Ubuntu に乗り換えたよ。
最近は CentOS のリリースの遅れが解消してるのでもったいなかったな。
一度乗り換えると、元には戻せんからなぁ。
RH は相変わらず商用だと強い印象だけどな。国内のことしかわからんけど。
0418login:Penguin
2013/03/15(金) 01:18:15.95ID:6tc+Onfd鯖に使うディストリといえばDebian、次点でUbuntu。RH系なにそれっていう時代になりつつあるのか。
0419login:Penguin
2013/03/15(金) 01:20:11.37ID:LNR4GdLqUbuntuサーバ使うならDebianでいいじゃんというのは間違ってるのか。
0420login:Penguin
2013/03/15(金) 01:22:14.94ID:6tc+Onfd0421login:Penguin
2013/03/15(金) 01:31:09.16ID:aVJtrn6X0422login:Penguin
2013/03/15(金) 01:43:06.31ID:eCSn0kz50423login:Penguin
2013/03/15(金) 01:46:45.09ID:xy2qfULYRedHatと同じくサポートサービスがカノニカルから受けられるからね。
0424login:Penguin
2013/03/15(金) 01:49:50.32ID:FDlh4cc2>>421 日本のオジサンは RH が好きだよ〜。Ubuntu とか言っても、何それ、って感じ。
0425login:Penguin
2013/03/15(金) 02:10:23.57ID:E8idUqOOその表題お前が作ったの?
WaylandとAndroid殆ど関係ないから。
0426デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@3月 三・一闘争月間ニダ! 【関電 67.8 %】
2013/03/15(金) 02:19:30.01ID:94h0tTEwRed Hat、OpenJDK 6のメンテナーへ
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/11/008/index.html
0427login:Penguin
2013/03/15(金) 12:59:10.91ID:nADEvrOn0428login:Penguin
2013/03/15(金) 15:04:00.86ID:FDlh4cc20429login:Penguin
2013/03/15(金) 16:30:49.24ID:LNR4GdLqそうか?
0430login:Penguin
2013/03/15(金) 16:52:00.70ID:FDlh4cc20431login:Penguin
2013/03/15(金) 16:53:17.45ID:FDlh4cc20432login:Penguin
2013/03/15(金) 16:59:01.58ID:+zrbdFVK0433login:Penguin
2013/03/15(金) 17:00:02.78ID:kf29j7nO何時、誰が、何を目的に、Javaを使った時にやってられないのか分からん。
LinuxとJavaで上手くいってるシステムや組織は山ほど有るわけだし。
0434login:Penguin
2013/03/15(金) 17:12:52.30ID:FDlh4cc20435login:Penguin
2013/03/15(金) 17:14:57.41ID:FDlh4cc20436login:Penguin
2013/03/15(金) 17:20:14.75ID:8yojEJM70437login:Penguin
2013/03/15(金) 18:06:47.98ID:kf29j7nOううん、そういう事じゃなくて「俺が」やっとれんと感じたのか
世間一般の人の意見を統計とってみた結果「Javaではやっとれん」
と感じている傾向がでたか、あの書き方では分からんと言っている。
よく居るじゃないですか? 自分が韓国文化が好き・韓国押しだからって
「今世間は韓流に酔っている」みたいな表現する人。 自分の意見が
市井の代表だと思っている人。
0438login:Penguin
2013/03/15(金) 18:27:48.00ID:UB8JCRsihttp://news.softpedia.com/news/Kubuntu-13-04-Beta-1-Officially-Released-Screenshot-Tour-337421.shtml
[Phoronix] Five Years Later, Intel Poulsbo Is Still A Linux Mess
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyODA
2013年3月15日 地味で目立たなかったあのディストロが今や最もイノベーティブな存在に!? ─openSUSE 12.3がリリース:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201303/15
[Phoronix] Half-Life 2: Deathmatch Now On Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyODQ
Linuxレポート - RHEL 6.4と同 5.9が登場、仮想化やネットワーク機能を強化:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130312/462661/
0439login:Penguin
2013/03/15(金) 19:26:57.14ID:ghD3puvJ0440login:Penguin
2013/03/15(金) 20:37:15.75ID:vCRdOIRVCOBOLを馬鹿にしないであげて><
0441login:Penguin
2013/03/15(金) 23:59:19.74ID:UB8JCRsihttp://news.softpedia.com/news/PHP-5-4-13-Officially-Released-337576.shtml
UIを改善、誤削除ファイルの復元機能などが加わった「ownCloud 5.0」が公開 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/03/15/004217
[Phoronix] Wayland's Weston With Bubble-Style Notifications
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyNzk
Slax 7.0.6 Has KDE 4.10.1 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Slax-7-0-6-Has-KDE-4-10-1-337583.shtml
Linux Kernel 3.4.36 LTS Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-4-36-LTS-Is-Available-for-Download-337506.shtml
Xubuntu 13.04 Beta 1 Officially Released – Screenshot Tour - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Xubuntu-13-04-Beta-1-Officially-Released-Screenshot-Tour-337455.shtml
0442デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@3月 三・一闘争月間ニダ! 【関電 71.2 %】
2013/03/16(土) 03:30:13.33ID:k7w6hUeQ「FFmpeg」v1.1.3以前のバージョンには“Highly critical”な脆弱性が2件
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130315_591947.html
0443login:Penguin
2013/03/16(土) 06:55:47.57ID:9LMRzb+Fここでそのレス見るとは思わなかったぜw
0444login:Penguin
2013/03/17(日) 19:43:26.77ID:Ly2y4erJどちらも優れた言語とは思わないがビジネスでは実績が物を言う
RubyとかPythonが主流になって欲しいが無理だろうな〜
0445login:Penguin
2013/03/17(日) 20:03:49.44ID:2q54hoEHLinux系はむしろ簡単にJava切れるだろ
0446login:Penguin
2013/03/17(日) 20:19:02.61ID:+tFjcEkK0447login:Penguin
2013/03/17(日) 20:25:32.04ID:vP9xg0jz迷惑なだけの言語ヲタか仕事で使ってないヤツだろw
0448login:Penguin
2013/03/17(日) 20:34:22.67ID:auHVAnIq0449login:Penguin
2013/03/17(日) 21:24:27.93ID:DOcXJBWy渋々使っているだけ。
0450login:Penguin
2013/03/17(日) 21:27:13.38ID:M+2xztL40451login:Penguin
2013/03/17(日) 23:23:23.64ID:f7RAujIx0452login:Penguin
2013/03/17(日) 23:34:18.40ID:672xdmI+0453login:Penguin
2013/03/17(日) 23:36:07.34ID:l91eJko30454login:Penguin
2013/03/18(月) 03:07:09.58ID:FF1JHLV/0455login:Penguin
2013/03/18(月) 07:09:43.85ID:foQ/lZOi「今世間はウヨクに酔っている」みたいな表現する人。
自分の意見が
市井の代表だと思っている人。
よお、ネトウヨ犬厨
0456login:Penguin
2013/03/18(月) 09:57:22.73ID:3zqQuRtU0457login:Penguin
2013/03/18(月) 10:15:20.20ID:RNOcvMPx0458login:Penguin
2013/03/18(月) 17:12:32.21ID:Gjnssypmhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyODc
Edubuntu 13.04 Beta 1 Has Calligra 2.6.1 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Edubuntu-13-04-Beta-1-Has-Calligra-2-6-1-337714.shtml
[Phoronix] AMD Releases Catalyst 13.3 Beta 2 Linux Driver
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyOTU
[Phoronix] GCC 4.8.0 Release Candidate Now Available
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMyOTM
Wine 1.5.26 Released WineHQ - News
http://www.winehq.org/news/2013031501
0459login:Penguin
2013/03/18(月) 18:02:04.66ID:Pnm/Br56犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0460login:Penguin
2013/03/18(月) 18:02:39.80ID:Pnm/Br56犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0461login:Penguin
2013/03/19(火) 20:42:25.78ID:Gy5yTFOxhttp://news.softpedia.com/news/SparkyLinux-2-1-Has-Been-Officially-Released-338442.shtml
GTK 3.7.14 Fixes a Lot of File Chooser Button Issues - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/GTK-3-7-14-Fixes-a-Lot-of-File-Chooser-Button-Issues-338347.shtml
GNOME Shell 3.8 Release Candidate Is Ready for Testing - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/GNOME-Shell-3-8-Release-Candidate-Is-Ready-for-Testing-338340.shtml
New Kernel Vulnerabilities Affect Ubuntu 12.10 and 12.04 LTS - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/New-Kernel-Vulnerabilities-Affect-Ubuntu-12-10-and-12-04-LTS-338323.shtml
Google Chrome OS Linux WAS Exploited at Pwnium 2013 for $40,000 - InternetNews.
http://www.internetnews.com/blog/skerner/google-chrome-os-linux-was-exploited-at-pwnium-2013-for-40000.html
[Phoronix] Ubuntu Touch Continues Advancing
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzMDY
[Phoronix] Lightworks On Linux Shows Signs Of Life
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzMDU
ASCII.jp:キヤノンIT、法人版ESETのLinux版を4月1日出荷
http://ascii.jp/elem/000/000/772/772892/
[Phoronix] The X.Org Foundation Is Undecided About Mir
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzMDM
[Phoronix] Google Does Coreboot For "Stout" Chromebook
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzMDE
20歳になったRubyを支える人々 - [日本Rubyの会 会長 高橋征義氏]世界に地域に、コミュニティは広がって...:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130311/462484/
phpMyAdmin 4.0.0 Beta 2 Ditches HTML Frames - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/phpMyAdmin-4-0-0-Beta-2-Ditches-HTML-Frames-338069.shtml
GCC 4.8.0 RC Is Now Using DWARF4 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/GCC-4-8-0-RC-Is-Now-Using-DWARF4-337992.shtml
0462login:Penguin
2013/03/19(火) 21:05:32.80ID:Gy5yTFOxhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/19/news038.html
クライアントOSとして使うLinuxのメリット/デメリット − TechTargetジャパン システム運用管理
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1303/19/news02.html
国内外におけるWebサーバ(Apache)の不正モジュールを使った改ざん被害 | トレンドマイクロ セキュリティ ブログ (ウイルス解析担当者による Trend Micro Security Blog)
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/6888
0463login:Penguin
2013/03/19(火) 23:29:36.18ID:Pk9yoppDなんでjavaにしたんだと問い詰めたいわ。
0464login:Penguin
2013/03/19(火) 23:41:33.20ID:XvvhW55Y0465login:Penguin
2013/03/19(火) 23:42:59.04ID:9f1nkfDV0466login:Penguin
2013/03/20(水) 20:05:47.71ID:wkpLOx5yhttp://blogos.com/article/58441/
0467login:Penguin
2013/03/20(水) 21:41:52.65ID:qiktdJO1ただそうなるとすれば混乱が起きるだろうなあ
0468login:Penguin
2013/03/20(水) 21:50:13.64ID:ThBTCfwnhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzMTk
SQLite 3.7.16 Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/SQLite-3-7-16-Is-Available-for-Download-338748.shtml
[Phoronix] Differences Between X.Org, Wayland & Mir
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzMTQ
[Phoronix] Comparing Qt's QML vs. Enlightenment's EFL
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzMTI
[Phoronix] Arch Linux Enables Wayland GTK+
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzMTA
0469login:Penguin
2013/03/20(水) 22:07:53.18ID:nsW3Wbanhttp://dot.kde.org/2013/03/20/plasma-media-center-release-one
0470login:Penguin
2013/03/20(水) 22:18:26.41ID:bOeJb4ueHTML5はそれはそれでクソだという話も聞くが。
0471login:Penguin
2013/03/21(木) 01:15:30.14ID:9Ux0JmxZといっても、どれもこれも、ニラとにんにくどっちが臭い?
って感じだけどなあ。
0472login:Penguin
2013/03/21(木) 01:20:59.04ID:NE06pLMV0473login:Penguin
2013/03/21(木) 01:22:10.48ID:NE06pLMV0474login:Penguin
2013/03/21(木) 03:43:55.99ID:9Ux0JmxZこれがあるから、ご飯が食べられるんだから。
あんまり文句行ってもいけないな。
0475login:Penguin
2013/03/21(木) 04:52:06.01ID:NE06pLMVまともな若しくはせめてクスッと来るような書き込みしろや。
0476login:Penguin
2013/03/21(木) 05:36:55.91ID:vFvZqM9J犬厨って林檎と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0477login:Penguin
2013/03/21(木) 06:06:05.28ID:9Ux0JmxZそうだよ、君と一緒だね。
0478login:Penguin
2013/03/21(木) 06:15:25.85ID:NE06pLMVせこい真似止めろよ。一応規制板に要望しておくよ。
0479login:Penguin
2013/03/21(木) 07:14:37.64ID:L2qENQi70480login:Penguin
2013/03/21(木) 12:17:59.96ID:9Ux0JmxZ荒らしていくのが流行ってます。
皆さん気をつけましょう。
0481login:Penguin
2013/03/21(木) 15:07:50.54ID:8sJdZ4jrhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzMjU
第266回 Google Readerの代替サーバーを用意する:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0266
6つのLinuxディストリビューションをプレビュー--「openSuSE 12.3」から「Ubuntu 13.04」まで - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/os/sp/35029391/
Remote Linux Wiper Found in South Korean Cyber Attack | Symantec Connect Community
http://www.symantec.com/connect/blogs/remote-linux-wiper-found-south-korean-cyber-attack
New Ubuntu Software Center Icon Arrives in Raring | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/03/raring-updates-software-center-icon
KDE Releases Plasma Media Center 1.0 - Slashdot
http://tech.slashdot.org/story/13/03/20/152225/kde-releases-plasma-media-center-10
記者の眼 - WindowsがライバルでなくなってもLinuxは進展していく:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20130319/464330/
0482デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@3月 三・一闘争月間ニダ! 【関電 73.8 %】
2013/03/21(木) 17:33:13.32ID:BVYZR/QChttp://news.mynavi.jp/news/2013/03/19/049/index.html
NVIDIA、PythonのCUDAサポートを発表
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/19/124/index.html
GCC、バージョンでサイズに2倍の差
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/19/048/index.html
国内Webサイトの改ざん相次ぐ、アクセスするとウイルス感染の恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464622/
Apacheの不正モジュールによるウェブ改ざんに注意、トレンドマイクロが警告
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130319_592299.html
X.Org、Mirは検討中
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/20/048/index.html
IPA、「アジャイル型開発プラクティス・リファレンスガイド」を公開
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/19/159/index.html
0483login:Penguin
2013/03/22(金) 00:25:41.17ID:aXTIa5Qxhttp://www.symantec.com/connect/ja/blogs/linux-wiper
0484login:Penguin
2013/03/22(金) 01:25:16.56ID:OTTSwX2L0485login:Penguin
2013/03/22(金) 02:33:47.53ID:VPQy67QM0486login:Penguin
2013/03/22(金) 05:30:09.19ID:3DUWdgxa白井 良=日経コミュニケーション
犯人は犬厨
0487login:Penguin
2013/03/22(金) 05:32:37.40ID:3DUWdgxa0488login:Penguin
2013/03/22(金) 05:36:06.88ID:SrN+2lBe犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0489login:Penguin
2013/03/22(金) 05:41:37.49ID:Jherx11zリンク先によるとWindowsのマルウェア、
それはAgentBase.exeだそうです。
またWindowsか。
どこまで脆弱なんだよ。
0490login:Penguin
2013/03/22(金) 06:54:59.04ID:8bhtiAYr↓攻撃
ゴミWindows
こういうことですか
日本でもIE6を使ってるWindows XP搭載ATMがあるからLANに侵入出来れば…
おや、誰か来たようだ
0491login:Penguin
2013/03/22(金) 08:53:21.92ID:W7gR9BGm0492login:Penguin
2013/03/22(金) 09:35:11.77ID:FXNAJmnBいやそうとも限らんぞw
今は、intelマックだからWindowsもインスコできるから感染する可能性もある罠!
0493login:Penguin
2013/03/22(金) 09:56:21.20ID:NErHTFQ30494login:Penguin
2013/03/22(金) 11:27:45.92ID:09WIbzXkhttp://linux.slashdot.org/story/13/03/21/2235251/
韓国が受けた大規模サイバー攻撃、Linux PCを消去する機能を確認(シマンテック) | ScanNetSecurity (脅威、脅威動向のニュース)
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2013/03/22/31272.html
[Phoronix] Left 4 Dead 2 Getting Closer To Release On Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzMjY
Linux Kernel 3.4.37 LTS Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-4-37-LTS-Officially-Released-339185.shtml
Thunderbird 20.0 Beta 1 for Linux Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Thunderbird-20-0-Beta-1-for-Linux-Officially-Released-with-Multiple-Fixes-339148.shtml
ニュース - 韓国襲ったサイバー攻撃、Linuxも攻撃してデータ消去---シマンテックの追加調査:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464842/
Scientific Linux 6.4 RC1 Is Available for Testing - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Scientific-Linux-6-4-RC1-Is-Available-for-Testing-339099.shtml
Linux Kernel 3.8.4 Released with New Drivers, Download Now - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-8-4-Released-with-New-Drivers-Download-Now-339020.shtml
[Phoronix] Windows 8 Outperforming Ubuntu Linux With Intel OpenGL Graphics
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=intel_windows8_ubuntu&num=1
WindowsだけでなくLinuxやSolarisもターゲット:韓国サイバー攻撃に使われたマルウェア、MBRを上書きし起動不能に - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/21/news095.html
0495login:Penguin
2013/03/22(金) 11:48:44.25ID:NZkzBa5Ahttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/22/news032.html
0496login:Penguin
2013/03/22(金) 14:06:47.75ID:09WIbzXkhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzMjk
[Phoronix] Intel 2.21.5 Driver Brings Fixes For Haswell, GLAMOR
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzMjg
ニュース - 開発環境「Qt」のユーザー会が日本で発足:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464905/
[Phoronix] Debian Wheezy Now Has Less Than 100 Critical Bugs
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzMzA
OSS開発者に聞く!コミュニティー活動の実際 - 60歳を過ぎても「コーディングする社長」であり続けます:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130321/464752/
カンファレンスでの“セクハラ”発言者の画像をツイートで公開した女性がクビに - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/22/news060.html
[Phoronix] Canonical Collaborates With Chinese For Ubuntu Kylin
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzMzE
0497login:Penguin
2013/03/22(金) 16:16:39.71ID:uKo2khE10498login:Penguin
2013/03/22(金) 22:29:28.85ID:yTg2hTur0499login:Penguin
2013/03/22(金) 22:50:26.16ID:SZuecV0J0500login:Penguin
2013/03/23(土) 12:46:53.68ID:sk1YP/vyhttp://sourceforge.jp/magazine/13/03/21/0636249
New Google Chrome 27 Dev Features Updated Webkit Engine - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/New-Google-Chrome-27-Dev-Features-Updated-Webkit-Engine-339403.shtml
[Phoronix] C++ Doesn't Change The Speed Of GCC
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzMzc
[Phoronix] PHP 5.5 Beta Brings New Accelerator
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzMzg
OpenSSH 6.2 Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/OpenSSH-6-2-Is-Available-for-Download-339522.shtml
GCC 4.8.0 Release Marks Completion of C++ Migration - Slashdot
http://developers.slashdot.org/story/13/03/22/2126235/
韓国サイバー攻撃:集中管理ツールでマルウェア配信、LinuxやUNIXも対象 - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/security/analysis/35029873/
Linux Mint Debian 201303 Has MATE 1.4 and Cinnamon 1.6 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Mint-Debian-201303-Has-MATE-1-4-and-Cinnamon-1-6-339569.shtml
Ubuntu Becomes the Official Chinese Open Source Architecture Reference - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Ubuntu-Becomes-the-Official-Chinese-Open-Source-Architecture-Reference-339623.shtml
Steam Early Access Has Six Great Linux Games - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Steam-Early-Access-Has-Six-Great-Linux-Games-339435.shtml
Linux Kernel 3.0.70 LTS Brings New Drivers - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-0-70-LTS-Brings-New-Drivers-339413.shtml
Linux 3.9、ファイルシステム比較 SSD/HDD | 開発・SE | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/22/146/
Ubuntu、サポート期間を18ヶ月から9ヶ月へ | 開発・SE | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/22/032/index.html
0501login:Penguin
2013/03/23(土) 14:57:30.26ID:siJZ6jnghttp://gigazine.net/news/20130322-firefox-asmjs/
0502login:Penguin
2013/03/24(日) 17:54:56.12ID:vebIhHHWhttp://developers.slashdot.jp/story/13/03/24/0758233/
GStreamer 1.0.6 Released with Minor Fixes - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/GStreamer-1-0-6-Released-with-Minor-Fixes-339839.shtml
GCC 4.8.0 Final Version Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/GCC-4-8-0-Final-Version-Officially-Released-339838.shtml
[Phoronix] Red Eclipse 1.4 Brings Many Game Changes
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzNDI
[Phoronix] GStreamer OpenMAX IL Wrapper 1.0 Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzNDE
Linux Kernel 3.2.41 LTS Released into the Wild, Download Now - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-2-41-LTS-Released-into-the-Wild-Download-Now-339841.shtml
Ubuntu To Become The Official OS Of China | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/03/ubuntu-to-become-the-official-os-of-china
[Phoronix] Linux 3.9-rc4 Kernel Is Not Calm
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzNDU
Lunar Commander Released for Free on Linux and Ubuntu Software Center - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Lunar-Commander-Released-for-Free-on-Linux-and-Ubuntu-Software-Center-339843.shtml
[Phoronix] Intel Valley View Still Being Tuned For Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzNDQ
0503login:Penguin
2013/03/25(月) 18:31:19.49ID:Q5ljxKVvhttp://japan.internet.com/webtech/20130325/1.html
0504login:Penguin
2013/03/25(月) 19:54:18.37ID:ayIqwMXKCanonicalさん日本でもお願いします。
0505login:Penguin
2013/03/25(月) 20:08:11.03ID:UTWnn8kIしてんじゃないの?日本の企業が見向きもしないだけで。
0506login:Penguin
2013/03/25(月) 20:09:39.41ID:UTWnn8kI#IDにWnn8キタワァ
0507login:Penguin
2013/03/25(月) 20:30:10.81ID:wLPopHG4また麒麟かよ。前も銀河麒麟とかあったよな
0508login:Penguin
2013/03/25(月) 21:20:35.48ID:6zLnecGS0509login:Penguin
2013/03/25(月) 21:31:16.82ID:hOItvj8X0510login:Penguin
2013/03/25(月) 22:36:24.80ID:mNYGW6wicanitical必死だな
0511login:Penguin
2013/03/25(月) 22:38:27.39ID:jejNamxhデスクトップやサーバはHPやNECの安サーバで十分事足りてるし。
0512login:Penguin
2013/03/25(月) 22:40:29.24ID:3Ox1oLjx>>506
うんぬ8w
0513login:Penguin
2013/03/25(月) 23:01:40.48ID:xf5Egvsvチャイナマネー頼みになるまで資金難に陥っちゃったのか。
おまいらが無料だ無料だと言って金落とさないから仕方ないな。
0514login:Penguin
2013/03/25(月) 23:04:31.38ID:9Sh4uTRO0515login:Penguin
2013/03/25(月) 23:13:47.79ID:b+5QrHVM0516login:Penguin
2013/03/26(火) 00:13:58.21ID:moKWAH9G0517login:Penguin
2013/03/26(火) 00:27:45.90ID:RkwfTj+4中国はどうせ全部パッチモンが出回って、海賊版しか使わんだろjk
0518login:Penguin
2013/03/26(火) 00:51:04.47ID:NvbErV0/0519login:Penguin
2013/03/26(火) 05:37:33.84ID:qAFz4CAA台湾も有料放送タダ見のヤツを作って、
大々的に発売しとるがな。
日本でもOSの割れ作りを公開してるwebが有るがな。
0520login:Penguin
2013/03/26(火) 09:32:54.96ID:srdTGo/D中国では海賊版Windowsが国民的に普及してるから
それの抑止にLinux投入はいいんじゃない?
0521login:Penguin
2013/03/26(火) 09:37:29.67ID:JZzwuzbW日本でも同じだけど、PCを買ったばかりの人がlinuxを使えるような環境づくりがないと、無駄。
店の人が「サービスで」海賊版を入れるような国ならなおさら。
0522login:Penguin
2013/03/26(火) 15:34:51.93ID:nSlyii5L0523login:Penguin
2013/03/26(火) 16:22:07.25ID:sc5VCPFE「カッコンカッコンカッコンカッコン!」
0524login:Penguin
2013/03/26(火) 19:21:22.70ID:VQEiaA5vhttp://news.softpedia.com/news/Future-Ubuntu-Release-Will-Have-More-Up-to-Date-Applications-340270.shtml
SystemRescueCd 3.5.0 Is Based on Linux Kernel 3.4.37 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/SystemRescueCd-3-5-0-Is-Based-on-Linux-Kernel-3-4-37-340064.shtml
Perl 5.8.2〜5.16.xのハッシュ値再計算メカニズムに脆弱性 | スラッシュドット・ジャパン セキュリティ
http://security.slashdot.jp/story/13/03/25/0452245/
Ubuntuの標準サポート期間が18か月から9か月に短縮される方針 | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/13/03/25/0457216/
[Phoronix] Fenrus Linux: A Distro For Performance, Developers
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzNDg
[Phoronix] You Can Now Overclock Your Intel GPU Under Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzNDc
Ask Slashdot: New To Linux; Which Distro? - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/03/24/1746212/
Longest Running Linux Distribution Slackware Adopts MariaDB - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/03/24/1625240/
Valve Says They Haven't Forgotten About Left 4 Dead 2 for Linux - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Valve-Says-They-Haven-t-Forgotten-About-Left-4-Dead-2-on-Linux-339862.shtml
0525login:Penguin
2013/03/26(火) 19:59:06.07ID:VQEiaA5vhttp://sourceforge.jp/magazine/13/03/26/0454225
ニュース - RS、小型パソコン「Raspberry Pi」に2150円の廉価モデルを追加:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130326/466187/
PHP、5.3 系のサポート終了が迫るも移行進まず | スラッシュドット・ジャパン デベロッパー
http://developers.slashdot.jp/story/13/03/26/0247229/
C++への移行が完了、最適化機能も強化された「GCC 4.8」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/03/25/0728215
2012年度のFree Software Award、個人部門はIPythonのPerez氏が受賞 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/13/03/24/2150224
GTK 3.8.0 Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/GTK-3-8-0-Officially-Released-340325.shtml
[Phoronix] KDE Almost Lost All Of Their Git Repositories
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzNTc
[Phoronix] Wayland/Weston Gets Forked As "GH-Next"
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzNDk
[Rubyコミッタ 中田伸悦氏]まつもと氏をしのぐ改良件数1位の原動力は、バグを直す達成感:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130311/462487/
20歳になったRubyを支える人々 - [Ruby/Railsコミッタ 松田明氏]海外コミュニティとの橋渡しに:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130314/463563/
0526login:Penguin
2013/03/26(火) 20:18:12.47ID:nLoNEQC9だからCanonicalは中国でUbuntuプリインストールPCの小売販売に力入れてたんじゃね?
0527login:Penguin
2013/03/26(火) 20:59:53.17ID:SPFeULuw0528login:Penguin
2013/03/26(火) 21:03:25.91ID:5Id7w88/そっちが無くなるとなればもっと騒がれるだろうけど
新しいの出たら乗り換えるタイプの人は3ヶ月猶予があれば特に気にしないだろう
0529login:Penguin
2013/03/26(火) 22:09:15.24ID:JZzwuzbWLTSがなくなれば、Ubuntu使うのをやめるだろうな、個人的に。
0530login:Penguin
2013/03/27(水) 04:17:49.64ID:bGDKFWvfLTS以外のリリースがどうなろうが知ったこっちゃねえ
0531login:Penguin
2013/03/27(水) 23:11:28.23ID:PdCf/hrr〜本音はアップルやグーグルの天下に嫌気がさした?〜
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130321/245375/
0532login:Penguin
2013/03/27(水) 23:20:10.63ID:uoZ8O4Ot0533login:Penguin
2013/03/28(木) 02:04:17.54ID:D0N8vzDvhttp://sokuho-linux.seesaa.net
0534login:Penguin
2013/03/28(木) 02:54:59.13ID:hXOqc2M80535login:Penguin
2013/03/28(木) 14:35:22.09ID:zfD1zhJ1http://www.engadget.com/2013/03/28/raspbmcs-march-update-brings-xbmc-12-1-fixes-to-raspberry-pi/
[Phoronix] Arch Linux Replaces MySQL With MariaDB
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzNzA
GNOME 3.8 Released | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/03/gnome-3-8-released
Steam for Linux Client Update Fixes Offline Mode - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Steam-for-Linux-Client-Update-Fixes-Offline-Mode-340944.shtml
Top 10 New Features in GNOME 3.8 | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/03/10-best-features-in-gnome-3-8
Linux Kernel 3.2.42 LTS Release with Over 100 Patches, Download Now - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-2-42-LTS-Release-with-Over-100-Patches-Download-Now-340733.shtml
ISC BIND 9 サービス運用妨害の脆弱性 (CVE-2013-2266) に関する注意喚起
https://www.jpcert.or.jp/at/2013/at130017.html
ニュース - PC用Webブラウザー「Chrome 26」リリース、スペルチェック強化と脆弱性修正:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130327/466370/
「BIND 9」に致命的な脆弱性、修正バージョンの適用など対応が必要 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130327_593362.html
NEC、高可用環境向けLinuxサポートのラインアップにOracle Linuxを追加〜最長8年の保守を提供
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20130327_593357.html
スペインのLinuxユーザー団体、マイクロソフトの反トラスト行為をECに提訴
http://www.computerworld.jp/topics/634/206816
第267回 Bluetoothデバイスで離席管理する:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0267
[Phoronix] Linux Group Files Complaint With EU Over SecureBoot
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzNjc
The End Is Nigh For the Linux Game Tome - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/03/26/065223/
0536login:Penguin
2013/03/28(木) 14:46:49.29ID:zfD1zhJ1http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzNjk
「GTK+ 3.8」リリース、Wayland 1.0に正式対応 | SourceForge.JP Magazine - SourceForge.JP
http://sourceforge.jp/magazine/13/03/27/133000
[Phoronix] Systemd 199 Has Its Own D-Bus Client Library
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzNjg
[Phoronix] GTK+ Is Becoming Very Usable With Wayland
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzNjM
[Phoronix] Enlightenment's Terminal Brings In Fancy Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzNjY
0537login:Penguin
2013/03/28(木) 20:59:13.31ID:zfD1zhJ1http://news.softpedia.com/news/GNOME-3-8-Officially-Released-Brings-Back-GNOME-Classic-340998.shtml
レッドハットがビッグデータ戦略、「技術革新をリードするOSSでソリューションを提供」:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130328/466712/
0538login:Penguin
2013/03/29(金) 01:41:31.39ID:jxPAy5aNhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20130327/466368/?k2
記者の眼 - 開発支援ツールで現場作業を楽にしよう:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20130322/465022/?k2
デルとカノニカル、最新版Ubuntuで第12世代「PowerEdge」サーバ全製品をサポート サーバ/サーバOS トピックス Computerworld - エンタープライズITの総合ニュースサイト
http://www.computerworld.jp/topics/599/206715
新モバイルOS「Ubuntu Touch」の第一印象--「iOS」や「Android」の強力なライバル - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/commentary/35028890/
記者の眼 - WindowsがライバルでなくなってもLinuxは進展していく:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20130319/464330/
サーバOSシェアの読み方 〜LinuxがWindowsを超える日〜:吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/yoshimasa/2012/08/oslinuxwindows-999c.html
オフラインとオンラインの境目をなくせ--ヨドバシカメラ副社長に聞くO2O戦略 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/marketers/interview/35029980/
0539login:Penguin
2013/03/29(金) 05:40:57.63ID:jxPAy5aNhttp://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1303/06/news02.html
0540login:Penguin
2013/03/29(金) 06:29:15.78ID:jxPAy5aNhttp://www.phonearena.com/news/Twitters-new-rules-force-the-cancellation-of-core-Ubuntu-Touch-app_id41147
Ubuntu TouchのTwitterのコアアプリ開発がTwitterの要請により中止に。 - Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース AndroidLover.Net
http://androidlover.net/os/ubuntu/ubuntu-touch-twitter-core-app-development-cancel.html
【MWC 2013】スライドだけのセクシーUIを実現、「Ubuntu」搭載スマートフォンが披露 インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2013/03/11/64607.html
0541login:Penguin
2013/03/29(金) 06:45:18.31ID:qeinwJbe0542login:Penguin
2013/03/29(金) 09:33:37.71ID:SjBZqH7Q0543login:Penguin
2013/03/29(金) 10:06:48.01ID:mliNsXfW0544login:Penguin
2013/03/29(金) 10:23:34.40ID:IdQ1blyXまあ、今となっては旧SUN製品を使おうって時点でOracleの養分だが。
0545login:Penguin
2013/03/29(金) 10:44:21.13ID:pyM90tZ10546login:Penguin
2013/03/29(金) 11:01:37.21ID:IdQ1blyX0547login:Penguin
2013/03/29(金) 16:44:04.23ID:RMXdW3mY0548login:Penguin
2013/03/29(金) 19:52:10.34ID:5Gsr++2ROracleには海よりも深く山よりも高い愛が溢れてるぞ。
但し、有料だがな…
0549login:Penguin
2013/03/29(金) 19:55:34.56ID:mpbH5NBe0550login:Penguin
2013/03/29(金) 20:28:21.74ID:pyM90tZ10551login:Penguin
2013/03/29(金) 20:50:36.64ID:1Lv9YYed0552login:Penguin
2013/03/29(金) 22:15:55.75ID:qyOMx22u0553login:Penguin
2013/03/29(金) 22:17:28.87ID:rBtxskYoつまり…
0554login:Penguin
2013/03/29(金) 23:12:32.36ID:IdQ1blyXOracleの愛は、お金に対する愛だろ。
キャバ嬢とかと同じだ勘違いすんな。
0555login:Penguin
2013/03/30(土) 00:52:54.96ID:pFPiTe4v0556login:Penguin
2013/03/30(土) 04:59:20.94ID:HP0oIbqlhttp://www.zdnet.com/mapr-canonical-bring-hadoop-to-ubuntu-7000013255/
Firefox and Ubuntu go Mobile - Technology - The Retriever - University of Maryland Baltimore County
http://www.retrieverweekly.com/technology/firefox-and-ubuntu-go-mobile-1.3016259#.UVXr656IjWR
China chooses Ubuntu for a national reference OS coming in April
http://www.engadget.com/2013/03/23/china-chooses-ubuntu-for-a-national-reference-os-coming-in-april/
0557login:Penguin
2013/03/30(土) 05:28:54.53ID:HP0oIbqlhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130208/455101/
Windows Internet Explorer 8 Compare browsers
http://wayback.archive.org/web/20100605071539/http://www.microsoft.com/windows/internet-explorer/compare/default.aspx
Microsoft attack Linux at the retail level. (Probably not 56k friendly)
http://www.overclock.net/t/569458/microsoft-attack-linux-at-the-retail-level-probably-not-56k-friendly
0558login:Penguin
2013/03/30(土) 05:29:51.96ID:HP0oIbqlhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20130201/453702/
0559login:Penguin
2013/03/30(土) 05:52:11.80ID:HP0oIbqlhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130112/449223/
0560login:Penguin
2013/03/30(土) 05:55:52.57ID:HP0oIbqlhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130321/464661/?r_attack
> 大きな要因は韓国内で大量の海賊版Windowsを利用されていたことで、複数のサーバーで適切な運用及びセキュリティパッチが適用されておらず、そのため韓国内でウィルス感染が一気に広がり、
> 韓国内のインターネットがダウンする自体に至った。
0561login:Penguin
2013/03/30(土) 06:37:06.67ID:HP0oIbqlhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130226/458943/
0562login:Penguin
2013/03/30(土) 07:09:09.33ID:HP0oIbqlhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130329/467023/?r_oss
0563login:Penguin
2013/03/30(土) 08:13:55.77ID:HP0oIbqlhttp://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201303/29
0564login:Penguin
2013/03/30(土) 08:23:32.12ID:x83VYon/嘘乙。さすがにサーバ向けで非正規Windowsを使うわけないだろwww
・・・え、マジなん?
0565login:Penguin
2013/03/30(土) 08:34:19.69ID:ajwZRmBmLAN向けって事か。
0566login:Penguin
2013/03/30(土) 09:08:59.92ID:HJvGCkFFWindows 8もWMCで完全に割る方法が1月まで無料でできたからそんな必要はなかった。
韓国のお偉方は馬鹿なのか?
0567login:Penguin
2013/03/30(土) 13:21:50.21ID:WZkQDMAnMicrosoftはWindowsの自動更新時に海賊版対策機能も仕込んでる。
かの国はそれを嫌って独自のアップデートサーバを立ち上げていたって説がある。
(海賊版を使ってる規模が規模なので、いちいち手動更新は限界があるらしい)
0568login:Penguin
2013/03/30(土) 14:09:27.29ID:mSrjVNT+10000台のサーバーのうち1台が陥落すれば残り9999台もアウトだ
非正規Windowsは一つあれば足りる
XPのサポート切れ=XPは全て海賊版に転落
混乱の本番はもう少し先
0569login:Penguin
2013/03/30(土) 20:26:36.04ID:lWOvtUlU韓国だよな??
そりゃ、あんまり好きじゃない国ではあるけれど。
これは、もう、なんか…。
根本的にアカンだろ。
0570login:Penguin
2013/03/30(土) 21:27:03.53ID:Z9bK0MtOってわけですな
Linux使えばいいのに
0571login:Penguin
2013/03/30(土) 21:50:33.64ID:TOgXvjuY0572login:Penguin
2013/03/30(土) 22:51:28.78ID:qC5xsQjcそれ、日経の記者の想像で書かれた記事ですよ。
ネタ元はvip、それが2chまとめサイト経由で拡散した模様。
0573login:Penguin
2013/03/30(土) 23:11:09.48ID:qC5xsQjc記者じゃなかったですね。失礼。
いずれにしてもソースなし。文末が”推測される。”
サイバーテロ:農協クラッキング、原因はアンラブのサーバー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000450-chosun-kr
MS公式 隣国のセキュリティ事案を教訓とするために
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2013/03/29/3561697.aspx
0574login:Penguin
2013/03/31(日) 00:03:38.64ID:2BdcG/r/0575login:Penguin
2013/03/31(日) 00:05:51.53ID:Z+4EK8kn0576login:Penguin
2013/03/31(日) 01:39:01.56ID:SlBKkt29【北朝鮮製Linux】Red Star Linux
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1305977471/
0577login:Penguin
2013/03/31(日) 02:26:01.04ID:kJavBESl某社セキュリティ対策チームに所属
検索してみると
株式会社ケイビーエムジェイ
0578login:Penguin
2013/03/31(日) 11:49:58.47ID:FRKMKoymhttp://jp.techcrunch.com/2013/03/06/20130305apps-are-important/
0579login:Penguin
2013/03/31(日) 12:36:01.08ID:qhxPrJlJAppirits Security Solution
http://security.kbmj.com/
エンタープライズ向けのセキュリティも請け負ってるみたいだし、別に問題なさそうだが。
0580login:Penguin
2013/03/31(日) 14:30:02.59ID:FRKMKoymhttp://www.infoq.com/jp/news/2013/03/IKVM-Java-8
0581login:Penguin
2013/03/31(日) 15:35:32.83ID:Qw72C6vOhttp://news.mynavi.jp/news/2013/03/25/057/index.html
0582login:Penguin
2013/03/31(日) 15:40:22.64ID:Qw72C6vOhttp://news.mynavi.jp/news/2013/03/30/044/index.html
0583login:Penguin
2013/03/31(日) 17:47:51.41ID:q/fGJPAkhttp://saneyukis.hatenablog.com/entry/2013/03/27/174709
>”2X slower than native” という英語をテキトーに訳した結果
さすが archbsd で python3,3 のひとやで …
0584login:Penguin
2013/03/31(日) 17:58:22.16ID:2tlGN9IKもうnativeなアプリなんて不要といわんばかり
Windowsの寡占がこのまま崩壊したらnativeなアプリはLinuxだけになるかもね
0585login:Penguin
2013/03/31(日) 18:04:19.85ID:DytHhsmtなるわけないだろ。
Webアプリで体験させて、もっと便利なネイティブアプリに誘導してんだろ。
0586login:Penguin
2013/03/31(日) 19:40:08.00ID:2tlGN9IKOSは信用破綻したんだよ
もっと信用できるプラットフォームは?
むろん雲の向こう側は今まで通りネイティブな世界だ、心配するな
0587login:Penguin
2013/03/31(日) 19:48:32.67ID:qj5pk3GoOSの信用破綻とネイティヴアプリの不要論、関係ないだろ
0588login:Penguin
2013/03/31(日) 21:07:18.51ID:d4Ce+W3pって繰り返し書き込んでる人たちが居るけどクラウド全盛の時代だし、サーバサイドも
JVMなりHTML5で動かす案件ばかりだし、ネイティブアプリって正直流行っている気がしない。
言語としてのJavaは以前から忌避感みたいな物が持たれているけどC#に全面移行している
所って少ないし、流行りの関数型言語もJVM上で動かしているケースが多い気がするな。
0589login:Penguin
2013/03/31(日) 22:06:11.23ID:RQ4YG7dPCOBOLとJavaは産業界の標準言語になっていますね
個人的にはどちらも大嫌いですが重要性で言えばこの2言語がダントツでしょう
COBOLの資産は全世界で何億行とあり、現役で動いているらしい
大好きなRubyとかPythonみたいなのが主流になるのは無理ですね
0590login:Penguin
2013/03/31(日) 22:09:03.68ID:2BdcG/r/最近は触ってないなあ。
0591login:Penguin
2013/03/31(日) 22:14:17.49ID:d6GgQK//COBOLとpythonを単純に行数で比較するってのもアレだけど
0592login:Penguin
2013/03/31(日) 23:12:48.08ID:kFMDMeKIJavaはともかく、Cobolが残っているのは日本が
殆どなんじゃなかったっけ?
間違えてるかもしれん。
0593login:Penguin
2013/03/31(日) 23:17:17.51ID:5tukCZHe0594login:Penguin
2013/04/01(月) 00:42:05.09ID:7UjBCCF9俺的にはこんな複雑なのよく作ったなと思うようなものが、結構ある。
0595login:Penguin
2013/04/01(月) 03:06:34.67ID:9OZ2fBL40596login:Penguin
2013/04/01(月) 03:40:58.47ID:m4/9Yv6Q0597login:Penguin
2013/04/01(月) 04:56:28.06ID:+g71F1Yx0598login:Penguin
2013/04/01(月) 07:22:53.97ID:5nM78g17Windows 7まではOEM偽装
Windows 8はWMCをインスコするとプロダクトキーがWMCのプロダクトキーに変わる性質
これを利用している。
だからMSから見たら完全に純正に見えるから自動更新でもあぼんされない。
どう考えてもシナに海賊版売りつけられた馬鹿だわ。
0599login:Penguin
2013/04/01(月) 21:44:36.97ID:jN5v3xskhttp://www.computerworld.jp/topics/634/206840
なぜ企業はJavaをアップデートしない? 最新のJREが使われている割合は5%
http://www.computerworld.jp/topics/563/206839
0600login:Penguin
2013/04/01(月) 21:55:37.26ID:RvTpJ+R60601login:Penguin
2013/04/01(月) 22:25:34.89ID:vQ1AvUQxJavaのうんこみたいな更新機能じゃ更新してもらえない
大きな企業の場合だと
更新して万一動かなくなった場合に責任とりたくないとか
アップデート作業で問題起きたときに対応したくないとか
アップデートの検証をサボりたいとかでアップデートさせない
そんなゴミカス担当者どもが主な戦犯
0602login:Penguin
2013/04/01(月) 22:36:45.83ID:7KWWgGn8.NETともども死すべき
0603login:Penguin
2013/04/01(月) 22:57:25.04ID:rovcpq1Kでは、今時のVMっていうと何がオススメ?
出来れば既存のJavaライブラリや、JVM上で動く各種スクリプト言語・関数型言語が
少々の修正程度で動く奴が希望。
0604login:Penguin
2013/04/01(月) 23:22:57.19ID:GoLFA+9P0605login:Penguin
2013/04/02(火) 00:26:37.04ID:5IR3w7DPlinuxつかえばいい
スレからしてそういうスレだった
0606login:Penguin
2013/04/02(火) 00:31:17.32ID:tS3WKw/5日本独特の「仕様」という奴にJavaのバージョンが
特定されているから。
アップデートで変ないちゃもん付けられないように、
バージョンは指定された通りのままを使用する。
後もう一つの理由は、上層部が技術音痴だから。
0607login:Penguin
2013/04/02(火) 05:50:37.07ID:H+ibmGkUいや大企業で個人の端末から、
2ちゃんや掲示板などが見られないように管理されてる会社では、
JAVAは使用中止になってるよ。
おまけにWindows Vistaの次にPC更新は8で無くて7だよ。
大企業ではWindows8は使えないOSとして判断されたようだ。
0608login:Penguin
2013/04/02(火) 15:35:41.01ID:VKMogz4lhttp://ggsoku.com/2013/03/kr-cyber-terrorism-2/
韓国のサイバーテロ、Linuxなどの基幹システムも攻撃対象に ガジェット速報
http://ggsoku.com/2013/03/kr-cyber-terrorism-2/
試してみなけりゃ分からない? 古いWebアプリの脆弱性(1):古い「ZenPhoto」でXSS脆弱性のリスクを確認 (1 2) - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/01/news010.html
Mozilla、Firefox 19.0.2 をリリース ― ブラウザハッキングコンテストで発見された脆弱性に24時間で対応 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130311/2.html
TizenとFirefox OSから見え隠れするスマホのこれから
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20130327_593245.html
最新モバイルOSの世界観を体験できる FireFox OS Simulatorで遊ぼう!!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/133/133884/
First Ubuntu Touch tablet up for pre-order in Australia Tablets Geek.com
http://www.geek.com/tablets/first-ubuntu-touch-tablet-up-for-pre-order-in-australia-1541829/
ライブ壁紙配信アプリ「カベゲッティ」から Android 向けライブ壁紙アプリ「美人時計」配信 - インターネットコム
http://japan.internet.com/wmnews/20130319/3.html
Ubuntu-based XPS Sputnik developer ultrabook goes on sale in the UK ZDNet
http://www.zdnet.com/ubuntu-based-xps-sputnik-developer-ultrabook-goes-on-sale-in-the-uk-7000012092/
【エイプリルフール】Canonical、洗濯機向け OS 「Ubuntu for Washing Machines」を発表 - インターネットコム
http://japan.internet.com/wmnews/20130402/2.html
Monthly versions of Ubuntu might be too unstable, Shuttleworth warns Ars Technica
http://arstechnica.com/information-technology/2013/03/monthly-versions-of-ubuntu-might-be-too-unstable-shuttleworth-warns/http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/01/news010.html
0609login:Penguin
2013/04/02(火) 16:48:42.93ID:nE4lnKj7一番目の
> 急激に進む企業のLinux採用 IT業界動向 トピックス Computerworld - エンタープライズITの総合ニュースサイト
> http://ggsoku.com/2013/03/kr-cyber-terrorism-2/
は、>>599 の
> 急激に進む企業のLinux採用
> ttp://www.computerworld.jp/topics/634/206840
ですね
0610login:Penguin
2013/04/02(火) 20:37:19.81ID:wgHbpNiP0611login:Penguin
2013/04/02(火) 22:08:09.04ID:SATAKNKAhttp://news.softpedia.com/news/Canonical-Will-Drop-the-Windows-Ubuntu-Installer-342235.shtml
0612login:Penguin
2013/04/02(火) 23:31:43.63ID:BnMxBtu3Win8じゃ使えないから仕方ないね
0613login:Penguin
2013/04/02(火) 23:39:03.32ID://69I2KHセキュアブート+UEFIって結構面倒だわ。
でも、UEFI+64bitOSの起動はちょっと驚くくらい早いから、捨てがたいよね。
0614login:Penguin
2013/04/03(水) 00:29:12.60ID:uSfdKtVs0615login:Penguin
2013/04/03(水) 15:11:51.20ID:EdDZgS08http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0MTQ
プライバシーコントロール機能を強化した Firefox 最新版を公開しました | Mozilla Japan ブログ
http://www.mozilla.jp/blog/entry/10283/
「Firefox 20」の正式版リリース 「最高」を含む脆弱性に対処し、プラグインの個別終了が可能に - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/03/news031.html
The Linux Game Tome 終了のお知らせ | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/13/04/02/0832214/
MozillaZine.jp » Blog Archive » SeaMonkey 2.17 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3647
MozillaZine.jp » Blog Archive » Thunderbird 17.0.5 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3645
MozillaZine.jp » Blog Archive » Firefox 20 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3643
AMD Releases UVD Engine Source Code - Slashdot
http://news.slashdot.org/story/13/04/03/0256225/
[Phoronix] Intel Releases New "RAPL" Linux Driver Code
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0MTY
Linux ディストリビューションの MariaDB 移行が相次ぐ | スラッシュドット・ジャパン IT
http://it.slashdot.jp/story/13/04/03/0110242/
0616login:Penguin
2013/04/03(水) 15:15:56.77ID:EdDZgS08http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMzOTk
[Phoronix] Is Assembly Still Relevant To Most Linux Software?
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0MDk
デスクトップからスーパーコンピュータまで:ZFS on Linux最新版リリース、「重要なマイルストーン」に到達 - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/02/news081.html
ニュース - 「Linuxは簡単」という小学生は90%,教員は60%---経産省による導入実験,結果公開:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060510/237418/
[Phoronix] Valve Publishes Packages For Their Linux Distribution
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0MDc
[Phoronix] Ubuntu 13.04 To Axe The Wubi Windows Installer
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0MDY
[Phoronix] Linux 3.9-rc5 Kernel Is Not Really Peculiar
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0MDA
[Phoronix] Garry's Mod Being Released For Linux Today
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0MDI
Systemd Ditches GNU C Library for Their Own - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/04/01/181201/
Mageia 3 Beta 4 Arrives with New Kernel and KDE - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Mageia-3-Beta-4-Arrives-with-New-Kernel-and-KDE-341792.shtml
ポートスキャンツール「Nmap」を使ったセキュリティチェック | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/01/140000
LinuxでZFSを利用するための「ZFS on Linux」、「実用段階」というバージョン0.6.1が公開される | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/01/133000
BIND 9.xの脆弱性は「悪用の容易さで突出」、近く攻撃発生の恐れも - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1304/01/news038.html
0617login:Penguin
2013/04/03(水) 15:28:17.51ID:PlkdtC3nhttp://blog.fenrir-inc.com/jp/2013/03/ubuntu-for-phones.html
0618login:Penguin
2013/04/03(水) 16:11:19.39ID:bheIiLag> BIND 9.xの脆弱性は「悪用の容易さで突出」、近く攻撃発生の恐れも - ITmedia エンタープライズ
> http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1304/01/news038.html
いいかげんBINDはなんとかならんのか。sendmail化してるだろ。
0619login:Penguin
2013/04/03(水) 16:20:02.77ID:EdDZgS08http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/03/news050.html
GNOME 3.8 リリース―「Classic Mode」をデフォルトで搭載 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130402/3.html
OpenStackの新機能、Cinderを使う | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/03/090000
[Phoronix] The Wayland/Weston Fork Is Now "Banned"
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0MTM
[Phoronix] Qt 5.1 Will Bring With It Several New Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0MTE
[Phoronix] LLVM/Clang 3.3 Planned For Release In June
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0MTA
[Phoronix] RDP Back-End Merged For Wayland's Weston
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0MDg
Thunderbird 17.0.5 for Linux Officially Released, Mesa Driver Crash Fixed - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Thunderbird-17-0-5-for-Linux-Officially-Released-Mesa-Driver-Crash-Fixed-342411.shtml
第268回 SDLで夢のオリジナルゲーム開発:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0268
「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)Model A」が米国でも販売開始−発売直後に品切れに - インターネットコム
http://japan.internet.com/busnews/20130403/6.html
0620login:Penguin
2013/04/03(水) 16:21:48.93ID:SZAZUTnLdjbdns使えよパブリックドメインだし捗るぞ
0621login:Penguin
2013/04/03(水) 16:44:43.82ID:rp+I4mg90622login:Penguin
2013/04/03(水) 16:47:14.46ID:bheIiLag自分で好きにできるところは既にunbound・nsdにしている。
0623login:Penguin
2013/04/03(水) 17:03:59.90ID:2dXRoLylBIND 10 is not affected by this vulnerability.
However, at the time of this advisory, BIND 10 is not "feature complete,"
and depending on your deployment needs, may not be a suitable replacement for BIND 9.
0624login:Penguin
2013/04/03(水) 21:02:59.35ID:EdDZgS08http://news.softpedia.com/news/phpMyAdmin-4-0-0-RC1-Is-Available-for-Testing-342552.shtml
New Stable Dropbox 2.0.4 for Linux Fixes Multiple Bugs, Download Now - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/New-Stable-Dropbox-2-0-4-for-Linux-Fixes-Multiple-Bugs-Download-Now-342444.shtml
米Adobe、見えないフォント「Adobe Blank」をオープンソースで公開 | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/03/193000
0625login:Penguin
2013/04/04(木) 07:18:42.27ID:m62J4ER00626login:Penguin
2013/04/04(木) 10:06:45.82ID:/qhBeaCb0627login:Penguin
2013/04/04(木) 10:27:52.64ID:4rcZ2WoC0628login:Penguin
2013/04/04(木) 15:51:45.00ID:xCcuA5Arhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0MjQ
[Phoronix] Mozilla & Samsung Develop "Servo" Browser Engine
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0MjI
[Phoronix] Opera Will Switch To Blink Engine Too
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0MjU
【レビュー】セキュリティ修正が行われた「Thuderbird 17.0.5」と送信者ごとに着信音を変えられる「SoundPlus」アドオン | パソコン | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/04/thunderbird1705/index.html
GNOME 2ベースのデスクトップ環境「MATE 1.6」リリース | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/04/143000
[Phoronix] LLVM Pushing Out Daily Compilers For Ubuntu
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0MjY
Three Ubuntu Linux versions will reach end of life in May | PCWorld
http://www.pcworld.com/article/2033033/three-ubuntu-linux-versions-will-reach-end-of-life-in-may.html#tk.rss_all
Dropbox Initialization Bug Fixed in Dropbox 2.1.7 for Linux - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Dropbox-Initialization-Bug-Fixed-in-Dropbox-2-1-7-For-Linux-342725.shtml
0629login:Penguin
2013/04/04(木) 16:30:27.54ID:3jwS7qYjhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130404-00015721-techcr-sci
> アップデート: Operaが今、次のような声明を寄越した:
> Googleのブラウザ担当者たちと話し合った結果、弊社は今後、オープンソースのプロジェクトすなわちBlinkに貢献していくことを志向したい。
0630login:Penguin
2013/04/04(木) 16:43:27.79ID:3jwS7qYjhttp://linux.slashdot.jp/story/13/04/03/0157222/WaylandWeston-%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%97%E3%81%9F-NorthfieldNorwood
0631login:Penguin
2013/04/04(木) 17:03:04.22ID:IaJ5gjuC0632login:Penguin
2013/04/04(木) 18:23:13.47ID:a/fQdMGmgoogleに関わらない為にopera使ってるのに、おわた
0633login:Penguin
2013/04/04(木) 19:39:14.37ID:4Lk15kwe0634login:Penguin
2013/04/04(木) 19:46:28.68ID:Ja+qyRfb信仰上の問題かも知れず。>グーグルに関わらない
0635login:Penguin
2013/04/04(木) 19:48:12.40ID:JO8GijcD0636login:Penguin
2013/04/04(木) 21:16:57.93ID:4rcZ2WoChttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/04/news094.html
まあ、Google ChromeのWebKitは長いこと独自版だったから、単に名前を変えただけだがな
http://steps.dodgson.org/b/2012/03/28/webkit2-and-other-approaches/
0637login:Penguin
2013/04/05(金) 07:44:51.19ID:Bxs1/+N3知らなかったよ。ありがとう。Debianは色々自前メンテナンスをやるなあ。
dashとかiceweaselとか。
0638login:Penguin
2013/04/05(金) 08:28:12.92ID:RZMnvjUW企業のインデックスに載りたい人が何人かいらっしゃるようですね。
0639login:Penguin
2013/04/05(金) 08:56:48.86ID:3BW1T3zc0640login:Penguin
2013/04/05(金) 09:03:46.08ID:9tPyDOlthttp://www.postgresql.org/about/news/1456/
バグを埋め込んだ人の反省の弁
http://lists.fedoraproject.org/pipermail/devel/2013-April/181104.html
0641login:Penguin
2013/04/05(金) 11:15:20.68ID:plBQnKoi情弱向け?
http://twitter.com/rufiyaa/status/319772596730204160/photo/1
0642login:Penguin
2013/04/05(金) 11:20:53.10ID:9jaWfV3l君ならいくらでやるのよ。
0643login:Penguin
2013/04/05(金) 11:34:36.90ID:3BW1T3zcなかなかドライバ関係が手強いやつならインスコに1日かかるかもしれないし、そうでないなら1時間で終わる
基本料金5kプラス追加一時間あたり1.2k
0644login:Penguin
2013/04/05(金) 11:37:01.88ID:9jaWfV3lいくらかかるか事前にわからないってことか。
0645login:Penguin
2013/04/05(金) 11:49:39.90ID:3BW1T3zc画面が映るまでは5kで保証する。
それ以上は
「無線LANを使用するには更に作業が必要になるのでー」
とか理由をつける
0646login:Penguin
2013/04/05(金) 12:03:37.49ID:YRJSxou2一応、「もし壊れても責任は問いません」って言質を(取りつつコッソリ録音)とって。
細かなハードの対応は面倒だから対応しているUSBパーツリスト渡して「これ挿して」で。
ネット接続まで持っていっておけば細かな操作の説明や設定はSSHやVNC使って家から
どうにでもなるし。
0647login:Penguin
2013/04/05(金) 12:33:46.54ID:I+/2GBTzhttp://gigazine.net/news/20130404-checkmyrouter/
0648login:Penguin
2013/04/05(金) 12:55:56.13ID:AdxXGkSKインストールする作業に時間も手間もかかるんだから、仕事でやるなら当然有料だろ。
義理やらなにやらで無料でやる場合もあるかもしれんけど、それは特殊なケースだわ。
0649login:Penguin
2013/04/05(金) 13:01:46.22ID:JHpZPHyO0650login:Penguin
2013/04/05(金) 13:34:02.47ID:3BW1T3zc無料とまで言わずとも高すぎるってことだろ
0651login:Penguin
2013/04/05(金) 14:23:32.38ID:AdxXGkSK操作指導1時間とか、詳細不明だけどサポート1年とかもついてるんだから、まあ・・・。
例えば、Windowsのインストールサービス 10000円
ttp://notepc-recovery.com/price.html
他のところも大体10000円前後だわ。
もともとWindowsが動いてるPCに再インストールするだけで10000円かかるんだから、動くかどうかわからんUbuntuのインストールとサポートなら
高くても仕方ないかもしれん。
チラシじゃわからんけど、インストールできなかったら代金払わんでいいんでしょ、きっと。
0652login:Penguin
2013/04/05(金) 15:00:45.74ID:l7aB9C0H0653login:Penguin
2013/04/05(金) 15:09:20.54ID:I+/2GBTzUbuntuというかクライアント用のLinuxって開発者でもそんなに使われていないって印象持ってたんだが割とそうでもないようだな。
なぜか3台もある
0654login:Penguin
2013/04/05(金) 15:45:37.36ID:dMERvWIH0655login:Penguin
2013/04/06(土) 06:51:59.79ID:chF014dB開発者からホビーユーザーまで色々いるよ、そりゃ。
0656login:Penguin
2013/04/06(土) 14:43:12.05ID:m9TbuRRd0657login:Penguin
2013/04/06(土) 15:27:22.06ID:q2kmZS9C0658login:Penguin
2013/04/06(土) 17:26:20.07ID:QDRIFNk4Ubuntu系なのが嫌だがWindow8よりまともだろ
0659login:Penguin
2013/04/06(土) 17:33:09.41ID:AEUf9RAKGoogleが第2四半期か第3にキーボード付きアンドロイドの
ラインを正式発表するってリークがあったのでソチラを
待ったほうが早いんじゃないかな?
0660login:Penguin
2013/04/06(土) 18:09:21.86ID:yaPfaAbDパソコン工房とかのパーツ屋でパーツ買って組めば安く(´∀`∩)↑age↑られる
まあ安さを追求するとそれなりのスペックになってしまうけどな。
0661login:Penguin
2013/04/06(土) 18:23:52.42ID:38ke92rc一般大衆に普及できなかった時に良くやるけど
それで成功した試しがないんだよな。
0662login:Penguin
2013/04/06(土) 18:32:38.88ID:ANFpaSat0663login:Penguin
2013/04/06(土) 20:38:45.47ID:NuXbvNDD機密情報流出とか普通にありそうchromeosはgmailアカウントないとログインできんからそこはリスク
0664login:Penguin
2013/04/06(土) 21:49:51.60ID:FC1ezMyzつーか、この調子だとまたExcelが社会問題になる
0665login:Penguin
2013/04/06(土) 23:43:15.05ID:ymFD9Rlt0666login:Penguin
2013/04/07(日) 00:52:51.91ID:8PUuCN4T0667login:Penguin
2013/04/07(日) 00:57:24.62ID:c7CYYr0S0668login:Penguin
2013/04/07(日) 04:58:09.93ID:rcpSausi「Excel」から「LibreOffice」へマクロを移行するためのマニュアルが無償公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120515_532854.html
0669login:Penguin
2013/04/07(日) 06:14:14.28ID:zAyCemK60670login:Penguin
2013/04/07(日) 06:15:50.09ID:166B/VKS公務員だってやればできるんです
0671login:Penguin
2013/04/07(日) 06:45:48.85ID:sulc0fE00672login:Penguin
2013/04/07(日) 07:04:03.55ID:3HCDeL7m大企業でも未だにXPと2003を使ってる所が多い。
会社間ではそのまま2007以上のデータで送らないのがマナー。
そして多くの大企業ではXPから次の更新は8でなくて7なんだよな。
Win8は企業ユーザーから見放されてる。
0673login:Penguin
2013/04/07(日) 10:00:04.30ID:XcokKoUkfso使えるんだ。便利そう。Javaでなくてはいけないと思って、諦めてた。
0674login:Penguin
2013/04/07(日) 10:25:47.47ID:NX6fVbXUそそよくわかってんじゃん。
Excelってゆー開発環境込み環境の置換はOOO、Libreではかなか進まんだろ。
だいたいLibreになって開発環境が大分マシになったが、キーワード補完機能も未だないってのは
ライトユーザしかいないって証明しているようなもんだぜ。
それに高給取りの役人があんな環境で低生産やらかして税金の無駄使いされるのはダメだろ。
だが糞WordならWriterで置き換えることはできるんじゃね?やるべし。もちろん一太郎とか国産であればもっと良い
0675login:Penguin
2013/04/07(日) 11:19:13.28ID:e7DYog11JAは公務員じゃない
0676login:Penguin
2013/04/08(月) 20:20:23.04ID:poPGruGFhttp://japan.internet.com/webtech/20130408/4.html
Skype からの自由を―FSFE が Windows Messenger の停止で Jabber への移行を呼びかけ - インターネットコム
http://japan.internet.com/busnews/20130408/9.html
Scientific Linux Live CD 6.4 RC1 Is Available for Testing - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Scientific-Linux-Live-CD-6-4-RC1-Is-Available-for-Testing-343683.shtml
セキュリティ強化を目的に:GitHub、プロジェクトページの全ドメインを「github.io」に移行 - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/08/news115.html
Linux Kernel 3.0.72 LTS Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-0-72-LTS-Is-Available-for-Download-343629.shtml
Resurrecting the Linux Game Tome - Slashdot
http://games.slashdot.org/story/13/04/08/042231/resurrecting-the-linux-game-tome
Dell のゲーム PC「Alienware」に、Ubuntu 搭載版「Alienware X51」登場 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130408/1.html
Ubuntu GNOME 13.04 Beta 2 (Raring Ringtail) Screenshot Tour - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Ubuntu-GNOME-13-04-Beta-2-Raring-Ringtail-Screenshot-Tour-343586.shtml
Xubuntu 13.04 Beta 2 (Raring Ringtail) Screenshot Tour - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Xubuntu-13-04-Beta-2-Raring-Ringtail-Screenshot-Tour-343584.shtml
Ubuntu 13.04 Beta 2 (Raring Ringtail) Screenshot Tour - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Ubuntu-13-04-Beta-2-Raring-Ringtail-Screenshot-Tour-343583.shtml
[Phoronix] Is Valve's Steam Client Bad & Damaging For Linux?
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0NTA
0677login:Penguin
2013/04/09(火) 20:19:16.37ID:ownX5E13NVIDIA 製ビデオカードのディスプレイドライバにバッファオーバーフローの脆弱性
http://jvn.jp/cert/JVNVU95651153/
0678login:Penguin
2013/04/10(水) 04:48:28.90ID:sNYgTEujhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20130405/468923/
Tiny Core Linux 4.7.6 Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Tiny-Core-Linux-4-7-6-Is-Available-for-Download-344085.shtml
Canonical Fixes Multiple Kernel Vulnerabilities in Ubuntu 10.04 LTS - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Canonical-Fixes-Multiple-Kernel-Vulnerabilities-in-Ubuntu-10-04-LTS-343988.shtml
New Kernel Vulnerabilities Affect Ubuntu 12.10 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/New-Kernel-Vulnerabilities-Affect-Ubuntu-12-10-343913.shtml
Linuxファウンデーション、SDNをOSSとして開発する「OpenDaylightプロジェクト」を発表:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130409/469404/
Linux Fatware: Distros That Need To Slim Down - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/04/08/193223/
[Phoronix] Linux 3.9-rc6 Released; Linux 3.9 Will Come In ~2 Weeks
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0NTc
VLC 2.0.6 Officially Released for Linux, Fixes MKV and HTTPS Playback - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/VLC-2-0-6-Officially-Released-for-Linux-Fixes-MKV-and-HTTPS-Playback-343741.shtml
Linux Vulnerabilities Fixed in Ubuntu 12.04 LTS - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Vulnerabilities-Fixes-in-Ubuntu-12-04-LTS-344123.shtml
0679デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@4月 桜散る 【関電 64.4 %】
2013/04/11(木) 00:31:00.91ID:NwwzrzIuhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130410_595304.html
Adobe、Flash PlayerやShockwave Playerのセキュリティアップデート
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130410_595266.html
国内企業のOSS利用実態調査、ユーザー企業における導入率は25%
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20130410_595393.html
Python新バージョン登場
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/10/158/index.html
R 3.0登場 - 8年ぶりメジャーリリース
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/10/157/index.html
ドコモ、OpenStackへのコード寄贈を発表 - Grizzlyで採用、応答時間50%短縮
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/08/179/index.html
C++14の新機能
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/02/035/index.html
米国防高等研究計画局、Pythonに300万ドル支援
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/29/083/index.html
LLVM Clang、ナイトリービルド版登場
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/05/042/index.html
0680デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@4月 桜散る 【関電 64.4 %】
2013/04/11(木) 01:03:32.63ID:NwwzrzIuhttp://news.mynavi.jp/news/2013/04/10/129/index.html
Androidはモバイル独占のための"トロイの木馬"- MicrosoftらがEUに苦情提出
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/10/111/index.html
ソニー、4K/HD高画質ビデオフォーマットXAVCを拡張
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/08/218/index.html
0681login:Penguin
2013/04/11(木) 07:29:19.00ID:KNmkame+>マイクロカーネルとか基礎部分は大学の数名の研究者が実験してる、とかそういう状態。
0682login:Penguin
2013/04/11(木) 17:52:11.26ID:e7iqziamhttp://www.digitaltrends.com/computing/is-ubuntu-really-an-alternative-to-windows/
Worst quarter in history: PC sales fall 14 percent in Q1, Windows 8 gets the blame | Digital Trends
http://www.digitaltrends.com/computing/pc-sales-drop-14-in-first-quarter-thanks-to-windows-8-flopping/
3 moves Microsoft needs to pull an Apple-style turnaround | Digital Trends
http://www.digitaltrends.com/computing/3-moves-microsoft-needs-to-pull-an-apple-style-turnaround/
Google rolls out new media focused design for Google Play store
http://www.zdnet.com/google-rolls-out-new-media-focused-design-for-google-play-store-7000013760/
0683login:Penguin
2013/04/11(木) 23:02:03.90ID:pAsTphfshttp://news.mynavi.jp/news/2013/04/10/111/index.html
> 米Microsoftらが参加する業界団体FairSearchは、Androidについて欧州委員会に独占禁止法違反の苦情を提出した。
> FairSearchは検索の公正な競争と経済成長を追求する業界団体で、Microsoft、米Oracleら17社が参加している。
Oracle…おまえらには言われたくないぞ
0684login:Penguin
2013/04/12(金) 04:47:08.75ID:uZluAzUZhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130408/469165/
Ubuntu Website Warns Windows Users: Don't Use WUBI
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/04/wubi-advice
Thunderbird 21.0 Beta 1 for Linux Uses New Twitter API - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Thunderbird-21-0-Beta-1-for-Linux-Uses-New-Twitter-API-344692.shtml
[Phoronix] Counter-Strike: GO Might Soon Be Out On Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0ODM
TED、Linuxカーネル搭載NANDフラッシュドライバ対応のECC IPマクロを発表 | 開発・SE | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/11/037/index.html
Linux Kernel (Quantal HWE) Vulnerabilities Fixed in Ubuntu 12.04 LTS - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-Quantal-HWE-Vulnerabilities-Fixed-in-Ubuntu-12-04-LTS-344381.shtml
[Phoronix] Ubuntu 12.04.2 LTS vs. Ubuntu 13.04 Benchmarks
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=ubuntu_1304_12042&num=1
Canonical Fixes Multiple Linux Kernel Exploits in Ubuntu 12.04 LTS OMAP4 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Canonical-Fixes-Multiple-Linux-Kernel-Exploits-in-Ubuntu-12-04-LTS-OMAP4-344273.shtml
Linux Kernel 3.2.43 LTS Released with Driver Updates and Fixes - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-2-43-LTS-Released-with-Driver-Updates-and-Fixes-344289.shtml
0685login:Penguin
2013/04/12(金) 04:50:22.16ID:uZluAzUZhttp://news.softpedia.com/news/Samba-4-0-5-Fixes-Large-Read-and-Write-Operations-for-Linux-344251.shtml
[Phoronix] Linux Kernel Power Management Targeting Memory
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0NzU
Linux ファイルシステムにおけるバグ傾向 | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/13/04/10/0126257/
[Phoronix] Linux DM-Crypt Being Parallelized
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0NzQ
第269回 Unity Nextをデスクトップでちょっとだけ体感してみる:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0269
[Phoronix] Samsung Introduces "LAB" Linux Frequency Governor
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0NzI
ストーム、Linux導入PC「Storm Linux Box」にXeon E3搭載ミニタワーモデルを追加 - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1303/11/news095.html
[Phoronix] WebKitGTK+ 2.0.0 Released With Many New Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0OTI
[Phoronix] GCC 4.7.3 Released With 118+ Bug-Fixes
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0ODg
SUSEが開発する分散ビルドツール「Icecream」、初の正式版がリリース | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/11/153000
OpenStackの仮想ネットワーク管理機能「Quantum」の基本的な設定 | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/11/080000
ニュース - OSSの導入率は25%、従業員数5000人以上の企業で37%---IDC Japan調査:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130410/470062/
0686login:Penguin
2013/04/14(日) 06:39:20.54ID:azqNHwvvhttp://sourceforge.jp/magazine/13/04/12/140000
Wine 1.5.28 Released WineHQ - News
http://www.winehq.org/news/2013041201
Linuxプリインストールの小型PC「サバ太郎」発売、まずはイエロー
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130413_595803.html
[Phoronix] AMD Kernel Mode-Setting Continues On FreeBSD
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1MDg
[Phoronix] QXL KMS Driver To Be Merged For Linux 3.10 Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0OTk
Linux Foundation、SDN 構築に向けて「OpenDaylight」プロジェクトを発表 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130412/3.html
[Phoronix] Fedora 19 Alpha Gets Its First Delay Due To UEFI
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM0OTg
ESEC2013 開催直前情報:Linux搭載製品の開発支援をさらに強化、リネオの新キーワードは“これりな” - MONOist(モノイスト)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1304/12/news012.html
0687login:Penguin
2013/04/14(日) 07:54:47.59ID:RftMr9Pfhttp://www.iloveubuntu.net/mark-shuttleworth-i-really-think-we-should-back-port-unity-7-ubuntu-1204-discussion-level
0688login:Penguin
2013/04/14(日) 12:48:59.97ID:ScrBCB5+実際、そうなんだよね。
ただ、2003とかの形式にこだわるのであれば、
もうLibreOfficeに変更すればいいのに、って思ってしまう。
2003->2007って感じになっているけども、
また同じ憂き目に合うわけで。
0689login:Penguin
2013/04/14(日) 13:52:25.15ID:jWT7WsD6互換性に問題があって採用されないんだからそれはない
0690login:Penguin
2013/04/14(日) 14:27:16.29ID:ScrBCB5+2003->2007で互換性に問題があるから、
2003で止めているって話だろ。
どうせ2007に移行しても、また互換性が問題になるのだから、
はじめからLibreOfficeにしておけばいいのに、
ってことな。
0691login:Penguin
2013/04/14(日) 15:10:55.89ID:YSk8hPvQMS Officeのバージョン間の互換性、
どっちがましなんだろうか?
0692login:Penguin
2013/04/14(日) 15:34:40.32ID:LR2H3tS8ただ、MS Officeの互換性問題を割り切れるならLibreOfficeの互換性も割り切れると思う
一番の問題は、最終的にほとんどの企業が最新のMS Officeに乗り換えることで、自分だけLibreOfficeに移行することができなくなってしまうという点。
取引先が最新MS Officeで作った文章が互換性の問題でしっかり表示できないというのは言い訳できない。
0693login:Penguin
2013/04/14(日) 16:09:14.69ID:Lhx0SfKO取引先に LibreOffice を強制させればいい。
0694login:Penguin
2013/04/14(日) 16:38:58.29ID:LR2H3tS80695login:Penguin
2013/04/14(日) 17:24:46.90ID:QZJU34h/互換性の問題はないのか?
文章程度でも LibreOfficeだと営業上差し障りが出るほど
問題が出るときあるか?
0696login:Penguin
2013/04/14(日) 18:00:58.76ID:QY8+OvPn0697login:Penguin
2013/04/14(日) 18:09:20.01ID:IlgxZClI相手のあることだからね。
ただ、それ言い出すと、デジタル嫌い紙で頂戴ってところもあるからw
ただ、ワードやエクセルファイルをそのまま先方に送りつけるって、
共同のプロジェクト以外は減ってるんじゃないかなとは思うけどね。
まあ、下請けで入っていて、親に言われて報告書送信なんてことはあるだろうけど。
対顧客的には文書はPDFでとかになると思うよ。
作りためた社内・社外用の定形文書とかが問題になるのではないかな。
そういうものに限って、全角スペース連打でレイアウトとってあったりとかの不思議仕様とか、どういうわけか、全部エクセルとかあるしなあ。
0698login:Penguin
2013/04/14(日) 18:19:04.21ID:QZJU34h/なるほど参考になったアリガトウ
0699login:Penguin
2013/04/14(日) 18:52:16.50ID:a47KSJUy0700login:Penguin
2013/04/14(日) 20:10:15.58ID:MSrn8tQHMSが勝手に決めているというのが問題だな。
pdfの方がいいわな。
0701login:Penguin
2013/04/14(日) 21:16:58.97ID:IlgxZClIただ、あんなに拡張子変えて、互換性もいい加減なのに、
未だに昔からの欠点を修正できてないところを見ると、
MSもすべてのコードを把握しきれていないというか、
触れないところが存在するんじゃないかと思ってしまう。
0702login:Penguin
2013/04/15(月) 01:19:14.64ID:kEClVWl70703login:Penguin
2013/04/15(月) 01:45:36.57ID:mJ2dmW2m0704login:Penguin
2013/04/15(月) 02:01:33.80ID:ctaj2esWぉぅこらooxmlでファイル送ってくんなよtahitiさんよぉ。
こちとら半数は2000のままで読み書きできねぇんだよゴルァ〜。
とか言ってみたい……
>>695
LOは似て非なる物過ぎて触ってるだけでイライラする。全般的にもっさり重いし。
0705login:Penguin
2013/04/15(月) 02:04:16.90ID:ctaj2esWpdfで書類送ってくることは稀、あっても中身はスキャン画像(笑)とかで、
odfで送ってくる所は皆無だな。
OOoやLOで十分と言い張るやつ程使っていないのが見え見えだし、
ニュースで流れた企業や自治体以外何処も使ってないんじゃねーかって気すらするw
0706login:Penguin
2013/04/15(月) 04:10:28.58ID:XBd1tuLcこっちが出すものは、特段の事情がない限りpdfで送るように決まってる。
つか、俺が決めた。
見積りを勝手に弄られたことがある。
いや、逆に高い金額にしてくれて儲かったけどな。
0707login:Penguin
2013/04/15(月) 04:58:18.17ID:6hTIL/dM特に他社との交渉では。
不慮の事故であっても、「変えられた」「いや変えていない」と
トラブルの元になるし。
0708login:Penguin
2013/04/15(月) 05:01:12.71ID:jj8Zz/cS原則社外にオフィスのデータを出すのは禁止になった。PDFかJPEGで出力してる。
最近のMSオフィスはそういう事無いんだろうけど一度ポカすると中々
信用は取り戻せないんもんだな。
0709login:Penguin
2013/04/15(月) 07:59:47.52ID:gbZJy6MUPDFでも隠し属性があるから、結局は「過去に漏洩したことがあるかどうか」
になってしまうような気がする。
0710login:Penguin
2013/04/15(月) 08:02:23.32ID:YjwFh1kj企業がMS-Officeを2003から2007に変更しない
最も大きな原因は、
1.ライセンスの問題だよ。
次点で、
2.バージョン移行のための管理
(マクロ等が使えなくなるとか、そういう
バージョンアップに伴うトラブルを避けるため)
しかし、LibreOfficeにすれば、最大の原因である
ライセンスの問題が解消される。
1プロジェクトについて、同じバージョンのLibreOfficeにすれば良い。
使い勝手なんか、慣れてしまえばどれも似たようなもん。
高度すぎるマクロは、使用する方がおかしい。
(超複雑なVBAを平気で使うところもあるみたいだが、
そこまでするなら、単純なマクロのないエクセルファイルに結果を出力する
アプリを作ったほうがまだマシ。)
大抵の会計処理等は、マクロなんて必要ないし、
単純なマクロで規定出来るので、当然MS-Office使用しなければできない、
なんてことはない。
0711login:Penguin
2013/04/15(月) 09:29:36.96ID:XBd1tuLc中小と言っても、100本程度のライセンス料が出せない状態だったら別の意味でやばいし。
MSは急に来年から使えませんと言い出したなら大変だけど、
アナウンスは行われてたんだしな。
車だって買い換える為に予算は見ておくもんだしな。
予算毎年使い切りの、役所とかは結構大変みたいだけどな。
超絶不思議マクロからの脱却にも金はかかるしな。
エクセルおじさん以外、みんな中身を知らずに使ってるという状況がかなり多いよ。
作った本人にしても、機能追加で複雑化し過ぎて本人もよくわからなくなってるとかな。
で、そういうおじさん、年齢的に退職してるとかも多いしなあ。
会計処理系には専用ソフトが必要だからそういうのは揃ってるんだけど、
基幹業務でエクセルマクロがグルグルとかな
これが、大手の一次や二次下請けやらでもあるんだわ。
0712login:Penguin
2013/04/15(月) 09:34:32.53ID:7z8yM1LDこれはマジでやめて欲しいわ・・・
0713login:Penguin
2013/04/15(月) 12:00:59.13ID:m1nHYR6ZLibreOffice/OpenOffice.orgってどうなの?Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1294129566/
0714login:Penguin
2013/04/15(月) 13:44:23.01ID:vYBFAjJiみんなで乗り換えれば怖くない。
ライセンス不要で大幅なコストダウン。
大企業から中小零細企業までみんなが得する施策。
一時的に乗り換え支援にからむ仕事ができて、ソフト業界としてもウマイ話だろ。
0715login:Penguin
2013/04/15(月) 14:33:54.89ID:Gy2j2TsW汎用化させるのにもコストがかかるからな
景気がいいときなら出せるコストも不景気では出せない
景気がいいときには将来的なコスト削減には思い至らない
という連鎖
0716login:Penguin
2013/04/15(月) 15:21:31.68ID:m1nHYR6Zニュー速では記事の感想こぼす程度にしとけ
言わせんな
0717login:Penguin
2013/04/15(月) 18:48:10.56ID:TKF4x44BそれでMSのオフイスソフトには当初から依存しないことにした。
0718login:Penguin
2013/04/15(月) 21:51:10.93ID:XH5U86qLhttp://www.alsa-project.org/main/index.php/Main_Page_News
0719デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@4月 桜散る 【関電 62.9 %】
2013/04/17(水) 01:37:59.81ID:f2wmCY43http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20130416_596113.html
米Red Hat、コミュニティ版OpenStackディストリビューション「RDO」を発表
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20130416_596026.html
NTTデータ、スマホやタブ向け「自動モード切り替え技術」開発〜Android用デモアプリも公開
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20130415_595947.html
ビジュアルペイントフラッシュ機能登場、Firefox22
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/15/284/index.html
KDEをもっと軽く! - 「KlyDE」プロジェクト発表
news.mynavi.jp/news/2013/04/15/037/index.html
CSSをクリーンに保つための2つのツール
http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/12/csscl/index.html
Webブラウザ上での操作でカスタムOS環境を作成できる「SUSE Studio 1.3」公開
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/15/151000
同じWebページを複数タブで開かないようにするFirefox拡張「Duplicate Tabs Closer」
ほかのタブで開いてあるWebページを開こうとすると自動で閉じられる
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130412_595658.html
これでブラクラ制止出来るの?
0720デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@4月 桜散る 【関電 56.9 %】
2013/04/17(水) 01:51:55.15ID:f2wmCY43http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130415/471022/
費用は90万円 90万円 90万円 90万円 役所の年度末の予算消化にどですかでん
0721login:Penguin
2013/04/17(水) 05:29:29.71ID:7a6rF7wjhttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/16/news129.html
[Phoronix] Linux Gets IDed For Intel's "Harris Beach" Ultrabook
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1MzA
エンタープライズ向け「Red Hat OpenStack」のパートナー支援プログラムも:米RedHat、コミュニティ版OpenStack「RDO」を発表 - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/16/news123.html
仮想化技術「Xen」開発プロジェクト、米Citrixを離れLinux Foundation傘下に | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/16/130000
仮想化の雄XenがLinux Foundationに開発拠点を移す | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2013/04/16/20130415xen-moving-to-the-linux-foundation/
[Phoronix] Linux 3.9-rc7 Might Fix A Rare 32-bit PAE Bug
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1MTg
0722login:Penguin
2013/04/17(水) 06:50:23.44ID:WDPJ2+Lfウィンドウの開閉が高速に行われてクラッシュすると思ふ
0723login:Penguin
2013/04/17(水) 07:10:56.37ID:7a6rF7wjhttp://mozillazine.jp/?p=3687
米Sencha、性能強化機能を取り込みIE10もサポートした「Sencha Touch 2.2」リリース | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/16/183000
[Phoronix] Making A Code Compiler Energy-Aware
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1MzE
GTK 3.8.1 Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/GTK-3-8-1-Officially-Released-345665.shtml
[Phoronix] Wayland 1.1 Officially Released With Weston 1.1
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1Mjk
[Phoronix] Red Hat Announces "RDO" OpenStack Distribution
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1MjM
Webブラウザ上での操作でカスタムOS環境を作成できる「SUSE Studio 1.3」公開 | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/15/151000
特選フリーソフト - 最新ソースコードを入手できる Git:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130411/470344/
オープンデータ、スマート端末、セキュリティをどうする? - ディスカッション1-3 コストをかけない方法を...:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130403/468229/
国産のファンレス小型サーバー「サバ太郎」が発売に! Atom N2600搭載モデルから登場 - アキバ総研
http://akiba-souken.com/article/pc-parts/16082/
0724デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@4月 桜散る 【関電 72.8 %】
2013/04/17(水) 20:37:26.73ID:E0pOqDmHhttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130417_596210.html
富士通SSL、OSSミドルウェアサポート・サービスを60種以上に拡充
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20130417_596206.html
C++をC++11スタイルへ変換するツール「LLVM C++ Migrator」
http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/17/llvmc/index.html
Python、2系から3系へ移行の兆候
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/17/027/index.html
Linuxにも対応したスキャナー2種、コダックが5月に販売開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130417/471667/
0725login:Penguin
2013/04/17(水) 22:49:34.77ID:7a6rF7wjhttp://www.debian.or.jp/blog/SD201305.html
米Red Hat、コミュニティ主導のOpenStackディストリビューション開発プロジェクト「RDO」を発表。OpenStack/Hadoopプロジェクトも強化へ | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/17/181000
「Wayland 1.1」がリリース、Raspberry Piやフレームバッファサポートなどが特徴 | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/17/190000
[Phoronix] X.Org Servers Updated To Fix Security Flaw
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1Mzk
[Phoronix] Intel Releases NumaTOP 1.0 Tool
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1Mzg
[Phoronix] Mir Display Server Now Uses XKB Common
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1Mzc
Red HatやHortonworksなど3社が共同で推進:OpenStack上のHadoop実装を容易に、「Savanna」プロジェクト - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/17/news114.html
Linux Kernel 3.8.8 Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-8-8-Officially-Released-345974.shtml
Dropbox 2.1.11 Released, Still No Love for the Linux Platform - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Dropbox-2-1-11-Released-Still-No-Love-for-the-Linux-Platform-345985.shtml
ニュース - Linuxにも対応したスキャナー2種、コダックが5月に販売開始:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130417/471667/
第270回 Ubuntu 13.04とGNOME:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0270
0726login:Penguin
2013/04/18(木) 00:46:21.61ID:V+MqP9IS0727login:Penguin
2013/04/18(木) 07:29:26.28ID:t6VtpOV30728login:Penguin
2013/04/18(木) 12:20:21.15ID:frEpSAjf0729login:Penguin
2013/04/18(木) 14:29:17.17ID:PY8N2BJRくさ○べさんのように
0730login:Penguin
2013/04/18(木) 19:27:00.70ID:V+MqP9IS0731login:Penguin
2013/04/18(木) 23:58:32.45ID:3y3w1uKxDebian JPの今の主軸は、日本における日本語MLやftpリポジトリサーバなどのインフラ維持とか、日本語への翻訳とか、勉強会等の開催とかだし
0732login:Penguin
2013/04/19(金) 04:47:22.99ID:YfAtQgJrオープンソースの世界じゃOracleは評判が超悪いだろ
買収される前のSUNの方が良かった
0733login:Penguin
2013/04/19(金) 04:49:24.78ID:ql+NZ1Id0734login:Penguin
2013/04/19(金) 08:11:18.02ID:6LLTx6akもともとそういう会社だったか…
http://qiita.com/items/3cb756a9c951371a4089
http://www.vagrantbox.es/
0735login:Penguin
2013/04/19(金) 08:18:50.73ID:Z09pWJhi0736login:Penguin
2013/04/19(金) 18:29:01.41ID:lCeWKP5Khttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1NDQ
XOrg Server 1.14.1 Released to Fix a Major Security Flaw - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/XOrg-Server-1-14-1-Released-to-Fix-a-Major-Security-Flaw-346377.shtml
Linux Kernel 3.0.74 LTS Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-0-74-LTS-Is-Available-for-Download-346334.shtml
[Phoronix] KDE, GNOME, Unity, Razor-Qt Developers Met Up
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1NDM
特選フリーソフト - 慣れ親しんだ操作環境を実現 MATE:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130411/470347/
GNOME 3.8.1 Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/GNOME-3-8-1-Officially-Released-346709.shtml
Canonical Fixes IcedTea-Web Vulnerabilities in Ubuntu 12.10 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Canonical-Fixes-IcedTea-Web-Vulnerabilities-in-Ubuntu-12-10-346692.shtml
Swiftを使ってクラウドストレージサービスを構築する | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/19/090000
Canonical Axe Ubuntu Discs for Non-LTS Releases | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/04/canonical-ditching-ubuntu-cdsdvds-for-non-lts
[Phoronix] Debian 7.0 "Wheezy" To Release In Early May
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1NDc
[Phoronix] LLVM/Clang 3.3 Should Be Close To Building Linux Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1NDY
[Phoronix] The State & Future Of The GNU C Library (GLIBC)
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1NDU
0737login:Penguin
2013/04/19(金) 20:48:00.35ID:dLIMmI43Gitメンテナー 濱野 純氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130418/471890/
0738login:Penguin
2013/04/21(日) 03:13:04.97ID:u/Ama5ya0739login:Penguin
2013/04/21(日) 03:34:18.70ID:nA+eOaQy0740login:Penguin
2013/04/21(日) 12:50:23.59ID:XHXS3saN0741login:Penguin
2013/04/21(日) 20:11:13.03ID:Ae04S6Ve貴重な人材だと思う。
0742login:Penguin
2013/04/24(水) 00:25:42.04ID:Gw7ABWFehttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/140/140221/
0743login:Penguin
2013/04/24(水) 00:50:04.36ID:jZeKVj03依存してなくね?
なんで依存してるって思ったんだろ?
0744login:Penguin
2013/04/24(水) 00:55:38.73ID:XohyKvEIどこのディストリだと依存してないの?
0745デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@4月 桜散る 【関電 67.6 %】
2013/04/24(水) 03:06:27.48ID:uz/v6Tw3http://sourceforge.jp/magazine/13/04/23/170000
ソースコード検索に特化したコマンドラインツール「ack 2.02」
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/23/120000
はじめてのNode.js:マルチプロセスアプリケーションを作成する
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/23/090000
2013年Q1の最多脆弱性はDNSの設定不備 - JPCERT/CCレポート
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/23/165/index.html
LLVM Clang、C++11にフル対応
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/22/057/index.html
Java Magazine日本語版、無償提供中
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/22/055/index.html
Java 8リリースに遅れ、2014年3月へ
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/22/053/index.html
jQuery 2.0登場 - IE6/7/8サポート終了
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/22/052/index.html
catコマンド 10の使い方
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/20/035/index.html
0746デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@4月 桜散る 【関電 67.6 %】
2013/04/24(水) 03:18:19.05ID:uz/v6Tw3http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130422_596903.html
外注したAndroidアプリが仕様外の情報取得を行っていないか検査するサービス
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130419_596630.html
Androidを狙うマルウエア「BadNews」、Google Playのアプリ32種類から拡散
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130422/472581/
アシスト、LibreOffice向けの運用ヘルプデスクサービス
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20130423_597072.html
年間100万のボッタクリ
日本の警察庁、匿名化ツール「Tor」のブロックをISP各社に要請へ(WIRED.jp)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130423/472802/
我々は官憲の横暴を断固許さないぞ!
我々善良なネット市民を不当に監視し弾圧するのはまさしく戦前回帰であり軍靴の音が聞こえてならない
我々は公権の暴力による言論弾圧 思想統制と断固闘うぞ!
自浄能力のない警察権力に正義の鉄槌を!
0747login:Penguin
2013/04/24(水) 04:43:36.91ID:4abZ2eDQhttp://japan.internet.com/webtech/20130409/2.html
0748login:Penguin
2013/04/25(木) 04:07:35.46ID:uYzcEHT7http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130417/471704/
0749login:Penguin
2013/04/25(木) 04:19:11.47ID:uYzcEHT7http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130424/473307/
0750login:Penguin
2013/04/25(木) 05:06:33.30ID:uYzcEHT7http://www.microsoft.com/japan/presspass/exec/sinofsky.aspx
0751login:Penguin
2013/04/25(木) 05:55:43.92ID:8ZbBk0Fc0752login:Penguin
2013/04/25(木) 08:15:03.00ID:agUrbDuz> 特選フリーソフト - GUIで操作できるウイルス対策ソフト Comodo Antivirus for Linux:ITpro
> http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130417/471704/
Comodo Internel Securityが出るといいなぁ。
0753login:Penguin
2013/04/25(木) 20:07:17.01ID:rEcBwBmk0754login:Penguin
2013/04/25(木) 20:35:49.47ID:tUnx+YUmつか、Foxのセキュリティadd onをいくつか組み込み、サイトアドバイザー
なんかもFoxのadd onにあるから、こんなんで十分だ。
Comodoとか怪しくて、使う気にならん。
0755login:Penguin
2013/04/25(木) 21:05:39.97ID:wKv+sUQ80756login:Penguin
2013/04/25(木) 21:22:02.21ID:i5IKK1brhttp://www.canonical.com/content/ubuntu-1304-brings-dramatic-graphical-performance-enhancements
Ubuntu 13.04 (Raring Ringtail)
http://releases.ubuntu.com/raring/
Download Kubuntu | Kubuntu
http://www.kubuntu.org/getkubuntu/download
0757login:Penguin
2013/04/25(木) 21:23:18.21ID:i5IKK1brhttp://distrowatch.com/?newsid=07821
0758login:Penguin
2013/04/25(木) 21:32:55.96ID:i5IKK1br## Ubuntu Japanese LoCo Team's repository for Ubuntu 13.04
## Please report any bugs to https://bugs.launchpad.net/ubuntu-jp-improvement
deb http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu raring main
deb-src http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu raring main
deb http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-non-free raring multiverse
deb-src http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-non-free raring multiverse
0759login:Penguin
2013/04/25(木) 21:46:34.95ID:i5IKK1brhttp://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201304/25
0760login:Penguin
2013/04/25(木) 22:08:56.29ID:DdeqVmnPLinuxではLeopard Flowerというのがあったけどメンテされてない感じだ
0761login:Penguin
2013/04/25(木) 22:27:02.64ID:wAVZ278p0762login:Penguin
2013/04/25(木) 22:33:10.29ID:tUnx+YUmモバイルならファイアウォールソフトが必要。
0763login:Penguin
2013/04/25(木) 22:38:08.52ID:tUnx+YUmUnix系、Linux系でこそFoxだ。
もちろん、OS Windowsでも使えるが
0764login:Penguin
2013/04/25(木) 22:47:01.32ID:rEcBwBmkhttp://sourceforge.jp/magazine/13/04/24/140000
0765login:Penguin
2013/04/26(金) 00:16:03.92ID:cQA1rsjq0766login:Penguin
2013/04/26(金) 00:35:50.12ID:a2FbXAyt0767login:Penguin
2013/04/26(金) 03:13:32.08ID:EWomEttk0768login:Penguin
2013/04/26(金) 03:14:21.51ID:PoncS7M0http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1ODc
2013年4月25日号 Ubuntu 13.04 Raring Ringtailのリリースとアップグレード時の注意,UWN#313:Ubuntu Weekly Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201304/25
Ubuntu 13.04 Has Been Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Ubuntu-13-04-Has-Been-Officially-Released-348240.shtml
サン電子、遠隔管理とJavaに対応した超小型M2M Linuxゲートウェイを発売 | 開発・SE | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/25/058/index.html
特選フリーソフト - GUIで操作できるウイルス対策ソフト Comodo Antivirus for Linux:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130417/471704/
[Phoronix] Red Flag Linux Does Its First Major Release In Years
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1Nzk
[Phoronix] AMD Releases Catalyst 13.4 For Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1ODU
2013年4月24日 “シュレディンガーの猫”がやっとお目覚め─Fedora 19アルファ版がリリース:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201304/24
Fedora 19 Alpha Released - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/04/24/0327248/
Fedoraのブート時間が長い理由 | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/13/04/23/0843241/
[Phoronix] First X.Org Server 1.15 Snapshot Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1ODI
[Phoronix] Plasma Worskpaces 2 On Wayland, A Converged Shell
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1ODE
[Phoronix] Gears On Gallium Still Grinding The Latest Mesa
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1ODA
ニュース - 「市場の2倍のスピードで成長」、レッドハットが2014年度の事業方針:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130424/473307/
0769login:Penguin
2013/04/26(金) 03:50:19.00ID:PoncS7M0http://news.softpedia.com/news/Ubuntu-GNOME-13-04-Raring-Ringtail-Officially-Released-348552.shtml
Ubuntu Studio 13.04 Receives New Wallpaper and Apps - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Ubuntu-Studio-13-04-Receives-New-Wallpaper-and-Apps-348551.shtml
MySQLを飛び出た人たちの再会と合体: SkySQLがMariaDBと合併して後者に一本化 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2013/04/24/20130423skysql-merges-with-mariadb-to-solidify-its-open-source-database-position/
Raspberry Piよりもやや高度なシングルボードコンピュータでインターネットからビールの温度を管理 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2013/04/24/20130423the-beaglebone-black-is-a-new-single-board-computer-that-can-brew-beer/
[Phoronix] Linux x32 Is Made Easier With Ubuntu 13.04
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM1OTA
ニュース - OSSコンソーシアムがopensource COBOL新版公開、レガシー資産の移行が容易に:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130425/473764/
MySQL Founders Reunite To Form SkySQL - Slashdot
http://developers.slashdot.org/story/13/04/25/1550247/
0770login:Penguin
2013/04/26(金) 11:41:21.91ID:Si0bi6UBそいや、Firefoxは22からデフォルトでサードパーティCookieがブロックされるようになったね
0771login:Penguin
2013/04/26(金) 19:30:07.49ID:D0H6CLJNFirefoxまあ、豊富なAdd On あるし、WindowsのIEとかWindowsでFoxより
Unix/LinuxでFoxのほうがいいね。
Windows使ってた時にFoxの有用なセキュリティ関係のAdd Onとか見向きもしなかった。
関心を持ったのは、Linux向けにセキュリティ対策をどうするかで、関心を持たざる
を得なかった。そもそもLinux向けセキュリティソフトなど売っていない。
Windowsは有料無料豊富に製品が存在する。
0772login:Penguin
2013/04/26(金) 19:42:54.04ID:Zxysdjb90773login:Penguin
2013/04/26(金) 19:43:22.88ID:M9xuXSQwお前みたいなバカは二度と喋らなくていいよ
F-secureとかに謝れ
0774login:Penguin
2013/04/26(金) 19:55:43.74ID:RrYiiemv捨て台詞はいいから、中身のある話ができる人間に成れよ未開人(笑)
0775login:Penguin
2013/04/26(金) 20:20:13.26ID:Zxysdjb90776login:Penguin
2013/04/26(金) 21:33:42.82ID:5Dgr0uLk0777login:Penguin
2013/04/26(金) 21:37:06.44ID:Dcdh9f7b0778login:Penguin
2013/04/26(金) 21:56:04.69ID:rNd2KFDB仕方が無いよ。窓しか知らないんだから。
>>771
Linux向けにセキュリティ対策なんてそれこそ無料豊富に存在する。
0779login:Penguin
2013/04/27(土) 12:31:49.37ID:U+zbEQVS0780login:Penguin
2013/04/27(土) 14:03:18.26ID:UVL1WCcMhttp://reynotch.blog.fc2.com/blog-entry-505.html
0781login:Penguin
2013/04/27(土) 14:05:57.13ID:JFmqjxYfhttp://www.cyberwarnews.info/
(嫌儲)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367031136
(ν速)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367031455
(天国)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1367031850/
0782login:Penguin
2013/04/27(土) 14:54:08.78ID:3nnIkDVV海外のドコモユーザ限定ね。今のところ
0783login:Penguin
2013/04/27(土) 15:04:33.88ID:U+zbEQVS0784login:Penguin
2013/04/27(土) 19:30:20.23ID:CbzUgOpp0785login:Penguin
2013/04/27(土) 22:04:44.14ID:6HUG24kF0786login:Penguin
2013/04/29(月) 12:09:04.18ID:vb8e9q9qhttp://news.mynavi.jp/news/2013/04/26/215/index.html
0787login:Penguin
2013/04/29(月) 12:33:02.39ID:acRL4nLh0788login:Penguin
2013/04/29(月) 12:53:35.60ID:S8rIds5YISOイメージでインストする手間を省かせただけ、それ以上でもそれ以下でもない
0789login:Penguin
2013/04/29(月) 13:53:22.66ID:ZZVd1Wvbどれも高いな。鼻毛鯖くらいの値段はないのか
0790login:Penguin
2013/04/29(月) 14:15:26.80ID:7fdcbgDhhttp://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-9-Has-Been-Officially-Released-349098.shtml
[Phoronix] Linux 3.9 Kernel Released With Lots Of Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2MDU
Google Releases Glass Kernel Source Code - Slashdot
http://tech.slashdot.org/story/13/04/28/1210216/google-releases-glass-kernel-source-code
How To Upgrade to GNOME 3.8 in Ubuntu 13.04 | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/04/gnome-3-8-ppa-for-ubuntu-gnome
[Phoronix] More Linux Utilities Come For USB Logitech Devices
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2MDE
Ubuntu 13.04リリース | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/13/04/26/1821254/
LibreOffice happy to work with Coverity Scan results | The Document Foundation Blog
http://blog.documentfoundation.org/2013/04/28/libreoffice-happy-to-work-with-coverity-scan-results/
[Phoronix] Blender 2.67 Nears With New Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2MDI
WebSocketのリバースプロクシやSPDYサポートが加わった「nginx 1.4」登場 | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/26/194500
Wine 1.5.29 Released WineHQ - News
http://www.winehq.org/news/2013042601
0791login:Penguin
2013/04/29(月) 16:48:05.18ID:9bfJn1sC値段しか見えない世間知らずの底辺バカは黙っとけ
0792login:Penguin
2013/04/29(月) 21:22:51.16ID:6okuxPnRもうちょっと大きくなってもいいならVIAのAPCとかベースにしたら
安くなりそうだけど、ARMコアなんだよね
0793login:Penguin
2013/04/30(火) 00:15:42.12ID:Y18GGdwK働け
0794login:Penguin
2013/05/01(水) 08:44:51.57ID:pb0tMgcXhttp://www.wired.com/wiredenterprise/2013/04/linux-kernel-chromebooks/
やっと分かった!Linuxコマンド超入門 - 第8回 ハードディスクの増設:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130312/462758/
[Phoronix] Lightworks Linux Beta Is Finally Public
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2MTY
64ビットARM版Linuxをサポートした「GDB 7.6」リリース | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/30/173000
Linux Kernel 3.9 リリース | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/13/04/30/0748206/
ASCII.jp:Linux Ubuntuプリイン手のひらサイズPC
http://ascii.jp/elem/000/000/784/784473/
Linuxカーネル3.9リリース、SSDをキャッシュとして利用する「dm-cache」やAndcroidエミュレータ機能などを新たに搭載 | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/04/30/130000
Linux 3.9 リリース― SSD キャッシング、ARM 対応拡張、Intel による PowerClamp の搭載 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130430/3.html
[Phoronix] The Staging Pull Goes In For The Linux 3.10 Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2MDk
2013年4月30日 RAID 5/6サポート,SSDキャッシュ,goldfishエミュレータ…─新機能満載でLinux 3.9がリリース:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201304/30
0795login:Penguin
2013/05/01(水) 11:58:57.83ID:lLxbfyDDhttp://japan.internet.com/webtech/20130426/2.html
0796login:Penguin
2013/05/01(水) 16:44:40.07ID:pb0tMgcXhttp://japan.internet.com/release/292023.html
パッケージ構築支援ツール「Open Build Service 2.4」リリース、Arch Linuxや64ビット版ARMサポートなどが特徴 | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/01/141500
第272回 GW特別企画・Ubuntuで一歩先行く執筆活動:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0272
2013年5月1日 欧州自治体のLinux&OSS移行事例がまたひとつ─スペイン・エストレマドゥーラ州が4万台をLinuxに:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201305/01
0797login:Penguin
2013/05/03(金) 13:38:44.63ID:o/z62UFqhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130502/474801/?top_tl1
0798login:Penguin
2013/05/04(土) 12:00:06.22ID:IZE7tLOChttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2Mjg
Linux Kernel 3.4.43 LTS Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-4-43-LTS-Is-Available-for-Download-350392.shtml
[Phoronix] phpMyAdmin 4.0 Release Kills Off The Tables
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2NDM
Mozilla、Goで実装されたサーバーログ収集・分析ツール「Heka」を公開 | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/02/180000
[Phoronix] GCC 4.9 Diagnostics Will Begin Playing With Colors
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2MzI
[Phoronix] CrossOver 12.2 Released By CodeWeavers
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2Mjk
[Phoronix] Ubuntu 13.10 Release Schedule Published
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2NDI
Ubuntu 13.10 Release Schedule | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/05/ubuntu-13-10-release-schedule
Google Chrome 28 Dev for Linux Is Available for Testing - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Google-Chrome-28-Dev-for-Linux-is-Available-for-Testing-350848.shtml
[Phoronix] DRM Pull Request Submitted For Linux 3.10 Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2NDA
Desktop Email App Inky Coming to Linux 'Soon' | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/05/inky-pens-linux-support-on-roadmap
Linux Kernel 3.8.11 Is Now Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-8-11-Is-Now-Available-for-Download-350215.shtml
Linux Kernel 3.0.76 LTS Released into the Wild - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-0-76-LTS-Released-into-the-Wild-350635.shtml
Ubuntuオフラインミーティング13.05 | 集客ならイベントアテンド
http://atnd.org/event/E0015335
0799login:Penguin
2013/05/04(土) 13:35:02.53ID:d5SmPQzS3.8はもう出ないと思って3.8.7から3.9.0へ移行したけど、まーだ出すのかw
精力的ですなー。
0800login:Penguin
2013/05/06(月) 02:38:03.12ID:CdNDQk+U0801login:Penguin
2013/05/07(火) 20:41:26.77ID:1OfZ5uMohttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324826304578467751889268788.html
(一般紙の記事ですが、「Firefox OS」「Tizen」「Ubuntu Phone OS」「Sailfish OS」が取り上げられています)
0802login:Penguin
2013/05/08(水) 18:38:55.71ID:nJUAJfdG!http://gigazine.net/news/20130506-36-country-using-spyware/
0803login:Penguin
2013/05/08(水) 18:56:00.07ID:F3JjvcA40804login:Penguin
2013/05/08(水) 22:19:57.67ID:PP9tulMOショタマッチョってこれか
エロゲーとしてはどうかはよくわからんけど馬鹿っぽくてなんか好きだわ
https://lh5.googleusercontent.com/-xT727vAExJ4/Tle2SROEuTI/AAAAAAAAAUY/IMfMg9Mvi28/s500/shota11.jpg
https://lh6.googleusercontent.com/-9thtMRP7sxk/Tle2S3W3hBI/AAAAAAAAAUk/N01Cm8AC070/s369/shota7.jpg
https://lh5.googleusercontent.com/-wKyo32x-xYQ/Tle8aiz_SlI/AAAAAAAAAU4/zW18EDmWPl8/s371/shota13.jpg
0805login:Penguin
2013/05/08(水) 22:36:16.03ID:0MR8uJa70806login:Penguin
2013/05/09(木) 19:31:01.81ID:MRsk+ScEhttp://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-4-44-LTS-Is-Available-for-Download-351524.shtml
The Steam for Linux Client Receives a Huge Update - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/The-Steam-for-Linux-Client-Receives-a-Huge-Update-351434.shtml
Left 4 Dead 2 on Linux Gets Four New Campaigns - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Left-4-Dead-2-on-Linux-Gets-Four-New-Campaings-351433.shtml
[Phoronix] Overclockix Is Still Around For Linux Stress-Testing
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2NjY
リナックスアカデミー、Linux技術者認定試験のLPICで合格者が2500名越え | 開発・SE | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/07/105/index.html
Fedora 19、パスワード作成画面の確認フィールドでパスワードがマスクされない | スラッシュドット・ジャパン セキュリティ
http://security.slashdot.jp/story/13/05/05/0051252/
[Phoronix] CONFIG_NO_HZ_FULL Pulled Into Linux 3.10 Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2NTM
[Phoronix] Linux 3.10 Kernel Integrates BCache HDD/SSD Caching
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2ODM
[Phoronix] F2FS File-System Gets Major Changes In Linux 3.10
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2ODI
Ubuntu Developing Its Own Package Format, Installer - Slashdot
http://news.slashdot.org/story/13/05/08/2038243/ubuntu-developing-its-own-package-format-installer
Linux Kernel 3.0.77 LTS Is Out, Get It While It's Hot - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-0-77-LTS-Is-Out-Get-it-While-It-s-Hot-351783.shtml
0807login:Penguin
2013/05/09(木) 19:42:18.82ID:MRsk+ScEhttp://sourceforge.jp/magazine/13/05/08/144000
Linux Kernel 3.9.1 Is Now Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-9-1-Is-Now-Available-for-Download-351436.shtml
[Phoronix] Brütal Legend Is Exciting To Linux Gamers
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2NzQ
2013年5月8日 Debian 7.0 "Wheezy"がリリース:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201305/08
3Dモデルから漫画のようなグラフィックを生成する機能などを新たに搭載、「Blender 2.67」リリース | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/09/143000
The Document Foundation announces LibreOffice 4.0.3 | The Document Foundation Blog
http://blog.documentfoundation.org/2013/05/09/the-document-foundation-announces-libreoffice-4-0-3/
[Phoronix] Calligra 2.7 Beta Is Packing New Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2ODA
「mod_rails」「mod_rack」などで知られるWebサーバー拡張モジュール「Phusion Passenger 4.0.1」リリース | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/08/193000
Systemd 203 Brings New Switches - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Systemd-203-Brings-New-Switches-351472.shtml
[Phoronix] LLVM/Clang 3.3 Branched With Many New Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2NzE
[Phoronix] Why IBM Now Views LLVM As Being Critical Software
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2NjU
[Phoronix] Systemd 203 Is A Good Release, Brings New Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2NjQ
[Phoronix] Dagger: Decompiling Software Through LLVM
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM2NjM
0808login:Penguin
2013/05/09(木) 20:57:33.12ID:MRsk+ScEhttp://www.howtogeek.com/162768/should-you-use-ubuntu-lts-or-upgrade-to-the-latest-release/
Canonical Officially Kills Ubuntu 10.04 LTS and Ubuntu 11.10 Today - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Canonical-Officially-Kills-Today-Ubuntu-10-04-LTS-and-Ubuntu-11-10-351960.shtml
0809login:Penguin
2013/05/09(木) 21:23:57.44ID:MRsk+ScEhttp://linux.slashdot.jp/story/13/05/05/2021259/
Google Compute EngineはデフォルトOSとしてDebianを導入 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2013/05/09/20130508debian-will-serve-as-the-default-os-for-google-compute-engine/
Webサーバを狙うマルウェア、NginxやLighttpdにも感染 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/09/news035.html
0810login:Penguin
2013/05/09(木) 23:14:01.24ID:EEGazwNNみんなの反応
http://netnavi.appcard.jp/e/nr4r
0811login:Penguin
2013/05/10(金) 01:40:18.19ID:CeGbxDVw0812login:Penguin
2013/05/10(金) 02:02:15.28ID:Jlh16O1whttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368116873/
0813login:Penguin
2013/05/10(金) 02:09:35.93ID:6KR89d5aまずスレチ
それと、元スレのトップにあるリンクの内容理解してないだろ
0814login:Penguin
2013/05/10(金) 06:39:42.07ID:0U1KlRia0815login:Penguin
2013/05/10(金) 08:52:59.09ID:Go3QYk6Whttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130510-00000505-sanspo-movi
0816login:Penguin
2013/05/11(土) 01:32:51.02ID:b+LraKUUhttp://design.canonical.com/2013/05/35908/
0817login:Penguin
2013/05/13(月) 08:11:45.67ID:V5Jq7qB8http://japan.cnet.com/release/30042775/
> ■ ターボリナックスの技術力
> ターボリナックスは、日本国内を拠点とするLinux ディストリビュータとして長期にわたるLinux OS の開
発・サポート・コンサルティングをメインに、組み込みハードウェアへの対応、デバイスドライバの開発、産
> 業用ロボットの制御システムから上 [...]
> ■ 製品のラインナップと価格
> ・ Tizen IVI OS インストール済み
> ・Tizen IVI OSインストール済み
> ・SDK for Ubuntu構築手順書
0818login:Penguin
2013/05/13(月) 08:38:50.99ID:Bzw2LTJQ前身のmeegoがatom縛りで普及せず大失敗してるのに、
また、クローズド・プラットホームなの?懲りない連中だね(笑)
0819login:Penguin
2013/05/13(月) 11:47:05.66ID:crZMc/lChttp://news.mynavi.jp/news/2013/05/13/042/index.html
国際宇宙ステーションのPCがWindowsからLinuxに移行 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/13/news018.html
[Phoronix] Ubuntu's Mir Moves Ahead With Unity 8 Interface
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3MDI
Dropbox 2.1.14 Linux Client Fixes the Tray Menu
http://news.softpedia.com/news/Dropbox-2-1-12-Linux-Client-Fixes-the-Tray-Menu-352617.shtml
Canonical Fixes Telepathy-idle Exploit in Ubuntu 13.04
http://news.softpedia.com/news/Canonical-Fixes-Telepathy-idle-Exploit-in-Ubuntu-13-04-352607.shtml
Minimalist Distribution Tiny Core Linux 4.7.7 Is Out
http://news.softpedia.com/news/Minimalist-Distribution-Tiny-Core-Linux-4-7-7-Is-Out-352608.shtml
Left 4 Dead 2 for Linux Receives Its First Update
http://news.softpedia.com/news/Left-4-Dead-2-for-Linux-Receive-Its-First-Update-352463.shtml
ネクスコムとターボリナックス、車載 Linux「Tizen IVI」開発プラットフォームでワンストップソリューションを販売 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130510/3.html
LinuxDevices.com Vanishes From the Web - Slashdot
http://hardware.slashdot.org/story/13/05/09/2243250/
2013年5月10日号 Ubuntu 13.04 Japanese Remixのリリース・Ubuntu 13.10のコードネーム・新しいパッケージインストーラ・『Hardware Images』・13.04用3.8カーネル・オフラインミーティング2013.05 Tokyo・UWN#314,315:Ubuntu Weekly Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201305/10
Wine 1.5.30 Released WineHQ - News
http://www.winehq.org/news/2013051001
0820login:Penguin
2013/05/14(火) 16:14:46.28ID:iKxYmC0C↓もうIT業界から退いたんだと思ってた
ターボリナックスが建設業許可を取得、家屋解体工事を進行中 | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/12/12/26/0638229/ターボリナックスが建設業許可を取得、家屋解体工事を進行中
0821login:Penguin
2013/05/14(火) 18:14:59.50ID:wXpjyQ7t農業とかに手を出してなかったっけ
0822login:Penguin
2013/05/15(水) 00:13:02.74ID:ocLIZcbZhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368543510/
0823login:Penguin
2013/05/15(水) 00:40:46.20ID:YJ86Z83pだれが使うんだか。
0824login:Penguin
2013/05/15(水) 00:44:54.76ID:fVV6CSw70825login:Penguin
2013/05/15(水) 10:42:37.51ID:j/mWU1Qwhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3MTk
0826login:Penguin
2013/05/15(水) 14:47:20.02ID:oK/LYdKohttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/13/news128.html
Firefox 21.0 リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/21.0/releasenotes/
Thunderbird 17.0.6 リリースノート
http://www.mozilla.jp/thunderbird/17.0.6/releasenotes/
Java SE 7の最新情報を記載:日本オラクル、Java SE 7の最新ドキュメントを日本語版で公開 - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/14/news116.html
なぜ企業は古いソフトウェアをアップグレードしないのか | スラッシュドット・ジャパン IT
http://it.slashdot.jp/story/13/05/11/0754213/
Left 4 Dead 2 for Linux Receives an Update that Fixes Multiple Maps
http://news.softpedia.com/news/Left-4-Dead-2-for-Linux-Receives-an-Update-that-Fixes-Multiple-Maps-353332.shtml
[Phoronix] X.Org, Mir Plans Are Made Up For Ubuntu 13.10
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3MTc
Google Now-Inspired Conky Theme for Linux | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/05/google-now-themed-conky-for-ubuntu-desktop
Ubuntu Brainstorm To Be Axed? | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/05/ubuntu-brainstorm-to-get-the-boot
0827login:Penguin
2013/05/15(水) 14:51:30.88ID:oK/LYdKohttp://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201304/05
[Phoronix] Top Contributors To The Intel Linux DRM Driver
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3MDc
Linux Kernel 3.4.45 LTS Is Now Available for Download
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-4-45-LTS-Is-Now-Available-for-Download-352699.shtml
Linux Kernel 3.8 Reaches End of Life (EOL)
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-8-Reaches-End-of-Life-EOL-352713.shtml
Web サーバーに不正なモジュールを組み込むマルウェア、nginx や lighttpd にも対応 | スラッシュドット・ジャパン セキュリティ
http://security.slashdot.jp/story/13/05/10/0124247/
Linux 3.10 -rc1 リリース―カーネル史上過去最大規模のアップデート? - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130514/3.html
ニュース - Ruby規格の保守、IPAからRubyアソシエーションへ引き継ぎ:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130513/476562/
ニュース - 徳島県が中高生対象のRubyプログラミング合宿と講座開催へ:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130513/476466/
[Phoronix] Qt 5.1 Beta 1 Released With Many Platform Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3MTY
0828login:Penguin
2013/05/16(木) 16:36:38.89ID:wthKzugmhttp://thevarguy.com/ubuntu/canonical-promotes-ceph-big-data-storage-systemfor-red-hat
I ditched Windows 8 and went Ubuntu by mistake
http://www.networkworld.com/community/blog/i-ditched-windows-8-and-went-ubuntu-mistake
0829login:Penguin
2013/05/16(木) 17:24:07.50ID:OJtNQoighttp://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0273
Manjaro KDE, MATE, GNOME, and Cinnamon New Community Editions Officially Released
http://news.softpedia.com/news/Manjaro-KDE-MATE-GNOME-and-Cinnamon-New-Community-Editions-Officially-Released-353507.shtml
[Phoronix] Ubuntu To Look At Replacing Firefox With Chromium
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3Mjk
Mir Will Be a Log-in Option in Ubuntu 13.10
http://news.softpedia.com/news/Mir-Will-Be-a-Log-In-Option-in-Ubuntu-13-10-353684.shtml
Linuxに権限昇格の脆弱性、エクスプロイトも出回る - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1305/16/news030.html
Anomaly 2 Is Now Officially the Best Tower Defense on Steam for Linux
http://news.softpedia.com/news/Anomaly-2-Is-Now-Officially-the-Best-Tower-Defense-on-Steam-for-Linux-353674.shtml
Canonical Fixes an Information Leak in Ubuntu 10.04
http://news.softpedia.com/news/Canonical-Fixes-an-Information-Leak-in-Ubuntu-10-04-353673.shtml
[Phoronix] Ubuntu Still Figuring Out How To Handle Hybrid Graphics
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3MjY
[Phoronix] Kubuntu, KDE Has Little Hope For Ubuntu's Mir
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3MjE
[Phoronix] New Linux Kernel Vulnerability Exploited
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3MjA
ストーム、TDP17WのCore i5搭載の省スペースLinux BTO - OSはUbuntu 13.04 | パソコン | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/15/336/index.html
ブロックを組み合わせてプログラミングができる「Scratch 2.0」リリース | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/16/150000
0830login:Penguin
2013/05/18(土) 02:14:03.98ID:BDW7K8Pmhttp://arstechnica.com/information-technology/2013/05/mozilla-delays-turning-on-third-party-cookie-killer-in-firefox/
Firefox 22 beta delivers WebRTC and more - The H
http://www.h-online.com/open/news/item/Firefox-22-beta-delivers-WebRTC-and-more-1865550.html
Linux Mint 15 "Olivia" gets release candidate - The H
http://www.h-online.com/open/news/item/Linux-Mint-15-Olivia-gets-release-candidate-1864900.html
ヤフーに不正アクセス 2200万件ユーザーID流出か - 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1705H_X10C13A5CC1000/
4MLinux Core 6.1 Is Based on Linux Kernel 3.9.0 - softpedia
http://news.softpedia.com/news/4MLinux-Core-6-1-Is-Based-on-Linux-Kernel-3-9-0-354326.shtml
0831login:Penguin
2013/05/18(土) 11:46:00.08ID:R9GEFOLihttp://news.mynavi.jp/news/2013/05/18/026/index.html
Linux Mint 15 'Olivia' Release Candidate Is Out - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/05/17/2115257/
Canonical Plugs Linux Kernel EC2 Vulnerabilities
http://news.softpedia.com/news/Canonical-Plugs-Linux-Kernel-EC2-Vulnerabilities-354271.shtml
[Phoronix] Ubuntu 13.10 Likely Switching To Chromium Browser
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3Mzk
[Phoronix] Unity 7, Compiz To Be Polished For Ubuntu 13.10
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3Mzg
[Phoronix] Unity 8, Mir To Be Experimental Choice In Ubuntu 13.10
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3MzY
[Phoronix] DRM Graphics Driver Comes For Dove/Cubox
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3NDE
[Phoronix] The Last GNOME 3.8 Point Release Has Been Made
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3MzQ
GNOME 3.8.2 Is the Last Release in This Branch, Download Now
http://news.softpedia.com/news/GNOME-3-8-2-Is-the-Last-Release-in-This-Branch-Download-Now-353834.shtml
[Phoronix] OpenSUSE Considers Replacing LXDE With E17
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3MzE
Ubuntu Developers Revisit Replacing Firefox With Chromium - Slashdot
http://news.slashdot.org/story/13/05/16/2037212/
Firefox 22.0 Beta 1 Official Linux Binaries Available for Download
http://news.softpedia.com/news/Firefox-22-0-Beta-1-Official-Linux-Binaries-Available-for-Download-354144.shtml
Amarok 2.7.1 “Harbinger” Music Player Is Available for Download
http://news.softpedia.com/news/AmaroK-2-7-1-Harbinger-Music-Player-Is-Available-for-Download-353709.shtml
Linux Kernel 3.8.x Branch Brought Back from the Dead by Canonical
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-8-x-Branch-Brought-Back-from-the-Dead-by-Canonical-353740.shtml
0832login:Penguin
2013/05/21(火) 12:17:08.79ID:HA7a/etjhttp://www.security-next.com/040107
Linux カーネルに権限昇格の脆弱性、広範囲に影響か | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/13/05/20/019226/
2010年の脆弱性が2013年にも、Linux | 開発・SE | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/20/026/
「Ubuntu」はさらなる「Linux」普及の鍵となる?--今考えられる10の理由 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/sp/businesslife/35032040/
Linux Kernel 3.9.3 Is Now Available for Download
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-9-3-Is-Now-Available-for-Download-354487.shtml
[Phoronix] Using Six Monitors With AMD's Open-Source Linux Driver
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3NTM
[Phoronix] GCC 4.8.1 Compiler Due To Be Out Next Week
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3NDY
[Phoronix] DNF Still Advancing As Experimental Yum For Fedora
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3NTA
Upcomming Features of KDE 4.11 Revealed
http://news.softpedia.com/news/Upcomming-Features-of-KDE-4-11-Revealed-354755.shtml
SQLite 3.7.17 Is Available for Download
http://news.softpedia.com/news/SQLite-3-7-17-Is-Available-for-Download-354691.shtml
安定性強化に向けて機能を整理した「Perl 5.18」リリース | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/20/141500
HadoopとNoSQL対応を強化したデータ統合技術「Talend 5.3」がリリース | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/18/122100
0833login:Penguin
2013/05/21(火) 13:06:09.50ID:H4DS9sDChttp://security.slashdot.jp/story/13/01/29/0141221/ASLR-%E3%82%92%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AB%E5%9B%9E%E9%81%BF%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%8C%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B
5日間で導入できるOpenStackベースのプライベートクラウドに注目 − TechTargetジャパン クラウド
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1205/11/news05.html
王者AWSにどう挑むか、主要クラウドサービスの最新動向 − TechTargetジャパン クラウド
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1305/16/news02.html
mixiの生みの親“バタラ氏”が語るMySQLの意外な利用法 − TechTargetジャパン システム開発
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0709/12/news01.html
UNIXからLinuxへの移行を判断するポイントとは? − TechTargetジャパン システム運用管理
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0611/27/news06.html
システム更改後の改修コストをゼロに近づける、たった1つの方法とは? − TechTargetジャパン システム運用管理
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1305/13/news03.html
Microsoft OfficeからOpenOffice.orgへ――ある企業の場合 − TechTargetジャパン 経営とIT
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0710/19/news02.html
医療用タブレットで管理コストを大幅軽減 − TechTargetジャパン ホワイトペーパー ダウンロードセンター
http://wp.techtarget.itmedia.co.jp/contents/?cid=12560
iOS版、Android版「Office 2013」が登場しない意味 − TechTargetジャパン 経営とIT
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1302/22/news04.html
0834login:Penguin
2013/05/21(火) 13:07:43.80ID:H4DS9sDChttp://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1304/30/news05.html
Windows XPユーザーに贈る、7移行を急ぐべき理由と8の行く末 − TechTargetジャパン システム運用管理
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1304/11/news05.html
誰も触れないExcelファイルがなぜ生まれるの? − TechTargetジャパン 経営とIT
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1208/22/news05.html
大規模開発でも失敗しない、“見落とされてきたアジャイル成功の要件”とは? − TechTargetジャパン ホワイトペーパー ダウンロードセンター
http://wp.techtarget.itmedia.co.jp/contents/?cid=12526
Androidアプリの40%が欠陥品! 原因は安易な開発姿勢 − TechTargetジャパン ホワイトペーパー ダウンロードセンター
http://wp.techtarget.itmedia.co.jp/contents/?cid=12499
仮想統合とクラウド移行のTCOを徹底比較 本気で取り組むIT基盤統合 − TechTargetジャパン ホワイトペーパー ダウンロードセンター
http://wp.techtarget.itmedia.co.jp/contents/?cid=12519
タブレット選びの15のポイント。選定チャートと比較表で解説 − TechTargetジャパン ホワイトペーパー ダウンロードセンター
http://wp.techtarget.itmedia.co.jp/contents/?cid=11491
【カタログ】豊富な導入実績!大企業向けBPM型Webデータベース「ひびき(R) Sm@rtDB」 − TechTargetジャパン ホワイトペーパー ダウンロードセンター
http://wp.techtarget.itmedia.co.jp/contents/?cid=11844
【技術動向】中立性を保つOpenStackと商用実績のCloudStack − TechTargetジャパン クラウド
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1211/20/news01.html
3社のクラウド基盤を14項目で徹底比較 メリット/デメリットの比較結果は? − TechTargetジャパン ホワイトペーパー ダウンロードセンター
http://wp.techtarget.itmedia.co.jp/contents/?cid=12531
注目のOpenStackプロジェクトの全体像 − TechTargetジャパン 仮想化
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1012/22/news01.html
0835login:Penguin
2013/05/21(火) 15:13:46.07ID:Vnyzn7jchttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130521_600181.html
0836login:Penguin
2013/05/21(火) 15:34:45.59ID:H4DS9sDChttp://gigazine.net/news/20130429-html5-bubble-game/
スーパーマリオワールドを2分36秒でクリア、完全に人間業の領域を突破 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130325-supermarioworld-glitched/
> [..] リオをプレイする上でのスプライト画像がメモリ上のどのアドレスに格納されているかという情報を示しており、各スプライトの座標上の位置、そのときの状態などがすべてこのよ
> うにしてメモリ上に格納されているわけです。その中でも特に上記アクションは「01」でアドレスが始まる「OAM」アドレス、つまりメモリ [..]
> [..] のメモリ上の値を特定のアクションによって操作することによって、特定の命令を発行させてしまうというのはいろいろな可能性を秘めており、このムービー中で出 [..]
砂漠にゼロから巨大都市を作り、1週間後に燃やして全てを無に帰す祭典・バーニングマンの様子を映した「Art & Culture of Burning」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130517-art-and-culture-of-burning-man/
WordPressの「続きを読む」をFacebookページの「いいね」に ─ @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/design/tool/fbpress02/01.html
0837login:Penguin
2013/05/21(火) 22:15:07.23ID:1OrTerbnhttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201305211930.html
0838login:Penguin
2013/05/22(水) 16:26:29.46ID:T0LtS+YRhttp://news.mynavi.jp/news/2013/05/17/044/index.html
Java、メモリリークを追跡して修正する方法 | 開発・SE | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/09/137/
0839login:Penguin
2013/05/22(水) 18:55:46.20ID:FqQxZO41http://news.softpedia.com/news/SparkyLinux-3-0-Beta-1-Is-Based-on-Debian-quot-Jessie-quot-355009.shtml
第274回 Fcitxを使用する:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0274
LibTIFF Vulnerabilities Fixed in Ubuntu 13.04
http://news.softpedia.com/news/LibTIFF-Vulnerabilities-Fixed-in-Ubuntu-13-04-355003.shtml
[Phoronix] Microsoft Releases Skype For Linux 4.2, Has Bug-Fixes
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3NjM
[Phoronix] KTAP Released For Linux Kernel Dynamic Tracing
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3NjE
[Phoronix] Linux 3.10-rc2 Kernel Takes In A Few Extra Pulls
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3NjA
Linux カーネルにroot権限を取得される脆弱性、すでに攻撃コードが公開(JVN) | ScanNetSecurity (脅威、セキュリティホール・脆弱性のニュース)
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2013/05/21/31660.html
Skype for Linux 4.2 Released With Much Needed Bug Fixes | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/05/skype-for-linux-4-2-released
Make: Japan | Arduinoが無線Linuxボードを発表
http://makezine.jp/blog/2013/05/arduino-announces-new-wireless-linux-board.html
UNIXやWindowsからLinuxにシフトする Red Hatが描く成長戦略 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1305/22/news084.html
レッドハットがクラウド戦略を説明、「オープンソースコミュニティのイノベーションをユーザーへ届ける」
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20130522_600451.html
0840login:Penguin
2013/05/22(水) 18:58:27.87ID:FqQxZO41http://sourceforge.jp/magazine/13/05/22/153000
ARM/KVMに対応した「QEMU 1.5」リリース | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/22/144500
脆弱性スキャナ「OpenVAS」で実行するセキュリティチェック | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/22/090000
[Phoronix] Mesa 9.1.3 Release Corrects Some Bugs
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3NjU
phpMyAdmin 4.0.2 RC1 Is Available for Testing
http://news.softpedia.com/news/phpMyAdmin-4-0-2-RC1-Is-Available-for-Testing-355005.shtml
Squid 3.3.5 Released with Minor Fixes
http://news.softpedia.com/news/Squid-3-3-5-Released-with-Minor-Fixes-354857.shtml
[Phoronix] SQLite Now Faster With Memory Mapped I/O
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3NjQ
ZevenOS-Neptune 3.1 Efficiently Combines KDE and Debian 7.0
http://news.softpedia.com/news/ZevenOS-Neptune-3-1-Efficiently-Combines-KDE-and-Debian-7-0-354870.shtml
Samba 4.0.6 Is Available for Download
http://news.softpedia.com/news/Samba-4-0-6-Is-Available-for-Download-354937.shtml
Netrunner Enigma 13.06 Distro Is Perfect for Windows 8 Defectors – Screenshot Tour
http://news.softpedia.com/news/Netrunner-Enigma-13-06-Distro-Is-Perfect-for-Windows-8-Defectors-Screenshot-Tour-354917.shtml
オープンソースの動画変換ツール「HandBrake 0.9.9」リリース | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/21/140000
0841login:Penguin
2013/05/22(水) 20:28:05.63ID:FqQxZO41http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3NzA
0842login:Penguin
2013/05/23(木) 00:57:26.13ID:pt//QOdN0843login:Penguin
2013/05/23(木) 09:01:53.20ID:/M+Ifjw70844デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@5月 柏餅 【関電 72.1 %】
2013/05/23(木) 12:47:39.56ID:SXf3LmCF0845login:Penguin
2013/05/23(木) 13:21:59.51ID:MS/+NDZL0846login:Penguin
2013/05/23(木) 14:55:48.18ID:59W0EY15> NetBSDに移ろうかなLinuxは危険すぎる
BSDの中で一番劣悪だろwwww
0847login:Penguin
2013/05/23(木) 15:33:20.54ID:KIMXGPxG!Linux Kernel 3.8.8でローカルユーザーアカウントを
特定多数に公開してるシステムは大変まずい
0848login:Penguin
2013/05/23(木) 18:33:11.11ID:uA9cH7880849login:Penguin
2013/05/24(金) 03:31:33.05ID:UhDxa6yF0850login:Penguin
2013/05/24(金) 08:53:10.57ID:PCh2TVHu0851login:Penguin
2013/05/24(金) 10:24:33.32ID:xdCjtBH+http://jp.techcrunch.com/2013/05/24/20130523fedora-project-announces-pidora-remix-for-raspberry-pi/
0852login:Penguin
2013/05/24(金) 10:50:49.34ID:xdCjtBH+http://japan.zdnet.com/os/sp/35032411/
0853login:Penguin
2013/05/24(金) 16:39:21.96ID:A0J+V2JC「大企業でLinuxなんて使われてねーよ!w だって俺見たことねーもんw」
っていう自称大企業にお勤めの方の書込が続きそう
0854login:Penguin
2013/05/24(金) 16:46:43.65ID:QFgKbuJE>そしてセキュアであったためだ。
この部分のせいで説得力が……
0855login:Penguin
2013/05/25(土) 00:04:56.53ID:66DifyIM0856login:Penguin
2013/05/25(土) 05:18:24.57ID:AKfgZeLtマルウェア感染が日常化してるWindowsよりはセキュアだな。
0857login:Penguin
2013/05/25(土) 06:07:05.15ID:+HMzBlwdデスクトップOSは企業のほとんどがWindowsXPか7を使用している
時間がかかるだろうがデスクトップとしてもLinuxが主流になって行くと思うけどね
0858login:Penguin
2013/05/25(土) 09:23:49.58ID:AptitIB1そう言い続けてどれぐらいたったのだろう
0859login:Penguin
2013/05/25(土) 10:37:05.80ID:QQZhBn17基本的にはどんなOSも穴がある。
だから、開発体制、サポート体制、ユーザ数、用途、セキュリティ対策のためのコストなどを含めて、相対的に評価しないと。
「linux(Windows、MacOS...)がセキュア」だというのは、ある場面に限った話と考えておくべき。
0860login:Penguin
2013/05/25(土) 14:45:04.71ID:g6IQZea40861login:Penguin
2013/05/25(土) 17:27:28.26ID:X+lG0SV6「Androidの形でもうとっくに普及している・普及の下地は出来ている」
ってのが最近の趨勢。
詳しくは
デスクトップPCでLinuxが普及するわけがない(ry
スレの過去ログ読むか、反論の書込するよろし。
0862login:Penguin
2013/05/25(土) 19:59:43.97ID:kKz10dnaそれ僕の持論のことですか?w
0863login:Penguin
2013/05/25(土) 20:17:31.73ID:UjzWaiVh一般人が知識がないのに使うには、非常に危険なOSだよ。
0864login:Penguin
2013/05/25(土) 20:22:00.87ID:qm2HPsQLKaspersky(R) Anti-Virus for Linux Workstation
とか
0865login:Penguin
2013/05/25(土) 20:24:46.24ID:L73H9V11日常茶飯事にマルウェア被害と誤認逮捕ばかりのWindowsと比較されてもなあ。
0866login:Penguin
2013/05/25(土) 20:39:21.86ID:XFoFd/R+0867login:Penguin
2013/05/25(土) 20:51:27.30ID:D+3hVxMZLinuxはWindowsと違って誤認逮捕はまだ出てないよ。
0868login:Penguin
2013/05/25(土) 21:27:05.53ID:UjzWaiVhWindowsは無料でアンチウイルスソフトが提供されているからね。
この時点で、Windowsのほうが、はるかに安いということになる。
要するにデスクトップ用途では、Linuxは使われない。
サーバー用に使われているだけでじゅうぶんだ。
0869login:Penguin
2013/05/25(土) 21:40:38.25ID:AoJ5ic6q!0870login:Penguin
2013/05/25(土) 22:09:37.69ID:s0TVG2ud0871login:Penguin
2013/05/25(土) 23:23:44.08ID:kcnlTdJu0872login:Penguin
2013/05/25(土) 23:39:05.34ID:s0TVG2ud0873login:Penguin
2013/05/25(土) 23:40:59.04ID:kcnlTdJuもちろんそうだと思う。OSは空気たるべし。
ただ、それを実現するためにはいま運用する側は思いっきりOSを意識しないといけない、という..
0874login:Penguin
2013/05/26(日) 00:11:30.58ID:inSnaWDsそのときPCが主流のマシンになってるかどうかはわからないけどね
0875login:Penguin
2013/05/26(日) 00:28:16.63ID:SP3rlbNyそのときPCが主流のマシンになってるかどうかはわからないけどね
0876login:Penguin
2013/05/26(日) 01:44:36.05ID:J4dcMdQacomodo anti virusを忘れないであげて。
無料だしguiもちゃんとついてるの。使ったことないけど。
0877login:Penguin
2013/05/26(日) 02:47:17.96ID:itafqz/Kだけど今の延長のなかで情報やネットワークにアクセスしてるんだろう
OSなんて石器みたいなもんでしょ。未来人からしたら
0878login:Penguin
2013/05/26(日) 04:02:17.64ID:4klOU9VM代替手段が見つかっても、より良い物が見つかっても、
なかなか取って代われないんだそうな。
0879login:Penguin
2013/05/26(日) 05:01:33.50ID:mWmDDRNOLinuxなら全部タダだぞ(笑)
0880login:Penguin
2013/05/26(日) 06:22:16.05ID:H9OMaRR10881login:Penguin
2013/05/26(日) 07:01:03.36ID:lwTkv2+P0882login:Penguin
2013/05/26(日) 12:23:26.77ID:bPAuql6H現実を見ようよw
0883login:Penguin
2013/05/26(日) 17:35:04.36ID:9RnwSsB9デスクトップじゃないと仕事できないって言うかもしれないけど、
昔は大型機じゃないと仕事できないって叫んでた人がたくさんいたらしいよ。
0884login:Penguin
2013/05/26(日) 17:38:23.44ID:lwTkv2+P0885login:Penguin
2013/05/26(日) 17:43:33.20ID:SP3rlbNyChromeだってIEを抜くペースだったがこのところシェア減衰して逆にFirefoxのほうが登り調子だし
東京株相場だって一時期好調だったが調整入って少し冷却したし
0886login:Penguin
2013/05/26(日) 17:59:29.75ID:T7fmraL7statcounterだとchromeが首位で1/3超えてる。
0887login:Penguin
2013/05/26(日) 18:15:45.27ID:FFYuZDL20888login:Penguin
2013/05/26(日) 18:32:57.59ID:TIjZ0ZxF0889login:Penguin
2013/05/26(日) 18:40:34.43ID:i9w9g5qC0890login:Penguin
2013/05/26(日) 18:42:14.74ID:uKzkxCBB0891login:Penguin
2013/05/26(日) 19:51:21.05ID:9Ibm7juM0892login:Penguin
2013/05/26(日) 19:57:46.04ID:VLJpr66Z0893login:Penguin
2013/05/26(日) 22:21:50.34ID:IgG6wSSRChrome既に1位なんじゃなかったっけ?
(日中韓等、一部の国を除く)
0894login:Penguin
2013/05/27(月) 01:04:14.58ID:aDD8Aj0h結構でかいと思うけどな…。
0895login:Penguin
2013/05/27(月) 01:30:40.38ID:NqrHwnZF0896login:Penguin
2013/05/27(月) 02:05:13.30ID:aDD8Aj0h0897login:Penguin
2013/05/27(月) 02:23:45.13ID:zzqAEGVk前出のようにStatCounterだとChromeが一位だけど
NetApplications調べだとデスクトップブラウザシェアはIE>Firefox>Chrome
なんかFirefox一位とか言ってるサイトもあるし、シェアは調べ方次第でばらつくよ
ちなみにStatCounterでOS調べるとLinuxはじりじりシェア増やしてやっと1%
やっと100人に1人が使ってる時代になった
0898login:Penguin
2013/05/27(月) 02:31:48.99ID:KPfHX8JMhttp://www.omgubuntu.co.uk/2013/05/football-manager-2014-linux-release
0899login:Penguin
2013/05/27(月) 04:30:42.04ID:uqkbncYsNetApploicationって、生データに補正かけてるんじゃなかったっけ?
金額ベースのシェアに置き換えるためってことだったと思う。
だけど、それが原因で余り信用されていないとか。
0900login:Penguin
2013/05/27(月) 04:33:10.51ID:uqkbncYs付け加えると、Netapplicationsの顧客にMicrosoftとかAppleとか入っている。
0901login:Penguin
2013/05/27(月) 07:22:16.72ID:zzqAEGVkChromeやFirefoxのプレリーディングなんて補正するのが当たり前でしょという意見も割とあるよ
0902login:Penguin
2013/05/27(月) 07:32:40.97ID:aDD8Aj0hデータの大半が信用できない。
本当にクリーンな団体だという証明してくれる機関があればいいけれど、
じゃあその機関はどんだけクリーンなんだと言われれば・・・。
さらに、統計手法が実態に即しているかどうかという事も評価するとなるともうわからん。
参考程度に留めるのがいいよ。
俺の場合、google関係使うときはchromeで、普通のサイト閲覧はFirefox or IEでとかしてる。でも、厳密に区別してるわけでもなく…。
こういう場合、シェアに与える影響がよくわからん。
0903login:Penguin
2013/05/27(月) 08:12:38.77ID:TZ/Xtl40>データの大半が信用できない。
ちゃんと理解してるじゃないか
枝葉は気にするな、本質はこの一行だけだ
0904login:Penguin
2013/05/27(月) 08:31:20.66ID:WAwMFVuc俺もchrome使い始めてから他に移れなくなった
0905login:Penguin
2013/05/27(月) 18:56:20.92ID:AxPcCRBx0906login:Penguin
2013/05/27(月) 19:18:46.64ID:tMcc447L自分はLinux上でChromeとFirefoxを使ってるんだけど自分的には大差ない感じ。
IEはVer.6当たりからずっと使っていないので違いが分からないのだけど
どのへんが魅力なの?
0907login:Penguin
2013/05/27(月) 19:24:10.93ID:mx92N1UV0908login:Penguin
2013/05/28(火) 03:24:32.14ID:7EMEHxFQなんなの?馬鹿なの?
0909login:Penguin
2013/05/28(火) 04:53:39.03ID:LcxbiPInこういうアホな嘘を平気でつくやつがいるから困る
もともとChromeが使ってたのはWebkitという名のBlinkだっつの
名前が変わっただけだ。もちろんバージョンごとに改善はしてるけど
0910login:Penguin
2013/05/28(火) 07:27:11.22ID:FKLPYaSXUIだよ
Firefoxは古くさい
0911login:Penguin
2013/05/28(火) 11:43:26.18ID:a+55qv0nWebkitからBlinkに移行するChrome 28はまだリリースされてない。
現在のBlinkの実態は>>909の言うとおり。
情弱はどこの板でもお断り
0912login:Penguin
2013/05/28(火) 12:07:26.45ID:aO3/9LEu途中から変更するの?
0913login:Penguin
2013/05/28(火) 15:40:26.91ID:S9PK/Rc0http://news.softpedia.com/news/Ubuntu-Touch-New-Animations-Look-Amazing-VIDEO-356268.shtml
30ドルの超小型コンピュータRaspberry Piをラップトップに変身させるプロジェクト | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2013/05/28/20130527pi-laptop/
[Phoronix] Intel 2.21.8 Driver Takes Care Of COW Regressions
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3OTU
[Phoronix] Replacing X With Wayland On The Raspberry Pi
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3OTM
次期版「KDE 4.11」は2年サポートのLTSに | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/27/141500
Linux Kernel 3.9.4 Officially Released
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-9-4-Officially-Released-356113.shtml
VLC 2.0.7 Officially Released for Linux, Fixes MP3 Encoding
http://news.softpedia.com/news/VLC-2-0-7-Officially-Released-for-Linux-Fixes-MP3-Encoding-356000.shtml
[Phoronix] Linux 3.10-rc3 Kernel Takes On More Weight
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM3OTI
専用ルータと同等の機能を備えるLinuxベースのソフトウェアルーター「Vyatta」を使う | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/27/090000
0914login:Penguin
2013/05/29(水) 21:56:50.32ID:DlvUTfvGhttp://www.lm-sensors.org/
0915login:Penguin
2013/05/29(水) 23:26:40.42ID:qIC2LxRe調査会社はその辺りについて気にして欲しいかな。
一般的な調査会社は、その辺気にしているんだから。
トップページで名前出してるのはちょっと・・・
0916login:Penguin
2013/05/31(金) 14:33:23.72ID:+NPvxnD3> Ubuntu Touch New Animations Look Amazing – VIDEO
ぬるぬる
0917login:Penguin
2013/05/31(金) 14:56:40.86ID:5OyTrPsF0918login:Penguin
2013/05/31(金) 15:27:13.25ID:okosgPMyただそれがはっきりわかるようにしているのは微笑ましいではないか。
たいていの調査会社は、スポンサーを明かしたがらないものだ。
0919login:Penguin
2013/05/31(金) 17:53:14.31ID:BzaHdAXo日本の監査法人なんてみんなそうなんだが。
0920login:Penguin
2013/05/31(金) 18:09:32.16ID:8G1GPTOs依頼者は元より監査法人も罪に問われる企業会計と、宣伝効果を狙ってタップリ
盛り込んでナンボの業界シェアランキングを同列に語られてもですね、、、
0921login:Penguin
2013/05/31(金) 20:12:02.18ID:c2/IIoDy当然ずぶずぶのぬるぬるなんでしょ?
0922login:Penguin
2013/06/01(土) 02:23:16.01ID:qjRNPn8x0923login:Penguin
2013/06/01(土) 08:55:55.28ID:KVsPt+I3ごくたまにニュースにもなるけど監査なんて温いよ。
大手は顧客優先で綻びを繕う方向にしか動かないし、バレても刑事罰が
低いのとあまりイメージダウンにならない(顧客を大事にするって逆に
評価されるw)からどんどん腐ってる。
逆に真面目にやるとウザがられて業界から干される。
あと、そもそも日本の会計制度自体が数字のマジックで操作やりやすい
構造なのも拍車を掛けている。
ま、こんなのはどの業界でもある事だけどね。
御用学者ばっかりの第三者機関に自分の弁護させるとか掃いて捨てるほど。
0924login:Penguin
2013/06/01(土) 09:16:33.34ID:hugAe0c50925login:Penguin
2013/06/01(土) 16:14:08.51ID:I948FFobhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4MjQ
Linux Mint 15 "Olivia" Officially Released
http://news.softpedia.com/news/Linux-Mint-15-quot-Olivia-quot-Officially-Released-356923.shtml
[Phoronix] Intel Begins Lining Up Graphics Changes For Linux 3.11
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4MDc
[Phoronix] AMD Catalyst 13.6 Linux Graphics Driver Beta Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4MDQ
[Phoronix] NGINX Might Be Included With Ubuntu Server ISOs
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4MDI
[Phoronix] Fedora 19 Beta Released With Lots Of New Work
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4MDE
[Phoronix] Intel Works On Intermediate Pixel Storage
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4MjM
Chakra Linux 2013.05 Is Based on KDE 4.10.3
http://news.softpedia.com/news/Chakra-Linux-2013-05-Is-Based-on-KDE-4-10-3-357570.shtml
Linux Kernel (Raring HWE) Vulnerabilities Fixed in Ubuntu 12.04
http://news.softpedia.com/news/Linux-kernel-Raring-HWE-Vulnerabilities-Fixed-in-Ubuntu-12-04-357525.shtml
Canonical Fixes Ubuntu 13.04 Linux Kernel Exploit
http://news.softpedia.com/news/Canonical-Fixes-Ubuntu-13-04-Linux-Kernel-Exploit-357456.shtml
0926login:Penguin
2013/06/01(土) 16:16:31.54ID:I948FFobhttp://www.engadget.com/2013/05/31/ubuntu-team-closes-its-original-bug/
Ubuntu 13.04ベースの「Linux Mint 15」がリリース | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/31/143000
100 Scopes Still Not Ready for Ubuntu 13.10
http://news.softpedia.com/news/100-Scopes-Still-Not-Ready-for-Ubuntu-13-10-357344.shtml
Ubuntu 13.04ベースの「Linux Mint 15」がリリース | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/31/143000
2013年第1四半期 世界サーバー市場は、出荷台数・売上ともに減少 ― Linux サーバーは引き続き好調 - インターネットコム
http://japan.internet.com/wmnews/20130531/4.html
Ask Slashdot: Is GNU/Linux Malware a Real Threat? - Slashdot
http://ask.slashdot.org/story/13/05/30/1749235/ask-slashdot-is-gnulinux-malware-a-real-threat
やっと分かった!Linuxコマンド超入門 - 第9回 パイプとリダイレクト:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130528/480105/
Ubuntu Closes Longstanding Bug #1 - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/05/30/1520213/ubuntu-closes-longstanding-bug-1
wattOS R7 Is an LXDE Ubuntu 13.04 Remastered Distro
http://news.softpedia.com/news/wattOS-R7-Is-a-LXDE-Ubuntu-13-04-Remastered-Distro-357202.shtml
Linux コミュニティは、面白くて楽しくて多様性のある場所に!? - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130530/5.html
[Phoronix] Linux Mint 15 "Olivia" Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4MTE
クラウドはオープンソースの技術から作られた? 〜LinuxCon Japan 2013初日レポート -クラウド Watch
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/20130530_601494.html
KDE-Libs Vulnerability Fixed in Ubuntu 13.04
http://news.softpedia.com/news/KDE-Libs-Vulnerability-Fixed-in-Ubuntu-13-04-356919.shtml
0927login:Penguin
2013/06/01(土) 16:25:21.24ID:I948FFobhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4MjI
[Phoronix] X.Org Foundation BoD Summaries
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4MTg
MIT Game Lab、ゲーム作成ツールをオープンソースで公開 | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/30/144500
New Google Chrome 28 Beta Makes Better Use of the GPU
http://news.softpedia.com/news/New-Google-Chrome-28-Beta-Makes-Better-Use-of-the-GPU-356946.shtml
[Phoronix] User-Facing Features Coming To GNOME 3.10
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4MTM
[Phoronix] Intel Ivy Bridge: UXA vs. SNA - Updated Benchmarks
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4MTI
[Phoronix] Baseio Game From Ioquake3 Failing To Advance
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4MDg
[Phoronix] LibreOffice 4.1 Beta Arrives With New Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4MDU
分散バージョン管理システム「Git 1.8.3」がリリース | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/28/193000
0928login:Penguin
2013/06/01(土) 23:26:40.57ID:I948FFobhttp://www.engadget.com/2013/06/01/linux-mint-15-hits-the-web/
Arch Linux 2013.06.01 Is Now Available for Download
http://news.softpedia.com/news/Arch-Linux-2013-06-01-Is-Now-Available-for-Download-357657.shtml
phpMyAdmin 4.0.3 RC1 Available for Testing
http://news.softpedia.com/news/phpMyAdmin-4-0-3-RC1-Available-for-Testing-357736.shtml
Apache Subversion 1.7.10 Released with Multiple Fixes
http://news.softpedia.com/news/Apache-Subversion-1-7-10-Released-with-Multiple-Fixes-357722.shtml
0929login:Penguin
2013/06/02(日) 14:20:52.21ID:be+ZKbwxhttp://news.mynavi.jp/news/2013/05/31/281/index.html
0930login:Penguin
2013/06/03(月) 07:24:03.83ID:QxJCGiRq>大きな影響
与えてないだろw
0931login:Penguin
2013/06/03(月) 11:02:45.29ID:KTupUf3Jhttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201306/03
0932login:Penguin
2013/06/03(月) 17:45:19.26ID:pOI/2L/ghttp://ascii.jp/elem/000/000/794/794598/
0933login:Penguin
2013/06/03(月) 18:12:58.07ID:mgoaOonjまあそういうところでもないとFirefox OSなんて相手にしてくれないか
0934login:Penguin
2013/06/03(月) 18:27:09.65ID:48VHGOlu0935login:Penguin
2013/06/03(月) 18:59:45.67ID:pOI/2L/gそうか?ZTE、Alcatel One、Huawei Technologies、LG、ソニーに次いで6社目だし
従業員の自殺なんて中国に工場持っているところならどこでもその手の問題、
程度の差はあれ同じく抱えているだろうし、だからAppleのイメージダウンに
なって売り上げが減ったなどという話も聞かないし
0936login:Penguin
2013/06/03(月) 21:01:23.29ID:KTupUf3J0937login:Penguin
2013/06/03(月) 21:06:04.74ID:Tg4C+nGkApple製品を作ってる会社=我々の盟友、みたいな勘違いしを勝手にして
裏切られた!!みたいな気持ちを抱いた上でなじってるのかな
0938login:Penguin
2013/06/04(火) 04:07:12.40ID:GKiPJfk90939login:Penguin
2013/06/04(火) 05:25:56.68ID:15oX7fzYスタバで使ってると、妙に親しげにしてくる。
ほっといてくれ。
まあ、古マカだけど、買ったの15年ぶりくらいだぞ…。
0940login:Penguin
2013/06/04(火) 08:09:30.87ID:a9Ber3WV韓国はWindows一辺倒じゃなかったっけ?
0941login:Penguin
2013/06/04(火) 12:45:52.63ID:ZGPADN/Rどっちにしても人種差別的な言動しちゃうのは、コンプレックスの現れだろうが。
0942login:Penguin
2013/06/04(火) 23:35:04.20ID:rwOscyRZhttp://news.softpedia.com/news/Download-Linux-Kernel-3-10-Release-Candidate-4-357783.shtml
[Phoronix] Linux 3.10-rc4 Kernel Is Smaller
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4Mjc
オープンソースが開くIT新時代 ─LinuxCon Japan 2013初日キーノートから:レポート|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/news/report/2013/05/3001
antiX 13 Has LibreOffice 4 and Linux Kernel 3.7.10
http://news.softpedia.com/news/antiX-13-Has-LibreOffice-4-and-Linux-Kernel-3-7-10-357807.shtml
Linux Foundationトップが語る「OSSを活用するための5つの教訓」 - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/development/analysis/35032877/
Snowlinux 4 Cinnamon/MATE Released, Based on Ubuntu 13.04
http://news.softpedia.com/news/Snowlinux-4-Cinnamon-MATE-Released-Based-on-Ubuntu-13-04-358166.shtml
GNOME Boxes 3.9.2 Fixes Fedora 19 Issues
http://news.softpedia.com/news/GNOME-Boxes-3-9-2-Fixes-Fedora-19-Issues-358212.shtml
WindowsやLinuxで実行できる脆弱性スキャナ「Nessus」を試す | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/13/06/04/090000
リバーベッドがLinuxコンテナー向けの負荷分散装置ソフト、新たに利用課金モデルを適用:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130604/481981/
[Phoronix] Qualcomm Publishes New ath10k 802.11ac Driver
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4MzE
[Phoronix] Unity 8, Mir Changes Landed Last Week
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4MzI
GCC 4.8.1 released [LWN.net]
https://lwn.net/Articles/552708/
0943login:Penguin
2013/06/04(火) 23:55:27.27ID:86j/9w2tそれは割れで入手するには一番効率が良いOSだからだろう。
シェアが圧倒的だからな。単純に無料というならLinuxでも
いいわけだが、無料でかつWindows購入と同じ利便性を
考えたら、「タダでWindowsインストール」がベストになる。
これが彼らの考え方だろう。
0944login:Penguin
2013/06/05(水) 00:26:34.94ID:0NtU+nsiガチ組してしまってるのでWin以外のOSを選ぶ必然性がまるで無いってのもデカイかと。
ActiveXなんてゲーム以外では終わった技術なのに「IT先進国」なんて外国にも
自分たち自身でも喧伝してしまったが為に投資を一極集中し続け、今更他の技術や
多環境に対応する事も出来ずにズブズブ悪循環が進んでる。
モノカルチャーは情報通信でも国際競争力を削ぐ結果を招く事を国ぐるみで実験して
くれてる。 ガラケーやフランスのミニテルの失敗など他山の石を拾ってくる機会は
幾度もあったはずなんだけど、、、 そう言えばあの国は日本の土地バブルを散々
馬鹿にしたくせに、去年末辺りから盛大に地価と不動産証券を焦げ付かせてるようだから
失敗するまで人から学ぶのなんて無理なのかな
0945login:Penguin
2013/06/05(水) 00:35:44.96ID:86dSF+TW韓国の大規模サイバー攻撃は非正規Windowsサーバーのパッチ配布が原因
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130321/464661/
0946login:Penguin
2013/06/05(水) 07:53:22.59ID:7FrAJwjSしか書いてない。
WindowsだけでなくLinuxやSolarisもターゲット:韓国サイバー攻撃に
使われたマルウェア、MBRを上書きし起動不能に - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/21/news095.html
単にMBRをぶっ壊すマルウェアが出回っただけ。
0947login:Penguin
2013/06/05(水) 08:00:13.97ID:8oQnBUgY誰しも「俺ならあいつらみたいに失敗することはない」って思うものだ。
ましてやそれが敵対国であれば、言うまでもないこと。
ただ、それがうまく働けば、それは「イノベーション」と呼ばれ歓迎されるので、
発想自体を否定してはならんものだが。
0948login:Penguin
2013/06/05(水) 11:25:50.76ID:0NtU+nsiそのターゲットになった*nixは全て、セキュリティを突破された
Windowsから管理者がルートでログインしたキーが残っていて、、、
ってパターンらしいよ。 生半可な空き巣を寄せ付けない
錠前を備えていても家主が合鍵を玄関先の鉢植えの下に
置いておいたら全く役に立たないわけで、違法コピーで
グダグダになった(のかセキュリティをこじ開けられたのか)
Windowsと、ソーシャルハックどころかパスの管理不手際で
正面からどうどうと入って来られた*NIXを同列に語ってほしくないな
0949login:Penguin
2013/06/05(水) 11:57:40.36ID:0NtU+nsi言いたいことは分かるけど、それをするのが国家戦略じゃね?
一企業が社の命運を掛けて吹き飛ぶんならいざ知らず国がそれやっていいの?と。
バブル崩壊は真横でつぶさに見ていたわけだし、ミニテルが普及したが為の
インターネットの出遅れは業界では有名な話。 それに、他のインフラと
違ってセーフティネットやら冗長系が構築しやすい&低コストなのが
ITの美点なわけでそれを怠った官僚をみて「何処の国でもあること」って
言ってしまうのは少し甘やかし過ぎだと思うけどな、、、ま、他国の事だから
文句言う筋合いでもないけど(でも、それを向こうは日本に言って来るわけですし)
0950login:Penguin
2013/06/05(水) 13:03:35.10ID:zYJqm3uUほんとうに韓国語ができて韓国の事情を知ってる人間ではない。
感情だけの文章読んでるとバカになるぞ。
0951login:Penguin
2013/06/05(水) 16:59:15.04ID:K5Jnj+vG0952login:Penguin
2013/06/05(水) 17:41:21.06ID:Hp6tx0tL0953login:Penguin
2013/06/05(水) 19:39:00.62ID:93YNABsrセキュリティホールが割れWindows鯖に
あったということでしょ。システム管理権限が
あればなんでもやりたい放題になる。
もちろんLinuxや他の鯖のリスク遮断も
していなかったんだろうし。
0954login:Penguin
2013/06/06(木) 08:00:10.26ID:hlZsUs6Jだから違法コピー云々は関係なくマルウェア感染なんだってば。
うっかり信頼できないアプリを起動したとかそういうの。
Windows以外のOSでも同じ危険性は常にある。
ITProの記事はタイトルを断定調にしてしまったので誤解が
広まってるな。あの記事はかなり罪深い。
0955login:Penguin
2013/06/06(木) 09:38:39.64ID:bgqxdWa80956login:Penguin
2013/06/06(木) 10:08:23.75ID:iLZREqrYレスを順番を追って読んでいけば分かるけど「ワレだから(乗っ取られた)」と
書いているのは別の人。
自分が言いたかったのは>953 と同じ意見で、マルウェアにしろ何にせよ
セキュリティホールが存在したのはWindowsだったって事。 Winに不注意に
保存されていたルートパスを盗んで*NIXに攻撃を仕掛ける仕組みになっていた
らしいし。 鍵の管理の甘い持ち主と欠陥金庫、その中に保管してあった頑丈な
金庫の鍵。 正規の鍵を使って正面から開けられた頑丈な金庫と欠陥金庫を
「どっちも被害にあってるので」と同列に扱うのは無理がある。
マルウェアに感染すればどのOSにもあり得ること、と言うけど普通はそれに
感染しないように対策が取られているもの。事実、韓国以外では殆ど被害が
出ていない。
また、モノカルチャーが被害を重篤化させてるのも事実。 他の国では
色んなOSが色んなバージョンで、様々なセキュリティ向上作を施された上で
動いているから、ここまで同時並行的に多くのPCが落ちることって滅多に無い。
ま、Gamblerとかはひどいことになったけど
0957login:Penguin
2013/06/06(木) 14:57:11.85ID:Ue6LBiygつか、割れのwindowsが問題になったんでしょ。
正規のwindowsはアプデやっていたので
問題にならなかった。
その部分がこの話の肝。
一生懸命割れの問題から話を逸らそうとしている人がいるみたいですがw
0958login:Penguin
2013/06/06(木) 16:42:35.88ID:VejGKRtL人種差別主義者のB層は低学歴低能で字が読めねえってのはホントなんだな
0959login:Penguin
2013/06/06(木) 16:56:58.91ID:6UIFhV5pこれに関しては違う。
まず、公式のMS UPDATEじゃ無くて非公式に国内でアップデートサーバを稼働させていた。
そのアップデートサーバが攻撃されてマルウェアに感染。
アップデートサーバ経由で国内のWindowsもマルウェアに感染。
割れがどうこうは、非公式サーバを稼働させていた理由として「割れWindowsをMS公式でアップデート
すると排除されるから」と言う説が広がってるだけであって、マルウェア感染の直接の理由では無い。
この説自体、日本でも社内でMSアップデート鯖稼働させているところが結構あるからなんとも言えない。
0960login:Penguin
2013/06/06(木) 18:04:45.61ID:WunAQand今やほとんどパッチの独自選定、独自配布をしているところばかりで、
(昔は対外接続圧迫を防ぐために運用していたところもあったが)
このレベルのマルウェアに引っかかるところなんて皆無に近いと思うが?
こんなマルウェア付きパッチを配布してしまうくらいだから、
ろくにチェックすらしておらず、非正規Windowsを運用したいがための、
ライセンス違反のためのWSUSと憶測されても仕方ない。
0961login:Penguin
2013/06/06(木) 18:54:45.32ID:Ue6LBiygそりゃそうだろう。
ま、認めたくないのはわかるけどさw
公式アプデじゃなければ、MSに賠償も
請求できないし、意味なく非公式鯖で
運用していたとしたら単なる怠慢と
いうことにもなるが。
そこまで馬鹿でしたと言えば、納得するのかな?
彼らはw
0962login:Penguin
2013/06/06(木) 19:17:05.42ID:EjBlOwj33月の韓国サイバーテロ攻撃に割れOSや割れソフトが関係してるなんて報道してるのは
>>945の日経の記事だけだぞ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130321/464661/
しかも記事本文は見出しと違って「感染メカニズムの可能性としてこういうパターンもありうる」と言ってるだけ
この辺は事件直後にあちこちにできた有志まとめでも取り上げられてて、「これだから日経は・・・」という反応が多かったけど
(4月以降の動向もあるのはここぐらいか ttp://d.hatena.ne.jp/Kango/20130323/1363986809)
今この時期にここで割れガーって叫んでる人って、いったい普段どんな情報源を参照してるんだ?大丈夫か?
ほんで5月24日にラックが韓国セキュアソフト社と共催したセミナーで詳しい分析が発表されてるから
27日の記事な ttp://news.mynavi.jp/articles/2013/05/27/korea/index.html
割れのわの字もないです、はい。
こんなの全部速報でも何でもないとっくの昔に報じられた情報なんだけど
ここって「ニュース速報」スレじゃなかったのか?
>>960
>憶測されても仕方ない。
3月に割れガーって言ってた連中と反応がまったく変わってなくてワロタ
そこら中にあふれかえっていた日本語の情報をまともに読めなかっただけだろw
間違いを正当化するんじゃなくて、「なぜ読めなかったのか」をきちんと考えたほうがいいぞ・・・
0963login:Penguin
2013/06/06(木) 19:22:04.82ID:dO9cHY1eそれで幸せなんだから
2chの匿名が何を信じようとなんの影響力もないしな
0964login:Penguin
2013/06/06(木) 19:22:09.65ID:dC4tQ0eX0965login:Penguin
2013/06/06(木) 21:07:22.62ID:GHhJ7cjA荒れるキーワードが並んだ割には、
この程度で終わって良かったと思う。
0966login:Penguin
2013/06/06(木) 21:08:11.59ID:A7M9Wg3XLinux限定のニュース速報板だ。
Windows OSの割れの話はWindows板かなんかでやってくれ。
スレ違い迷惑。
0967login:Penguin
2013/06/06(木) 21:51:46.04ID:yBh/P8elhttp://news.softpedia.com/news/SystemRescueCd-3-7-0-Includes-Linux-Kernel-3-9-4-358933.shtml
Ubuntu Tweak 0.8.5 Fixes Ubuntu 13.04 Issues
http://news.softpedia.com/news/Ubuntu-Tweak-0-8-5-Fixes-Ubuntu-13-04-Issues-358954.shtml
[Phoronix] Wireshark 1.10 Network Analyzer Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4NDU
[Phoronix] LLVM May Expand Its Use Of The Loop Vectorizer
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4NDk
OS4 Education 4.0 Linux Distribution Arises
http://news.softpedia.com/news/OS4-Education-4-0-Linux-Distribution-Arises-358829.shtml
AV Linux 6.0.1 Has Been Officially Released
http://news.softpedia.com/news/AV-Linux-6-0-1-Has-Been-Officially-Released-358822.shtml
GStreamer 1.1.1 Is Now Available for Testing
http://news.softpedia.com/news/GStreamer-1-1-1-Is-Now-Available-for-Testing-358869.shtml
[Phoronix] Garry's Mod Running On Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4NTE
[Phoronix] Void Linux: A Rolling-Release Distro From Scratch
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4NDg
[Phoronix] Allwinner SoC Still Unlikely For Upstream Linux Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4NDc
0968login:Penguin
2013/06/07(金) 06:10:58.11ID:XFck+LUaスタバってアップル製品を持ち込んでドヤァるところだからな
0969login:Penguin
2013/06/07(金) 14:47:22.53ID:mKjJp5EVhttp://sourceforge.jp/magazine/13/06/07/141500
How to Activate Wireless on Arch Linux
http://news.softpedia.com/news/How-to-Activate-Wireless-on-Arch-Linux-359094.shtml
「若かったから」始めたトーバルズ氏--「Linuxがどこに行くのか分からない」 - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/os/analysis/35033071/
日経Linux「Raspberry Pi」特別セット販売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/raspi/
[Phoronix] OpenSUSE 13.1 Switching To Ruby-Based YaST
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4NTI
[Phoronix] Intel 2.21.9 X.Org Driver Calls Out More Regressions
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4NTM
[Phoronix] ARM Mali Mesa Driver, New Code & Overclocking
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4NTQ
0970login:Penguin
2013/06/08(土) 07:34:26.04ID:j+qsqdXr0971login:Penguin
2013/06/08(土) 11:35:26.77ID:8WGw34sOアフリカはITインフラがまだまだ。 ヒスパニック系や東・南アジアの
開発者はそれなりに居るんじゃなかったかな
0972login:Penguin
2013/06/08(土) 12:05:39.70ID:yWVhuhjP0973login:Penguin
2013/06/08(土) 13:03:30.35ID:24Bx3AAL0974login:Penguin
2013/06/08(土) 13:59:18.45ID:4iUWBZ070975login:Penguin
2013/06/08(土) 14:25:52.25ID:jE1yvj8z0976login:Penguin
2013/06/08(土) 15:09:16.63ID:QKnwem5Y0977login:Penguin
2013/06/08(土) 15:12:15.46ID:qXt50Kgs仮に、仕事が出来て英語も出来れば国内が離さないだろう。
国内需要からあふれ出て、国内外をまたにかける海外のビジネスロジックと英語を使える仕事人が少ないのだろう。
0978login:Penguin
2013/06/08(土) 15:18:33.32ID:tQMYFqG3中国や韓国に住んでれば別にアメリカやイギリスに住むのには抵抗ないだろうけど
日本に住んでるのにわざわざ海外行って働くとか信じられん。
0979login:Penguin
2013/06/08(土) 15:31:13.30ID:4iUWBZ070980login:Penguin
2013/06/08(土) 16:03:02.68ID:bJh8KFlJジャズはヨ−ロッパの方が面白いよ。
0981login:Penguin
2013/06/08(土) 16:39:00.91ID:+UHUipdB日本人(語)は母音や子音の数が少ないからどうしてもリスニングはダメ。
中国人(台湾人)・インド人(特にヒンズー系)・ユダヤ人の語学力は、
特にすごい。
特にユダヤ人と中国人が世界で嫌われるのは、
語学力を生かした商売が上手いから。
日本人の語学力はダメだねと知り合いのアメリカ人に言ったら、
アメリカ人も同じですと言われた。
それに日本のテレビでアジアの大学生の討論会で、
議論が白熱して日本語通訳を通すのがもどかしくなった時、
英語で直接議論しようと中国人やフィリピン人に言われて、
日本の大学生が焦ったのが忘れない。
でも東大卒のホリエモンは記者会見を英語の通訳付きで行うのに、
サッカーのあの中田(高卒)は英語とイタリア語で行ったから、
たいしたもんだ。
0982login:Penguin
2013/06/08(土) 17:38:15.10ID:8WGw34sO語学力のある人>語学力は無いけど他の才能には恵まれている人
って流れは無理がないか? 英会話は最低限の基礎能力なのは事実だけど
日本人に足りないのは語学力よりコミュニケーション能力だと思うけどな。
語学力とコミュ力は似てるけど、ちょと違う。 コミュ力高い奴は現地語
全く喋れなくてもジェスチャーと表情と簡単な英単語だけでかなり複雑な
やり取りが出来てしまったり。
>981
中華民族・ユダヤ民族が優秀ってのも有るかも知らんけど、かれらが国際
ビジネスで強力なのは、彼らの持つ民族内ネットワークの力でしょ。
あらゆるマスメディア、あらゆる情報機関より早く商売の種と戦争危機に
関する情報は民族内を駆け巡り、時にそれらの情報をマッチポンプ的に
創りだす。
民族内だけで利用できる低利の巨額融資も力の源泉。民族と身内で
固めたカルテルはよそ者を用意に排除するけど、公取などの国家機関の
介入は「人種差別」と言って抵抗する。 ま、そういう連携・主張が
取れるのは優秀な人が多いからなのかも知れないけど。
ユダヤ人と話した事は無いけど、中国の人と何人か話した印象だと
それ程英語が上手いわけでも論理的な話が出来るわけでもないっぽいけどな、、、
0983login:Penguin
2013/06/08(土) 18:43:31.99ID:QKnwem5Y>
>
> でも東大卒のホリエモンは記者会見を英語の通訳付きで行うのに、
> サッカーのあの中田(高卒)は英語とイタリア語で行ったから、
> たいしたもんだ
俺の親友(オーナー経営者)の弟(Fラン卒)が兄貴の
下で働いていているが、英語、ドイツ語を駆使して
海外で営業活動をしている。兄貴はボンクラだが。
あまり学歴って関係なかったりする。持っている資産と
コネと行動力。この3つが揃っていれば金が勝手に
転がり込んでくる。
0984login:Penguin
2013/06/08(土) 18:45:41.33ID:QKnwem5Y>兄貴
これは俺の親友のことね。俺には兄貴はいないw
0985login:Penguin
2013/06/08(土) 18:47:45.10ID:APBjiKZN0986login:Penguin
2013/06/08(土) 19:11:48.56ID:jrzpItix漱石やら鴎外もガキの頃からすごいしなあ。
その気になったら何でもやれるよ。
必要に迫られないだけで・・・。
とタイ語と台湾語話せる俺が言ってみる。
0987login:Penguin
2013/06/08(土) 20:04:31.64ID:QKnwem5Y「掘った芋いじるな」っていう発音で、米国人と
会話が出来た日本で初めての一般人。
0988login:Penguin
2013/06/08(土) 21:21:39.34ID:GYO0Fqs5ぜひ見出しとリンクを貼るべきだね
0989login:Penguin
2013/06/08(土) 21:46:43.26ID:A9KbmrSrhttp://www.cnn.co.jp/tech/35033109.html
0990login:Penguin
2013/06/08(土) 22:30:42.73ID:P/4MjaW+え?!
カーネル開発者にはかなーり日本人の電機メーカの人がいたけどなぁ…
今見ないんだとしたら、一つにはそういう技術者を日本企業が雇わなくなってるのと、
後はその手のデバイスの中心が中国や韓国に移動してるからじゃないかなー
0991login:Penguin
2013/06/08(土) 23:09:49.80ID:nYRdjjBAhttp://news.softpedia.com/news/GNOME-3-9-2-Is-Now-Ready-for-Testing-359200.shtml
[Phoronix] Weston 1.1.1 Release Brings Bug-Fixes
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4NTk
一足早い「Firefox OS」初心者用ガイド − TechTargetジャパン スマートモバイル
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1306/07/news06.html
Firefox 25では画面デザインが大幅に変更される | スラッシュドット・ジャパン IT
http://it.slashdot.jp/story/13/06/08/0852244/
[Phoronix] Wine 1.6-rc1 Release Marks The Code Freeze
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4NjA
[Phoronix] Features For The Upcoming Wine 1.6 Release
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTM4NjM
Introducing Ubuntu Touch Manager
http://news.softpedia.com/news/Introducing-Ubuntu-Touch-Manager-359267.shtml
Linux Kernel 3.9.5 Is Now Available for Download
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-9-5-Is-Now-Available-for-Download-359456.shtml
0992login:Penguin
2013/06/08(土) 23:16:31.55ID:D2HEH/Zp0993デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@6月 紫陽花 【関電 59.6 %】
2013/06/09(日) 00:37:17.45ID:hCKjB0S5BSDのソース眺めたら
5年ほど前までは日本の企業のパッチ投稿頻繁に見かけたけど
今は全く見ない
今の経営層が無能だからそんな事してなんになる
どう利益を出すんだとか言ってるんだろ
0994login:Penguin
2013/06/09(日) 00:37:49.95ID:mDMXdkMq(p)ttp://gspot.in/travel-gadgets/minipc/chromekey-japan/
0995login:Penguin
2013/06/09(日) 01:13:14.87ID:0sxzXqrvELECOMとかいう基地外も的はずれなGPL批判してたし、利益とか成果物は欲しいけど貢献はしない、っちゅうアホ経営者が増えたのかもな。
0996login:Penguin
2013/06/09(日) 01:14:12.46ID:m/c8evrK0997login:Penguin
2013/06/09(日) 01:26:02.49ID:Dn4lTUvJ日本の企業経営者は、かなりレベルが低いよ。
期待できない。
0998login:Penguin
2013/06/09(日) 01:36:52.58ID:+sIVfEGC0999login:Penguin
2013/06/09(日) 04:19:46.72ID:3vBot0Uyhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1370718712/
1000login:Penguin
2013/06/09(日) 04:20:34.14ID:3vBot0Uy10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。